【草加】11月3日、11月23日 祝日イベント開催のお知らせ

皆さんこんにちは。ウェルビー草加駅前センターです。
すっかり気候も秋らしくなり、あっという間に今年も残り2ヶ月となりました。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

さて、先のブログでお知らせした以外の、11月祝日開催イベントカリキュラムのご案内です!

 

11月3日(水)文化の日
『合同面接会対策⓷ 配慮事項の伝え方』
9月から始まった各地域の合同面接会に向けて、草加駅前センターでも対策講座を実施してきました。
今回は、第3弾配慮事項の伝え方』になります。
就職活動を進めていく中で必ず皆さんが通過する「面接」。その中でも、障害者雇用や障害を開示して働く場合には、最も重要な項目になります。安定して長期就労が出来るように、ご自身がどの様な配慮を企業様に求めるべきか。今回はこちらについて特別講義を行う予定です。

 

11月23日(火)勤労感謝の日
『ロングウォーキング大会』
草加駅前センターでは、普段月曜日のカリキュラムでウォーキングを行い、運動不足の解消やリフレッシュ、外の空気を吸いながら他者とのコミュニケーションを楽しめる時間を設けています。
今年2回目となる『ロングウォーキング大会』ですが、前回・前々回からのリベンジです!!
前2回は私が道案内役を行いましたが、両日とも雨模様でした…。今回こそは秋晴れの中を気持ちよくウォーキング出来るように、参加予定者の皆さんにも晴れることを願ってくださいとお伝えしております。これを読んだ皆さんも成功を祈っていてください。よろしくお願いいたします!!
今回は県内を出る予定ですが、行き先についてはまだ秘密です。行き先発表まで楽しみにお待ちください。

 

今後も、皆さまの就労に向けて様々なイベントを開催し、就労後に役立つカリキュラムを提供していきたいと考えております。

「ウェルビーってどんなところ?」「就職したいけどよくわからない」…といった皆さんの、見学や体験利用に関しても随時受付しておりますので、お気軽に各センターまでお問い合わせください。
スタッフ一同心よりお待ちいたしております!

【なゆた浜北】11月イベントのご紹介

こんにちは。
ウェルビーなゆた浜北センターです。
今回は前回のブログで、少しだけお伝えをさせていただいていた
11月イベントをご紹介させていただきます!
そもそも、イベントとは・・・・?と思う方もいらっしゃると思います!
イベントは毎月土曜日の1.2コマ目を利用して、普段のカリキュラムとは違う内容を実施させていだきます。その内容も各センターによって違いがありますので、ブログ等を通してご興味のあるセンターやお近くのセンターのイベントを確認することも出来ます!

 

なゆた浜北センターのイベントはこちらになります!
nayuta2111

季節に応じた内容や担当職員の特技や経験を活かしたイベントになっております。
実際の就職活動に直結するイベントやリフレッシュを目的としたイベントもあります。
なゆた浜北センターとして、今後も多種多様なイベントを予定しておりますので
興味のあるイベントがございましたら、ぜひお問い合わせやご参加をお待ちしてます。

 

ウェルビーでは就職に向けた様々なカリキュラムを実施しております。
PCを使った入力作業やグループ内でのディスカッションや他の利用者の方々への発表等、多種多様なカリキュラムを実施しております。
また、なゆた浜北センターへは車以外にも、遠州鉄道・天竜浜名湖鉄道をお使い頂けたら、浜北区、北区、天竜区をはじめ中東遠地域へお住まいの方…。幅広い地域の方へ通いやすいセンターとなっております。

開所したばかりで少人数のため、集中して課題に取り組めるかと思います。

「見学・体験をしてみたい」と気になった方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

 

ウェルビーなゆた浜北センターでは、新型コロナウイルス感染予防のため、
検温・マスク着用・手洗い消毒の徹底、飛沫防止パーテーションの設置、センター内のアルコール消毒、常時換気を実施しております。

 

≪問い合わせ先≫
ウェルビーなゆた浜北センター
電話番号:053-544-5531
FAX番号:053-544-5532
メールアドレス:info@welbe.co.jp

【宇都宮】障害があっても働きたい!11月特別カリキュラムのご紹介

段々と肌寒さを感じる季節となってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

ウェルビー宇都宮センターでは、11月の土曜・祝日カリキュラムが決定いたしました!

 

11月 6日(土)… 午前:マインドマップを作ってみよう!!
          午後:「すべてを聞き取れ!聖徳太子ゲーム」

11月13日(土)… 午前:自己分析をしてみよう
         午後:当日のお楽しみ★

11月20日(土)… 午前:文章表現プログラム「気になる記事を要約しよう」
           午後:風船バレー

11月27日(土)… 午前:利用者様のミニ講座
         午後:個別課題

 

私がこの中で気になるプログラムは…「すべてを聞き取れ!聖徳太子ゲーム」です!

歴史上の人物で1、2位を争うほどの知名度を持つ聖徳太子。逸話では、一度に10人の言葉を
聞き分けることが出来たとか実は嘘だとか…(諸説あります)

宇都宮センターの聖徳太子は誰になるのか?とても気になります!

 

ぜひ参加してみたいという方は、いつでも見学・体験を受け付けておりますので是非お問い合わせください。
宇都宮センター一同、心からお待ちしております。

 

★また宇都宮センターから徒歩10分、JR宇都宮駅からも徒歩10分ほどに、
ウェルビー宇都宮第2センターがあります。ご興味ある方は、こちらへ!

★現在宇都宮センターご利用中の方は、
宇都宮市、日光市、鹿沼市、栃木市、上三川町、下野市、小山市、壬生町、真岡市、益子町、
さくら市、茨城県筑西市…などから通所されております。

 

ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323
FAX:028-614-3324

【西船橋】「第3回KJ法でブレストしよう!」のご報告

ウェルビー西船橋駅前センター1

 

 

 

 

こんにちは!ウェルビー西船橋駅前センターの利用者Yです。

今日は10月17日に行われたイベント「第3回KJ法でブレストしよう」(10月12日のブログで告知済)についてご報告したいと思います。

今回は、「休日について」というテーマで、前回同様に参加者に付箋に意見を書いてもらい、模造紙に付箋を貼り付けながら、カテゴリー別に付箋を分類・整理するという作業を行いました。

ウェルビー西船橋駅前センター

 

今回は新たに参加された一人の方を除いては前回と同じメンバーでしたが、当日参加された方々の声を紹介したいと思います。

 

次に今回のKJ法イベントを第1回から担当されているスタッフの方の振り返りを紹介します‼

 

そしてKJ法のイベントに第1回から参加している私(参加者Y)の感想です。

最後に次回のイベントのお知らせです‼11月21日の日曜日に第4回「KJ法でブレストしよう!」を「お金について」というテーマで開催予定です。興味ある方はぜひお気軽に参加ください。

 

 

ブログ読者の皆さま、いつもブログ記事を読んでいただきありがとうございます。記事をご覧いただき、もし就労移行支援って何だろう、ウェルビーってどんな雰囲気なんだろう?と少しでも興味をお持ちいただけましたらお気軽にご連絡ください。見学や体験など随時お待ちしております!

【名古屋】11月プログラムのご紹介

ウェルビー名古屋駅前センターです。
2015年4月にセンターが開所してから6年半が過ぎました。名古屋駅前センターから始まり、現在では名古屋市に4つのセンターができるまでになりました。実績を積み上げて多くの就職者も出ています。

名古屋駅前センターでは日曜日を除き、事前に連絡を頂ければ随時センター見学を受け付けています。その際にどんな企業に就職したかのお話もできますので、是非見学をご利用ください。

 

11月のプログラム表ができました。

nagoya_2111

平日のプログラムにはPC訓練だけでなく、社会に出てから必要になるビジネスマナーや
報告・連絡・相談、上手なお願いの仕方や断り方を学び、就職後に役立つ知識を身に付けるSST(ソーシャル・スキル・トレーニング)。
書類作成や面接について学ぶ就活プログラム、グループワークなどのコミュニケーションプログラムがあります。

土曜日にはスタッフが考えたオリジナルプログラムがあり、自分と向き合う方法や趣味、ストレス解消などメンタルケアに役立つ情報を得ることができます。

11月はこれからの季節に役立つ乾燥や冷え対策として漢方について学ぶ「薬膳について知ろう」や企業が求める社員や能力について学ぶ「社会人基礎力講座」などがあります。
オリジナルプログラムについては毎月変わりますのでブログ等でチェックしてください。

見学でウェルビーに興味を持たれたらプログラムの無料体験をして頂いております。
実際に体験してみて、利用者やセンターの雰囲気を感じて頂きたいです。

就労移行についての質問や相談は、9時~18時の時間であればいつでもお答えします。
みなさまからの連絡を心よりお待ちしております。

【大宮】ウェルビー大宮センターから11月イベントのお知らせ

就労移行支援事業所 ウェルビー大宮センターで開催する
11月のスペシャルプログラムの予定をお伝えします。

omiya_11

11月 3日(祝日) 「あなたのスキルはどのレベル?~パソコン大会~」

11月 6日(土)  「YouTubeで学ぶ!ストレス発散方法」

11月13日(土)   「就活準備 模擬面接」

11月20日(土)   「芸術の秋 ~一押しの芸術をプレゼン~」

11月23日(祝日)  「チームで協力!クイズ大会」

11月27日(土)   「発想を豊かに♪条件プレゼン」

 

もちろん参加費は無料です!
就労移行支援に興味がある方や、就職や就労に不安を感じている方はぜひご参加いただければと思います。

当日はウェルビー大宮センターのご説明に始まり、実際にセンターで提供中のカリキュラムを体験いただけるお時間もご用意しております。
個別の相談も可能ですよ!

働きたいけど自信がない・・・
一人ではどう就活したらいいのか分からない・・・
そんな悩みをお持ちの障がい者の方へ。
ウェルビーは実習や面接に同行し、就職後も企業と
ご本人の間に入ってサポートをしていきます。
あと一歩が踏み出せない方、是非お気軽にご連絡下さい!

お申込みにつきましては、直接のお電話だけでなく、下記アドレスからもお申し込み可能です。

TEL: 048-640-5010
e-mail: info@welbe.co.jp
お気軽にウェルビー大宮センターまでお問い合わせください。

皆様のご参加、心よりお待ちしております!!

【北千住】11月イベント情報

北千住211101

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。
ウェルビー北千住駅前センターです。

11月のイベントのお知らせです。
ウェルビー北千住駅前センターでは、毎週土曜日と祝日に
普段のカリキュラムとは違う雰囲気の中で
気分転換になる様なイベントや検定を開催しています。

先週から、11月3日(水)のフォトコンテストに向けて
利用者様や職員からの写真が続々と集まってきています。
普段の訓練時とは違う皆さんの一面が見られる機会を、
みんなとても楽しみにしています。

ウェルビー北千住駅前センターでは様々なイベントを開催しています。
随時見学、体験を受け付けておりますので、お気軽にお問合せ下さい!

***********************************************
ウェルビー北千住駅前センターは、
就職活動でお困りの障がい者の方を全力でサポートいたします!
随時、見学・体験を受け付けております。
ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。
お問い合わせ先↓
ウェルビー北千住駅前センター
TEL:03-5284-6331(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp
***********************************************

【金山】11月のプログラムをご紹介

こんにちは!
ウェルビー金山センターです

あっという間に10月も終わり、寒い冬が近づいてきましたね!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、ウェルビー金山センターの11月のプログラムをご紹介します

ウェルビー金山センター2021_11月プログラム 修正金山センター2021_11月プログラム2

 

11月からは隔週でボールペン字のプログラムが始まります。
最近ではパソコンやスマートフォンで文字を打つことが多いですが、改めて美しく字を書くことを体験していただければと思います。
そして土曜日、祝日は金山センターオリジナルのプログラムを行う予定です。

無料体験も随時受付していますので、お気軽にお問い合わせください。
金山センターではコロナウイルス感染予防対策を行っておりますので、安心して来所していただければと思います

【お申込み方法】
① 電話でのお申込み
ウェルビー金山センターに直接お電話ください。
TEL:052-253-7035
(9:00~18:00 日曜除く)
② メールでのお申込み
アドレス:info@welbe.co.jp
また件名に「金山センター宛て」と入れてください。
また資料請求や相談も受け付けておりますので、ご連絡ください。

【渋谷】11月の土曜スペシャルのご紹介

ウェルビー渋谷センター11月 土曜スペシャル

こんにちは!ウェルビー渋谷センター広報課利用者です。
冬の訪れを感じられる季節になってきましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
さて、今回は11月の土曜スペシャルのご紹介です。
土曜日のプログラムは平日とは違ってその日だけの特別なプログラムをご用意しています。

10/2 10:10~12:00
映画鑑賞&ディスカッションⅠ
今回は最新作の作品から3つピックアップした中でアンケートを取り、最も票数が多かった作品を鑑賞します。
作品のジャンルは未定となっておりますので、詳細が決まるまでお楽しみに!

10/9 10:10~12:00
ミュージックプレゼン2
好きな音楽を紹介していただくプログラムとなっております
今回のテーマは冬に聞く音楽です。
プレゼンをした後に実際に曲を聴いて感想を書いていただきます

10/16 10:10~12:00
面接対策講座
今回は就職活動にまつわる一連の流れについてのプログラムです。
メインとして面接のマナー動画を見ていただきます。
その後に面接でよく聞かれる質問に対して、どのように答えるかを考えるプログラムとなっております。

10/23 10:10~12:00
人体の不思議クイズ
人体にまつわるクイズを20問解いていいただきます。
このクイズを通して、人体についての知識を身に付けて頂けると思います。

このように、ウェルビーでは様々なイベントを開催しております。
少しでもご興味もたれましたら随時、見学・体験を受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。

【新越谷第2】11月の特別カリキュラムについてご案内

こんにちは。
ウェルビー新越谷駅前第2センター 松本です。

今年も残すところあと2か月ですね。早いですね。
緊急事態宣言は解除されましたが、今年もコロナに翻弄された1年だった気がします。
まだ完全に終息したわけではないので、引き続き感染対策を徹底していきましょう!!

さて、本日は、11月の特別カリキュラムについてご案内いたします。

11月3日(水・祝) 『謎解き脱出ゲーム』
11月6日(土) 『心理ジャンケン』
11月20日(土) 『問題解決法~続編~』
11月23日(火・祝) 『サイコロトーク』

となっています。
謎解き脱出ゲームは、お隣の新越谷駅前センターと合同でオンラインにて行う予定です。
さて、皆さん無事、脱出できるでしょうか?
心理ジャンケンは、詳細については私もわからず(;’∀’)当日を楽しみにしていて下さい!
問題解決法は、以前にも行った問題解決するためにはどうしたらよいのか、の続編となります。
サイコロトークは、あの懐かしのトーク番組でしょうか?コミュニケーションとゲームを合わせたカリキュラムです。

参加してみたい、どんなことをしているのか見てみたいと思われた方、
ぜひ、一度見学・体験にいらしてみてください!!

新越谷駅前第2センターでは、毎週金曜日に「就労相談会」「プログラム体験会」のイベントを行っています。お気軽にお問い合わせください。

現在ご利用中の方々は、精神障害(うつ病、統合失調症)、発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)、知的障害をお持ちの方で、越谷市・草加市・八潮市・川口市・三郷市・さいたま市・吉川市から通われています。
随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

お問い合わせ先
ウェルビー新越谷駅前第2センター
TEL:048-990-5533(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp