【金山】イベント報告&12月スケジュール

こんにちは!ウェルビー金山センターです!
今回は、11月15日に行ってきた金山センター開設2周年お出掛けイベント「みんなで東山動物園に行こう!!」についてご報告です!
下調べから、当日のスケジュール作成、班分け、旅のしおりの作成などオフィスワークシミュレーション(※)の訓練で企画課の利用者さん達が準備をして下さいました!
(※)実際の就労をイメージし、一般企業で求められる職業準備性を実践的に身に着けて頂くカリキュラムです
旅のしおりも写真やイラスト満載でとっても見やすく分かりやすかったです。
動物園という事で、ほとんどのメンバーが子供の頃に行ったきりで久しぶりという方ばかり。お目当ての動物を見たり、ウォーキングをしたり、ランチを楽しんだりと、みんなで満喫して帰ってこれました!
大きなトラブルなく無事に行って帰って来れたのも、企画課の利用者さん達が準備をしっかりしてくれ、尚且つ、参加した利用者さん達も集団行動におけるルールを守ってくれたからこそでしたね。次回のイベントの時も、みんなで作り上げていきましょうね!
ウェルビー金山センター_1
↑利用者さんが当日撮影した写真を基に東山動物園のシンボルタワー「スカイタワー」を描いてくださいました!
絵心のない筆者は、絵の上手さに脱帽!これを見るとまた東山動物園に行きたくなってしまいます。。

尚、ウェルビー金山センターでは12月もイベントを企画しています!
①12/23(土)クリスマスイブイブ「大ボッチャ大会」
②12/29(金)忘年会イベント
など、日々の訓練の中にも少し息抜きTimeを入れ、メリハリのあるプログラム内容になっています!
見学や体験も随時受付けておりますので、お気軽にお問合せくださいませ☆
ウェルビー金山センター_2

【名古屋駅前】~秋の遠足~

こんにちは、ウェルビー名古屋駅前センターです。
長かった夏も終わり過ごしやすい気候になってきましたがみなさん外出の機会は増えましたか?
名古屋駅前センターでは利用者さんとスタッフで秋の遠足に行ってきました!!

行先をコミュニケーションプログラムで相談して
≪東山動植物園≫に決めました!!!
紅葉の季節でしたので景色も良く動物とのふれあいに加えて楽しめる要素が
より多くなったのではないでしょうか。

みなさんが楽しまれている様子をお届けします。
ウェルビー名古屋駅前センター_写真1

午後からは東山スカイタワーに登りました。
ウェルビー名古屋駅前センター_2

ウェルビー名古屋駅前センターでは就職活動に向けたプログラムも多くご用意していますが、
利用者さん同士、スタッフとの交流ができるプログラムもご用意しております。
普段は話せない方、年齢が離れている方、
担当ではないスタッフとも交流を持つ良い機会となっております!!

コミュニケーションが苦手だなと感じる方もイベントや行事を利用して苦手意識や人との関わりへの抵抗を
少しづつ減らしていただけたら負担も少ないのではと思います!!

来月はクリスマス会忘年会も企画しておりますし、それ以外にもコミュニケーションに特化したプログラムを
ご用意しておりますので気になった方は是非お気軽にご連絡いただけましたら幸いです。

↓すぐセンターを見学したいという方はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

↓まずは資料が欲しいという方はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/

【名古屋駅前第2】働くためのスキルチェック体験会 開催決定!!

こんにちは! ウェルビー名古屋駅前第2センターです!

ウェルビーのオリジナル体験コース ジョブ・スキル・チェック
が体験できるイベントの開催が決定いたしました!!
その名も「働くためのスキルチェック体験会」
開催日時は 2023年12月15日金曜日 です!
詳細は下記のイベントポスターにも記載しております。ぜひ、ご覧ください!

ウェルビー名古屋駅前第2センター_ジョブ・スキル・チェック画像①

ジョブ・スキル・チェックとは?
ウェルビーのプログラム体験を通して就労に必要なスキルを確認できる
ウェルビー独自の能力チェック方法です。
今回の体験会ではPC作業スキルと軽作業スキル、
2項目を体験することができます!!

評価シート当日発行! 体験後はスタッフとの振り返り面談でアナタのことを聞かせてください!
結果を踏まえたことでも、お悩みでもかまいません。ウェルビースタッフが親身にお話をお聞きします!

体験会のお申込み・お問い合わせは、
ウェルビー名古屋駅前第2センター(TEL:052-433-1020)
までお気軽にご連絡ください!
申込は下記の二次元コードからでも行えます!

ウェルビー名古屋駅前第2センター_ジョブ・スキル・チェック 二次元コード②

ご参加、お待ちしております!

【金山】11月のイベント紹介

こんにちはウェルビー金山センターです。
朝晩、冷え込むようになりましたね。も深まってまいりました。
金山センターでは11月、を楽しめるイベントが目白押しです!

まずは、3日(金、祝)1日限定 広告課!いつものオフィスワークシミュレーションにはない広告課を立ち上げます。
皆さんには広告課の一員としてチームに分かれて金山センターのいいところをPRする広告を作っていただこうと考えています。写真撮影やコピーライターにチャレンジしていただく予定です。
芸術のらしくアートでセンスのいい写真、広告を期待しています!

そして、15日(水)には、
遅れてきた金山センター2周年記念お出かけ企画
みんなで東山動物園に行こう!! を予定しています。

下調べから、当日のスケジュール作成、班分け、旅のしおりの作成など
オフィスワークの中で企画課の皆さんが着々と準備を進めて下さっています。
楽しいお出かけになりそうでワクワクしますね。

11月中旬は紅葉も一番いい時期ですね。動物園にももみじがたくさんあります。かわいい動物たちと紅葉のコラボレーションも楽しめそうですね。

以上、11月のイベント紹介でした。
金山センターの皆さん一緒にを満喫しましょう。

金山センターでは、見学・体験をいつでも承っています。
ぜひお気軽にいらしてくださいね。お電話での相談も承っています。
あなたも金山センターの楽しい仲間たちに加わりませんか

ウェルビー金山センター_プログラム表

【東岡崎】センターと10月カリキュラム表のご紹介

こんにちは、ウェルビー東岡崎センターです。
朝晩は涼しく感じる日も増えてきましたが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
 
私たちは2022年7月に開所したセンターです!
 
岡崎市はご存知ですか?
 
ウェルビー東岡崎センターは
徳川家康が誕生した岡崎城まで徒歩約10分
毎年盛大な花火大会が行われる乙川まで徒歩5分と
観光スポットに囲まれた場所にあります。
 
徳川家康と言えば
「鳴かぬなら 鳴くまで待とう ホトトギス」
という言葉が有名ですね。
これは家康の強靭な忍耐力を表した言葉と言われています。
 
このブログを見ている皆さんは、
今現在お仕事での困り事や将来の心配事を
お持ちの方が多いのではないでしょうか。
一人で耐えず、ウェルビーに頼ってみませんか?
 
10月の毎週土曜日にはスペシャル講座も開催します!
詳しくは、プログラム表をご覧ください。
 
 
ウェルビーでの訓練やセンターについて気になる方は
お気軽にお問い合わせください。
 
電話番号:0564-64-0630
メール:higashiokazaki@welbe.co.jp
 
皆様からのお問合せ、お待ちしております!
 
ウェルビー東岡崎センター_10月度カリキュラム

【千種】イベント「卒業生にインタビュー!!」のお知らせ

こんにちは、千種センターです。
朝晩の寒暖差が大きくすっかり秋めいてまいりましたね。

本日は11月に行われるイベントのお知らせです。

ウェルビー千種センター_1

11月15日(水)13:15~
「卒業生にインタビュー!!」と題しまして、ウェルビーを卒業後、就職された卒業生の皆さんに就労移行支援での訓練や現在のお仕事などについていろいろ聞いてみようというイベントです。
「実際のところ…就労移行支援ってどんなことをサポートしてくれるところなの?」とか、
「どんな職場でどういう仕事をしているの?」などの疑問に、経験談を交えてお話し頂きます。もちろん、質問も大歓迎です。

今後、就労移行の利用をご検討いただいている方にもご参加いただけますので、ご希望の場合にはお気軽にセンターへご連絡くださいませ。お待ちしております。

見学・体験随時受け付けております。
*資料請求フォーム
*見学申込みフォーム

【千種】10月スケジュールのお知らせ

こんにちは、千種センターです。

 

長い夏を経て、ようやく朝晩は秋の気配が感じられるようになりましたね。

今頃、夏の疲れを感じていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。

 

エアコンの効いた部屋で冷たい飲み物や食べ物を口にすることが日常化すると、知らないうちに体が冷えて秋に不調を訴える人が増えると言われています。

季節の変わり目のこの時期は、体を温めることを意識して元気に秋を過ごしましょう!

ウェルビー千種センター

 

10月のスケジュール表で気になるプログラムがございましたら、

是非、見学にいらしてくださいませ。

 

お問い合わせもお気軽にどうぞ。

 

見学・体験随時受け付けております。

*資料請求フォーム
*見学申込みフォーム

【金山】10月のプログラムのご紹介

こんにちは金山センターです。

10月になり、過ごしやすくなってきました。
本日はスタッフOがブログを担当させていただきます。
秋は忙しくも楽しい月です。
運動会、遠足、学芸会、ハロウィンなど、大勢で集まるイベントがありますが、皆様はどんな10月を過ごされますか?
インフルエンザが流行り出しているとニュースで報じられています、今まで同様、手洗いうがいなどご自身でできることをやりましょう。私たち職員も毎年必ず予防接種を受けておりますので、ご安心ください。

ウェルビー金山センター_1

本日は10月のプログラムをご紹介します。
ウェルビーではビジネスマナーなど基本的な訓練から就職活動に特化した訓練まで様々なカリキュラムがございます。本日は『ディスカッション』について金山センターの様子をご紹介します。
ディスカッションとは、、、グループでテーマに沿って自由に意見交換をする事です。
大体3〜4名くらいのグループで行います。
今回のテーマは『緊張しない方法について』です。
スタッフOも緊張しやすいため、ディスカッションの様子はもちろんですが、内容にもかなり興味のあるテーマでした。
自由に意見交換とはいえ、
・意見を出すことが苦手
・ご自身の意見ばかりを出してしまう
・相手の話を最後まで聞けない
・否定しているように聞こえる
などがあるとディスカッションが成立しないことがあります。
でも、話し合うって難しいですよね。自分の意見を言ったら間違っているんじゃないか?嫌われるんじゃないか?
聞かないといけないことはわかっているけど、ついつい相手の話を遮ってしまう。
など、皆様もご経験があるのではないでしょうか?

ウェルビーは模擬就労の場ですので、失敗してもいいんです。今後対人関係を円滑に進めていくための練習を行います。
スタッフと参加目的を決めて、
「今日は一言でも発言してみる」
「今日は笑顔など表情を意識して参加する」
「今日は皆の意見を要約して記録に残すことを意識」
など、その方に合わせた参加をしていただきます。

その結果、、、
「楽しかった」
「たくさん意見を言えた」
「いろいろな意見があって勉強になった」
など、参加者の参加意識でより良い時間にすることができるのです。

興味はあるけど、参加するのはハードルが高い!

と思われる体験者の皆様は見学のみでもOK!
今元気に発言されている方も最初は皆様と同じです。
訓練を重ねていくことで少しずつ経験と自信をつけていかれます。

この他個別プログラムもございますので、ご興味のある方は下記までご連絡お待ちしています。

スタッフ一同心よりお待ちしております⭐︎

【名古屋駅前】セルフケアプログラムのご紹介

皆様 こんにちは。ウェルビー名古屋駅前センターです。
うだるような暑さが少し落ち着いて、秋の気配が近づいてきて、少し寂しい気持ちになりますね。

季節の変わり目は体調を崩しやすくなるだけでなく、気持ちの面でも変化が起きやすくなるかと思います。
もし一人で対応するのが難しいと思った際には、近くにいる頼れる人に助けを求める、話を聞いてもらうというのも大事な処世術かと思いますので、気兼ねすることなく頼ってくださいね。

とはいえ、助けが欲しいと感じたその瞬間に、誰かの力添えをもらえる環境に身を置かれている方は少ないのではないでしょうか。
ウェルビーでは新たに「セルフケアプログラム」というカリキュラムを開講しております。

人はストレスに直面をすると、思考がネガティブな方向に向かいがちです。
また、普段であれば様々な可能性を考えることができたとしても、ネガティブな心理状態であると悪い想像しかできなくなり悪循環に陥ってしまいます。
セルフケアプログラムでは、ご自身の思考の癖を振り返り、ネガティブになりそうになった際に、他の考え方ができないか、またどのようにしたら気分が落ち着くのかをワークや他の方とのコミュニケーションを通して知っていただくプログラムとなっております。

今月は14日の午前中に「シナリオ法」、26日の午前中に「アンガーマネジメント」を開講する予定となっております。

ウェルビー名古屋駅前センター_2

実際に参加するのはハードルが高いという方は、まずはどのようなことをしているのか、見学という形での参加も受け付けております。

もちろん、セルフケアプログラム以外にも、様々なプログラムを実施しておりますので、興味がある物がございましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
センターのスタッフ一同、皆様からのご連絡をお待ちしております。

【金山南】9月プログラムのお知らせ

初秋の時季となりましたが、名古屋市はまだ夏の熱気を帯びております。

ウェルビー金山南センターのブログをご覧の皆さまこんにちは

まいどおなじみスタッフNです。

9月は大小様々な台風が『こんにちは』する季節ですので、交通網の乱れにやきもきしたり、非常時に備え、食品を買い占めたりと何かとバタバタされる時期ですね。

ちなみに台風ですが、日本では『9号』『10号』と番号式で名称するのに対し、海外では『リスト方式』と呼ばれる人物の名前をつける方法がとられているようですね。

ここで一部珍しいものを紹介すると

チェービー(燕・韓国)オーマイス(徘徊・米国) ムイファー(梅の花・マカオ)等々。なんだかポ●モ●の名前みたいでかわいいですね。

(ちなみにスタッフNは最近ポ●モ●スリープにはまっております)

 

さてお待ちかねの9月のセンタープログラムとなります。

 

金山南センター2023_9月プログラム

 

9月の土曜日プログラムはセンターのスタッフだけでなく、全国の他センターのスタッフが主催する内容も織り交ぜて実施しております。

(どれが該当するかは直接お問い合わせしてくださいね♡)

その他様々なプログラムを用意してお待ちしておりますので、気になる内容や参加してみたいプログラム等ございましたら是非お問合せくださいませ。お待ちしております。

 

【お申込み方法】

① 電話でのお申込み

ウェルビー金山南センターに直接お電話ください

TEL:052-228-4401 (9:00~18:00 日曜除く)

② メールでのお申込み

アドレス:info@welbe.co.jp

件名に「金山南センター宛て」と入れてください。

 

また資料請求や相談も受け付けておりますので、ご連絡ください。

皆様のご連絡お待ちしております。