【奈良】10月開催 イベントのご報告と11月イベントのご案内

こんにちは、ウェルビー奈良センターです。本日もブログをご覧頂きありがとうございます。
今回は、先日行われたイベントについてご紹介したいと思います。

(10月イベントのご紹介)

10/24(日)に奈良センターにて写真展を開催しました。
写真展に向けて、10/11(月)のウォーキングでは、ならまち周辺や世界文化遺産の『元興寺』に向かい写真撮影を行いました。『元興寺』は、ウェルビー奈良センターから徒歩15分の場所にあります。今回の写真のテーマは『レトロ』。利用者様それぞれが抱くイメージで写真撮影をして頂きました。撮影後には撮影時の想いをお伺いし、写真にコメントを添えて展示しました。
では、当日の写真展の様子と利用者様の力作をご覧ください。
ウェルビー奈良センター1

ウェルビー奈良センター2

ウェルビー奈良センター3

ウェルビー奈良センター4

如何でしたか?他にも力作が多数あります。紅葉の秋、古都奈良の雰囲気を感じて頂けましたでしょうか?ウェルビー奈良センターの周辺には、世界遺産や古墳が数多く点在しています。
是非、皆様、ウェルビー奈良センターにお越し下さい。
そして、我々スタッフと共に就活の一歩を踏み出しましょう!!

続いては、11月イベントのご案内です。

【11月/土曜日・祝日イベントのご案内】

11月3日(文化の日)ソーシャルスキルトレーニング
11月6日(土)ドリームマップ・人生ゲーム
11月13日(土)映画鑑賞
11月20日(土)メンタルヘルスケア(講師の方が来られます)
11月23日(勤労感謝の日)パワーポイント講座
11月27日(土)利用者様とのコラボイベント

土曜日や祝日は通常のカリキュラムと違い、担当スタッフがそれぞれ趣向を凝らして実施します。気になるイベントはございますか?是非一度足を運んでみてくださいね!!
奈良センターでは今後も色々なイベントを実施し、皆様の就職のお手伝いをさせて頂きます!
就職者増加中です!ウェルビー奈良センターで、新たな一歩を踏み出しましょう!

【新型コロナウィルス感染予防について】

ウェルビー奈良センターでは、検温・マスク着用・手洗い消毒・パーテーションの設置・センター内のアルコール消毒・定期的な換気・ダチョウ抗体配合スプレーを使用した抗菌/除菌の対策を実施しております。

・「 うつ病 」「 発達障害 」「 統合失調症 」等の診断を受けたけれど、障害者雇用 で働くにはどうすればいいのだろう
働きたい けれど、何から始めたらいいか分からない
・障害者枠で 就職活動 をしているけれど、上手くいかない
就職 に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい
コミュニケーション が苦手で不安
ブランク が長くて心配
面接 でうまく話せない
履歴書職務経歴書 の書き方が分からない

奈良センターでは随時見学・体験を受け付けております!
職員一同、皆さんのお越しをお待ちしております♪
どんなことでもご遠慮なくお問い合わせください。

☆ウェルビー奈良センターからのメッセージ☆
  ①働きたいのにどうすれば良いのか分からない・・・
  ②コミュニケーションが苦手で不安・・・
  ③ブランクが長くて・・・
  ④どうしても面接で上手く話せない・・・
  ⑤履歴書に自分の事をどう書けば良いのか分からない・・・
私たちウェルビーのスタッフが支えます!!

「ウェルビー奈良センターに通えるのって、奈良の人だけなの?」
と思われている方いらっしゃいませんか?いえいえ、そんな事はありません。
京都・大阪からもお越しになっています。
他府県からも通勤訓練を兼ねて通所される方もいらっしゃるんですよ。
ウェルビー奈良センターアクセス
ウェルビー奈良センター
〒630-8244 奈良県奈良市三条町487-1小山ビルディング3階
JR奈良駅から徒歩5分/近鉄 奈良駅から徒歩 約10分

【秋葉原】11月カリキュラム表のご案内

こんにちは。
ウェルビー秋葉原駅前センターです。

さて、本日は、11月のカリキュラム表のご案内です!

カリキュラムの詳細は、以下をご確認くださいませ。

月間プログラム表(11月)

11/18(木)には、洋服の青山様にお越しいただき、スーツの着こなし講座
11/25(木)には、リモートで大内病院様にストレス講座(アンガーマネジメント)を実施していただきます!

また、土曜日の午前中には、毎週模擬面接と就活準備(応募書類の添削等)を行っております。
個別でPC訓練や軽作業に取り組んでいただくことも可能です。
気になった方は、ぜひお気軽にお問合せくださいませ。

ウェルビー秋葉原駅前センターでは、新型コロナウイルス感染予防のため、以下の対策を実施しております。

・職員・ご利用者様の検温及びマスク着用の徹底
・手洗い・消毒の徹底
・飛沫防止シートの設置
・センター内のアルコール消毒
・定期的な換気
・ダチョウ抗体配合スプレーを使用した抗菌・除菌

見学・体験も、随時受け付けております。

ウェルビー秋葉原駅前センターは、千代田区だけではなく、
中央区、江戸川区、台東区、葛飾区、荒川区、足立区、北区、練馬区等、区外にお住まいの方もご利用されています。
また、埼玉県・千葉県・茨城県等、東京都以外にお住まいの方も、ご利用されています!
是非お気軽にお問い合わせくださいませ。

スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!

≪問い合わせ先≫
ウェルビー秋葉原駅前センター
電話番号:03-5835-1223
FAX番号:03-5835-1224
メールアドレス:akiba@welbe.co.jp

【金山】11月プログラムのご紹介

こんにちは。
ウェルビー金山センターです‼︎

朝夕は冷え込んで寒い日々が続いていますが、皆様はいかがお過ごしですか⁇

だんだんと冬の気候になってきましたが、
心と身体の体調管理には気をつけていきたいですね。

今回は金山センター11月のプログラムをご紹介します。

金山センター2021_11月プログラム

土曜日、祝日にはオリジナルプログラムを行う予定です。
今月からリフレッシュタイムにウォーキングも行います♩

無料体験も随時受けつけているので、お気軽にお問い合わせください。

金山センターでは、コロナウィルス感染予防を実施しておりますので、
安心して来所していただければと思います

【お申込み方法】
① 電話でのお申込み
ウェルビー金山センターに直接お電話ください。
TEL:052-253-7035
(9:00~18:00 日曜除く)
② メールでのお申込み
アドレス:info@welbe.co.jp
また件名に「金山センター宛て」と入れてください。
また資料請求や相談も受け付けておりますので、ご連絡ください。

【福岡天神北】11月カリキュラム・イベントのお知らせ

こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。

秋の涼しさも一瞬で過ぎ去り、あっという間に11月ですね。
寒い日も増え、鍋がおいしい季節なりました。
そこで福岡天神北センターでは
好きな鍋についてのディスカッションを設けております。

ディスカッションとはあるテーマについて、自由に意見や情報を出し合い、
より良い結論へと導いていくことを指します。

福岡天神北センターでは結論を一つに絞らず、より多くの意見・情報を共有することを意識して取り組んでいます。
ディスカッションの目的はビジネスシーンでの言葉遣い意見の伝え方・聞き方を学ぶことです。

就職されたOB・OGの方々からも
「職場で意見の共有を行う際、とても役に立ちました!
とのお言葉をいただきました。
楽しく、より実践的なスキルが身に付くカリキュラムですので利用者様にも人気のカリキュラムとなっております☆

他にも様々なカリキュラムを行っておりますので、ぜひ以下のチラシをご覧ください。

福岡天神北センター
福岡天神北センター11月イベントチラシ

 

カリキュラムの詳細は
見学時に説明させていただくこともできます。
気になるカリキュラムがありましたら
下記よりお問い合わせください。

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
見学申込はこちら

【荻窪】荻窪駅前センター 11月スケジュールのご紹介

皆さま、こんにちは!荻窪駅前センターです。
今年もいよいよ11月を迎えて参りますが、皆さまお元気でお過ごしでしょうか?
今回は、11月の荻窪駅前センタースケジュールをご紹介させて頂きます。

土曜、祝日は、
今年初開催「パワーポイント講座(11/6)」
毎月恒例 「模擬面接(11/13)」
読書の秋!「利用者様による文学講座(11/20)」
スキルを磨こう!「パワーポイントでポスター制作(11/23)」
人気の「認知行動療法⑤(11/27)」
楽しさ満載のカリキュラムをご用意しております。

 

11月プログラム表

ogikubo_202111

興味のあるプログラムのみへのご参加でも大歓迎ですので、お気軽にご見学・体験にいらしてください。

荻窪駅前センターは荻窪駅から徒歩3分!
杉並区・中野区にお住まいの方々が多く通われています。
さらに、練馬区等からも当センターにはバスで乗り換えなしで来ることができ、非常にアクセスしやすいです。

見学はいつでもお受けしておりますので、下記のいずれかでお申込みください。
皆様からのご連絡をお待ちしております。

1. 電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 03-6915-1421
2. メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「荻窪駅前センター 見学申し込み」
●氏名(ふりがな)
●参加希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: info@welbe.co.jp
3. フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら

ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。よろしくお願いいたします!
ちなみに、近隣に三鷹センターがあります。
ご興味ある方は、こちら

【京都四条烏丸第2】“利用者様主催!”土曜イベント「魚を人生に取り込もう!」

こんにちは。ウェルビー京都四条烏丸第2センターです。

11月に入りだいぶ涼しくなり、過ごしやすい日々になりましたね。季節の変わり目なので、皆様くれぐれも体調にはお気を付けくださいね!!

さて今回は11月に開催される、企業実践企画課主催の土曜イベントをご紹介します。

企業実践とはセンターを模擬オフィスに見立て、実際に「働く」イメージをつかんでいただくカリキュラムです。現在、ウェルビー京都四条烏丸第2センターには、庶務課、総務課、企画課がありそれぞれ利用者様に所属いただいています。
その中で、企画課の利用者様が主催されるイベントをご紹介します。

2021年11月20日(土)10:10~12:00
企画課主催イベント
「魚を人生に取り込もう!」

美味しい魚料理や、魚に関するトーク、京都の魚企業などなど実施予定です。詳細はお楽しみに!!
日常のためになる内容ばかりになっています。ぜひご参加ください!!

ウェルビー京都四条烏丸第2センター

みなさんは毎日、魚とふれあっていますか?
私たち企画課は、魚とふれあう方法として
食べる・健康になる・見る・働くという4つのポイントで
魚を人生に取り込んでいただけるような内容の
イベントを企画しました。
みなさん、ご参加の程よろしくお願いします。

日時:2021年11月20日(土)
10:10~12:00
場所:ウェルビー京都四条烏丸第2センター
主催者:ウェルビー京都四条烏丸第2センター 企画課

ウェルビー京都四条烏丸第2センターでは土曜日イベントとして、就職後も役立つプログラムを提供しております!
平日・土曜日・祝日も体験利用を行っておりますので、ご興味がある方はお電話またはメールフォームよりお気軽にお問い合わせください!

※ウェルビー京都四条烏丸第2センターでは、今後もより安全な環境を皆様に提供するために、毎日の検温や手指消毒の徹底、センター内の換気、テーブルに衝立の設置などを実施し、感染防止の対策を行っております。

資料請求はこちら
見学申込はこちら

【金沢】11月・12月 カリキュラム体験会のご案内

こんにちは!ウェルビー金沢センターです(^^)☆

今年も残すところあと2ヶ月となりましたね。
マスク生活にも慣れてきたところではありますが、来年こそはコロナウイルスが終息して旅行や外食などにも気兼ねなく過ごせる年になることを願っております!!(・ω・)

早速ですが今回は、11月・12月に行うカリキュラム体験会についてご紹介致します☆

ウェルビー金沢センター_1

ウェルビー金沢センター_2

皆さんは「就労移行支援」と聞いてどういうことをイメージされますか(・o・)?
・そもそも就労移行ってなにをするところだろう…
・就労移行は気になるけど実際のセンターってどんな雰囲気なんだろう…
などなど

分からないことも多く、なかなか想像しにくい部分があるのではないでしょうか?
今回はそのような皆様にカリキュラムを体験して頂ける機会をご用意致しました☆
11月と12月の毎週水曜14:00~様々な内容にて実施予定!
カリキュラム内容が気になる! 予定が合うからちょっと行ってみようかな?
という方は、飛び込み参加も大歓迎ですのでお気軽にお越しくださいね♪

また、ウェルビー金沢センターでは見学・体験などのお問合せを随時受付中です!
障害を企業に理解してもらいたい、病気に配慮して就職活動を進めたいなど
お仕事について悩まれていることを一度相談頂ければと思いますので、
どうぞお気軽にお問合せ下さいね♪
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお問合せください。
TEL:076-254-5845
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「金沢センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申込はこちら