まだまだ、朝夕肌寒さが残っておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
6月の土曜日イベントのお知らせです。
7日㈯ 「カジュアル生け花」
お花のある生活で心を癒してみませんか?趣味の領域が広がるかも!?
14日㈯「企画課イベント」
オフィスワークシミュレーションの企画課によるイベントです。所属メンバー全員で楽しいイベント準備中です。
21日㈯「SAイベント~推しトーク~」
推し活トークで盛り上がろう!
28日㈯「映画鑑賞」
誰もが見た事のある、日本のアニメをプロジェクターで投映します!
みんなで、まったりした時間を過ごしませんか?
今月の絵
※ご利用者様が描かれたイラストです※
ご参加希望の方は、お電話お待ちしております。
熊本県
【熊本駅前】5月イベントのお知らせ
ウェルビー熊本駅前センターです。5月のイベント紹介です。新緑のみずみずしさを感じながら、ぜひご興味のあるイベントがありましたらご参加お待ちしております♪
3日(土)「チームビルディング」協調性について、ゲームを通して楽しく習得しましょう♪
10日(土)「柔軟性の大切さ」ストレッチを毎日取り入れて健康な体作りを目指しましょう!
17日(土)「仕事がうまくいく人の話し方聞き方」 オンラインで開催します。ぜひ、習得してください!
24日(土)「金銭管理」今後、就職して必要なスキルになります。出来る事から始めましょう♪
31日(土)「初夏を彩るデッサン」 四季の彩を再現してみましょう!自宅からペン等、持ち込みOKです。
働きたいけど自信がない、就職活動でお悩みの方、あと一歩が踏み出せない方。お気軽にお問合せください。
【熊本駅前】4月イベントのお知らせ
みなさま、こんにちは。暖かくなって外での活動がしやすい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。
4月のイベントのお知らせです。
5日(土) 「季節の花でしおりを作ろう」
季節の花々や草を取り入れて、作成します。出来上がったものはお持ち帰りいただけます。
素材は持ち込みもOKです♪ウォーキングカリキュラムの図書館コース時などにも活用してみましょう。
12日(土) 「シアタープログラム」
有名なアニメーションを見る予定です。
主人公の自分を信じて行動する姿は感動必至です。
19日(土) 「THE・雑談力(オンライン)」
ソーシャルワークアドバイザーによるオンラインイベントです。
職場で、学校で、事業所で、雑談で苦労したことがある方はいませんか?
生きづらさ・働きづらさを乗り越える秘訣をお伝えします。
26日(土) 「季節の飾りを作ってみよう!」
紐を使って、春の花キーホルダーを作ります。不器用なスタッフも一緒に頑張りますよ!
イベントの体験利用も募集しております。興味のあるイベントがあれば、ぜひご連絡お待ちしております。
【熊本駅前】3月イベントのお知らせ
みなさま、こんにちは。
少しづつ春の気配が感じられる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
3月のイベントのお知らせです。
8日(土)「ウォーキング&成果発表会」
2月に実施したウォーキングイベントの結果発表です。
15日(土)対人関係講座~落語に学ぶコミュニケーション講座~(オンライン開催)
長年の伝統と修行によって「うまい話し方」の集大成として磨き上げられ、芸術の域にまで高められられたものが落語です。
落語の凄いところは人の心をひきつけ、笑いをとれるところです。
話し方、コミュニケーションが苦手とされる方へ落語を通じて学んでみませんか?
22日(土)「桜花芽吹く 企画課主催 春のゲーム大会 知識と協力で積み上げろ」
ウェルビー熊本駅前センターのご利用者様が企画したイベントになります。
春のゲーム大会と銘打って開催されます。
ぜひ、ご参加お待ちしております。
29日(土)こんなときどうする?あるある会社編~シーンに合わせた対応力~(オンライン開催)
会社におけるマナーから生活リズムまで、様々なシーンを想定し、どのように対応していけばよいかを考えていきます。
【熊本水道町】内覧会のお知らせ
こんにちは、ウェルビー熊本水道町センターです!!
この度センターが床の修繕が行われ、リニューアルいたしました。
床が新しくフローリングに変わり
より陽の光が感じられる明るく暖かな雰囲気のセンターになり、利用者様からもとても好評です。
そこで、皆様にもがらりと変わったセンターの雰囲気を見ていただきたく
内覧会を実施させていただくこととなりました。
みなさん、お待ちしています!!
………………………………………………………………………………………………
お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています!
↓↓↓お申込みは下記の方法で受け付けております↓↓↓
お電話・メールでセンターへ直接のお申し込み
ウェルビー熊本水道町センター
TEL:096-273-6437
✉:kumamotosuidocho@welbe.co.jp
見学希望フォームよりお申込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
………………………………………………………………………………………………
対象の主な地域は以下となります。
・熊本市全域・合志市・山鹿市・菊池市・益城町など
このように幅広い地域にお住まいの方々が通っておられます。
水道町電停にも近く、バス停も近いため交通アクセスはいい環境です。
近隣のパーキングを利用して自動車での通所も行っておられる方もいらっしゃいます。
………………………………………………………………………………………………
発達障害・うつ病・双極性障害・不安障害・統合失調症・高次脳機能障害・身体障害などの
精神・発達・身体・知的障害をお持ちの方が、『 自分らしく働く 』に向けて、
その方の得意や長所、苦手に対する工夫を一緒に見つけていきます。
ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
●働きたいけど、何ができるかわからない
●今のスキルを確認したい、スキルを上げたい
●なかなか仕事が続かない
●コミュニケーションを取るのがとても不安、苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など
まずはお話しをお聞かせください。
職員一同心よりお待ちしております。
<センター情報など>
資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
☆★熊本水道町センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/kumamoto/kumamoto.html
【熊本駅前】2月イベントのお知らせ
みなさま、こんにちは。まだまだ寒い日が続きますが、お変わりありませんか?
2月のイベントのお知らせです。
1日(土)「マスキングテープアート」
マスキングテープを使って、皆さんで作品を作ります♪楽しんでいただきながら協力して取り組むイベントです。完成後は面談室に掲示させていただきます。
2日(日)「節分」
豆まきで、厄を払いましょう!
久しぶりに「豆まき」をする方も多いのではありませんか?コミュニティの輪を広げ、リフレッシュ・気分転換の時間にいたしましょう。
8日(土)「電話応対」
今後、就職後にも役立つ電話応対の練習を行います。初めての方は見学でも可能です。今後の職種の幅も広がると思いますよ!
実際の電話で練習いたします。この機会にぜひ経験を積んでいただければと思います。
15日(土)「セルフケア マインドフルネス」
定期的に開催しているセルフケアのイベントです。今回はマインドフルネスです。「今」を意識して頭と心をスッキリさせてみましょう♡
22日(土)「 大好評につき~冬のフォトコンテスト~」
大好評のイベントの為、今月も開催いたします。アイテムを持参していただきオリジナルのフォトを撮影しましょう。はまるかもしれませんよ!
【熊本水前寺】年始初のイベント:書初めの紹介
こんにちは、ウェルビー熊本水前寺センターのスタッフです。
今年もよろしくお願いします。
*………………*. *………………**………………*
さて、1月4日に年始初のイベントとして
書初めを行いました。
形式にこだわらず、水彩絵の具も使って、
「今年の抱負」を皆さんに自由に書いていただいています。
どの作品も力強く、素晴らしい内容ばかりです!
*………………*. *………………**………………*
*今年は巳年*
蛇が脱皮を繰り返すように、新しい自分に生まれ変わり
大きく成長していきたい。
しなやかに軽やかに豊かになっていきたい
との思いが伝わってきますね。
*………………*. *………………**………………*
水前寺センター 2025年も皆さんと一緒に
頑張っていきたいと思います。
私たち支援員も、皆さんが就職できるよう
全力でサポートしていきますので、
どうぞよろしくお願いします!
*………………*. *………………**………………*
1月のイベントスケジュールも添付します。
いつでも見学受付しております。お気軽にお越しください。
ウェルビー熊本水前寺センター対象の主な地域は以下となります。
・熊本市全域・益城町・御船町・菊陽町・大津町
このように幅広い地域にお住まいの方々が通っておられます。
JR新水前寺駅にも近く、熊本市電の電停、バス停も近いため交通アクセスはいい環境です。
近隣のパーキングを利用して自動車での通所を行っておられる方もいらっしゃいます。
*………………*. *………………**………………**………………*
発達障害・うつ病・双極性障害・不安障害・統合失調症・高次脳機能障害・身体障害などの
精神・発達・身体・知的障害をお持ちの方が、『 自分らしく働く 』に向けて、
その方の得意や長所、苦手に対する工夫を一緒に見つけていきます。
●なかなか仕事が続かない
●コミュニケーションを取るのがとても不安、苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など
まずはお話しをお聞かせください。
職員一同心よりお待ちしております。
<センター情報など>
🍀資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
☆★熊本水前寺センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/kumamoto/kumamotosuizenji.html
【熊本駅前】1月イベントのお知らせ
もうすぐお正月ですね。今年は皆様どのような一年でしたか?
インフルエンザも流行っておりますので、体調を整えていきましょう♪1月の土曜日イベントのご紹介です。
4日(土)「2025年書初め」
最初のイベントとなります。今年の目標を筆を用いて書いてみましょう!
当日は、汚れてもいい服装でのご参加をお願いいたします。本年もよろしくお願いいたします。
11日(土)「セルフケアプログラム」
自分を知り気持ちのよい1年を迎えましょう♪
18日 (土)「趣味動画で盛り上がろう」
皆さんの趣味を伝えてみませんか?見学の方も、もちろん大歓迎です!趣味の幅を広げてみましょう!
25日(土)「OBの方に話を聞こう」
熊本駅前センターからご卒業された方にお話しいただき、センターでの訓練やモチベーションの維持などお話しいただきます。
ぜひ、今後の就職に活かしてくださいね。
【熊本駅前】12月イベントのお知らせ
おでんがおいしい季節となりました。
寒さが増してきておりますが、いかがお過ごしですか?
12月の土曜日イベントのご紹介です。
7日(土)「企画課のイベントの飾りを作成しよう」
14日に開催いたします、企画課イベントの飾りを皆さんで作成し一緒にイベントを盛り上げましょう!
14日(土)「OWS企画課主催イベント」
オフィスワークシミュレーション企画課のメンバーが企画立案したイベントになります。
熊本にちなんだイベントを企画しています。どうぞお楽しみに。
21日(土)「クリスマス・お正月の飾りを作ろう」
大好評のクラフトイベントです。作品はお持ち帰り可能です!不要なシールや折り紙などの材料をお持ちいただいても構いません。
クリスマスやお正月にご自宅でぜひ、使ってください。
28日(土)「雑談力を高めよう~振り返り編~」
今年最後の土曜日イベントです!「ウェルビーおさめ」しましょう!
今年、一年お世話になりました。来年もよろしくお願いします。