【広島駅前第3】4月カリキュラムのご案内

こんにちは!(^_-)-☆
ウェルビー広島駅前第3センターです!

3月も下旬に入りましたが暖かくなったり寒の戻りがあったりしますね(‘Д’)
ブログを書いている時点の午前中は季節外れの雪が降っておりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
体調を崩しやすい気温の温度差や時期なので、皆様気を付けてお過ごし下さい(*’▽’)

ウェルビー広島駅前第3センターでは様々なカリキュラムを実施しています!
それでは4月のカリキュラムのご案内です♪

ウェルビー広島駅前第3センター 4月カリキュラム表 画像

プレゼン作成・発表
「自分の好きな〇〇」
自分の好きな事をPPTで作成して発表するという内容となっております♪
一ヶ月の中で4回資料を作成する時間があり、月末に発表するという流れになっています!
・テーマに沿ってプレゼン作成を行う事で『考える力』
・人前で発表することで面接に向けての準備や『発信力』
・他者の発表をきくことで『傾聴力』
・決められた時間内での作成・発表を行う事で『時間管理』を
楽しみながら様々な力を身につけていただくためのカリキュラムとなっております。

ディスカッション
「季節の変わり目体調管理」
「企業説明会振返り」
「採用担当になろう!」
「人前で緊張しない方法」
「推しへの熱い思い」
4月は毎週1回ディスカッションします♪
また今月も採用担当になろう!を実施します!内容については先月とは違って秘密です(‘◇’)ゞ
実際に参加して、どんな内容なのかを確かめてみませんか??
皆さんの色々な意見を聞いたりする事でコミュニケーション能力が身に付くかと思います!

土曜日・日曜日・祝日などのイベントについては就職に役立つ事や
リフレッシュなど様々なカリキュラムを用意しております♪(^^♪

実際にプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか??
お気軽にご連絡下さい♪

その他就職活動に役立つカリキュラムや面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!

【お問い合わせ先】
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【長崎駅前】イベント紹介

ウェルビー長崎駅前センターです!
3月になり、寒さの中にも少しずつ、春の暖かい日差しが感じられるようになってきましたね✿

そんな中、花粉症でこの時期が苦手な方も多いのではないでしょうか。
今年、九州地方での花粉のピークは、スギ花粉が~3月上旬、ヒノキ花粉が3月下旬~4月上旬頃だと言われています。
風が強く吹く日や、急に暖かくなる日には、花粉の飛散がとても多くなるので、花粉情報や気象情報を確認して、花粉シーズンを一緒に乗り越えましょう‼

さて今回は、3月に開催しているイベント《就労なんでも相談会》についてお知らせします。
『働くことへのお悩みや将来への不安はありませんか?』
〇働きたいけど、何から始めたらいいの?
〇就労移行支援って何をするところ?
〇働いても、長続きしない
〇履歴書の作り方がわからない
など、相談内容に合わせて職員がお応えさせていただきます。
当事者の方だけではなく、ご家族様や支援者の方のご不安や心配事などもお受けしております。

所要時間:1時間程度(短時間でも可能)
日  程:3月1日~3月31日  ※土日以外
◆ご興味のある方は、是非ご連絡いただければと思います。

また、見学や体験を希望の方も、随時受付中です!!!
ご気軽にお問い合わせください。

[問い合わせ先]
ウェルビー長崎駅前センター
〒850-0051
長崎県長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビルディング7階
電話番号:095-801-1165(電話対応時間:10:00~18:00)
メール:nagasaki@welbe.co.jp

【大分】3月のカリキュラムご紹介

ウェルビー大分センター3月カリキュラム表

こんにちは(^^♪
ウェルビー大分センターオフィスワークシミュレーション広報課です!

3月のカリキュラムをご紹介します!
今月もイベント盛りだくさんです!

3月後半は、地元企業様による説明会や就職後のメンタルケア方法など、
就活に必要な情報や就職後のメンタルの調子を整えるための情報が聞けるかも?!

気になる方は、お気軽に下記連絡先までご連絡ください(^^)
お問合せだけでも大丈夫ですよ♪

ウェルビー大分センター連絡先 
▶▶▶ 097-574-4870

見学体験も行っておりますので、是非一度、
ウェルビー大分センターに足をお運びくださいませ。
まずは、電話・メールでのご連絡をお待ちしております。

◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 097-574-4870

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
件名:「大分センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: ooita@welbe.co.jp
◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆

【鹿児島中央】*………*4月カリキュラム表のご案内 *………*

*………………*. *………………**………………**………………*
こんにちは ウェルビー鹿児島中央センターです 
暖かい季節に入り、あちこちで桜や梅の花がきれいな季節。
年明けから異動により職員が変わり、初めての全体でのご挨拶です。
もうすぐ年度末ですが、今年度も利用者様お一人お一人に合わせた支援を心がけてまいりました。
新年度も引き続き質の良い支援を目指してまいります。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。



◆・◇・◆4月 カリキュラム表のお知らせ ◆・◇・◆

支援員たちの社会経験を活かしたウェルビー鹿児島中央センターオリジナルのカリキュラムを個々のニーズに合わせ、
更に【カスタマイズ】したものを提供しております。
ウェルビー鹿児島中央センターは新しく、【はぐくむ】をコンセプトに掲げました。
自分の道に気づき・築いていく力を【はぐくむ】ことを心とします。
見学や体験のご相談も随時受付しております。
お気軽にウェルビー鹿児島中央センターまでお問い合わせください。


*。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜*
~進む道がわからないとき~
ひとりで悩まず、まずは誰かに打ち明けてみることで
パッと道が広がることもあるかもしれません
*。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜*


●働きたいけど自分に何ができるかわからない
●今のスキルを確認したい、スキルを上げたい
●仕事が長く続かない
●コミュニケーションを取るのがとても苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など
そんな時は、お気軽にご相談・お問合せください。


∴∴まずは、見学、体験から∴∴
ご相談は随時お受けしております。
お電話・メール・FAXや下記フォームよりお問合せ下さい
↓↓↓こちらのリンクから↓↓↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/


●。〇゜●スタッフ一同、心よりお待ちしています●。〇゜●
ウェルビー鹿児島中央センター
TEL:099-230-7601(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【横川駅前】カリキュラム紹介

こんにちは!ウェルビー横川駅前センターです。

3月も中旬に入り、少しずつ暖かくなり春らしさが感じられるこの時期いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆様気をつけてお過ごしください。

さて、4月のカリキュラムが決まりましたので、ご案内いたします。

4月は自己紹介をするカリキュラムをご用意しております。
新たな出会いが多いこの季節に、自分自身のことをまわりの人に知ってもらい、一緒に就職に向けて進んでいきませんか?

また、楽しみながらコミュニケーション力を養えるディスカッションや、リフレッシュなど幅広いカリキュラムを提供しております。
まずは参加しやすいカリキュラムからぜひ見学に来てください♪

ウェルビー横川駅前センターでは随時、見学体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問合せください。職員一同お待ちしております!

【お問い合わせ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号横川中谷ビル1階

【八王子駅前】★☆4月のプログラムとイベントスケジュールのご案内☆★

みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。

暖かくなってきましたね。みなさんは花粉症は大丈夫でしょうか?私は今年は例年よりはマシですが、やはり目薬・ティッシュとお友達になっております。

さて本日は、4月のカリキュラムのご案内です。

4月はイベントが目白押し!!社労士様をお呼びし障害年金講座や、農園の職員様による企業説明会など、皆様のお役に立つプログラムをご用意しております。

それ以外にも、雑談を磨く特別講座や人気のちぎり絵講座など、楽しいプログラムもたくさん♪♪

ご興味がありましたら、皆様もぜひお問い合わせくださいね。


2025年4月イベントスケジュールウェルビー八王子駅前センター

***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。

八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。

センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪

お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html

【町田市役所前】第3回ワークショップ開催のお知らせ

こんにちは。
ウェルビー町田市役所前センターです。


3/27(木)に3回目となるワークショップを開催いたします。


今回のワークショップでは、ウェルビー町田市役所前センターで提供しているプログラムを体験して頂きます。


体験プログラムは2つです。
①他者視点ワーク
他者の気持ちを理解することをワークを通して学んでいくプログラムです。
②MWSトレーニング
MWSトレーニングでは、支援者がどのような視点で日頃アセスメントを取っているのかを実践を通して学んでいきます。


2つのプログラムはともにウェルビー町田市役所前センターの特徴的なプログラムとなります。


ぜひ多くの関係機関の方に参加頂き、お互いに支援力を高めていければと考えています。


申し込みは、チラシの二次元コードよりお願いいたします。


ウェルビー町田市役所前センター_発達障害ワークショップ

【チャレンジ浜松】カフェのご案内、3月の予定

皆さま、こんにちは!


ウェルビーチャレンジ浜松センターです。
春の温かさが待ち遠しい季節になってきましたが、いかがお過ごしですか?


今月はウェルカフェ3月の予定をご紹介をします。


~ウェルカフェ~ 日曜日にオープンしました♪
2月から日曜日の午前中にセンターを開所し、カフェを始めました!
読書、みんなでゲームなど、飲み物を飲んだりお菓子を食べながら、思い思いの時間を過ごしています。


チャレンジ浜松センター_チャレンジ通信


また、「余暇の過ごし方がわからない…」「空いた時間は何をしたらいいんだろう…」こんなお悩みをお持ちの方も、日曜日のカフェの時間を使って、一緒に過ごし方を探しています。


~3月の予定~ 今月も盛りだくさんです!





・クラフトサークル
3月からサークル活動を行うことになりました!今回は羊毛フェルトを予定しています。様々な色の羊毛フェルトを専用の針を使って形を作り上げていき、チャレンジのギャラリーを飾っていきたいと思います。
・リフレッシュ
毎週リフレッシュの時間でウォーキングやゲームに取り組んでいます。3月は科学館に行くことになりました!展示物を見て楽しみながらリフレッシュし、歩くことで体力づくりにもなる機会になります。


ウェルビーチャレンジ浜松センターでは、リフレッシュやカリキュラムを通して生活リズムを整えたり、社会に出るサポートをしています。


生活や体調のこと、将来に不安がある方、まずはセンターの様子を見に来ませんか?
お気軽にお問い合わせください♪


体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 053-401-3563
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「チャレンジ浜松センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: c.hamamatsu@welbe.co.jp
●ウェルビーチャレンジ浜松センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/welbechallenge/c_hamamatsu.html

【池袋】3月土曜・祝日プログラムのお知らせ

こんにちは!ウェルビー池袋センターの利用者です。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
梅がちらほらと咲き始めてきて春の訪れを感じますね。
寒暖差が厳しく体調も崩しやすいのでお体にはお気をつけてお過ごしください。


今回のブログでは3月の土曜・祝日の特別プログラムについてご紹介いたします。
ウェルビー池袋センター3月ポスター
1日 (土) 一日を機嫌よく過ごす方法
8日 (土) ティータイム
15日(土) 対人関係講座
20日(木) パワポで作る動くクイズ大会
22日(土) 職業興味を深めよう
29日(土) こんな時どうする?あるある会社編


当センターまで是非お気軽にお問い合わせください!
心よりお待ちしております!


また当センターではイベント開催日以外にも随時見学や体験を受け付けております。
通常プログラムに関するお問い合わせにつきましても以下のフォームをご利用ください。


*センター見学・相談お申し込みフォーム*
(リンク:https://www.welbe.co.jp/form/entry/
最後までご覧いただきありがとうございました!次回の更新をお楽しみに!
ウェルビー池袋センター
広報課担当者

【リワーク静岡駅前】開所予定!内覧会のお知らせ

こんにちは!
ウェルビーリワーク静岡駅前センターです。

ウェルビーリワーク静岡駅前センターは2025年6月に開所予定のリワーク支援特化型センターです。
当センターではメンタルヘルス等によって休職されている方を対象とした、職場復帰に向けたサポートを行ってまいります。
復職に関するお悩みごとなど、ぜひお気軽にお問い合わせください。

開所に向けて、センターの内覧会を予定しています。
ウェルビーリワーク静岡駅前センター_内覧会のご案内(支援者様)


4月 9日(水)10:00~ or 14:00~
5月13日(火)11:00~ or 14:00~

当事者の方やご家族の方はじめ、支援者の皆さまもご参加できますので、お気軽にお申し込みください。

【問い合わせ先】
ウェルビーリワーク静岡駅前センター
1. 電話でのお申込み:054-291-4970
2.メールでのお申し込み:r.shizuokaekimae@welbe.co.jp
3.ホームページからお申込み:https://www.welbe.co.jp/form/entry/

ウェルビーリワーク静岡駅前センターでは、職員一同、力を合わせて開所に向けて準備をすすめております!
「復職をお考えの方」「復職したいけど少し迷いや不安がある方」「カリキュラムなど復職支援について知りたい!」という方はお気軽にご連絡お待ちしています。