【金沢】10月カリキュラム案内

こんにちはウェルビー金沢センターです。(*^-^*)

10月に入りましたね。
今年の夏は歴史的な猛暑となり、早く涼しくならないかな~なんてことも思っていましたが、いざ涼しくなってくると、なんとなく寂しくも感じます。
「日本には四季がある」とは言いますが、近年は、ものすごく秋が短く一瞬で冬がやってくるイメージがあります。
今から寒い冬に備えて、体調を整えていきましょう!

10月のイベントについてお伝えします。

10月14日(土)  マインドフルネス
10月21日(土) 芸術の秋
10月28日(土) 応募書類作成講座 ~効果的な志望動機 の書き方について~

マインドフルネスという言葉、皆さんはご存じでしょうか?
意味としては、過去の経験や先入観といった雑念にとらわれることなく、身体の五感に意識を集中させ、「今この瞬間の気持ち」「今ある身体状況」といった現実をあるがままに知覚して受け入れられている状態のことです。簡単に言えば、過去の失敗や未来の不安よりも「今」を大切にしようという考えを持つことです。

毎日、何気なくしている通勤や通学の中でも、意識してみると「幸せ」がたくさん転がっています。
道端に咲いている花、温かい太陽の日差し、笑っている子供の声・・。
当たり前の日常でも、視点を変えれば「小さな幸せ」となります。

ぜひ、みなさんも今、目の前にある小さな幸せを見つける癖をつけて、マインドフルネスを会得してみてください。

<お問合せはこちら>
ウェルビー金沢センター
電話番号:076-254-5845
メール:kanazawa@welbe.co.jp
営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始除く)

皆さんのご連絡をお待ちしております。(*’ω’*)

【金沢】9月イベントのお知らせ

こんにちはウェルビー金沢センターです。(*^-^*)

9月になりましたね。
季節としては秋に向かっていく時期とも言えますが、まだまだ暑い日が続いています。
3か月予報では10月まで厳しい残暑が続くなんてことも言われています。
今後も油断せず、こまめな水分補給、規則正しい生活に心がけて頂き、厳しい暑さを乗り越えていきましょう!(‘ω’)

9月のイベントについてお伝えいたします。

9月9日() 応募書類作成講座 ~効果的な志望動機 の書き方について~
9月16日() 企業が求める ビジネスマナー ランキング
9月18日() 手話講座
9月23日() 頑張れない自分が嫌なあなたに
9月30日() メモの達人になる!

今月は少し真面目な内容のイベントが多めですが、どの講義も今後、皆さんが生きていく上でとても重要になってくる内容となっています。
講義を行う職員も、参加する利用者様が理解しやすく、退屈しないように、工夫してお伝えしますので、気軽に参加できる内容となっております!(^o^)/

何か一つでも気になった方は、ぜひお気軽に、ご連絡して頂ければと思います!

<お問合せはこちら>
ウェルビー金沢センター
電話番号:076-254-5845
メール:kanazawa@welbe.co.jp
営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始除く)

皆さんのご連絡をお待ちしております。(*’ω’*)

【金沢】7月のイベント

こんにちはウェルビー金沢センターです。(*^-^*)

7月も半ばとなり、毎日暑い日が続いていますね。
皆さん、水分補給はしっかり取っておりますでしょうか?
まだ体が暑さに慣れていない方も多くいらっしゃると思いますので、こまめに水分補給をしっかり取ってください!

さて、金沢センターでは、そんな暑さを吹き飛ばすべく、7月もいろんなイベントを開催しております。

15日()    企画課イベント  グループ対抗 ウェルビーサマーグランプリ
17日(月・祝) 志望動機の組み立て方
22日()    パワーポイント作成講座
27日(木)    企業特別講義【安定通所≒安定勤務の重要性】
29日()    MSFAS(ムスファス)活用法

企画課イベント  グループ対抗 ウェルビーサマーグランプリ
グループに分かれ、2つの種目(ボッチャ、20の扉)で競い合い優勝を目指します(^o^)/

企業特別講義【安定通所≒安定勤務の重要性】
企業様をお迎えして、安定した通所を行うことの重要性に関しての講義を行って頂きます。
支援員と人事の両ご経験が豊富な方になりますので、
訓練」と「就活」の両方の視点で見た有意義なお話が聞けると思います。

MSFAS(ムスファス)活用法
MSFAS(ムスファス)は、ストレスや疲労との上手な付き合い方を考えるためのシートです。
・どんな時に、ストレスを感じ、疲れやすいのかを知る。
・ストレスを感じたとき、疲れたときの、心や体のサインを知る。
・ストレスや疲れをためないための対処方法を考える。
ことを目的としています。

今後も、皆さんにとって楽しくてためになる講義やイベントを企画してまいりますので、気になったかたはお気軽にご連絡ください(*’ω’*)

〈ウェルビー金沢センター〉
電話番号:076-254-5845
メール:kanazawa@welbe.co.jp

【金沢】6月イベント紹介

こんにちはウェルビー金沢センターです。(*^-^*)

5月が終わり、6月に入りました。
そろそろ梅雨の時期がやってくる頃ですね。梅雨が明けると、気候も一気に夏へ向かっていきます。
まだ体は暑さに慣れていないと思いますので、水分補給をしっかり取りながら、暑い夏を乗り越えていきましょう!

さて、6月もウェルビー金沢センターではいろんなイベントを行っております!

6月3日()    スーツの着こなし講座
6月10日()   話し方講座
6月17日()   模擬面接
6月24日()   バスボムづくり

「バスボムづくり」とは、簡単に言えば、「入浴剤作り」です。
利用者の皆様には、バスボムを作る工程を知り、手順書作成からスタートして頂きます。
その後、実際に作ることにより、自分でまとめた手順書の改善点に気付くなどの発見もあります!

その他にも、金沢センターでは、楽しくためになるイベントが、毎月行われております。

少しでも気になった方は、ぜひお気軽にご連絡ください(*’▽’)

<お問合せはこちら>
ウェルビー金沢センター
電話番号:076-254-5845
メール:kanazawa@welbe.co.jp
営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始除く)

皆さんのご連絡をお待ちしております。(*’ω’*)

【金沢】5月イベントのご案内

こんにちはウェルビー金沢センターです。(*^-^*)

気づけば2023年も5月を迎えました。皆さんはGWの予定は決まりましたか?
今年は移動制限が緩くなったこともあり、いろんなところへお出かけになる人も多いのではないでしょうか?ぜひ、楽しい思い出をたくさん作ってください!
4月はいろいろな環境の変化があった方も多いと思います。
連休にはゆっくり休養されるのも良いですし、いつもと違う時間でリフレッシュでも良いですね。
連休明けに向けて、体調の変化には十分、気を付けてください。

金沢センターではそんな疲れも吹き飛ばす楽しいイベントをたくさん用意しております!(^_^)v

5月3日(水・祝) お金の使い方講座
5月4日(木・祝) 睡眠について
5月5日(金・祝) 楽器練習会
5月6日()    ストレスチェック
5月13日()   企画課イベント
5月20日()   楽器演奏会
5月27日()   マニュアルを作成してみよう

今までやったことない講義やイベントも盛りだくさんです!
少しでも気になった方はお気軽に金沢センターへご連絡ください(*^-^*)

<お問合せはこちら>
ウェルビー金沢センター
電話番号:076-254-5845
メール:kanazawa@welbe.co.jp
営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始除く)

皆さんのご連絡をお待ちしております。(*’ω’*)

【金沢】新カリキュラムのご紹介

こんにちはウェルビー金沢センターです。(*^-^*)

4月に入り、新年度が始まりましたね!
新年度となると、入学、入社など新生活がスタートする方も多くいらっしゃいます。
自分自身の環境の変化がある方もいれば、自分自身が変わらなくても周りの環境が大きく変わる時期とも言えます。

この時期は多くの方がいろいろな「変化」に不安を抱える時期でもあります。
こういった忙しいときこそ、心のリカバリーをしっかり行い、乗り越えていきましょう!(^o^)/

さて、今回は金沢センターで新しく4月から始まる、新カリキュラムについて紹介します。
その名も「セルフケアプログラム」!
認知行動療法センター監修のプログラムで「考え方のバランスを取ることや対処法の引き出しを増やすことで、上手にストレス対処できるこころの状態を作ることを目的」となっています。

何かとストレスや不安が大きくなりやすい新年度。(>_<)
ストレスや不安の対処法が分からない! 引き出しを増やしたい! と考えているかたにとっておきのカリキュラムとなっております。

金沢センターではこのカリキュラムのみならず、他にもいろいろなカリキュラムを行っております!
少しでも気になったかたはお気軽に金沢センターへご連絡ください(*^-^*)

<お問合せはこちら>
ウェルビー金沢センター
電話番号:076-254-5845
メール:kanazawa@welbe.co.jp
営業時間:9:00~18:00(日曜・年末年始除く)

皆さんのご連絡をお待ちしております。(*’ω’*)