【宇都宮】12月カリキュラム・イベントのお知らせ

こんにちは! ウェルビー宇都宮センターです。
今年も残りわずかとなりましたがどんな年でしたか?1年の振り返りをして、
来年も晴れやかな気持ちで迎えられると良いですね。

さて、ウェルビー宇都宮センターの12月カリキュラムと、                                                                                      12月に行われるスペシャルイベントをご紹介します。
ウェルビー宇都宮センター_12月カリキュラム表

12月9日(土)【タイピング王決定戦】 WITのタイピング検定で速さと正確さを競うカリキュラムです。検定問題は各センターで作成をしており、10分間での予測入力文字数を知る事ができます。

12月16日(土)【生活習慣について】
睡眠はしっかり摂れているか、食事はしっかり摂れているかなど自身の1日の生活を見直し、生活習慣を少しずつ改善したい方にオススメのカリキュラムです。

ウェルビー宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

ウェルビー宇都宮センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所にウェルビー宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
ウェルビー宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【宇都宮】1月カリキュラム・イベントのお知らせ

こんにちは!ウェルビー宇都宮センターです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?寒い季節ですので、健康面に気をつけながら過ごしたいですね。

さて、ウェルビー宇都宮センターの2023年1月のカリキュラムをご紹介したいと思います。

ウェルビー宇都宮センター_1月カリキュラム表

1月に行われるスペシャルイベントの中から一部をピックアップしてご紹介したいと思います。

1月14日㈯ 【ストレスマネジメント】
日々の生活の中で、どのようにストレスを対処して上手く付き合っていくかを学べるカリキュラムです。仕事をする上でもとても大切になるスキルですので、この機会にぜひ習得したいですね。
1月28日㈯ 【音楽をたしなむ会】
これまでも何度か土曜日に行われてきたこのイベントですが、今回は「冬のうた」をテーマに音楽の紹介を行います。これまで触れる機会のなかった思わぬ名曲に出会えるチャンスかも?

宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

2023年もどうぞよろしくお願い致します。

ウェルビー宇都宮センターホームページ:https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所に宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
宇都宮第2センターホームページ:https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【宇都宮】12月カリキュラムのご紹介

こんにちは! ウェルビー宇都宮センターです。
今年もあとわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、ウェルビー宇都宮センターの12月カリキュラムをご紹介したいと思います。
【ウェルビー宇都宮センター】月間カリキュラム表_202212

ここで、12月に行われるスペシャルイベントの中からピックアップしてご紹介したいと思います。
12月24日(土):リフレーミング
自分の短所を長所に言い換える練習を行います。
自分の長所を言えるようになれば、きっと面接に役に立つはず!
12月30日(金):座談会
今年最後の開所日ということで、皆でお茶を飲みながら今年を振り返ります。

宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

ウェルビー宇都宮センターホームページはこちら
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所に宇都宮第2センターがありますので、
そちらもご検討ください。
宇都宮第2センターホームページはこちら
TEL:028-666-8037

【宇都宮】卒業生の座談会

こんにちは、ウェルビー宇都宮センターです。
朝晩は肌寒さを感じることも多くなりましたが、いかがお過ごしですか?

宇都宮センターでは先日、卒業生をセンターへお招きして座談会を実施しました!

ウェルビー宇都宮センター

当日は、4名の卒業生が参加しオンラインでご参加頂いた関係機関の方からのご質問や、センターの利用者様からの質問についていろいろ伺う事が出来ました!

就労後にやっておいて良かった!と思えたカリキュラムやその理由など、思わず「なるほど!」と頷いてしまう内容が盛りだくさんでした。

詳細につきましては、宇都宮センター発行のウェルビー便りにて特集しておりますので是非、ご覧ください♪

宇都宮センターでは、随時、無料の見学・体験を行っております。
お気軽にお問合せください。職員一同、心よりお待ちしております。

ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323
FAX:028-614-3324

【宇都宮】7月カリキュラムのご紹介

こんにちは、ウェルビー宇都宮センターです。
いよいよ夏本番を迎え、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ウェルビー宇都宮センターの7月のカリキュラムを紹介したいと思います。

【ウェルビー宇都宮センター】月間カリキュラム表

★また宇都宮センターから徒歩10分、JR宇都宮駅からも徒歩10分ほどに、ウェルビー宇都宮第2センターがあります。
ご興味ある方は、こちらへ!

★現在宇都宮センターご利用中の方は、宇都宮市、日光市、鹿沼市、栃木市、上三川町、下野市、小山市、壬生町、真岡市、益子町、さくら市、茨城県筑西市…などから通所されております。

宇都宮センターでは、随時、無料の見学・体験を行っております。
お気軽にお問合せください。職員一同、心よりお待ちしております。

ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323
FAX:028-614-3324

【宇都宮第2】合同グループワークについて

こんにちは(^-^*)/コンチャ!ウェルビー宇都宮第2センターです。

今回は5月3日から5日までのゴールデンウィーク中の3日間で、開催された合同グループワークについて紹介していきたいと思います。

合同グループワークとは?
宇都宮にはウェルビーのセンターが二つあります。その二つのセンターが、合同で開催するカリキュラムの一つです。
今回は2月24日からオリエンテーションをスタートし、6回にわけて企画を進めていく大型企画になりました!!

センター内を3チームに分け、それぞれ企画を作成、発表を行いました。
宇都宮センターとはオンライン(ZOOMなど)を利用しながら、企画や話し合いを重ねました。今日はその様子を少しだけご紹介していきたいと思います。

第1回5月3日 Aグループの紹介 
ジェスチャーゲーム*(^o^)/*

ジェスチャーゲームは、企画者の二人がお題をジェスチャーで表現し、チームごとに回答していくゲームでした。問題数は驚異の30問以上!!
どんどん難しくなっていく問題に、回答者も四苦八苦していました…。
ジェスチャーゲームAグループ

第2回5月4日 Bグループの紹介
クイズ&心理テスト(^_^)!ピンポーン
さまざまなジャンルのクイズや心理テストが用意され、回答者は頭をフル回転!!

さらに、パソコンの豆知識も用意され、とてもタメになりました。
発表の際に、機材トラブルがありましたが、なんとか乗り切ることができました…。
クイズ心理テストBグループ

第3回5月5日 Cグループの紹介
ビンゴゲーム&答え一致ゲーム(o*゚ー゚)oワクワク

ビンゴゲームは少し珍しい内容で、好きなお寿司のネタ、好きなスナックなどがお題になっていました。
Cグループが用意した複数の選択肢の中から、自分がこれだ!と思う9つを選び、ビンゴを作成。実際のランキングと照らし合わせ、完成させていきました。
答え一致ゲームは、複数の答えがある問題を複数人で回答して、答えが一致していれば、1ポイント!直感か相手の心を読むかの知略?バトルでした!
ビンゴゲームCグループ

以上が企画の内容になります。それぞれのチームの個性が発揮された、楽しいイベントでした。初めての長期企画でしたが、みなさん真剣に且つ、楽しみながら、取り組んでいました。

ということで、今回の企画は無事大成功で幕を閉じました。

いかがだったでしょうか?ウェルビーには、他にも楽しい企画がたくさんありますので、気になった方は、お気軽に足を運んでみてくださいね!!

それでは次回の更新もどうぞお楽しみに。\( ^ ^)/~〃マタネ~

~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【宇都宮】仕事がなかなか続かない。そんな悩みはありませんか?2022年5月卒業生就労座談会

こんにちは、ウェルビー宇都宮センターです。
新緑の爽やかな季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。

ウェルビー宇都宮センターでは、5/14(土)に、企業にて一般就労されている卒業生を迎えて、就労座談会を開催しました。
就職活動で大変だったこと、就労移行支援を利用して良かったこと、働くときに気を付けていること、リフレッシュの方法、様々な疑問や相談に答えて頂けました。
就労移行支援では、カリキュラムの受講のみでなく、毎日の通所により生活リズムを整えてから就職ができたこと、履歴書の添削や面接の練習などの準備をしっかりと行ってから応募ができたことがとても役立ったと話してくださいました。
毎日の積み重ねが、長く安定して働く力に繋がるのだと、改めて感じることができました。
利用者の皆様も、久しぶりに卒業生に会え、凛として働かれている姿を見て、自身の就職活動に、一層身が入る思いとなったのではないでしょうか。
ここでの1日1日が身を結び、希望の就職ができるよう、支援員としても、日々精進しながら身を入れて支援をしていけたらと思っております。

5/28(土)にも、第2弾卒業生就労座談会を予定しております。
興味がある方がおりましたら、是非体験にもいらしてください。
仕事がなかなか続かない、働きたいけどうまくいかない、そんな悩みがある方は、どうぞご相談ください。
安定した就労に向けて一緒に考えていきましょう。
ウェルビー宇都宮センター座談会写真

現在宇都宮センターご利用中の方は、
宇都宮市、日光市、鹿沼市、栃木市、上三川町、下野市、小山市、壬生町、真岡市、益子町、さくら市、茨城県筑西市…などから通所されております。

また宇都宮センターから徒歩10分、JR宇都宮駅からも徒歩10分ほどに、
ウェルビー宇都宮第2センターがあります。ご興味ある方は、こちらへ!

随時、無料の見学、体験を行っておりますので、お気軽にお問合せください。
職員一同、心よりお待ちしております。
ウェルビー宇都宮センター
電話:028-614-3323

【宇都宮】GWと5月のカリキュラムのご紹介

新緑がとてもきれいな季節になりましたね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
緊急事態宣言は解除されましたが、まだまだ不安は残る日々です。
引き続き感染予防を行いながら、有意義なGWをお過ごしください☆彡
さて、ウェルビー宇都宮センターのGWと5月のカリキュラムをご紹介いたします。
私たちのGWは、2月から両センターでのリモート会議を重ね、準備してまいりました
【合同イベント】が開催されます。利用者の皆様にとって、楽しい、達成感いっぱいのGWになること間違いなしです☆
ウェルビー宇都宮センターチラシ①
ウェルビー宇都宮センターカリキュラム表

5月14日・28日(土)には【卒業生座談会】も企画しております。
いつでも見学・体験を受け付けておりますので、是非お問い合わせください。
宇都宮センター一同、心からお待ちしております。
★現在宇都宮センターご利用中の方は、
宇都宮市、日光市、鹿沼市、栃木市、上三川町、下野市、小山市、壬生町、真岡市、益子町、さくら市、茨城県筑西市…などから通所されております。
ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323

【宇都宮】スタッフ紹介

寒さの中にも春の足音が聞こえてくる中、2022年2月より入社しましたワタナベと申します。入社して1ヶ月近く経過しましたが、諸先輩方のご指導を受けつつ、日々精進しております。ウェルビーではコミュニケーション能力を高める講座、基本的なパソコン訓練など就労に活かせる様々なプログラムがあり、利用者の方々はそれぞれの目標に向けて真摯に取り組んでいる姿を見る中で、私自身も日々努力していかなければと感じております。その他、体力増進のためのウォーキングプログラムもございます。どんなに些細なことでもよいので、「ウェルビーに来て良かったと思える瞬間」を皆様と発見・共有していけたらと考えています。よろしくお願い致します。

【ウェブ掲載】ウェルビー宇都宮センター(3月18日)

いつでも見学・体験を受け付けておりますので是非お問い合わせください。
宇都宮センター一同、心からお待ちしております。

★また宇都宮センターから徒歩10分、JR宇都宮駅からも徒歩10分ほどに、
ウェルビー宇都宮第2センターがあります。ご興味ある方は、こちらへ!
★現在宇都宮センターご利用中の方は、
宇都宮市、日光市、鹿沼市、栃木市、上三川町、下野市、小山市、壬生町、真岡市、益子町、さくら市、茨城県筑西市…などから通所されております。

ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323
FAX:028-614-3324

【宇都宮】障害があっても働きたい!3月のカリキュラムのご紹介

春の気配を感じる季節となってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ウェルビー宇都宮センターの3月のカリキュラムを紹介したいと思います。

ウェルビー宇都宮センター3月カリキュラム表_page-0001

「合同グループワーク」では、宇都宮第2センターとオンラインを繋ぎ、3グループに分かれゴールデンウィークのイベントを企画していただいています。

企画制作中の様子や、ゴールデンウィークイベントの様子なども次回以降でご紹介できたらと思います。

★また宇都宮センターから徒歩10分、JR宇都宮駅からも徒歩10分ほどに、ウェルビー宇都宮第2センターがあります。
ご興味ある方は、こちらへ!

★現在宇都宮センターご利用中の方は、宇都宮市、日光市、鹿沼市、栃木市、上三川町、下野市、小山市、壬生町、真岡市、益子町、さくら市、茨城県筑西市…などから通所されております。

ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323
FAX:028-614-3324