ワークフェスタinとちぎの開催のお知らせ(11月15日開催)

「ウェルビー宇都宮センター」「ウェルビー宇都宮第2センター」が主催するワークフェスタを2024年11月15日に開催いたします。

今回のテーマは「~地域とつながる 未来の福祉~」です。
地域の垣根を超えた「企業」、「支援者」、「当事者」の交流の場を提供することで、参加者が互いの視点を知り見識を深め合い、地域の障害者雇用の促進を図りたいと考え「ワークフェスタ㏌とちぎ2024」を開催することと致しました。
企業ご担当者様にとって障害者雇用に対するハードル感を下げる一助になれば幸いです。

 【開催会場】
宇都宮市文化会館 第一会議室

栃木県宇都宮市明保野町7-66

JR宇都宮駅:バス20分
南宇都宮駅:徒歩10分

 お申込み締め切り
2024年10月31日(木)

ワークフェスタ高崎2023問い合わせボタン

ワークフェスタ㏌とちぎ2024
~地域とつながる 未来の福祉~

【チラシ】ワークフェスタinとちぎ_2024年11月15日(金) 開催

開催日時

2024年11月15日(金) 13:00~17:00(受付開始:12:30)
(第一部 13:00~14:15 第二部 14:30~17:00)

タイムテーブル(予定)

12:30
第1部 受付開始

13:00
開会挨拶

■第一部

13:10
・基調講演

栃木県産業労働観光部 労働政策課
『栃木県の障がい者雇用・事業主委託訓練について』
※企業様・関係機関様   支援・医療・行政・教育等  が対象です

13:45
・事例発表
地方独立行政法人 栃木県立がんセンター
『障がい者雇用の事例紹介』
※企業様・関係機関様   支援・医療・行政・教育等  が対象です

14:15
第1部終了・休憩

14:30
第二部 受付開始

■第二部

15:00
・企業説明会

◎参加企業一覧 ※50音順、敬称略

【企業一覧】

 株式会社ヌマニウコーポレーション  
【職種】:軽作業【業務内容】:商品梱包、発送準備等

 栃木県立県央産業技術専門校
【職種】:事務・軽作業【業務内容】:社内事務業務全般等

 株式会社エイジェックフレンドリー
【職種】:事務・軽作業 【業務内容】:社内事務業務全般、環境整備等

 全国農業協同組合連合会 栃木県本部
【職種】:事務【業務内容】:社内事務業務全般等

※当事者・保護者の方が対象です   採用面接ではありません

16:20
閉会挨拶

17:00
閉会

開催場所

栃木県宇都宮市明保野町7-66
JR宇都宮駅:バス20分
南宇都宮駅:徒歩10分

●駐車場:文化ゾーン全体で838台(身障者用17台含む)
●催事によっては、満車となり駐車できない場合もございます

お申し込み方法

※下記お申込みフォームからお申込みください

ワークフェスタ高崎2023問い合わせボタン

【お問合せ先】
ウェルビー宇都宮センター
028-614-3323 
(受付 9:00~18:00 ※日曜除く)

新型コロナウイルス対応

・新型コロナウイルス対策としまして、会場収容人数の制限を実施いたします。
・会場入場時に検温、アルコール消毒を実施いたします。
37.5度以上の発熱が見られる方にはご入場をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。
・各会場に来訪される皆様におかれましては、マスクやフェイスガードの着用をお願いいたします。
・来場者全員の所属先・連絡先を控えさせていただきます。

 

 

<2024年11月15日開催>ワークフェスタinとちぎのお知らせ

 【開催会場】
宇都宮市文化会館 第一会議室

栃木県宇都宮市明保野町7-66

JR宇都宮駅:バス20分
南宇都宮駅:徒歩10分

 お申込み締め切り
2024年10月31日(木)

ワークフェスタ高崎2023問い合わせボタン

地域の垣根を超えた「企業」、「支援者」、「当事者」の交流の場を提供することで、参加者が互いの視点を知り見識を深め合い、地域の障害者雇用の促進を図りたいと考え「ワークフェスタ㏌とちぎ2024」を開催することと致しました。
企業ご担当者様にとって障害者雇用に対するハードル感を下げる一助になれば幸いです。

ワークフェスタ㏌とちぎ2024
~地域とつながる 未来の福祉~

【チラシ】ワークフェスタinとちぎ_2024年11月15日(金) 開催

開催日時

2024年11月15日(金) 13:00~17:00(受付開始:12:30)
(第一部 13:00~14:15 第二部 14:30~17:00)

タイムテーブル(予定)

12:30
第1部 受付開始

13:00
開会挨拶

■第一部

13:10
・基調講演

栃木県産業労働観光部 労働政策課
『栃木県の障がい者雇用・事業主委託訓練について』
※企業様・関係機関様   支援・医療・行政・教育等  が対象です

13:45
・事例発表
地方独立行政法人 栃木県立がんセンター
『障がい者雇用の事例紹介』
※企業様・関係機関様   支援・医療・行政・教育等  が対象です

14:15
第1部終了・休憩

14:30
第二部 受付開始

■第二部

15:00
・企業説明会

◎参加企業一覧 ※50音順、敬称略

【企業一覧】

 株式会社ヌマニウコーポレーション  
【職種】:軽作業【業務内容】:商品梱包、発送準備等

 栃木県立県央産業技術専門校
【職種】:事務・軽作業【業務内容】:社内事務業務全般等

 株式会社エイジェックフレンドリー
【職種】:事務・軽作業 【業務内容】:社内事務業務全般、環境整備等

 全国農業協同組合連合会 栃木県本部
【職種】:事務【業務内容】:社内事務業務全般等

※当事者・保護者の方が対象です   採用面接ではありません

16:20
閉会挨拶

17:00
閉会

開催場所

栃木県宇都宮市明保野町7-66
JR宇都宮駅:バス20分
南宇都宮駅:徒歩10分

●駐車場:文化ゾーン全体で838台(身障者用17台含む)
●催事によっては、満車となり駐車できない場合もございます

お申し込み方法

※下記お申込みフォームからお申込みください

ワークフェスタ高崎2023問い合わせボタン

【お問合せ先】
ウェルビー宇都宮センター
028-614-3323 
(受付 9:00~18:00 ※日曜除く)

新型コロナウイルス対応

・新型コロナウイルス対策としまして、会場収容人数の制限を実施いたします。
・会場入場時に検温、アルコール消毒を実施いたします。
37.5度以上の発熱が見られる方にはご入場をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。
・各会場に来訪される皆様におかれましては、マスクやフェイスガードの着用をお願いいたします。
・来場者全員の所属先・連絡先を控えさせていただきます。

 

 

【宇都宮】資生堂イベント開催!

こんにちは、ウェルビー宇都宮センターです

8月28日に資生堂ジャパン株式会社の方をお招きさせていただき、
『資生堂ライフクオリティービューティーセミナー』を開催いただきました!
講師の方にレクチャーいただき、化粧品を実際に使用しながら学んでいただく良い機会となりました。

ウェルビー宇都宮センター_資生堂講座写真①

スキンケアからお仕事を想定したメイクを教えていただきました。

ウェルビー宇都宮センター_資生堂講座写真②

始まる前はワクワクされている方もいらっしゃれば緊張している方もいらっしゃいました。
ですが、講座が進むにつれて集中して受講されながらも、利用者様同士の会話も増えておりました!
今回は女性向けでありましたが、鏡を真剣にのぞかれながらも、嬉しそうにされる様子も印象的でした!

就活中・就労されてからも今回開催いただいたスキンケア・メイクは大切である事がとてもわかる講座でした。

ウェルビー宇都宮センターでは今回のイベントの様な就労にまつわる講座やイベントを定期的に開催しております!

また見学・体験のお申込みはいつでも受け付けております♪
*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323
Mail:utsunomiya@welbe.co.jp
件名:「宇都宮センター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****

【宇都宮】4月のカリキュラムのご案内

こんにちは!ウェルビー宇都宮センターです。

年度末が近づいてくる中、朝晩の冷え込みと花粉症が流行る時期となりました。
体調管理が大変な時期ですので乗り越えていきましょう!
さて、ウェルビー宇都宮センターの2024年4月カリキュラムをご紹介したいと思います。

ウェルビー宇都宮センター_4月カリキュラム

ここで、4月に行われるスペシャルイベントの中からピックアップしてご紹介したいと思います。

4月27日(土)【雑談会をしよう】
雑談とは“テーマを定めずに気楽に会話をすること”です。
就労先で雑談ができると職場の人間関係が築かれ、
業務が円滑に回せたりフォローをし合ったりできるなど、
仕事においてもメリットがたくさん得られます!
まずは「聞く姿勢」が大切です。
相手の方の話を興味を持って聞くことが雑談の第一歩です。

宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

ウェルビー宇都宮センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所に宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【宇都宮】3月のカリキュラムのご案内

こんにちは!ウェルビー宇都宮センターです。

春の季節が待ち遠しい中、寒さの厳しい毎日が続いていますね。
季節の変わり目に差し掛かり、体調の変化が起こりやすくなりますので
気を付けてお過ごしいただければと思います。
さて、ウェルビー宇都宮センターの2024年3月カリキュラムをご紹介したいと思います。

ウェルビー宇都宮センター_3月カリキュラム
ここで、3月に行われるスペシャルイベントの中からピックアップしてご紹介したいと思います。

3月14日(木)【企業の出張講座・説明会】
障害者雇用を行っている企業3社の担当の方にセンターへお越し頂き
『働くために必要な事』や会社についての事業説明を行って頂く予定です。
また、当日は実際に就労中のOBもセンターに来てくれ、生の声を話して頂く予定です。
その他にも、栃木県中央産業技術専門校のコーディネータの方に来訪頂き
事業主委託訓練制度についても教えて頂く予定です。
宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

ウェルビー宇都宮センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所に宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【宇都宮】2月のカリキュラムのご案内

こんにちは!ウェルビー宇都宮センターです。

あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします。
寒い毎日が続いておりますが体調管理に気をつけて頑張っていきましょう!
さて、ウェルビー宇都宮センターの2024年2月カリキュラムをご紹介したいと思います。

ウェルビー宇都宮センター2月カリキュラム
ここで、2月に行われるスペシャルイベントの中からピックアップしてご紹介したいと思います。

2月27日(火)【訪問看護について】 ※訪問看護ステーションアライズうつのみや様
「サービス内容とは?」
「利用条件って?」
「気になる費用は?」
様々なサポートについて伺う事が出来ます。

宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

ウェルビー宇都宮センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所に宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【宇都宮】1月カリキュラム・イベントのお知らせ

こんにちは! ウェルビー宇都宮センターです。
新年まであと数日となり、冷え込みが激しくなってきましたね。
2024年も体調管理に気を付けて日々の生活を過ごしていきましょう。

さて、ウェルビー宇都宮センターの2024年1月カリキュラムをご紹介したいと思います。

W宇都宮2024年1月カリキュラム表
ここで、1月に行われるスペシャルイベントの中からピックアップしてご紹介したいと思います。

1月25日(木)【着こなし講座】 ※洋服の青山様
身だしなみ
スーツの着こなしポイント
就活マナー
就職活動に不可欠なマナーを学ぶことが出来ます。

宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

ウェルビー宇都宮センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所に宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【宇都宮】12月カリキュラム・イベントのお知らせ

こんにちは! ウェルビー宇都宮センターです。
今年も残りわずかとなりましたがどんな年でしたか?1年の振り返りをして、
来年も晴れやかな気持ちで迎えられると良いですね。

さて、ウェルビー宇都宮センターの12月カリキュラムと、                                                                                      12月に行われるスペシャルイベントをご紹介します。
ウェルビー宇都宮センター_12月カリキュラム表

12月9日(土)【タイピング王決定戦】 WITのタイピング検定で速さと正確さを競うカリキュラムです。検定問題は各センターで作成をしており、10分間での予測入力文字数を知る事ができます。

12月16日(土)【生活習慣について】
睡眠はしっかり摂れているか、食事はしっかり摂れているかなど自身の1日の生活を見直し、生活習慣を少しずつ改善したい方にオススメのカリキュラムです。

ウェルビー宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

ウェルビー宇都宮センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所にウェルビー宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
ウェルビー宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【宇都宮】1月カリキュラム・イベントのお知らせ

こんにちは!ウェルビー宇都宮センターです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?寒い季節ですので、健康面に気をつけながら過ごしたいですね。

さて、ウェルビー宇都宮センターの2023年1月のカリキュラムをご紹介したいと思います。

ウェルビー宇都宮センター_1月カリキュラム表

1月に行われるスペシャルイベントの中から一部をピックアップしてご紹介したいと思います。

1月14日㈯ 【ストレスマネジメント】
日々の生活の中で、どのようにストレスを対処して上手く付き合っていくかを学べるカリキュラムです。仕事をする上でもとても大切になるスキルですので、この機会にぜひ習得したいですね。
1月28日㈯ 【音楽をたしなむ会】
これまでも何度か土曜日に行われてきたこのイベントですが、今回は「冬のうた」をテーマに音楽の紹介を行います。これまで触れる機会のなかった思わぬ名曲に出会えるチャンスかも?

宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

2023年もどうぞよろしくお願い致します。

ウェルビー宇都宮センターホームページ:https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所に宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
宇都宮第2センターホームページ:https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

【宇都宮】12月カリキュラムのご紹介

こんにちは! ウェルビー宇都宮センターです。
今年もあとわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さて、ウェルビー宇都宮センターの12月カリキュラムをご紹介したいと思います。
【ウェルビー宇都宮センター】月間カリキュラム表_202212

ここで、12月に行われるスペシャルイベントの中からピックアップしてご紹介したいと思います。
12月24日(土):リフレーミング
自分の短所を長所に言い換える練習を行います。
自分の長所を言えるようになれば、きっと面接に役に立つはず!
12月30日(金):座談会
今年最後の開所日ということで、皆でお茶を飲みながら今年を振り返ります。

宇都宮センターは、東武宇都宮駅や東武駅前(バス停)を降りてすぐの場所にあり、交通の便が非常に良いセンターです。
少しでもウェルビーのことが気になった方は、ぜひお気軽に資料請求や見学をお申込みください。

ウェルビー宇都宮センターホームページはこちら
TEL:028-614-3323
※訓練の一環として、毎週金曜の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
FAX:028-614-3324

また、JR宇都宮駅から徒歩10分の場所に宇都宮第2センターがありますので、
そちらもご検討ください。
宇都宮第2センターホームページはこちら
TEL:028-666-8037