【朝霞台】3月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!
ウェルビー朝霞台駅前センターです。
朝霞台駅から徒歩3分、北朝霞駅からは2分と通いやすい場所にあります。
まだ寒い日が続いていますが、うがい手洗い、防寒などで対策していきましょう。

3月のカリキュラムのお知らせです。

ウェルビー朝霞台センター_週間・月間カリキュラム表202503

3月のイベントもオンラインがメインとなっております。
仕事やコミュケーションに役立ちます。

20日(木)OB・OG会に聴く!
就活への不安、どんなふうに訓練を進めていったかなど、OB・OGに聴くことができるチャンスです。
ウェルビー利用検討中の方、就活や仕事に興味のある方は是非ご参加お待ちしております。

ウェルビー朝霞台駅前センターでは見学・体験をいつでも受け付けています。
ご興味のある方はいつでもお問い合わせください。

<お問い合わせ先>
ウェルビー朝霞台駅前センター
住所:埼玉県朝霞市浜崎1-3-6 ル・クール3階 301号室
電話番号:048-486-6577
見学申込フォーム
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【朝霞台駅前】2月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!
ウェルビー朝霞台駅前センターです。
寒暖差のある毎日が続いていますね。
体調管理をしながら、日々過ごしていきましょう。

2月のカリキュラムのお知らせです。

ウェルビー朝霞台駅前センター_週間・月間カリキュラム表202502

2月のイベントはオンラインがメインとなっております。
他には、季節感を味わうことのできるペーパークラフト
恒例となっている音楽・動画鑑賞会といった土曜日イベントがあります。

ウェルビー朝霞台駅前センターでは見学・体験をいつでも受け付けています。
ご興味のある方はいつでもお問い合わせください。

<お問い合わせ先>
ウェルビー朝霞台駅前センター
住所:埼玉県朝霞市浜崎1-3-6 ル・クール3階 301号室
電話番号:048-486-6577
申し込みフォームはこちら
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【新越谷駅前】2月度カリキュラム表のご紹介

こんにちは。ウェルビー新越谷駅前センターです。
1月も終盤戦ですが、まだまだ寒さが厳しいです。
体調管理には気をつけましょうね。
2月といえば節分や恵方巻ですね。
節分は固定日ではなく、国立天文台が観測・計算して発表する「立春」の日の前日です。今年は2月2日
そして恵方巻の今年の方角は西南西だそうです。
さてさて…2月の特別プログラムとカリキュラム表のご紹介です。

ウェルビー新越谷駅前センター_2月度カリキュラム表
土曜日、祝日の特別プログラム
2/1『ドラフト会議』
これは野球のドラフト会議のルールでディスカッションするそうです。
2/8人気ボードゲーム
大好評シリーズ‼2/11『金銭管理⑥』
2/15『先延ばし癖の改善方法』
2/22『自律神経:メンタル・睡眠』
2/24『運動の楽しさを知ろう』
そのほかにも様々なカリキュラムを行っております。
気になる方は
お気軽にお問い合わせください。
現在ご利用中の方々は、
精神障害(うつ病、統合失調症)、発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)、
知的障害をお持ちの方で、
越谷市・草加市・八潮市・川口市・三郷市・さいたま市・吉川市から
通われています。
<お問合せ>
就労移行支援事業所 ウェルビー新越谷駅前センター
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-4 セントエルモ新越谷4階
電話:048-990-5656 メール:shinkoshigaya1@welbe.co.jp
https://www.welbe.co.jp/center/saitama/shinkoshigaya.html

ウェルビーリワーク フォーラム2025開催のお知らせ (2025年2月20日開催)

2025年2月20日(木)に、障害者雇用に携わる人事担当者や現場担当者の方を対象としたリワークフォーラムを開催いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。

第2回を迎えるリワークフォーラムでは、「再休職者を出さないために 企業に求められるリワークの在り方について」というテーマで、昨今の社会情勢の中、企業が従業員に求める事や従業員の働き方・意識も変化し続けています。企業内におけるメンタルヘルス対策やリワーク支援に向けた不安や疑問にこたえ「再休職者を出さないため」の在り方について考えていきます。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

会場
福山ちゅうぎんビル 7階
カルチャーホール

広島県福山市紅葉町1番1号

オンライン視聴あり

お申し込み締切り
2025年2月18日(火)まで

貴社名やご参加人数などをご入力してください
オンライン参加の方は、後日に参加URLを送付いたします
お申込みいただいた個人情報は、リワークフォーラム以外では使用しません。

リワークフォーラムでは、企業内におけるメンタルヘルス対策・リワーク支援に向けた不安や疑問にこたえ、企業と支援者が一体となって一人ひとりの社員がより働きやすい職場環境を共に考えていきます。

ウェルビーリワーク
フォーラム2025 in 福山

【チラシ】リワークフォーラムチラシ2月20日開催

開催日時

2025年 2月20日(木) 13:30~16:20

タイムテーブル(予定)

①福山市における企業の働きやすさ向上の施策
福山市 経済環境局 経済部 産業振興課

主事 北村 嘉浩 様

②安心して働ける職場環境づくりに向けて
~中小企業の労務管理の伴走者の視点から~
社会保険労務士法人 野島事務所
特定社会保険労務士

代表 野島 正貴 様

③ウェルビーのリワーク支援の取組みと事例

ウェルビー株式会社
就労移行支援事業所ウェルビー 福山センター 兼 福山三之丸センター
センター長 三尾 博

④「休職者を戦力に変える仕組み」と
「心身セルフケアの基本」
メディカルアシスト 代表
精神科医・産業医・経営士・労働衛生コンサル
タント・メンタルヘルス法務主任者
中條 克己 様

 

※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。

開催場所

福山ちゅうぎんビル 7階
カルチャーホール
広島県福山市紅葉町1番1号

お申し込み方法

※下記お申込みフォームからお申込みください

お申し込み締切り
2025年2月18日(火)まで

貴社名やご参加人数などをご入力してください
オンライン参加の方は、後日に参加URLを送付いたします
お申込みいただいた個人情報は、リワークフォーラム以外では使用しません。

<お問い合わせ先>
【ウェルビーリワークフォーラム2025 事務局】
ウェルビー福山三之丸センター TEL:084-999-2801
お問合せ受付時間 9:00~18:00(日曜・年末年始除く)

※勝手ながら本イベントのお申込み対象者は、企業様・関係機関関係者様に限らせて頂きます。

【ウェルビーリワーク フォーラム2025】2025年2月20日(木)開催!

会場
福山ちゅうぎんビル 7階
カルチャーホール

広島県福山市紅葉町1番1号

オンライン視聴あり

お申し込み締切り
2025年2月18日(火)まで

貴社名やご参加人数などをご入力してください
オンライン参加の方は、後日に参加URLを送付いたします
お申込みいただいた個人情報は、リワークフォーラム以外では使用しません。

リワークフォーラムでは、企業内におけるメンタルヘルス対策・リワーク支援に向けた不安や疑問にこたえ、企業と支援者が一体となって一人ひとりの社員がより働きやすい職場環境を共に考えていきます。

ウェルビーリワーク
フォーラム2025 in 福山

【チラシ】リワークフォーラムチラシ2月20日開催

開催日時

2025年 2月20日(木) 13:30~16:20

タイムテーブル(予定)

①福山市における企業の働きやすさ向上の施策
福山市 経済環境局 経済部 産業振興課

主事 北村 嘉浩 様

②安心して働ける職場環境づくりに向けて
~中小企業の労務管理の伴走者の視点から~
社会保険労務士法人 野島事務所
特定社会保険労務士

代表 野島 正貴 様

③ウェルビーのリワーク支援の取組みと事例

ウェルビー株式会社
就労移行支援事業所ウェルビー 福山センター 兼 福山三之丸センター
センター長 三尾 博

④「休職者を戦力に変える仕組み」と
「心身セルフケアの基本」
メディカルアシスト 代表
精神科医・産業医・経営士・労働衛生コンサル
タント・メンタルヘルス法務主任者
中條 克己 様

 

※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。

開催場所

福山ちゅうぎんビル 7階
カルチャーホール
広島県福山市紅葉町1番1号

お申し込み方法

※下記お申込みフォームからお申込みください

お申し込み締切り
2025年2月18日(火)まで

貴社名やご参加人数などをご入力してください
オンライン参加の方は、後日に参加URLを送付いたします
お申込みいただいた個人情報は、リワークフォーラム以外では使用しません。

<お問い合わせ先>
【ウェルビーリワークフォーラム2025 事務局】
ウェルビー福山三之丸センター TEL:084-999-2801
お問合せ受付時間 9:00~18:00(日曜・年末年始除く)

※勝手ながら本イベントのお申込み対象者は、企業様・関係機関関係者様に限らせて頂きます。

【新越谷駅前】2025年1月のカリキュラム表紹介

こんにちは。ウェルビー新越谷駅前センターです。
寒さが一段と厳しくなりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
2025年1月の特別プログラムとカリキュラム表のご紹介です。
ウェルビー新越谷駅前センター_2025.1月カリキュラム表
土曜日、祝日の特別プログラム
1/4『フェルトペンで「書初め」&「生活習慣の見直し」』
大好評シリーズ‼1/11『金銭管理⑤』
1/13『仕事で使える相談術』
1/18『一人暮らしのススメ(料理編)』
1/25『企画課特別プログラム』
そのほかにも様々なカリキュラムを行っております。
気になる方は
お気軽にお問い合わせください。
現在ご利用中の方々は、
精神障害(うつ病、統合失調症)、発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)、
知的障害をお持ちの方で、
越谷市・草加市・八潮市・川口市・三郷市・さいたま市・吉川市から
通われています。
<お問合せ>
就労移行支援事業所 ウェルビー新越谷駅前センター
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-4 セントエルモ新越谷4階
電話:048-990-5656 メール:shinkoshigaya1@welbe.co.jp
https://www.welbe.co.jp/center/saitama/shinkoshigaya.htm

【朝霞台】1月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!
ウェルビー朝霞台駅前センターです。
12月に入り急に寒くなりましたね。

1月のカリキュラムのお知らせです。

ウェルビー朝霞台駅前センター_週間・月間カリキュラム表202501

1月の土曜日イベントのご紹介です。

4日 音楽鑑賞会
アンケートを取り、好きな音楽を聴きます。
普段聴かない曲を知ることができるチャンスです。
年明け最初の開所日となります。

11日 ペーパークラフト
14日のペーパークラフトではサンタとツリーでした。
1月は何を作るのでしょうか。
当日のお楽しみです。

18日 オンライン模擬面接
他のセンターと合同で行います。
今ではオンライン面接も主流になってきました。
対面とは違った雰囲気で模擬面接対策をすることができます。

ウェルビー朝霞台駅前センターでは見学・体験をいつでも受け付けています。
ご興味のある方はいつでもお問い合わせください。

<お問い合わせ先>
ウェルビー朝霞台駅前センター
住所:埼玉県朝霞市浜崎1-3-6 ル・クール3階 301号室
電話番号:048-486-6577
申し込みフォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/1alMAKT54axxOrYXvUCnxbyShfXvlYZD5UAefz6vJd9s/edit?pli=1

【新越谷駅前】12月のカリキュラム紹介

こんにちは。ウェルビー新越谷駅前センターです。
あっという間に12月になりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
 
12月の特別プログラムとカリキュラム表のご紹介です。
【ウェルビー新越谷駅前センター】12月カリキュラム表
 
毎週土曜日、祝日の特別プログラム
大好評シリーズ‼12/7『金銭管理④』
12/14『ゴーサイン・ノーゴーサインを知ろう!』
12/21『クリスマス会』
12/28『忘年会』
そのほかにも様々なカリキュラムを行っております。
 
 
気になる方は
お気軽にお問い合わせください。
現在ご利用中の方々は、
精神障害(うつ病、統合失調症)、発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)、
知的障害をお持ちの方で、
越谷市・草加市・八潮市・川口市・三郷市・さいたま市・吉川市から
通われています。
 
 
<お問合せ>
就労移行支援事業所 ウェルビー新越谷駅前センター
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-4 セントエルモ新越谷4階
電話:048-990-5656 メール:shinkoshigaya1@welbe.co.jp
https://www.welbe.co.jp/center/saitama/shinkoshigaya.htm

【朝霞台駅前】12月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!
ウェルビー朝霞台駅前センターです。
急に寒くなりましたね。
体調管理して健康で過ごしたいですね。

 

12月のカリキュラムのお知らせです。

【ウェルビー朝霞台駅前センター画像①】週間・月間カリキュラム表202412

12月の土曜日イベントのご紹介です。

7日 ペーパークラフト
折り紙を使って季節にあった飾りを作ります。

14日 『ワークショップ
~クリスマスカードを作ろう』

昨年大好評だったイベント。
当センター卒業生がワークショップを開催します。
おしゃれなクリスマスカードを作成します。
完成したら飾りとしても使うことができます。

21日 好きなもの発表会
好きな映画、本、音楽、趣味などなど
パワーポイントやワードにまとめて発表します。
話すことが苦手な方も、好きなことなら発表しやすいかもしれません。

28日 職員と話そう
訓練や就活、リフレッシュ方法などなど多岐にわたって
職員とざっくばらんに話しましょう。
解決策が見つかったり、同じ気持ちの方がいたりします。
気楽な気持ちで話すことができます。

 

ウェルビー朝霞台駅前センターでは見学・体験をいつでも受け付けています。
ご興味のある方はいつでもお問い合わせください。

<お問い合わせ先>
ウェルビー朝霞台駅前センター
住所:埼玉県朝霞市浜崎1-3-6 ル・クール3階 301号室
電話番号:048-486-6577
申し込みフォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/1alMAKT54axxOrYXvUCnxbyShfXvlYZD5UAefz6vJd9s/edit?pli=1

【チャレンジ大宮東口】10月のカリキュラム報告&11月のカリキュラム表について

こんにちは!
ウェルビーチャレンジ大宮東口センターです。
10月の割には温かい日が続いておりますね。
気温差に気をつけて体調管理をしていきましょう!
 
 
まずは10月のカリキュラム報告です。
———————————
【ムービーディスカッション】
皆さんで、動物たちが人間のように暮らす世界をテーマにしたアニメーション映画を鑑賞しました!
「分かりやすかった」、「自分ではあまり選択しないジャンルだが、面白かった」等の感想がありました。
中には話の展開の仕方について言及している利用者様もいらっしゃいました。
 
【障害オープンの職場で働く】
就労移行支援のウェルビー大宮センター長が直々にカリキュラムを提供してくださいました!
障害オープンで働く場合の合理的配慮等を学びました。
皆さん真剣に聞いており、メモを沢山取る様子が見られました。
 
ウェルビーチャレンジ大宮東口センター_障害オープンの職場で働く
———————————
 
 
続きまして、11月のカリキュラム表になります。
11月も土曜日がちょっと変わったカリキュラムになっており、オススメです!
また、再びお寺での座禅カリキュラムがあったり、紅葉狩りに行く等の
外出イベントが入っているので、秋を感じながらカリキュラムに参加することができます!
 
ウェルビーチャレンジ大宮東口センター_11月カリキュラム表+
 
「自立訓練って何ですか?」「受給者証がなくても受けられますか?」
「コミュニケーションが苦手だけど大丈夫ですか?」
「今すぐ就職ではなくてゆっくり体調を整えていけますか?」
など悩みや不安をお気軽にご相談ください!
 
いつでも見学・体験を受け付けておりますので、ご関心のある方は
是非ウェルビーチャレンジ大宮東口センターまでご連絡下さい。