就活集中コース

ウェルビーの就活集中コースとは

ウェルビーのノウハウを活かして、 “早期就労”を目指す独自の就職支援です

全国各地の行政・医療機関・支援機関・企業の方々と連携をしながら多くの障害のある方の就職支援を行う中で、さまざまなニーズを受けて、
【短期就活・長期就労】に重点を置いた就活集中コースを新たに始めました。



ウェルビーが提供する「就労移行支援事業」は、一般企業などで働きたい障害のある方に対して、働くために必要な知識と能力を高める職業訓練の提供、履歴書や応募書類の添削、模擬面接などの就職活動サポート、就職に関する相談や支援、就職後の職場定着のための支援等を行う障害福祉サービスです。
就労移行支援を利用する対象の方は、18歳以上65歳未満の精神障害・発達障害・身体障害・知的障害・難病のある方などです。
ご利用される方の障害特性、希望職種、目標は下記のようにさまざまです。


就活集中コースでは、ウェルビー独自の支援にて長く働くために必要な自己分析を行い、早期就労を目指す障害のある方に特化した支援を提供いたします。


就活集中コースの利用となる方

下記項目に当てはまる方が主な利用対象者になります。


※通常の就労移行支援と同様、障害福祉サービス等の支援が必要な18歳以上65歳未満の精神障害(統合失調症、うつ病、双極性障害、不安障害など)・発達障害(注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、アスペルガー症候群など)・身体障害(難聴・聴覚障害・視覚障害・内部障害など)・知的障害・難病のある方が対象です
※通常の支援の方が適している場合は、コースの変更をお勧めすることもございます


就活集中コースの3つのポイント

1.習慣力

支援を行う上で、ご利用される方としっかり関係を構築するため、約2カ月程度、通常のプログラムを受講していただきます。その利用期間に、ウェルビー独自のジョブスキルチェックにて「心身の状態は早期就労に適しているか」「長期就労に向けて必要な配慮は何か」などを分析します。

2.早期就職を目指したコース

就活集中コースオリジナルの就職支援を提供します。早期就職という目標達成に向けて、コーチングを通して、自己理解・自己分析・環境分析を行います。専任のスタッフがアセスメントしながらストレスチェックで自分の傾向を知り、ストレスマネジメント(ストレスと上手に付き合っていく方法)を身につけます。

3.短期就活長期就労を目指した支援

就労移行支援事業所ウェルビーのノウハウを活かして「短期就職活動・長期就労」を目指した支援を行います。就職後はご本人の希望に合わせて、企業や医療機関、支援機関、行政等と連携した職場定着支援を行います。

就活集中コースの概要

専任の担当スタッフが、働くうえでの課題や適性を把握し、早期就労に向けた支援計画を立ててサポートします。
※ご利用から就職まで約半年程度を想定しております。詳細につきましてはお問い合わせください。


ご利用について

支援を行う上で、ご利用される方としっかり信頼関係を構築するため、約2カ月程度、通常のプログラムを受講していただきます。
その利用期間に、ウェルビー独自のジョブスキルチェックにて、「心身の状態が早期就労に適しているか」「長期就労に向けて必要なことは何か、働く上で必要な配慮はどのようなことか」などを分析します。
結果を基に、就労する上での課題や適性を把握し、早期就労に向けた支援計画を立てて進めていきます。


就活集中コースの支援例
  • 職歴の棚卸し、求職条件の整理
  • 目標や課題の明確化、配慮点の整理、自己分析
  • 生活・通所リズムの確認、体調や心身の健康状態の確認
  • ジョブスキルチェック
  • 課題に応じた訓練の実施
  • 就職活動支援(応募書類の作成・添削、模擬面接、企業見学や実習先の選定・実施)
  • 振り返り面談
  • 就職後の就労定着支援・・・・・その他さまざまな支援


  • 就職後の就労定着支援について

    ご希望に合わせて就職後の職場定着支援を行います。企業や医療機関、支援機関、行政などと情報共有をしながら連携し、長く働き続けることができるようにサポートします。
    障害を開示しないで就職した場合(クローズ就職)なども、状況に応じた定着支援を行います。

    平成30年度から始まった「就労定着支援」につきましては、▶就労定着支援とはをご覧ください

ご利用までの流れ

① お問い合わせ

ご利用を検討される方やご質問のある方は、メールやフリーダイヤル、または対応事業所までお問い合わせください。どうぞお気軽にご連絡ください。

② 施設見学

施設を見学していただき、センターの雰囲気やプログラム内容などをご確認いただけます。就活集中コースの内容についても説明いたします。

➂ 体験利用

お好きな曜日、お時間に何度でも体験していただくことが可能です。
体験後、面談を実施し、ご本人の将来の希望や目標、不安や課題についてお伺いし、状況や利用について整理します。

④ 受給者証申請

受給者証のない方は、お住いの自治体に障害福祉サービス受給者証の申請を行っていただきます。
※申請方法などについてもサポート致しますのでご安心ください。

⑤ 受給者証交付

自治体より支給決定の通知があり、受給者証が交付されます。

⑥ 利用開始

正式に契約し、就活集中コースの利用を開始いたします。
※受給者証が交付されるまで、引き続き何度でも体験利用を続けていただけます。

⑦ 利用・評価

専任の担当スタッフが働く上での課題や適性を把握し、早期就労に向けた支援計画を立ててサポートいたします。

⑧ 就職活動

ご利用される方のご希望に合わせて、就職活動支援・定着支援を行います。

⑧ 就職・定着支援

ご利用される方のご希望に合わせて、職場の担当者の方や医療機関・支援機関の方々と連携しながら、長く働き続けることができるよう定着支援を行います。

※障害者手帳をお持ちでない方についても、自立支援医療等と同様の基準でサービスを受けることができます。
詳しくはお問い合わせください。


ご利用料金について


※通常の就労移行支援と同様の料金体系になります。
障害福祉サービスのご利用者が負担する料金は、サービス提供費用の1割を上限として、世帯の所得に応じて月ごとの負担上限額が設けられています。自己負担額は、所得に応じて次の4区分の負担上限月額が設定され、ひと月に利用したサービス量にかかわらず、それ以上の負担は生じません。
※就労移行支援事業所ウェルビーを利用されている9割以上の方は、利用料金を負担することなくご利用いただいております。ご利用料金に関しての詳細は、お住まいの障害福祉サービスの受給者証(訓練等給付)を発行する窓口や担当部署にお問い合わせください。
厚生労働省の障害福祉サービス等の「障害者の利用者負担」について、詳しくはこちらをご覧ください。
ご利用者様が既婚の場合は、配偶者の方の収入も世帯収入として負担上限月額の決定に反映されます。

区分 世帯の収入状況 負担上限月額
生活保護 生活保護受給世帯 0円
低所得 市町村民税非課税世帯(注1) 0円
一般1 市町村民税課税世帯(所得割16万円(注2)未満)
※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者を除きます(注3)。
9,300円
一般2 上記以外 37,200円

(注1)3人世帯で障害基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
(注2)収入が概ね670万円以下の世帯が対象になります。
(注3)入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合、「一般2」となります。


お問い合わせ


就活集中コースに関する不明点や質問、相談の予約はメール( info@welbe.co.jp )または各対応事業所までお気軽にご連絡ください。
※ご本人だけでなく、ご家族や医療機関の方々、福祉施設の支援者からのご相談も受け付けています
※2018年8月から、全事業所でスタートいたしました。

就活集中コースをウェルビー全センターでスタート<本気で早期就労を目指す障害のある方をサポート>