【福山】12月のカリキュラムが決まりました!

こんにちは。ウェルビー福山センターです✨

もうすぐお正月ですが、皆さんのご予定はいかがですか?
ウェルビー福山センターでは、12月のカリキュラムが決定しました!
今回も楽しみなカリキュラムが盛りだくさん!

内容はコチラ!! ↓↓
ウェルビー福山センター2023.12カリキュラム表

↓↓12月のウェルビー福山センターは年末まで素敵なカリキュラムが目白押し

12/2(土)【読解力を磨いて人の心が分かる人に!】 10:10~12:00
人の心を解くプロ、ホストの方がやっている相手の気持ちを理解するための方法とは⁉
12/9(土)【ノエルの贈り物】 10:10~12:00
大切なあの方へ、日ごろ頑張っている自分へ
クリスマスに贈り物を作ってみませんか?初めての方も一緒に作成しましょう♪
12/17(日)【クリスマスオーナメント作成】 10:10~12:00
クリスマスももうすぐ!部屋に飾るオーナメント(飾り)を初めての方でも
出来るよう一緒に作ります✨
12/23(土)【必見!冬の自律神経対処法】 10:10~12:00
理由はないけど辛い…。なんだか気分がズーンと落ち込むそんなあなた!
それって自律神経⁉長期休暇の前に必要な対処法を教えます
12/30 (土)【ストレスコーピング~ストレスの仕組みと対処法~】 10:10~12:00
結局ストレスって何?どうしたらいいの?
そんなお悩みのある方へ、年末前に仕組みと対処方法をお伝えします♪
どのカリキュラムも初めての方でも参加いただける内容となっております✨
ウェルビー福山センターは12/31まで元気いっぱい開所中!!!
随時見学や相談を受け付けておりますのでぜひご気軽にご連絡ください!!
体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp

【チャレンジ広島駅前】12月カリキュラムのご案内

こんにちは!
ウェルビーチャレンジ広島駅前センターです(^^♪

かなり寒くなって本格的な冬を感じる季節になってきましたね!
もう雪が降っている地域もあるとか、、、
皆様のお住みの地域はいかがでしょうか?

寒いと体調や気分も斜めになってしまいがちですので、暖かくして過ごして下さいね。
職員の中にはもうカイロを3つ貼ってセンターに来ている方もいます(=゚ω゚)ノ(笑)
オリジナル寒さ対策募集中です!

では、12月のカリキュラムについて
ご案内いたします(*’▽’)

<おすすめカリキュラム>
12/19(火)セルフコントロール 自律神経を整えるストレッチ
12/21(木)セルフコントロール 自律神経を整える
身体も心も両方からアプローチ☆

<体験型のおすすめカリキュラム>
12/22(金)チャレンジクリスマス会 企画実施
ご利用者様と一緒に考えた内容でクリスマス会を実施!
どんな会になるのかは参加した人のみぞ知る(/ω\)♪

ウェルビーチャレンジ広島駅前センター_12月カリキュラム表

チャレンジ広島駅前センターでは様々なカリキュラムをご用意しております。
随時、体験見学も承っていますのでご興味ありましたら是非お問い合わせ下さい!

相談のみも可能です。職員一同お待ちしています♪

★お問い合わせ先★
ウェルビーチャレンジ広島駅前センター
TEL:082-207-4790(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【広島駅前第2】12月のカリキュラム紹介

こんにちは。
ウェルビー広島駅前第2センターです。

11月も中旬を過ぎ、寒さを感じる日が増えてきました。
そろそろマフラーや手袋など防寒具の準備をしておくといいかもしれませんね。

それでは、今月のカリキュラムの様子と、併せて12月のカリキュラムのご紹介をいたします。

11月16日(木)の2コマ目に「時事問題に挑戦!」というカリキュラムを行いました。
時事問題や一般常識について出題をし、利用者さんに答えていただきました。
就職を希望する企業によっては面接と合わせて筆記試験もあります。時事問題を問われることもあるので、日頃から意識してニュースを見ておくことも必要になります。

続いて、12月のカリキュラムをご紹介します。

ウェルビー広島駅前第2センター_カリキュラム表

12月13日(水)には、「利用者の声を聴く会」というイベントを開催する予定です。
実際に今利用されている利用者様に、ウェルビー広島駅前第2センターを選んだ理由や、おすすめのカリキュラムなどお話をいただく予定です。また、現在就職されている方にもどうやって就労活動を行ってきたのかなどお話していただきます!実際の声を聴く機会になりますの、ぜひご参加ください!

その他ではクリスマス会の開催や、リースの作成など、季節のイベントも予定しています。
12月はイベントや他センターとの交流も楽しみながら、メンタルや就労活動について学んでいただけるカリキュラムを計画しております。
ぜひお気軽にご参加ください。

併せて1点お知らせがございます。
12月より、ウェルビー広島駅前第2センターの職員が一部入れ替えとなりました。
新たなメンバーで精一杯努めて参りますので、今後ともよろしくお願いいたします。

【広島駅前第2】『ウェルビー通信 11月号』のご紹介

こんにちは。
ウェルビー広島駅前第2センターです。
 
街路樹が色づき始め、紅葉の見ごろも近づいてきましたね。
標高が高いところでは、木々が赤や黄色に染まっているのを見かける機会も増えてきました。
 
 
それでは、「ウェルビー通信11月号」をご紹介いたします。
 
10月の平均利用日数:19.3日
 
10月12日(木)の3コマ目にタイピング王決定戦を行いました。
タイピング王決定戦では、3人で1チームになってタイピングの速さや正確さを競うものです。
今回のゲームでは、3チームで3試合行いました。
・7分間で何文字入力できるのか
・交代をして必ず全員が入力をする
というルールで行いました。
 
交代のタイミングやどうすればスムーズに入力ができるか、チームで考えて協力ができていました。
カリキュラムで行っているタイミング練習とは一味違うので、楽しみながらしていただきました。
早く入力するためにはどうしたらいいのか、対策は利用者さんお一人お一人で違います。
日々のPC訓練などもお一人お一人に合った方法を探しながら取り組んでいただいています。
ウェルビー広島駅前第2センター_画像1
 
10月27日(金)の3コマ目にリフレッシュを行いました。
毎月第4の金曜日には、オフィスワークシミュレーションの企画部に所属している利用者さんが、カリキュラムの企画、実施をしてくださいます。
リフレッシュの内容の企画、PowerPointのスライドや小物の準備、当日の司会進行などすべて利用者さんが主体となって行います。
 
今回は秋に関する漢字クイズでした。
利用者さんの中には漢字が苦手な方もいらっしゃいますが、全員が楽しめるような問題を作成してくださいました。
ご自分たちで企画運営をすることで、どういう点を気を付けるかなどいろいろな気づきを得ていただけるカリキュラムです。
ウェルビー広島駅前第2センター_画像2
 
10月31日(火)の1コマ目に認知行動ワークを行いました。
認知行動ワークとは、ものの考え方や受け取り方を変えることで気持ちを楽にしたり、ストレスを軽減させることです。
今回はアンガーマネジメントについてのワークを行いました。
実際に怒りを感じた事例をマトリクス表に分類をして整理し、怒ることが必要なのか、怒ることで何かを変えることができるの客観的に考えることができます。
 
 
今後の予定
 
11月2日(木)10:15~12:00
当センターで企業の声を聴く会というイベントを行います。
企業の方を講師をしてお招きをして、利用者さんからの質問や、障がい者雇用をしている企業様の視点でお話をしてくださいます。
 
また、12月13日(水)10:10~12:00
同じく当センターで利用者の声を聴く会を行います。
前半は、センターに通所している利用者さんが、おすすめのカリキュラムや利用してどう感じているのか等、PowerPointを使って発表をしてくださいます。
後半は、ウェルビーを利用し就職をした方がお話をしてくださいます。就労準備や就職後について、利用者さんからの質応答も交えてお話をされる予定になっています。
 
どちらのイベントもリアルな声を聴くことができる機会になりますので、ぜひご参加ください。
 

【チャレンジ広島駅前】11月カリキュラムのご案内

こんにちは!
ウェルビーチャレンジ広島駅前センターです☆彡

朝晩は寒くなりましたが日中が少し暖かくなるため衣服の調整が難しい…気がします(; ・`д・´)
皆様はいかがでしょうか?

ご飯が美味しい季節なのでモリモリ食べて免疫力高めでいきましょう!
体調管理に気を付けて過ごされて下さいね。

では、11月のカリキュラムについて
ご案内いたします(*’▽’)

<おすすめカリキュラム>
11/1(水)ビジネスマナー 話し言葉
11/7(火)上手な話の聞き方?
基本の「話す」「聞く」をマスターしてコミュニケーション上手になろう!

<体験型のおすすめカリキュラム>
11/29(水)ロングウォーキング 紅葉撮影会
季節は秋♪紅葉に行こうよう♪広島の見ごろど真ん中に気持ちよくお散歩しましょう♪

ウェルビーチャレンジ広島駅前センター_11月間カリキュラム表

チャレンジ広島駅前センターでは様々なカリキュラムをご用意させていただいております。
随時、体験見学も承っておりますのでご興味ありましたら是非お問い合わせ下さい!

相談のみも可能です。職員一同お待ちしております♪

★お問い合わせ先★
ウェルビーチャレンジ広島駅前センター
TEL:082-207-4790(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【広島駅前第2】軽作業訓練実施のご報告と11月のカリキュラム紹介

こんにちは。
ウェルビー広島駅前第2センターです。

10月の中旬に入り、朝晩と急に寒さが増してきました。
自動販売機にもホット飲料が並び始め、秋の訪れを感じます。

では今月のカリキュラムの様子と、11月のカリキュラムが決まりましたので、併せてご紹介いたします。

10月11日(水)の1コマ目と2コマ目に軽作業訓練を行いました。
ウェルビー広島駅前第2センターでは、週に1~2回軽作業訓練(ベーシックトレーニング)を取り入れています。
軽作業訓練では、クリップの仕分け・検品、電卓計算、郵便物の仕分け、小物の組み立て解体の4種類の訓練があります。
4種類偏りなく訓練を行うことで、得意不得意を知ることにもつながります。また、就職したい業界に合わせて訓練を選ぶことも可能です。

軽作業訓練は、指示書を読み作業内容を理解し、責任を持って自分の作業を行う訓練になります。訓練を通じて労働習慣を身に付け、時間を気にしながら作業を行う習慣を身に付けます。また、立位作業や2コマ続けて訓練を行う日もありますので、集中力や体力の維持・向上を目指せます。

また、ウェルビー独自の検定を行っており、技術を身に付けていく様子が視覚的にわかるようになっています。検定に合格することで利用者様の自信にもなり、面接でもアピールとして活用していただいています。

続いて、11月のカリキュラムをご案内いたします。

ウェルビー広島駅前第2センター_カリキュラム表

11月2日に、企業の声を聴く会を行います。実際に障がい者を雇用している企業の方をお招きして、働く前に準備しておくこと等についてお話をしていただきます。
その他では、通常のカリキュラムに加え、メンタルの安定や就職後に役立つカリキュラムを準備しています。
また、利用者様がグループに別れて2カ月間かけて準備をしていた『もしもトラベル』(予算、人数などを指定した旅行計画案)の発表など、今月も充実したカリキュラムを用意していますので、お気軽にご参加いただければと思います。

ウェルビー広島駅前第2センターでは随時、見学体験を承っております。

電話、メールにてお気軽にお問合せください。

電話:082-569-8585
メール:hiroshima2@welbe.co.jp
ウェルビー広島駅前第2センター スタッフ一同 心よりお待ちしております!!

【広島駅前第2】『ウェルビー通信 10月号』

こんにちは。ウェルビー広島駅前第2センターです。

10月に入り、秋風が心地よい季節になりました。
朝晩の冷え込みが激しくなるので、そろそろ衣替えもする方もいらっしゃるかもしれませんね。

では、ウェルビー広島駅前第2センターの『ウェルビー通信 10月号』をご紹介します。

Welbe通信  10月号

9月 平均利用日数:19.2日

イベントなど

9月8日に第4回就労フォーラムが九州・中四国合同で行われました。
メイン会場のひとつである広島では、精神科病院のドクターにご登壇いただきました。
多くの方にご来場いただき、講演の聴講やメインテーマ『ソーシャルインクルージョンに向けて私たちができること』について熱いディスカッションが行われました。
ディスカッションでは、メイン会場である福岡と広島の各会場から発表があり、今後のソーシャルインクルージョン(誰しもが参加できる社会的包括支援)に関して様々な意見が出てきました。
今後していきたい支援があれば助かるサービスなどの中には、「サービスの狭間で漏れてしまう当事者への支援」や「就労への気持ち(意欲)を上げるためのサービスまたは機関」などの意見が出てきました。
今回のディスカッションを通して、実際に日々の支援で悩まれている皆様の生の声を聴くことができ、いっそう繋がりをもって支援へと臨んでいきたい気持ちが強くなりました。また、様々な分野の方の意見を聴けたことで、今後の支援に活かしていきたいと感じました。
今後も関係機関の皆様と共によりよい社会に向けて色々な視点から支援に取り組んで参りたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いします。

ウェルビー広島駅前第2センター_1

9月14日(木)の3コマ目に『就活講座 自己PR編』を行いました。
今回のカリキュラムでは、志望動機と自己PRの違いや、書き方のポイントについてお話をしました。
自己PRでは、自分の強み、今までの経験と強みを活かせた経験、自分の強みが企業にどう役立つのか等を書くことができると良いアピールになります。
自分の強みやアピールの内容や考えることにも時間を要しますので、就職がまだ先の方も早めに考えておけるようサポートを行っております。

ウェルビー広島駅前第2センター_4

9月22日(金)の3コマ目に座右の銘ゲームを行いました。
座右の銘とは、いつも自分のそばに置いて繰り返し確認したくなるような言葉のことです。
このゲームでは一人一人にオリジナルの座右の銘を作成し、それをチームで共有して発表していただきました。
作成した座右の銘の中には、「日々成長」「今を生きる」など自分自身に向けた言葉や、実際に体験をして学んだ言葉、ことわざを模倣したもの、アニメの印象的な言葉等がありました。
苦しい時や辛い時に自分を助けるためにも、自らを励ます言葉を上手に使えるようになっていただければと思います。

ウェルビー広島駅前第2センター_3

今後の予定

11月2日(木) 10:15~12:00
ウェルビー広島駅前第2センターで、『企業の声を聴く会』というイベントを行います。
企業の方を講師としてお招きをして、利用者様からの質問や、障がい者雇用をしている企業様の視点からお話してくださいます。
リアルな声を直接聴くことができる機会になります。

場所 ウェルビー広島駅前第2センター
時間 10:15~12:00
連絡先 082-569-8585
ぜひご参加ください。

ウェルビー広島駅前第2センターでは随時、見学体験を承っております。

電話、メールにてお気軽にお問合せください。

電話:082-569-8585
メール:hiroshima2@welbe.co.jp

ウェルビー広島駅前第2センター スタッフ一同 心よりお待ちしております!!

【広島駅前第3】10月カリキュラムのご紹介

こんにちは(≧▽≦)!!
ウェルビー広島駅前第3センターです‼
 
最近朝晩と寒くなってきましたね。
日中との寒暖差も激しくなってきて、着る服に困る今日この頃です(;´∀`)
この時期にぴったりな、いいコーディネートがあれば是非教えて下さいね♪
 
10月カリキュラムのご紹介です。
広島駅前第3センター10月カリキュラム表
 
待ってました!?
10月はウォーキングが復活しています。
暑い夏も過ぎ、ウォーキングにはもってこいの季節となりました!!
心も体も一緒にリフレッシュしましょう♪
いつでも見学・体験お待ちしております★
 
 
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
★お知らせ★
10月31日(火)12:50~16:00(受付開始:12:15)
広島労働局・ハローワーク主催の
障害者合同面接会
広島県立総合体育館 大アリーナ(広島市中区基町4番1号)
で開催されます。
お申込み・問い合わせは、各お住まいの地域のハローワークまでご連絡下さい。

【福山】10月のカリキュラムのご紹介

こんにちは!ウェルビー福山センターです!
10月に入りすっかり涼しくなってきましたね!急な気温の変化で、皆さま体調を崩されてはいないでしょうか。福山センターでは、就職される方も次々と出て来ており、また新たな利用者さんも次々と来られています。
 
さて福山センターでは、10月のカリキュラムが決定いたしました!ウェルビー独自のしっかりとした基礎訓練をはじめ、職員が考えた特別カリキュラムを中心に充実な内容となっています!それがこちら!
 
ウェルビー福山センター_1
 
福山センター開所以来1年を経て、通常のカリキュラムをはじめ特別カリキュラムもますます充実の内容になっています!
他にもディスカッションやグループワークなども、利用者様同士が楽しみながら、それでいてチームワークや報・連・相の力を育みながら訓練できるものとなっています。
 
ウェルビー福山センターでは、就労にむけた様々なカリキュラムや楽しめるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方はぜひお気軽に見学・体験にいらしてください。
お待ちしています!
 
 
体験や見学のお申し込みは、
 
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
 
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
 
●福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/fukuyama.html

【チャレンジ広島駅前】10月カリキュラムのご紹介

こんにちは!

ウェルビーチャレンジ広島駅前センターです

 

朝晩はかなり涼しくなってきましたね!

段々と過ごしやすくなってはきていますが夏の疲れも出てくる頃です(‘◇’)ゞ

 

季節の変わり目となってきますので、気温の寒暖差や

急な天候の変化にはお気をつけくださいね。

 

 

さて、10月のカリキュラムについて

ご案内いたします☆彡

 

<おすすめカリキュラム>

10/18(水)コミュニケーションラーニング 相手のいい所探し

10/25(水)コミュニケーションラーニング 挨拶上手になろう

自分らしく過ごすために必要なコミュニケーションプログラムを実施します!

 

<体験型のおすすめカリキュラム>

10/31(火)映画上映会

事前に利用者様がオススメして下さった中から選んだものを上映します♪

 

ウェルビーチャレンジ広島駅前センター2

 

チャレンジ広島駅前センターでは様々なカリキュラムをご用意させていただいております。

随時、体験見学も承っておりますのでご興味ありましたら是非お問い合わせ下さい。

 

相談のみも可能です。職員一同お待ちしております♪

 

お問い合わせ先
ウェルビーチャレンジ広島駅前センター
TEL:082-207-4790(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp