みなさん、こんにちは。
ウェルビー岡山駅前センターです。
暖かくなってきて、桜も咲き、春の香りがしてきたなぁと思ったのも束の間、今朝は既にチラチラと花びらが舞っていて寂しさも感じます。
さて、今日は桜が咲くこの季節、2025年4月から就職された卒業生T様の声をお届けしましょう。
卒業生の声(T様 手記)
僕がウェルビーを通うきっかけになったのは支援学校の校外学習です。
高3の時に腎臓病が見つかり医師からは「今すぐには働くのは難しい」と言われて支援学校を卒業してすぐウェルビーを通いながら仕事を探す事にしました。
ウェルビーに通ってからは担当の職員さんと病気について相談したりしました。
担当の職員さんは僕の気持ちや体調に合わせて時には厳しく支援してくださいました。
僕がウェルビーに通っていて楽しかった事はウォーキングです。
理由は他の利用者の方とコミュニケーションをとりやすいからです。
春から就職先に勤務することが決まっていて4月から勤務なので緊張しています。
最後に僕がウェルビーを利用して感じた事は事務職の仕事を探している方にむいていると思いました。
理由はパソコンを使った作業や軽作業の訓練が主だからです。
ぜひ事務職の仕事を探している方、そうでない方も一度体験してみてください。
–あとがき–
高校生の頃から「体験」に参加して下さったT様、休憩時間に「鬼と刀」が登場するアニメについてお喋りしたのが昨日のことの様です。
職場でも気の合う友人を作って、趣味についてお話される姿が目に浮かぶ様です。
ウェルビーでは、コミュニケーションスキルを磨く訓練を行っております。
どんな風にコミュニケーションを学んでいるのか、はたまた、苦手だなと感じているがどうしたらいいのか分からない…そんな方に朗報です!
5/9(金)、お団子はお好き?というタイトルのコミュニケーションイベントを開催します。
ウェルビーを和菓子屋さんに見立てて、メニューを決めるための話し合いを行ないます。
実際にどんな事をしているか見てみる事で雰囲気が伝わるのではないでしょうか?
皆様のご参加をお待ちしております。(お問い合わせ:086-201-4004)
岡山県
【岡山駅前】2月に開催されたウォーキングイベントについて
皆さんこんにちは。
ウェルビー岡山駅前センターです。
まだ少し肌寒い日もありますが、すっかり春めいてきましたね。
今月はなんと5名の方が就職(2025.3入社)され、それぞれの職場で活躍されています。
ところで、今日は2月に全国のウェルビーで行われたウォーキングイベントについて、通所されているI様とM様が手記を作成して下さいました。
ウェルビーではイベントとカリキュラム共に楽しみながら就職に向けて通所されている皆様と一緒にがんばっています。
新しい季節に新しい事を始めてみようと思っている方、見学や体験を随時受け付けていますので、興味のある方はお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ、お申し込みは「086-201-4004」または「okayama@welbe.co.jp」までご連絡下さい。
【Iさん&Mさん手記】
皆さんこんにちは。
今回は2月に行われた『ウォーキングイベント』についてお話していきたいと思います。
このウォーキングイベントは、ウェルビー岡山駅前センターだけで行われたものではなく、全国にあるウェルビーのセンター職員・利用者の皆さんで行ったイベントです。
全国のセンターで通所した日の歩数を計測し、その結果で競い合いました。
ウェルビー岡山駅前センターで一番歩数が多かった方は、一日平均16,855歩という結果です。
また、センターの歩数を合算し、どのくらいの距離を歩くことが出来たのかの計算も行いました。
岡山駅前センターの結果は3,697,959歩!
距離にすると25,886kmで、これは地球を約0.6周することが出来る距離なのですよ。
私もウォーキングイベントに合わせて、いつもより歩いてみることを心掛けました。
街中の景色を楽しんだり、体力作りができたり、良い時間を過ごせたと思います。
景色と言えば、岡山市では3月28日より「2025岡山さくらカーニバル」が開催されます。
庭園やお城周辺で綺麗で見ごたえのある桜を楽しむことが出来ます。
また、夜間にはぼんぼりなどでライトアップも行われ、昼間とはまた違った景色を楽しむことが出来ますよ。
季節も春になり、暖かくなってきました。
皆さんも桜をはじめとした春らしい景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。
お読みいただき、ありがとうございました。
—-編集後記—-
広報課のIさんMさん文章作成ありがとうございました。
通所日の歩数しかカウント出来なかったことも有り、期間中皆さましっかり通所されていてセンター内も活気がありましたね。
またこういったイベントで楽しみながら体力づくりが出来るよう職員一同、面白いアイディアを出していきます。
その際はご協力よろしくおねがいします。
これからも皆様が気楽に参加できる、楽しい企画が出来ると良いなと思っています。
—-イベント告知—-お団子はお好き?
2025年5月9日(金)10:00-12:00
話すのが苦手な方、話しすぎてしまう方、こんなお悩みはありませんか?
「百聞は一見に如かず」と言いますが、コミュニケーションの訓練を見学できる企画をご準備致しました。
当日は「和菓子屋ウェルビー」という設定で話し合いを行ないます。
お気軽に、見学にお越し下さい。
お問い合わせ・お申込み先
電話:086-201-4004
メール:okayama@welbe.co.jp
【チャレンジ岡山駅東口】3月のカリキュラム
こんにちは!ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターです。
三寒四温を肌で感じるこの季節。
チャレンジでは寒い冬ならではのイベントを楽しみ尽くし、
すでに春の芽吹きが待ち遠しくなっています。
さて3月のカリキュラムはこんな感じになっております。
3月のウェルビーでは広島に届ける折り鶴作りのイベントを実施します!
1か月という納期を設けて手先を使った制作作業はもちろん、
納品数の確認作業や折り鶴をつなげる作業など適材適所で進めていきます。
折り鶴に限らず、ダンボールまとめや清掃など日常的なことですが
実際の仕事にも通じるような工程を業務に見立てて分担する、
これが毎週金曜午前の「おしチャレ」(お仕事チャレンジの略)です。
就労を目指す方もそうでない方も生活スキルが少しレベルがアップする
カリキュラムになっております。
興味がある方はいつでもお問い合わせくださいね。
ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターでは
体験・見学、いつでもお待ちしております!
体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 086-230-0672
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「チャレンジ岡山駅東口センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: challengeokayama@welbe.co.jp
●ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターのHPは
https://www.welbe.co.jp/center/welbechallenge/c_okayama.html/
【チャレンジ岡山駅東口】イベント振り返り&2月カリキュラム
こんにちは!ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターです。
年が明けて2か月経ちましたが、続報がなく気になっている方がいると思います。
時を少し戻しまして、年末のお話をさせてください。
そう、「Winter Party」です!
ご利用者様が主導になり、この会のプログラムから
センターの飾りつけまでたくさん準備をしてきました。
もちろん司会もご利用者様。
当日のために準備したゲームやクイズで
パーティーは大盛り上がり!
じゃじゃーん。
午前に準備しておいたプリンもおいしそうに
出来上がりました。
今年も一年お疲れ様でした、とみんなで労い
なんだかほっこりしたところでこのWinter partyは閉会です。
年始には初詣に行って、ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターで出会う
皆さんの一年が素敵なものになるようにお祈りをしてきました。
2月も多彩なカリキュラムがてんこ盛りです。
興味がある方はいつでもお問い合わせくださいね。
ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターでは
体験・見学、いつでもお待ちしております!
体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 086-230-0672
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「チャレンジ岡山駅東口センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: challengeokayama@welbe.co.jp
●ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターのHPは
https://www.welbe.co.jp/center/welbechallenge/c_okayama.html/
【岡山駅前第2】2025年2月 カリキュラムのご案内
こんにちは、ウェルビー岡山駅前第2センターです。
寒い日が続いていますが皆様いかがお過ごしですか?
数カ月前までは「早く冬が来てほしい!」と思っていたのですが
いざ冬となると、早く暖かくならないかな・・・と日々思いながら
靴下用のカイロを使用したり、温かい飲み物を飲みながら過ごしています。
皆様はどのような寒さ対策をされていますか?
おすすめの寒さ対策があれば、ぜひ教えていただきたいです。
さて、今回は2月のカリキュラム表のご紹介です。
就職に役立つカリキュラムをはじめ、和気あいあいとした楽しいイベントも実施しています☆
種類豊富な温かいお弁当もお召し上がりいただけますので、ぜひ職員へお声掛けください。
見学・体験は随時受け付けております。
気になるカリキュラムがありましたら、お気軽にご連絡くださいね。
センターの職員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしております♪
ウェルビー岡山駅前第2センターへのお問い合わせは、下記までお願いいたします。
TEL:086-201-5135 FAX:086-201-5136
E-mail:okayama2@welbe.co.jp
ウェルビーリワーク フォーラム2025開催のお知らせ (2025年2月20日開催)
2025年2月20日(木)に、障害者雇用に携わる人事担当者や現場担当者の方を対象としたリワークフォーラムを開催いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。
第2回を迎えるリワークフォーラムでは、「再休職者を出さないために 企業に求められるリワークの在り方について」というテーマで、昨今の社会情勢の中、企業が従業員に求める事や従業員の働き方・意識も変化し続けています。企業内におけるメンタルヘルス対策やリワーク支援に向けた不安や疑問にこたえ「再休職者を出さないため」の在り方について考えていきます。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
会場
福山ちゅうぎんビル 7階
カルチャーホール
広島県福山市紅葉町1番1号
オンライン視聴あり
お申し込み締切り
2025年2月18日(火)まで
貴社名やご参加人数などをご入力してください
オンライン参加の方は、後日に参加URLを送付いたします
お申込みいただいた個人情報は、リワークフォーラム以外では使用しません。
リワークフォーラムでは、企業内におけるメンタルヘルス対策・リワーク支援に向けた不安や疑問にこたえ、企業と支援者が一体となって一人ひとりの社員がより働きやすい職場環境を共に考えていきます。
ウェルビーリワーク
フォーラム2025 in 福山
開催日時
2025年 2月20日(木) 13:30~16:20
タイムテーブル(予定)
主事 北村 嘉浩 様
代表 野島 正貴 様
ウェルビー株式会社
就労移行支援事業所ウェルビー 福山センター 兼 福山三之丸センター
センター長 三尾 博
中條 克己 様
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
開催場所
お申し込み方法
お申し込み締切り
2025年2月18日(火)まで
貴社名やご参加人数などをご入力してください
オンライン参加の方は、後日に参加URLを送付いたします
お申込みいただいた個人情報は、リワークフォーラム以外では使用しません。
<お問い合わせ先>
【ウェルビーリワークフォーラム2025 事務局】
ウェルビー福山三之丸センター TEL:084-999-2801
お問合せ受付時間 9:00~18:00(日曜・年末年始除く)
※勝手ながら本イベントのお申込み対象者は、企業様・関係機関関係者様に限らせて頂きます。
【ウェルビーリワーク フォーラム2025】2025年2月20日(木)開催!
会場
福山ちゅうぎんビル 7階
カルチャーホール
広島県福山市紅葉町1番1号
オンライン視聴あり
お申し込み締切り
2025年2月18日(火)まで
貴社名やご参加人数などをご入力してください
オンライン参加の方は、後日に参加URLを送付いたします
お申込みいただいた個人情報は、リワークフォーラム以外では使用しません。
リワークフォーラムでは、企業内におけるメンタルヘルス対策・リワーク支援に向けた不安や疑問にこたえ、企業と支援者が一体となって一人ひとりの社員がより働きやすい職場環境を共に考えていきます。
ウェルビーリワーク
フォーラム2025 in 福山
開催日時
2025年 2月20日(木) 13:30~16:20
タイムテーブル(予定)
主事 北村 嘉浩 様
代表 野島 正貴 様
ウェルビー株式会社
就労移行支援事業所ウェルビー 福山センター 兼 福山三之丸センター
センター長 三尾 博
中條 克己 様
※プログラムは都合により変更になる場合がありますので予めご了承ください。
開催場所
お申し込み方法
お申し込み締切り
2025年2月18日(火)まで
貴社名やご参加人数などをご入力してください
オンライン参加の方は、後日に参加URLを送付いたします
お申込みいただいた個人情報は、リワークフォーラム以外では使用しません。
<お問い合わせ先>
【ウェルビーリワークフォーラム2025 事務局】
ウェルビー福山三之丸センター TEL:084-999-2801
お問合せ受付時間 9:00~18:00(日曜・年末年始除く)
※勝手ながら本イベントのお申込み対象者は、企業様・関係機関関係者様に限らせて頂きます。
【岡山駅前】「1/18 見学会のご案内」「12/21 クリスマス会手記」
皆さんこんにちは。
ウェルビー岡山駅前センターです。
クリスマス、お正月と楽しくも慌ただしい時期が終わり、少し寂しくもありますね。
そんな皆様に朗報です。
1/18(土)ウェルビー岡山駅前センターでは「見学会」を開催します。
2024年に就職された卒業生の皆さんをお招きして、ウェルビー利用から就職後までの体験を語って貰っちゃいます。
ウェルビーってどんなとこ?と興味をお持ち下さった皆様、お気軽にご参加下さい。
お問い合わせ、お申し込みは「086-201-4004」「okayama@welbe.co.jp」までご連絡下さい。
—–企画課主催のクリスマス会—–T様手記
皆様、こんにちは。
企画課に所属している利用者のTです。
今回は、私たちウェルビー岡山駅前センターの企画課がプロデュースし、企画、運営を行った12/21日開催のクリスマス会についてご報告したいと思います。
ウェルビーでは、金曜日に行う「オフィスワークシミュレーション」というカリキュラムがあります。
通所している皆さんが、電話応対課、企画課、広報課、カリキュラム改善課、庶務課の5つの課に配属され、実際の業務を行います。
私は、その中で企画課に所属し、主に月一回の休日に行う特別カリキュラムの企画と運営を行っています。
12月はクリスマス会を開催しました。
クリスマス雑学クイズとクリスマスソング限定の音楽鑑賞会が当日のプログラムとしました。
企画課全員で協力し合い、イベントを進めました。
参加してくださる皆様に、より楽しんでいただけるように、お菓子や飲み物も用意しました。
準備も運営も、しっかり役割分担し、一人ひとりが自分の役割を行ったことでクリスマス会は大成功で幕を閉じました。
参加してくださった方々に、楽しかった、おもしろかったなどの感想もいただき、達成感を感じることもできました。
就労後も、イベントごとの幹事を行う機会があるかもしれません。
その際は、企画課で得た経験をしっかり生かしていけるようにしたいです。
ご拝読頂き、ありがとうございました。
—–編集後記—–
企画課の皆さん♪企画、運営ありがとうございました。
準備から当日の司会、後片付けまで大変なご苦労だったと思いますが、厭わずご対応下さっていました。
多分、翌日は疲労度マックスの勢いなくらい、頑張って下さってましたね!
そして通所されている皆さん♪ご参加ありがとうございました。
参加者あっての催しです、予定を調整してご参加下さった方もいました、感謝感謝です。
楽しいクリスマスクイズから始まり、クリスマスソング限定の音楽鑑賞会では、皆さんが音楽に耳を傾け、目を閉じれば銀世界が浮かぶ様です。
企画課の皆さんがチョイスしラッピングして下さったジュースやお菓子を食べながら、しっとりとして落ち着いたクリスマス会で、素敵な時間を過ごすことが出来ました。
PS.リクエストした曲が流れると嬉しいですね(*^^)ウフフ
【チャレンジ岡山東口】12月のカリキュラム紹介
こんにちは!ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターです。
当センターから見える岡山駅はイルミネーションという名の冬支度を始めて、
クリスマスの訪れに今からとてもわくわくしています。
ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターには11月から新たな職員が加わりました。
開所一周年記念を12月に控え、この新体制で冬の寒さに負けない暖かいセンターを目指します!
さて、年末ということで12月のカリキュラムが完成しました。
自分のことをもっと知る「セルフケア」や体力作りの第一歩「フィジカルケア」
お仕事を想定して動いてみる「おしチャレ」(お仕事チャレンジ)
に加え、体調管理や生活に欠かせないことをみんなで考えてみる会や年末らしい行事と盛りだくさん!
毎週水曜日に入っている「○○会」、気になりますよね?
こちらはこの会のタイトルから内容、当日に作るデザートまで
利用者の方が一から企画するスペシャルカリキュラムです!
この会のタイトルが決まりましたら、またこちらのブログで
お知らせしますね★
どのカリキュラムも初めての方でも参加いただける内容となっております✨
随時見学や相談を受け付けておりますのでぜひご気軽にご連絡ください!!
体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 086-230-0672
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「チャレンジ岡山駅東口センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: challengeokayama@welbe.co.jp
●ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターのHPは
https://www.welbe.co.jp/center/welbechallenge/c_okayama.html/
【岡山駅前】イベントのお知らせ
こんにちは。ウェルビー岡山駅前センターです。
朝晩涼しくなり秋の気配が感じられるようになってきました。
秋と言えば食欲の秋!最近初めて栗フライを食べて栗にメロメロになっている今日この頃です。
食欲の秋にぴったりな食についての講演会のお知らせをさせていただきます。
『こころとカラダに良い食事』
令和6年10月16日(水)10:00~12:00 岡山駅前センター内で開催いたします。
大学の松本先生のお話、体調管理ツール【キモチプラス】の説明、個別相談会を予定しております。
就労移行ってどんな所?働くための体作りって?などなど。
是非足を運んでいただければと思います。
086-201-4004まで お電話お待ちしております♪
先月ですが、お弁当の特別メニューとして「カルボナーラ&ミネストローネ」が登場しました。
皆様あっという間に食べ終わっていました。美味しい秋を感じていただけたかと思います♪
スタッフYさんの感想は「塩分控えめでボリュームがあって美味しかったです!」との事でした。