こんにちは♪ ウェルビー倉敷駅前センター 広報課のKです!
2025年も半年を過ぎて、時の流れを早く感じているこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、5月のゴールデンウィークの期間に開催された特別プログラム(イベント)の中から、5月6日(火)に行われた、『カードゲーム』を紹介したいと思います。
今回行った『カードゲーム』について紹介します。
プレイヤー全員に単語が配られ、その中に一人だけ違う単語が含まれています。 一人以外は同じ単語が書かれたカードが配られることになります。 プレイヤーは順番にヒントを出し、違う単語のカードを持った人を見つけ出します。
自分が違う単語が書かれたカードを持っていることを隠しつつ、他のプレイヤーに怪しまれず演じて惑わしていく( ‵▽′)ψゲームになっております。
実際にやってみて、与えられた“テーマ”を共有する為、コミュニケーション能力が発揮されました。
また、違う単語が周囲にバレないように多数側のテーマに合わせて共有する為、思いのほか、難しかったです。 〒▽〒
普段、話す機会が少ない人でもこのゲーム参加をきっかけに、話しかけるようになりしましたので、「PRICELESS」な日になりました。 (❁´◡`❁)
ここまでお読みありがとうございました。
お問い合わせは以下までお待ちしております。 ( ̄(工) ̄)
就労移行支援事業所
ウェルビー倉敷駅前センター
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知1-7-2くらしきシティプラザ西ビル2階
TEL086-441-7338(平日、土/9:00~18:00)
日別アーカイブ: 2025年6月5日
【倉敷駅前】GWのイベントについて
こんにちは !(^^)!
ウェルビー倉敷駅前センターです。
GWあっという間におわってしまいましたね。
ウェルビーではGW中も開所しており、沢山のイベントを開催しました。
5月
3日「ゲーム大会」
5日「あ、それ言う?」
6日「カードゲーム」
どれもとても盛り上がり、リフレッシュできました.(^^♪
ウェルビーでは訓練のほかに、リフレッシュのための特別プログラム
を多く企画しております。
日頃の悩みの生活習慣、コミュニケーション能力、セルフケアなど多くを
ウェルビーでは学ぶことが出来ます。
お気軽にご見学してみてください(^_-)-☆
GW中ゆっくり休まれた方やイベントに参加された方も5月病に気を付けて
体調管理に気を付けて過ごしてください。
就労移行支援事業所
ウェルビー倉敷駅前センター
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知1-7-2 くらしきシティプラザ西ビル2階
tel.086-441-7338(平日・土/9:00~18:00)
【チャレンジ小倉】利用者様作成!チャレンジ通信リワーク版6月号
皆様こんにちは!
ウェルビーチャレンジ小倉センターの東です。
雨が多い季節になってきましたね。毎年近所に紫陽花の花が咲くので、
今年もきれいに咲いてくれたらいいなとワクワクしています。
突然ですが、皆様は『リワーク支援』を知っていますか?
「リワーク支援って最近よく聞くけど、具体的に何するのか分からない」
「実際に体験した方の話が聞いてみたいけど身近にいないし…」というような
お悩みを感じたことはありませんか?
そのお悩みを解消できるツールが、この【チャレンジ通信リワーク版】です!!!
ウェルビーチャレンジ小倉センターでは、リワーク支援を受けている利用者様が
毎月【チャレンジ通信】を作成して下さっています。
プログラムの例や個別サポートの内容、利用者様の声など内容は盛りだくさん。
このチャレンジ通信を参考にしてみてください。
いかがでしたか?
このブログを見てくださった、現在お仕事を休職されている方。
お悩みを一人でため込まず、専門スタッフに相談してみませんか?
同時に、休職されている従業員の方がいらっしゃる企業様。
ウェルビーのリワーク支援についてお話しさせてください。
お問い合わせ、お待ちしております。
自立訓練(生活訓練)事業所
ウェルビーチャレンジ小倉センター
住所:〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1
セントシティ北九州(アイム)B1階 B155B
TEL:093-482-3731
【本厚木駅前】OB・OG会イベント実施のご報告
こんにちは、ウェルビー本厚木駅前センターです。
ウェルビー本厚木駅前センターでは、統合失調症、うつ病、発達障害、ADHD、知的障害、その他さまざまな障がいを持って働こうと思われている方々を支援し、就労サポートを行っております。
そんな本厚木駅前センターですが、
このたび開所から10年を迎えましたことを記念して、
5月24日(土)に
特別イベント「10周年OB・OG会」を開催致しました。
イベントではウェルビーを卒業し今も働いているOBの方々と、
現在就職を目指して頑張っている訓練生の皆様が交流し、
軽い雑談から真剣なお話まで様々なお話をされました。
例えば…
「ウェルビーでの訓練で就職に最も活きた訓練は?」
「今も続けている習慣は?」
「就職するために一番大切なことは?」
こういったご質問について、
卒業生から職種にもよる「リアルな声」での回答があり、
訓練生の皆様もメモを取りながら真剣に聞き入るご様子が見られました。
やはり実際に仕事をされている方々のお話は
胸にしみいるものがあるご様子で、
訓練生の皆様からは
「参加して良かった」
「良いお話が聞けた」
「自分が仕事をすることについて具体的な想像ができた」
「なんだか前向きになれた」
というようなお声を頂きました。
ウェルビーでは、定期的にこういったイベントを開催しております。
ご興味がある方は下記連絡先へぜひお問い合わせ下さい。
神奈川県は厚木市の他、海老名、秦野、座間、伊勢原、綾瀬、寒川など
様々な地域の方からご利用頂いています。どうぞご遠慮なくご相談ください。
この度は最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
<体験・見学・資料のお問合せ先>
ウェルビー本厚木駅前センター
住所 : 〒243-0018 神奈川県厚木市中町3-18-5 ソーケン本厚木ビル3階
TEL : 046-297-3307
【福山】ウォーキングへ行ってきました
こんにちは。ウェルビー福山センターです!
福山市民にとって5月と言えばばら祭り!!
今年もかぐわしい花の香りに包まれ、華やかに彩られた会場で無事開催されましたね。
皆さんはばら祭りには参加されましたか?
当センターでもご利用者様と一緒にウォーキングとしてばら公園へ行き
お祭りの残り香を楽しみました。
すべて満開とは行きませんでしたが、鮮やかに彩られたアーチや
花壇に咲き誇る花々など、とても素敵な時間を過ごすことができました♪
福山は100万本のばらの街、でありこの花は1年に数回咲きます。
ぜひ皆様も機会がありましたら、ぜひ見に行ってみて下さいね。
ウェルビー福山センターでは見学・体験受付中!!!
体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp