こんにちは。就労移行支援事業所「ウェルビー橋本駅南口センター」です。
6月1日いよいよセンターが開所いたしました!
現在、サービス管理責任者、センター長をはじめ、女性4名、男性2名のスタッフが在籍しております。
資格(社会福祉士、精神保健福祉士、キャリアコンサルタント、介護福祉士など)を持った職員、他のセンターで就労支援の経験を積んできた職員、一般企業出身職員、福祉業界出身職員など、多彩な職員がおりますので、安心して皆さまの就職が支援できる体制が整っていると自信を持っております。
現在、既に利用者様との訓練も始まっており、日々、就労に直結する充実したカリキュラムを提供しています。
京王・JR各線「橋本駅南口」より徒歩1分と、「利便性」がよく、また「5階からの眺望」と「開放感のあるセンターの広さ」をお感じ頂ける自慢の環境となっております。
ぜひ一度お気軽に足を運んで頂ければ嬉しく思います。
そして、開所イベントとして、「ジョブスキルチェック 体験・相談会」の開催が決定しました!
仕事をするにあたって、自分の強みが分からない、苦手があるけどどんなふうに克服していったらいいのか知りたいなど、働く不安やお悩みがある方にはぴったりの内容となっております。
イベントや見学のご参加を、職員一同心よりお待ちし申し上げております。
※これまでの内覧会イベントには多くのお客様に足を運んで頂きました。
3/13内覧会様子
所在地:〒252-0143 神奈川県相模原市緑区橋本2丁目3番地6号 吉美ビル5階
開所時間:10:00~18:00
TEL:042-703-5037/FAX:042-703-5038
メールアドレス:hashimotoekiminamiguchi@welbe.co.jp
日別アーカイブ: 2025年6月13日
【福山】カリキュラム体験会
こんにちは!ウェルビー福山センターです。
今年も梅雨入りの季節がやってきましたね。
湿度が高く風邪や感染症などで体調を崩しやすいため、ご自愛くださいね。
今日は『カリキュラム体験会』のお知らせをさせてください!
*ウェルビーでどんなことをやってるの?実際に訓練を体験できます。
*今の体調で利用できるか心配、就職までのプロセスを詳しく聞きたい、就職後の定着支援について詳しく聞きたいなど、なんでもご相談下さい。
今回は皆さまがご参加しやすいように、平日と祝日の2daysとなります。
オフィスワークシミュレーション「おしごと実践」では様々な職種の業務を体験することができます。
SST「報告・連絡・相談」ではどの職場でも役に立つ端的な伝え方やタイミングなどについてご紹介。
ウェルビー福山センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、楽しんで参加いただける様々なカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。
お待ちしています。
体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
【和歌山市駅前】6月の土曜日カリキュラムについて
皆さん、こんにちは!
いよいよ6月がやってきますね。
梅雨の季節が近づき、じめじめとした日も増えてきましたね。
体調管理には気を付けて、毎日を楽しく過ごしましょう!
さて、今回は2025年6月の土曜日に開催されるプログラムをご紹介します!
【ライター一押しカリキュラム】
7日(土)の「1人暮らしシミュレーション」は、これから一人暮らしを始める方や、生活に不安を感じている方にぴったりのプログラムです!
28日(土)は「和歌山市出前講座(手話講座)」:手話を学ぶ貴重なチャンスです!新しいコミュニケーションの扉を開いてみませんか?
就労移行支援事業所ウェルビー和歌山市駅前センター
〒640-8203
和歌山県和歌山市東蔵前丁4番地 ファーストビル7階
TEL:073-488-9512/FAX:073-488-9513
【黒崎駅前】ミサンガ作り
こんにちは ウェルビー黒崎駅前センターです。
今回は”ミサンガ作り”のカリキュラムについてご報告します。
*………………**………………**………………**………………**……………*
■ミサンガとは
・数本の糸で結んで作成されたお守り
・色によって願い事が変わる(赤は情熱や勇気、青は仕事や勉強、黄色は金運など)
・結び方を変えてデザインを楽しむ
・手首や足首に身に着け、切れると願い事が叶う
*………………**………………**………………**………………**……………*
■ミサンガの作り方
①好きな糸を数本準備
②糸の先端をまとめてセロテープで留める
③デザインを決めて糸を結ぶ
*………………**………………**………………**………………**……………*
■ミサンガ作りのポイント
・指先を使った細かい作業ができるか
・集中力を維持できるか
・完成までのイメージができるか
*………………**………………**………………**………………**……………*
■作成された利用者さまの感想
☆工夫したところ
・順番を間違えないように気を付けた
・力加減が均一になるように心がけた
・好きなアニメキャラクターを意識した
☆どんな願いを込めながら作成しましたか?
・世界平和
・自分に合った就職先が見つかって、就職出来ますように
・好きなキャラクターへの思い
☆ミサンガを作ってみた感想
・思ったより難しかった
・途中で間違えてしまったが、最後まで完成できた
・次はもう少し派手な色を使いたい
・別のパターン模様に挑戦してみたい
*………………**………………**………………**………………**……………*
短い時間でしたが、利用者さまは楽しく糸を結んでいました。きっと願いが叶うとスタッフは信じています。
随時、見学・体験を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
★・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆お問い合わせ方法◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・☆
①お電話でのお問い合わせ
ウェルビー黒崎駅前センター【TEL:093-482-5155】
最初に「見学・体験希望」と伝えると、スムーズにいきます。
②メールでのお問い合わせ
下記の必要事項をご記入の上、メールでお問い合わせください。
【宛先】kurosaki@welbe.co.jp
【件名】黒崎駅前センター見学・体験希望
【お名前】(ふりがな)
【電話番号】
【メールアドレス】
【聞きたいこと】
【ご希望の時間帯(担当者からの電話)】具体的なお時間 又は 下記の番号の時間帯からお選びください。
(①9:00~12:00、②12:00~15:00、③15:00~18:00、④9:00~18:00)
③見学希望フォームよりお問い合わせ
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
お会いできる日をスタッフ一同心よりお持ちしております。
★・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・☆
●資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
☆☆☆ ウェルビー黒崎駅前センター ☆☆☆
>https://www.welbe.co.jp/center/fukuoka/kurosaki.html
【蒲田】2025年5月の企画課イベント
皆さんこんにちは。ウェルビー蒲田センターブログチームです。
ウェルビーにはオフィスワークシミュレーションというカリキュラムがあり、その中の企画課という部署がイベントを企画し、参加者全員でゲームを楽しみました。
今回のイベントでは3チームに分かれてイラストクイズと紙コップボウリングに参加し楽しみました。
イラストクイズでは、お題をルーレットでランダムに決めて、1つのチームがお題のイラストを描き、残りの2チームで描いたイラストを見てお題を当てるという内容でした。
紙コップボウリングでは、紙コップで作った特製の紙コップボールで紙コップのピンをメンバーが交代しながら10ピンを倒すゲームに挑戦をしました。
イベント後に参加者から感想を伺ったところ
「イラストクイズの“空を飛ぶセンター長”というお題が面白かった。」「ボウリングでは転がす紙コップのコントロールが難しかったが楽しかった。」という感想がありました。
また今回初めて企画課を担当した方に感想を伺ったところ、「初めてだったので時間配分が想定と違ったが、ゲームの内容を楽しんで貰えたことが嬉しかった。またBGM選びも楽しかった。」という感想を伺いました。
企画課の皆さん、楽しいイベントを企画していただきありがとうございました。次回もイベントに参加したいと思います!それではまた次のブログでお会いしましょう。