【新越谷駅前】6月の月間カリキュラム表と特別プログラムの紹介

こんにちは。ウェルビー新越谷駅前センターです。
梅雨入り目前、貴重な日差しで真夏日続出です。
気候の変動が激しい中、水分補給をこまめにして熱中症対策を
していきましょう。
さて、6月の特別プログラムとカリキュラム表のご紹介です。

【ウェルビー新越谷駅前センター】月間カリキュラム表6月

土曜日、祝日の特別プログラム
6/7『これができなきゃマズイ!ビジネスマナー』
6/14『BT検定』
6/21『面接NG集』
6/28『金銭管理②』
そのほかにも様々なカリキュラムを行っております。
気になる方は
お気軽にお問い合わせください。

現在ご利用中の方々は、
精神障害(うつ病、統合失調症)、発達障害(ADHD、自閉症スペクトラム)、
知的障害をお持ちの方で、
越谷市・草加市・八潮市・川口市・三郷市・さいたま市・吉川市から
通われています。

<お問合せ>
就労移行支援事業所 ウェルビー新越谷駅前センター
〒343-0845 埼玉県越谷市南越谷4-11-4 セントエルモ新越谷4階
電話:048-990-5656 メール:shinkoshigaya1@welbe.co.jp
https://www.welbe.co.jp/center/saitama/shinkoshigaya.html

【新規開所センター】7/10 王寺駅前センター内覧会のご案内

こんにちは!
この度、今秋を目処に奈良県王寺駅前に「ウェルビー王寺駅前センター」をオープンする予定となっております。
 
 
第1回目の内覧会を6/4(水)に実施し、参加いただいた皆様のおかげをもちまして、盛況のうちに内覧会を執り行うことができました。
本当にありがとうございます。
 
そこで、7/10に2回目の内覧会を開催いたします。
詳細は以下の画像をご確認ください。
 
 


 
皆様のお越しをお待ちしております。

【近鉄奈良駅前】「7月のプログラムのご案内」

こんにちは!ウェルビー近鉄奈良駅前センターです!
 
夏の足音がどんどん近づいてきていますね。30℃を超える日も全国であちこち出てきたのではないでしょうか。
そんな中、ウェルビー近鉄奈良駅前センターでは皆さん、就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。
 
さて!今回は7月のプログラムのご案内です!
ウェルビー近鉄奈良駅前センタースケジュール2025年7月
 
 
土曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。
 
実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?
是非お越しください!
 
 
体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:0742-95-9905
 
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「近鉄奈良駅前センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
 
3.フォームからのお申し込み
●資料請求はこちら
●見学申込はこちら
 
また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!
新しい第一歩をウェルビー近鉄奈良駅前センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

【大分】ミニプレゼン大会が開催されました!

こんにちは、ウェルビー大分センターです。
 
今回は5月24日(土)に開催された「ミニプレゼン大会」について紹介します。
「ミニプレゼン大会」は、利用者様がそれぞれ発表したいテーマをパワーポイントにまとめ10分ほどの時間で発表するイベントでした。
内容は、自分の趣味や好きなものの紹介などで利用者様の個性が豊かに出ていました。
利用者の方々は、お互いを改めて知ることができた良い機会になったのではないでしょうか?
 
ウェルビー大分センター_プレゼン大会①
ウェルビー大分センター_プレゼン大会②
 
ウェルビー大分センター連絡先
▶▶▶ 097-574-4870
 
見学体験も行っておりますので、是非一度、
ウェルビー大分センターに足をお運びくださいませ。
まずは、電話・メールでのご連絡をお待ちしております。
 
◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 097-574-4870
 
2.問い合わせフォームからのお申し込み
センター見学・相談お申込みフォーム→https://www.welbe.co.jp/form/entry/
◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆・・・◆

【大阪天王寺駅前】オフィスワークシミュレーション企画課主催 特別カリキュラム紹介

こんにちは。ウェルビー大阪天王寺駅前センターです。
 
ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは5/31(土)に利用者様主催の
特別カリキュラムが開催されました。
当日の開催に向けて、毎週金曜日のオフィスワークシミュレーションの時間に準備をしてきました。
 
 
当日は開会の挨拶、%ゲーム、NGワードゲームがコミュニケーションの訓練の一環として行われました。
%ゲームは〇〇を持っている人の割合は?といった質問に△%と推測して皆さんで話し合ってもらう
のですが、答えを聞いて皆さんびっくりしたり、正解に近い数字を推測出来た方は笑顔がみられていました。
また、回答に関する豆知識も披露してもらい、ためになったとの声もあがっていました。
 
NGワードゲームは各自が札を持ち、その札の単語を言わないようにするゲームですが、どんな質問を
するか、皆さん考えながら楽しんでおられました。質問の仕方が難しいけど楽しかったとの声があがっていました。
 
事前に準備をしてきたので、当日はスムーズに進行が進みました。
準備してきたことが皆さんに喜ばれて、主催した企画課の皆さんも安心していました。
 
ウェルビー大阪天王寺駅前センター特別カリキュラム画像①
 
企画課の皆さま、本当にお疲れ様でした!素晴らしかったです!
 
——————————————————————————–
ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは、
6/25(水)、7/30(水)、8/27(水)16:00~からサードプレイスカフェを開催しています。
気軽に訪れていただき、ゆったり雑談していただいたり、困りごとや生活、就労などの相談ができる
場所となっています。
ご興味を持たれた方はぜひご連絡ください。
———————————————————————————
 
ウェルビー大阪天王寺駅前センター
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-29 AITビル3階
TEL:06-4703-3252 / FAX:06-4703-3254
E-mail:tennoji@welbe.co.jp
資料請求:https://www.welbe.co.jp/form/contact/
見学申込:https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【京都四条烏丸第2】「7月のプログラムのご案内」

こんにちは!ウェルビー京都四条烏丸第2センターです!
 
皆さん、こんにちは!6月に入り、梅雨の季節がやってきましたね。雨が多くなる時期ですが、
そんな中でも少しでも明るい気持ちで過ごせるよう雨具にはこだわりたいですね!
湿気に負けず、元気に過ごしていきましょう!
ウェルビー京都四条烏丸第2センターでは皆さん、就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。
 
さて!今回は7月のプログラムのご案内です!
【ウェルビー京都四条烏丸第2センター】2025,7月月間カリキュラム
 
土曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。
実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?
是非お越しください!
 
体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:075-741-6073
 
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「京都四条烏丸第2センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
 
3.フォームからのお申し込み
●資料請求はこちら
●見学申込はこちら
 
また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!
 
新しい第一歩をウェルビー京都四条烏丸第2センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

【福山】オフィスワークシミュレーション「広報課」によるブログをご紹介

こんにちは!
ウェルビー福山センター、オフィスワークシミュレーションの広報課です。
前回までブログを書かれていた利用者さんから引き継ぎ、今回から新しくブログを書き始めることとなりました。
よろしくお願いいたします!

今回のテーマは「どのような人が通っているの?」です。
福山センターに通おうと悩んでいる方は、この話題が気になる方も多いのではないでしょうか?
見学や体験は緊張しますし、事前に知ることができればうれしいですよね。
今回、利用者さんの男女比・年齢層を職員さんに取材してみましたので、是非参考にしてみてください!

まず、男女比です。男性7割、女性3割ほどですので、極端な偏りはありません。
私自身、同性の利用者さんがいらっしゃるかどうか、異性の方と上手く接することができるかどうかが不安でした。
しかし、いざ見学に行ってみると男女関係なく和気あいあいとしていたのでホッとしました。
男女間の雰囲気はそこまで気にする必要がないかもしれません!

次に、年齢層です。10~20代の方が最も多いですが、40~50代の利用者の方も何名かいらっしゃいます。
「同じ世代の方がいないかも……」と思われている方、安心してください!
また、昼休憩中のセンター内を見てみると、世代関係なく談笑されていたり、話に混ざらず個別に作業されていたりする方もいらっしゃいます。
各々が好きなように過ごされているので、コミュニケーションに自信がない方もゆっくり休むことが出来るはずです!

このように、福山センターには様々な属性の方が就労を目的として大勢集まります。
自分とは違う属性の方と上手く話せるようになりたい、聞き上手・話し上手になりたい……などの気持ちがある、コミュニケーションの訓練をしたい方にピッタリではないかと思います!

ウェルビー福山センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、楽しんで参加いただけるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。

体験や見学のお申し込み ↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
●福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/fukuyama.html