王寺駅前センター内覧会のご案内

こんにちは!
この度、今秋を目処に奈良県王寺駅前に「ウェルビー王寺駅前センター」をオープンする運びとなりました。

皆さんに王寺駅前センターを知っていただくために、6/4(水)に内覧会を開催いたします。
詳細は以下の画像をご確認ください。

【王寺駅前】内覧会チラシ0604_ページ_1
【王寺駅前】内覧会チラシ0604_ページ_2

是非お越しください!

【静岡駅南】カリキュラム紹介~ゴールデンウィーク編

みなさま、こんにちは。
ウェルビー静岡駅南センターです。
 
ゴールデンウィーク……皆さんはどのように過ごしましたか?
家族で旅行に行った人、テーマパークで楽しんだ人、家でのんびりした人。
それぞれの連休が終わって、このまま夏に向けて一直線ですね!
 
さて、ここからはゴールデンウィークプログラムのご紹介となります。
…‥☆…‥…‥☆‥…‥…☆‥…‥…☆‥…‥…☆‥…‥…☆‥…
 
ウェルビー静岡駅南センターでは、リフレッシュとして
ゴールデンウィーク特別カリキュラムを実施いたしました!
少し前のお話にはなりますが、今回は1つだけピックアップをしご紹介させていただきます。
 
5/6(火)
ボッチャ・モルック!!
駅南センターではGW恒例の行事ですが、楽しみにしてくださっている方がたくさん
いらっしゃいました。いつもは交流が少ない方とも協力して行うことで会話が生まれ
たりと白熱した盛り上がりになりました!
 
ウェルビー静岡駅南センターモルック 画像①ウェルビー静岡駅南センターボッチャ 画像②
 
長い休みは楽しい反面生活リズムが崩れてしまったり、仕事に行きたくないと
感じている方も多いかもしれません。
駅南センターでは、この他にも様々なリフレッシュのカリキュラムを行っております。
実際にプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか?
 
私たち、ウェルビー静岡駅南センターでは、「就職したい」というお悩み
だけでなく、「働きたいけど気持ちの落ち込みが激しい、生活リズムを
整えたい」等々のお悩みも伺っています!
どんな小さいことでも構いません。
是非、お気軽にご相談ください♪
 
日々の生活で悩まれていることがある、就職について相談したいなどがあれば、
お話だけでも構いませんのでウェルビー静岡駅南センターまで足を運んでみてください。
スタッフ一同お待ちしております♪
 
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
★見学・相談はこちら★
 
お電話でのお問い合わせも受け付けています。
054-204-1340 (電話対応時間10:00~17:30)

就労移行支援事業所ウェルビーも参加!おしごと相談会について

こんにちは!
最近、気温も暖かくなってきましたがいかがお過ごしですか?
私たちは障害のある方の就労を支援しておりますが、6月に広島市の就労協議会主催の
おしごと相談会に参加することになりました。
一人でも多くの方にご参加いただければと思います。
内容については、以下とチラシをご覧ください。
 
おしごと相談会チラシ(完成版) (2)_00001おしごと相談会チラシ(完成版) (2)_00002
 
2025年6月21日(土)に就労移行支援支援事業所の合同イベントを
広島市総合福祉センター(BIG FRONT ひろしま 5階ホール)で開催します。
広島にある就労移行支援事業所が参加し、就職・復職に対する相談はもちろん、就労支援の体験談や障害者雇用の最新情報も聞ける相談会です。
経験者の生の声や、障害者雇用の動向を知って「働く」への一歩、ここで見つけましょう!
 
~イベント詳細~
『就労・復職を考えているあなたへ おしごと相談会』
・日時:2025年6月21日(土)10:15~16:00 (9:45~受付開始)
・場所:広島市総合福祉センター(BIG FRONT ひろしま 5階ホール )
    広島市南区松原町5番1号
・対象:ご本人・家族・支援者(ご興味のあるからはどなたでも参加OK!)
・内容
・講演①:『障害のある方の雇用と就労支援』 広島労働局職業安定部
     職業対策課地方障害者雇用担当官
・講演②:『就労支援を利用~就労を経験して』就労支援を利用され就職された方
・各事業所にて個別相談
 
お問い合わせ先
TEL:082-961-5518
※広島障がい者就労支援協議会 事務局
✉:info-h-syuroshien@googlegroups.com

【博多】5月プログラムのご紹介

みなさん、こんにちは(*^▽^*) ウェルビー博多センターです!
 
GWはいかが過ごされたでしょうか?
博多では三大祭の一つ「博多どんたく港まつり」が快晴の中盛大に開催されておりました!
市内あちこちの特設舞台や街頭パレードでの「どんたく隊」の演奏、様々なステージが行われる楽しいお祭りです(^^♪
 
博多センターでも5月3日、5日、6日の3日間に渡って「どんたく」に負けないスペシャルなイベントを開催しました☆
その様子は次回の投稿で報告しますので、楽しみにお待ちください♪
 
今月もあと半月になりましたが、5月のプログラムを紹介します!
ブログ用月間プログラム表2025.05ウェルビー博多センター
 
見学・体験も随時承っており、皆さまのご来所をお心より待ちしています(*^-^*)
就労に関するお悩みやウェルビーへのご質問等、いつでもお気軽にご相談・ご連絡ください♪(*゜▽゜)ノ
 
★ 見学・体験のお申込みはこちらから ★
ウェルビー博多センター(博多駅筑紫口から徒歩3分)
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル2F
TEL:092-292-8660
FAX:092-292-8661
E-MAIL:hakata@welbe.co.jp

【沼津駅前】2025年5月新規開所前の3月内覧会のご報告

こんにちは。ウェルビー沼津駅前センターです。
すっかり春らしい陽気になって来ましたね。
 
今日は、3月に行われた開所前の2つの内覧会についてご報告させていただきますね。
 
3月14日(金)は【地域連携交流会】と題して、支援機関や支援部門の皆様にお集りいただきました。
特例子会社㈱旭化成アビリティ富士営業所所長 吉田様からの講演と、その後にグループディスカッションを行い
地域で連携しあって支援をしていくために親睦を深め合いました。
 
ウェルビー沼津駅前センター 写真①
※写真:3/14(金)地域連携交流会
「特例子会社としての障がい者雇用の取り組み」登壇:㈱旭化成アビリティ富士営業所所長 吉田 直哉 様
 
3月21日(金)は【見学体験説明会】と題して、ウェルビー沼津駅前センターに興味を持つ皆様に
多数ご参加いただきました。私たちの行っている支援の説明と、ウェルビー静岡駅前センターの
利用者さんからの体験談をオンラインでお伝えしました。
 
ウェルビー沼津駅前センター 写真②
※写真:3/21(金)見学体験説明会
 
ウェルビー沼津駅前センターでは随時、見学・体験を承っております。
スタッフ一同、お待ちしております!!
 
 
【お問い合わせ先】
ウェルビー沼津駅前センター
1. 電話でのお申込み:055-960-8105
2.メールでのお申し込み:numazuekimae@welbe.co.jp
3.フォームからのお申込み:https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【沼津駅前】2025年5月1日新規開所しました!よろしくお願いします!!

こんにちは。ウェルビー沼津駅前センターです。
2025年5月1日、ついにウェルビー沼津駅前センターが開所しました‼
 
開所を記念して沼津駅前センターで開所式を行いましたので
今回はその時の様子をご報告いたします‼
 
 
ウェルビー沼津駅前センター①開所式テープカット
※写真:5月1日開所式テープカットの様子
 
5月1日(木)は【開所式】セレモニーとしてウェルビー沼津駅前センターに入所されたみなさんと
テープカットを行いました。みんなで手作りしたペーパーフラワーの装飾を施した
薄緑色のテープに、利用者のみなさんからハサミをいれていただきました。
新しいスタートを一緒に切り開いていこう!と私たち職員も気持ちを新たにしました。
 
 
ウェルビー沼津駅前センター②開所式支援機関交流会
※写真:4月30日(水)支援機関地域交流会
 
開所日の前日には地域交流会として支援機関の方達をお招きしました。
ウェルビーは多角的な視点から良い支援を行うために様々な支援機関と連携・協力をしています。
 
開所前から多くの方々に見学や体験に来ていただいて励ましの言葉をいただき
おかげ様で良いスタートを切ることが出来ました。
これからも職員一同、頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします!
 
まだ動き出したばかりのウェルビー沼津駅前センター
私たちと一緒に新しいスタートを始めたいと感じてくださった方、
興味をもってくださった方、ご連絡をおまちしてます!
 
 
【お問い合わせ先】
ウェルビー沼津駅前センター
1. 電話でのお申込み:055-960-8105
2.メールでのお申し込み:numazuekimae@welbe.co.jp
3.ホームページからお申込み:https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【浜松駅前第2】2.8(土)オリジナルゲーム作り/卓球サークル

こんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センター、OWSアナウンス課です。
先日2月8日にウェルビー浜松駅前第2センターでは、午前に『オリジナルゲーム作り』というイベントが開催されました。また、午後には『卓球サークル』が開かれました。
まずイベント『オリジナルゲーム作り』についてですが、月曜日のリフレッシュカリキュラムの時間や昼休みに行うことができるように、ゲームの作成を行いました。どんなゲームがいいか様々な案を持ち寄った結果、オリジナルのカルタを作る事になりました。カルタにすることわざを調べる方、カードに絵を描く方など役割分担をして制作しました。時間内にはすべて完成しませんでしたが、今後月曜日のリフレッシュカリキュラムの時間に引き続き作成を行っていきます。

ウェルビー浜松駅前第2センター_オリジナルゲーム作り

午後の『卓球サークル』は、参加者の方や見学者の方から「もう少しやりたかった」「見ていて楽しかった」といった感想が上がるほど好評でした。また、他にも「良い運動になった」「体力作りとリフレッシュを同時に行えた」といった感想が上がりました。

ウェルビー浜松駅前第2センター_卓球サークル

今後も、土曜日には平日とは異なる内容の講座やサークル活動が行われます。
少しでもご興味を持たれた方は、お気軽に見学・体験にお越しください!

ウェルビー浜松駅前第2センター
営業時間:9:00~18:00(日曜を除く)
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町1-39 ピンストライプビル3階
電話:053-488-5220
FAX:053-488-5221
メール:hamamatsu2@welbe.co.jp

【浜松駅前第2】1.25(土)自分の強みを知る/クラフトサークル

こんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センター、OWSアナウンス課です。
先日1月25日にウェルビー浜松駅前第2センターでは、午前に『自分の強みを知る』というテーマの講義が開催されました。また、午後には『クラフトサークル』が開かれました。
まず講義『自分の強みを知る』についてですが、『直感選択ワーク』というワークを行いました。「あなたの性格は何?」といったテーマに基づいて、スライドに表示された「優しい」「楽しい」「新しいことが好き」といった単語を直感的に選択しました。そして、選んだ言葉を繋げて文章にすることで自分の新たな一面を発見することができました。
参加者からは「自分自身に新たな発見があり、最終的に出来上がった文章で掲げた目標を就職活動などに活かしたい」といった感想が上がりました。

続いて、午後の『クラフトサークル』についてですが、2月2日の節分イベントに使用する鬼のお面やオブジェを作成しました。参加者からは「季節の物を作るのが楽しいのでまた参加したい」という感想が上がりました。

ウェルビー浜松駅前第2センター_クラフトサークル成果物

今後も、土曜日には平日とは異なる内容の講座やサークル活動が行われます。
少しでもご興味を持たれた方は、お気軽に見学・体験にお越しください!

ウェルビー浜松駅前第2センター
営業時間:9:00~18:00(日曜を除く)
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町1-39 ピンストライプビル3階
電話:053-488-5220
FAX:053-488-5221
メール:hamamatsu2@welbe.co.jp

【府中駅前】プログラム紹介 就活プログラム

こんにちは
ウェルビー府中駅前センター OJT課の利用者です!
ゴールデンウィークも終わり、新緑の季節となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
 
 
ウェルビーでは様々なカリキュラムがありますが、本日は「就活プログラム」についてご案内します。
皆様は、『就活』と聞いてどんなイメージを持ちますか?
仕事を探す、履歴書を書くなどでしょうか?私も初めはそんなイメージでした。
 
もちろん、就職活動の方法も学ぶのですが、ウェルビーの「就活プログラム」は
就職した後によりよく働き続けるためのカリキュラムです。
まずは自分を知る自己理解から始まりますので、就活がスタートしてからではなく早くからの参加をおススメしています。
 
カリキュラムを通して自分を知り、仕事を知り、働く力を付けて就職活動をしていきます。
その方の段階や状況によって、気づきが変わりますので、何度参加しても新たな発見があります。
 
講座では、自分のペースで一歩ずつ進められるよう「就活サポートノート」というツールを使用します。
私もプログラムの参加を続ける事で、自己理解が深まり就活に対する意識が変わりました。
府中駅前センターの人気プログラムとなっておりますので、是非、就活プログラムを体験してみてくださいね。
 
ウェルビーでは、うつ病や双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害
ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、
さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
 
是非、お気軽にお問合せください!お待ちしています。
 
 
お問い合わせ方法は…
1. 資料請求はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
2. 見学申し込みはこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
ウェルビー府中駅前センター
TEL:042-306-6273

【熊本駅前】イベント開催のお知らせ

みなさま、こんにちは。
ウェルビー熊本駅前センターです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
 
今回は、2025/4/26(土)に開催しました土曜日イベント「季節の飾りつけを作ろう」で出来た作品のご紹介です。
紐を使って、花のキーホルダーを作りました。
 
ウェルビー熊本駅前センター完成写真
 
バランスをとるのに一苦労された方もいらっしゃいましたが、みなさま思い思いに完成することが出来ていました。
スタッフも、途中まで一緒に作りましたが、3色のところを2色で作成していたので、途中でわからなくなってしまいました(-_-;)
 
完成したキーホルダーは、お土産でお持ち帰りいただいています。
また、工作系のイベントも企画してまいりますので、ぜひご興味のあるかたは、当センターの見学申込みをお待ちしております。
 
ウェルビー熊本駅前センター_イベントイラスト画像5月