【広島駅前第3】プレゼン発表紹介 私のおすすめアイテム

こんにちは!(*’▽’)
ウェルビー広島駅前第3センターです!
 
気温と湿度が高くなって蒸し暑くなり少しずつ梅雨の足音が聞こえそうですね(‘◇’)ゞ
スッキリしない天気や気温差で体調を崩されないよう、皆様気を付けてお過ごしください。
 
さて今回のブログでは5月に行ったプレゼンカリキュラムを紹介します♪
5月27日(火)に「プレゼン発表 私のおすすめアイテム」を行いました!!
限られたカリキュラム時間の中でプレゼン資料を準備し、
発表時間は、お一人5分間と決められた時間の中でおすすめアイテムについてプレゼン発表をするという内容になっております。
ご利用者の方、お一人おひとりそれぞれの個性が溢れ、楽しいプレゼン発表になりました!
発表後の質問タイムでは、おすすめアイテムについてもっと詳しく知りたいと発表者に質問し深掘りされる方もいらっしゃいました。
 
【鍛えられる力】
・プレゼン作成に使える時間は週に1時間。月3~4時間程度という限られた時間で作成。
また、プレゼン発表の時間も5分間と決まっており、時間内に構成を決めていく。【考える力】【時間管理】
・人前での発表、他者の発表を聞き質問する。【発信力】【傾聴力】
様々な力を楽しみながら身につけていただく事ができます。
 
人前で話すことはとても勇気がいりますし緊張しますよね。
面接の場面を想像した時に、緊張して伝えたい事が上手に伝える事ができなかったという事はありませんでしたか?
人前に立つプレゼン発表に参加することで、質問に対して受け答えするという場面に慣れることができます。
もちろん、上手に受け答えできず落ち込む事もあると思います。悔しい思いも嬉しい思いもウェルビーで沢山体験してみませんか?
一緒に解決策や対処法を考えていきましょう。
 
次回6月のプレゼン発表内容は「お気に入りの名言」となっております。
有名人・偉人・アーティスト・マンガ・アニメ・ゲームなどジャンルは決まっていません!
面接で緊張していた時に励まされた歌詞、人間関係がうまく行かず落ち込んでいた時に読んでいたマンガで勇気が出た言葉など、
お気に入りの名言をみんなで共有できればと思っています。
お一人おひとりの考え方や捉え方も違う中で様々な名言のプレゼン発表が今から楽しみですね♪
 
その他就労に役立つ多様なカリキュラムや面接練習等実践も行っております♪
楽しみながら参加いただける様々なカリキュラムも用意しております♪(^^♪
実際にプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか??
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください♪
 
充実した個別サポートで「できた」を実感してください★
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!
 
お問い合わせ先
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【広島駅前第3】6月カリキュラムのご案内

こんにちは!(^_^)
ウェルビー広島駅前第3センターです!

5月に入り新緑の美しい季節となりましたね♪
暑い日と雨の日が交互に来るようになりましたが、
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
雨等で体調が良く無いなと感じた時には耳のマッサージをしたり、
ぬるめのお湯でゆっくり入浴したりなどリラックスする事で、
症状を軽くする効果があるそうです(^^♪

ウェルビー広島駅前第3センターでは様々なカリキュラムを実施しています!
それでは6月のカリキュラムのご案内です♪

ウェルビー広島駅前第3センター 6月カリキュラム表 画像

6月は梅雨に入る季節となりますので、雨の日対策のカリキュラを実施しております。
6月2日(月)「梅雨対策」
梅雨対策をディスカッション形式で意見を出し合い、
話し合って色々な対策方法を皆様で一緒に見つけていきましょう☆
6月12日(木)「雨天時の面接・見学対策」
雨天時の企業面接や企業見学の時の為に講義形式で対策方法を身に付けていきましょう♪
6月23日(月)「雨の日のおすすめスポット」
雨の日のおすすめスポットをディスカッション形式で意見を出し合い、
話し合って雨の日も楽しめる方法を皆様で一緒に見つけていきましょう☆

その他就労に役立つ多様なカリキュラムや面接練習等実践も行っております♪
楽しみながら参加いただける様々なカリキュラムも用意しております♪(^^♪
実際にプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか??
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください♪

充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!

お問い合わせ先
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

就労移行支援事業所ウェルビーも参加!おしごと相談会について

こんにちは!
最近、気温も暖かくなってきましたがいかがお過ごしですか?
私たちは障害のある方の就労を支援しておりますが、6月に広島市の就労協議会主催の
おしごと相談会に参加することになりました。
一人でも多くの方にご参加いただければと思います。
内容については、以下とチラシをご覧ください。
 
おしごと相談会チラシ(完成版) (2)_00001おしごと相談会チラシ(完成版) (2)_00002
 
2025年6月21日(土)に就労移行支援支援事業所の合同イベントを
広島市総合福祉センター(BIG FRONT ひろしま 5階ホール)で開催します。
広島にある就労移行支援事業所が参加し、就職・復職に対する相談はもちろん、就労支援の体験談や障害者雇用の最新情報も聞ける相談会です。
経験者の生の声や、障害者雇用の動向を知って「働く」への一歩、ここで見つけましょう!
 
~イベント詳細~
『就労・復職を考えているあなたへ おしごと相談会』
・日時:2025年6月21日(土)10:15~16:00 (9:45~受付開始)
・場所:広島市総合福祉センター(BIG FRONT ひろしま 5階ホール )
    広島市南区松原町5番1号
・対象:ご本人・家族・支援者(ご興味のあるからはどなたでも参加OK!)
・内容
・講演①:『障害のある方の雇用と就労支援』 広島労働局職業安定部
     職業対策課地方障害者雇用担当官
・講演②:『就労支援を利用~就労を経験して』就労支援を利用され就職された方
・各事業所にて個別相談
 
お問い合わせ先
TEL:082-961-5518
※広島障がい者就労支援協議会 事務局
✉:info-h-syuroshien@googlegroups.com

【広島駅前第3】ロングウォーキング ~折り鶴を寄贈しよう~

こんにちは(^^)
ウェルビー広島駅前第3センターです♪

日中は暖かい日もあり、街中では半袖で出歩く姿も見られるようになってきましたね。
春の陽気を感じつつ、まだまだ風は冷たいことも…
羽織りを用意するなど、自分の体調に合わせてコーディネートを楽しめると気分も上がりますよね♡

さて、今回のブログで紹介するのは、4/17に行ったロングウォーキングについてです。
「折り鶴を作って平和をお祈りする公園に寄贈しよう!」ということで、全国のセンターで協力して作った折り鶴を寄贈しに、ロングウォーキングを行いました!

ウェルビー広島駅前第3センター千羽鶴寄贈 画像①

ウェルビー広島駅前第3センターでは最長の片道3.5kmの道のりでしたが、途中で休憩も挟みつつ、利用者さん同士でお話しをしたり、普段通らない道でみつけたオブジェの撮影をしたり、楽しみながら到着することができました⭐︎
寄贈後は自分たちのセンターが作った折り鶴はどこにあるかな?とみんなで探し、最後まで笑顔の絶えない時間となりました♪

ウォーキングでは体力を付けるだけでなく、楽しみながらコミュニケーションを取ることや観察力を鍛えることができるカリキュラムです。

その他就職活動に役立つ講義や面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!

【広島駅前第3】5月カリキュラムのご案内

こんにちは!(*’▽’)
ウェルビー広島駅前第3センターです!

4月も下旬に入り、すっかり暖かくなり汗ばむ季節となりましたね♪
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
水分補給等をしっかりして脱水症状にならないように注意しましょう!
上手な水分補給の取り方のコツは1回あたりコップ一杯(200mL)を目安にして、
こまめに水分補給をする事が良いそうです(^^♪

ウェルビー広島駅前第3センターでは様々なカリキュラムを実施しています!
それでは5月のカリキュラムのご案内です♪

ウェルビー広島駅前第3センター_5月カリキュラム表

これまで実施してきた詳しいカリキュラムの内容については、
ウェルビー広島駅前第3センターの過去のブログで、
「4月カリキュラムのご案内」を見て頂ければカリキュラムを通して身に付く能力や、
どんな内容のカリキュラムをしているのかが分かります☆
是非もう一度、過去のブログにも目を通して頂ければと思います(‘◇’)ゞ

今回は広島駅前第3センターのカリキュラムの中でも、
「問題解決ワーク」こんな時あなたならどうする?
をご紹介します!!
日々の生活の困りごとや、就職後の困りごと等を共有し、
状況整理・問題点・解決策などご自身の意見と共に他者の意見を参考に色々な問題を解決していきます!
自分自身の視点での意見を発表する(発信力)、他者視点で様々な意見を聞く(傾聴力)を身に着ける事ができ、
楽しくワークに取り組みながら問題解決方法を身に着けていきましょう!!

土曜日・祝日などのイベントについては就職に役立つ事や
リフレッシュなど様々なカリキュラムを用意しております♪(^^♪

実際にプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか??
お気軽にご連絡下さい♪

その他就職活動に役立つカリキュラムや面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!

お問い合わせ先
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【広島駅前第3】企業説明会 ~アパレル系企業~

こんにちは!(^^♪
ウェルビー広島駅前第3センターです!!
 
 
4月に入ってすっかり暖かくなり春本番がやってきましたね♪
ブログ担当者は花粉症で目のかゆみが中々止まりません(;_;)
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
 
花粉症の対策は規則正しい生活、バランスの良い食生活で免疫力を下げない事で、
悪化の対策になるそうです。皆様一緒に乗り越えましょうね!!
 
さて、今回のブログでは4/9(水)に某アパレル企業のご担当者様にご講義いただいた、
『企業説明会』について内容を一部ご紹介いたします!!
 
某アパレル企業の店舗支援スタッフとしての業務内容の紹介をしていただきました!
業務内容は主に店舗の清掃やバックヤードでの商品整理等となっているのですが
動画にて一日の業務の流れを見せて頂きイメージしやすくとても分かりやすかったです。
動画の中では
・業務指示をメモに取る
・報連相を行う
・日報を記入する
など、ウェルビーで日常的に訓練している内容が含まれていました。
 
また企業が求める人材についてもご説明がありましたので、紹介します!
 
 
【企業が求める人材について】
 
『体調面』
・安定している。
・環境や気候にあまり左右されない。
(体調不良等で欠勤等が続くと業務で任せる部分が減ってしまい、長期的な業務計画が出来なくなる為)
 
『社会的スキル・コミュニケーション』
・挨拶や身だしなみ、言葉遣いが丁寧。
(ファッション関係に関わるので清潔感が大事)
・自分から声をかけることができ、質問できる。
(基本的には自身から声かけ等はして欲しいが、障害特性によっては付箋を利用し質問するなど、様々な工夫をされている)
 
『障害受容』
・不調になる前兆がわかる。
・無理をしない・無理をしないラインを把握している。
・症状が出た時の対処法を理解している。(自己理解ができているか)
 
『労働する力』
・丁寧に仕事ができる。
・正確に仕事ができる。
・集中力がある。
・基本業務(清掃・商品関連)の独力遂行が見込める。
・カタカナ、アルファベット、数字の読み書きができる。
 
『環境適応力』
・素直に受け止められる。
(ミス等の指摘を受けた時に人のせいにせず、物のせいにせず、障害のせいにしない、成長して欲しい為)
・店舗環境(店舗スタッフ)、業務環境、人混み、業務量の変動、作業の当日変更、人の入れ替えなどの変化に対応できる。
 
『将来性』
・事業所の雰囲気に合う。
・一緒に働きたい。
・戦力となれそうである。
(みんなで仲良く仕事が出来る、来年はこんな目標で・再来年はもっとこんな目標で色々な事で成長意欲があるか)
 
様々な内容の説明を丁寧に話していただきました!
 
実際にプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか??
お気軽にご連絡下さい♪
 
 
土曜日・日曜日・祝日などのイベントについては就職に役立つ事や
リフレッシュなど様々なカリキュラムを用意しております♪(^^♪
 
その他就職活動に役立つカリキュラムや面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!
 
【お問い合わせ先】
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【広島駅前第3】カリキュラム紹介~ロングウォーキング~

こんにちは!
ウェルビー広島駅前第3センターです。
4月に入り、ポカポカとした春らしい暖かな気温になってきましたね。
センターの付近にも桜の木が開花しており、春らしい風景が広がっています。
春は、花粉や寒暖差が激しい季節となっていますので、
早め早めの対策をしながら、春を楽しんでいきましょう!
 
 
ウェルビー広島駅前第3センターでは、リフレッシュや働くための体力づくりとして、
ウォーキングのカリキュラムを実施しております。
その中でも、いつもよりもさらに長距離を歩くロングウォーキングとして、
今回、有名な庭園に行ってきました!
 
ロングウォーキング
こちらでは、丁度桜が満開のタイミングだったこともあり、どこを見ても綺麗な桜を見ることが出来ました。
当日は天気も良く、空の青さと桜の美しさが綺麗なコントラストを描いていました。
ウェルビー広島駅前第3センター_縮景園画像①
ここへ行くこと自体初めての方や久しぶりの方もおり、庭園の美しさも楽しみながら、
どの桜が綺麗か、こんな種類の桜があったのか等歓談しながら園内を散策することが出来ました。
ウェルビー広島駅前第3センター_縮景園画像②
センターから片道約1.6㎞を30分歩いたため、いつもよりも疲れを感じる場面もありましたが、
普段中々出来ない経験と運動、思い出になりました。
 
センターでは、この他にも様々なリフレッシュのカリキュラムを行っております。
実際にプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか?
 
その他就職活動に役立つ講義や面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしています!
 
お問い合わせ先
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【広島駅前第3】4月カリキュラムのご案内

こんにちは!(^_-)-☆
ウェルビー広島駅前第3センターです!
 
3月も下旬に入りましたが暖かくなったり寒の戻りがあったりしますね(‘Д’)
ブログを書いている時点の午前中は季節外れの雪が降っておりました。
皆様はいかがお過ごしでしょうか。
体調を崩しやすい気温の温度差や時期なので、皆様気を付けてお過ごし下さい(*’▽’)
 
ウェルビー広島駅前第3センターでは様々なカリキュラムを実施しています!
それでは4月のカリキュラムのご案内です♪
 
ウェルビー広島駅前第3センター 4月カリキュラム表 画像
 
プレゼン作成・発表
「自分の好きな〇〇」
自分の好きな事をPPTで作成して発表するという内容となっております♪
一ヶ月の中で4回資料を作成する時間があり、月末に発表するという流れになっています!
・テーマに沿ってプレゼン作成を行う事で『考える力』
・人前で発表することで面接に向けての準備や『発信力』
・他者の発表をきくことで『傾聴力』
・決められた時間内での作成・発表を行う事で『時間管理』を
楽しみながら様々な力を身につけていただくためのカリキュラムとなっております。
 
ディスカッション
「季節の変わり目体調管理」
「企業説明会振返り」
「採用担当になろう!」
「人前で緊張しない方法」
「推しへの熱い思い」
4月は毎週1回ディスカッションします♪
また今月も採用担当になろう!を実施します!内容については先月とは違って秘密です(‘◇’)ゞ
実際に参加して、どんな内容なのかを確かめてみませんか??
皆さんの色々な意見を聞いたりする事でコミュニケーション能力が身に付くかと思います!
 
土曜日・日曜日・祝日などのイベントについては就職に役立つ事や
リフレッシュなど様々なカリキュラムを用意しております♪(^^♪
 
実際にプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか??
お気軽にご連絡下さい♪
 
その他就職活動に役立つカリキュラムや面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!
 
【お問い合わせ先】
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【広島駅前第3】カリキュラム紹介~マイナスな言葉をプラスに言い換え~

こんにちは!(^^♪
ウェルビー広島駅前第3センターです!
寒い日があったり暖かい日があったりしますね(‘◇’)ゞ
少しずつですが春の足音が近づいて来ていると感じる今日この頃です(*’▽’)
皆様はいかがお過ごしでしょうか。

さて、今回は3月12日に実施したプログラム「マイナスな言葉をプラスに言い換え ~言いかえゲーム~」を紹介します♪
座学から始まり、その後カードで楽しみながらマイナスな言葉をプラスな言葉に言い換えるというカリキュラムを実施しました。

ついつい無意識のうちに使ってしまっているマイナスな言葉をプラスの言葉に言い換えて好印象を持ってもらい
対人関係等で良いコミュニケーションを取る事を目的としたプログラムです。
特に日本語は自分の受け取り方、相手に伝える時の「言葉」次第で伝わり方が違いますよね(;’∀’)
ちょっとした一言も相手には伝わって無かったり、自分も受け取りにくかったりしますよね。
そのため、具体的な内容を丁寧に話したり、実際に自分が伝える時に、受け取る側の立場で考えて発言等する事も大事ですよね。

座学では分かりにくい箇所も、ゲーム方式で楽しみながら実際にマイナスな言葉をプラスの言葉に変えました。

そのゲーム名が「~言いかえゲーム~」です(^^♪

たいやき型のカードの表面にはマイナスな言葉が書いてあります。
カルタ方式で、職員がマイナスな言葉を使った読み札を読んで、マイナスな言葉のカードを早く取っていくというゲーム方法です。
マイナスな言葉の裏面にはプラスな言葉に言い換える言葉が書いてあり、ポジティブな言い換え方法がゲーム感覚で身に付きます♪
ご利用者様みなさん笑顔で楽しみながら、マイナスな言葉をプラスな言葉でポジティブに言い換えられていました(*’▽’)

ウェルビー広島駅前第3センター カリキュラム風景①
ウェルビー広島駅前第3センター_カリキュラム風景②

また別のゲーム方法で、今自分が思っているマイナスな言葉を3つ取ってみて、裏面のプラスな言葉を見るという事もしました。
このゲーム方法で何が分かるかというと…「短所」「長所」です!!
表面のマイナスな言葉では「短所」になりますが、裏面のプラスな言葉では「長所」になります♪
日本語って本当に難しいですよね…ですがカリキュラムを通して自分の「短所」「長所」が分かる事によって
面接などで良く聞かれる質問の「ご自身の短所と長所を教えて下さい。」が少しでも答えやすくなったのではと思います(*’▽’)

実際に見学等やプログラムを受けて、ウェルビーの事や雰囲気を知ってみませんか??
お気軽にご連絡ください(^^♪

その他就職活動に役立つカリキュラムや面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!

【お問い合わせ先】
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【広島駅前第3】3月カリキュラムのご案内

こんにちは!(*’▽’)
ウェルビー広島駅前第3センターです!
まだまだ寒い日が続いておりますが3月は春を迎えますね(^^♪
早く暖かい春の足音が聞きたい今日この頃ですね(^_-)-☆
皆様はいかがお過ごしでしょうか。


ウェルビー広島駅前第3センターでは様々なカリキュラムを実施しています!
それでは3月のカリキュラムのご案内です♪


広島駅前第3センター 3月カリキュラム表 画像


ディスカッション
「某有名アニメのキャラクターが面接にやってきた」
某有名アニメのキャラクターを面接で採用するなら?というテーマをもとに
今月は皆様が採用担当者となって、誰と一緒に働きたいか・会社や業務内容に合っているか働く準備ができているかなどをディスカッション形式で話し合って決めていただきます!
国民的アニメでのディスカッション形式なので気軽に参加しやすいと思います♪


ちなみに…ブログを見ている皆様だけに某有名アニメの作品を少しだけヒント出しちゃいます!
日曜夕方のとある家族全員が主役の作品です!!
お気軽に見学や体験を通して、ぜひ参加してみませんか?


土曜日・日曜日・祝日などのイベントについては就職に役立つ事や
リフレッシュなど様々なカリキュラムを用意しております♪(‘◇’)ゞ


実際のプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか??
お気軽にご連絡ください(^^♪


その他就職活動に役立つカリキュラムや面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!


【お問い合わせ先】
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp