こんにちは!
ウェルビー宇都宮第2センターです。
だんだん暑さが増す頃となりました。
お健やかにお過ごしでしょうか。
梅雨も間近となりましたので、くれぐれもお身体にはご留意ください。。
さて、ウェルビー宇都宮第2センターの2025年6月のカリキュラム表をご紹介したいと思います。
土曜祝日の特別プログラムのご紹介です。
毎週土曜日、祝日の特別プログラム
6/7(土)『自己肯定感を高める方法』
6/14(土)『宇都宮センターでタイピング検定(予定)』
6/21(土)『障害者雇用の面接で聞かれることは?』
6/28(土)『グループディスカッション 水平思考を考えよう』
その他、気になるカリキュラムはありますでしょうか。
毎日異なるお弁当が出るので、気になるメニューの日に体験に来ていただくのも良いのではないかと思います!
宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037
日別アーカイブ: 2025年5月19日
【八王子駅前】★☆6月のプログラムとイベントスケジュール、キモチプラスのご案内☆★
みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。
蒸し暑くなってきましたね。
季節の変わり目、みなさん体調はいかがでしょうか?
仕事をするうえで一番重要なのはやはり体調管理ですよね。体が資本で、体力がないと仕事も続きません。
そこで、ウェルビーでは体調管理ツールとして「キモチプラス」なるものを導入しています。
キモチプラスとは、自分の体調や気分、セルフケアなどを入力し、自分自身をモニタリングするツールとなっており、実際に毎日入力することで体調を自己管理できるものとなっております。
また、自分の好調のサイン、不調のサインを確認したり、たくさんある中からその日のセルフケアも選んだりすることができます。
私も毎日ひそかに付けているのですが、効果はてきめんで、自分の不調の原因を自分で探ることができたり、ちょっとした不調であればセルフケアで回復することができるようになりました。
ウェルビーをご利用のみなさんもぜひ、お試しくださいね。
さて今月も、カリキュラムのご案内です。
梅雨時期、リフレッシュを目的としたプログラムもご用意しております。
ご興味のあるプログラムがあればぜひお問い合わせください。
***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センターページ★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html
【福山】6月カリキュラムのご紹介
こんにちは。ウェルビー福山センターです!
蒸し暑い日が増え、先日までの心地よい日差しと涼しい風が恋しくなるこの頃、
皆さんはいかがお過ごしですか?
この度ウェルビー福山センターでは6月のカリキュラム表が完成いたしました✨
今回も面白いカリキュラムが目白押し!!
「楽しい」と「ためになる」をたくさん詰め込みましたよ~✨
ぜひ1度お越しくださいね♪
6/7(土)10:00~
「脱出するゲーム~謎解きグループワーク~」
皆さん謎解きはお得意ですか?今回の脱出するゲームは複数人で
参加する形式なので、謎解きが苦手でもOK!!ヒントもあるので気軽にご参加くださいね✨
皆で協力してウェルビー福山センターから脱出しよう!
6/21(土)10:00~
語れる自分になろう「推しトーーーク!」
あなたの「推し」は何ですか?好きなアイドルや食べ物、スポーツなどを語りながら面接で
必要になる表現力を磨きましょう♪わからないことを「わからない」ということも大切ですよね。
みんなでコミュニケーション力を楽しく伸ばしていきましょう!
ウェルビー福山センターでは見学・体験受付中!!!
体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
【チャレンジ小倉】チャレンジ通信 リワーク版 更新のお知らせ
皆様こんにちは!
ウェルビーチャレンジ小倉センターの東です。
前回に引き続き、今回も
【チャレンジリワーク通信 4月号】を
皆様にご紹介したいと思います!
現在、チャレンジ小倉センターでは
休職中の方々でリワークプロデュースという
独自のカリキュラムを行っております。
その中で、毎月チャレンジ通信を
利用者様に作成していただいております。
どのようなカリキュラムを行っているのか、
利用者様の声など,見どころ満載です!
ぜひ、ご覧ください。
チャレンジ小倉センターでは、
メンタル不調で休職されている方の
職場復帰の支援をしています。
たとえば、
・復職したいけどどうしたらいいかわからない
・メンタルの不調によって休職を繰り返している
・復職した後、安定して働き続けられるか不安
というようなお悩みを抱えておられる方が
いらっしゃいましたら、専門スタッフに相談しませんか?
復職支援をご希望の企業様につきましてもご相談いただけます。
お気軽に、ご連絡くださいませ。
自立訓練(生活訓練)事業所
ウェルビーチャレンジ小倉センター
住所:802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町3-1-1
セントシティ北九州(アイム)B1階 B155B
TEL:<a href=”tel:0934823731″>093-482-3731</a>