みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。
すっかり桜も散ってしまった今日この頃、みなさんお元気でしょうか。
本日は5月のカリキュラムのご案内です。
八王子駅前センターでは、4月から新しい職員を2名お迎えしました。
5月はそれに伴って、新規職員のことが良く分かる特別プログラムをご用意。利用者様も今から興味津々です。従来よりもさらに良いセンターを目指して行きたいと思います!
ところで今年度より、イベントスケジュールのイラストを利用者様にお願いしております。
5月のイベントスケジュールは、鯉のぼりや兜の絵を書いていただきました。とっても素敵ですよね♪♪
ご興味がありましたら、皆様もぜひカリキュラムについてお問い合わせくださいね。
***********************************************************
ウェルビーでは、うつ病や双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センター紹介ページ★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html
「ウェルビー八王子駅前センター」タグアーカイブ
【八王子駅前】★☆4月のプログラムとイベントスケジュールのご案内☆★
みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。
暖かくなってきましたね。みなさんは花粉症は大丈夫でしょうか?私は今年は例年よりはマシですが、やはり目薬・ティッシュとお友達になっております。
さて本日は、4月のカリキュラムのご案内です。
4月はイベントが目白押し!!社労士様をお呼びし障害年金講座や、農園の職員様による企業説明会など、皆様のお役に立つプログラムをご用意しております。
それ以外にも、雑談を磨く特別講座や人気のちぎり絵講座など、楽しいプログラムもたくさん♪♪
ご興味がありましたら、皆様もぜひお問い合わせくださいね。
***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html
【八王子駅前】★☆3月のプログラムと定着支援のご案内☆★
みなさんこんにちは。就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。
本日は、3月のカリキュラムと定着支援のご案内です。
突然ですが、みなさんは定着支援というものをご存知でしょうか?
定着支援とは、就労移行支援などの障がい福祉サービスを利用された方が、一般就労をされた後に安心して仕事を続けられるようサポートを受けることです。
支援は主に企業へ出向き、ご担当者様やご本人様と面談をすることが多いのですが、面談の際にみなさんが頑張っておられる姿を見ることは、とても喜ばしいことです。
これを励みにまだ気持ちを新たに支援を頑張ろうと思わされます。
みなさんがどうか楽しくお仕事ができるよう、これからもサポートしていきたいと思います。
ご興味がありましたら、皆様もぜひお問い合わせくださいね♪♪
***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html
【八王子駅前】★☆2月のプログラムのお知らせ☆★
みなさんこんにちは。就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。
本日は、2月のカリキュラムとイベントスケジュールのご案内です。
2月といえば、節分にバレンタインにイベントが目白押しですね!
ウェルビーでも、今月はたくさんの特別カリキュラムをご用意しております。
恵方巻をみんなで食べたり、ゲーム大会を開催したりと、2月は少し遊びを取り入れたプログラムが多くなっております。
ご興味がありましたら、皆様もぜひお問い合わせくださいね♪♪
***********************************************************
ウェルビーでは、うつ病や双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方が多く、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センターページ★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html
【八王子駅前】★☆オフィスワークシミュレーション☆★
みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。
ウェルビーでは、全センターで金曜日の午前中にオフィスワークシミュレーションというカリキュラムがあります。
これは模擬就労とも言うべく、3ヶ月を1クールとして、この期間、職員が上司役となり、みなさんに実務をやっていただく時間となっております。
八王子駅前センターでは、おおまかに分けて、庶務課、総務課、企画課、営業課などに分かれて実践さながらに業務をしていただいているのですが、前期の広報課では、新しく導入された動画編集ソフトを使ってセンターのPR動画を作成することができました。
これが想像を遥かに超えた出来栄えで、集大成である報告会では、職員も息を呑むほどでした。
機会があればぜひみなさんにもお見せしたいと思っておりますので、ぜひ、見学にお越しいただきPR動画を見ていただければと思います。
***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html
【八王子駅前】★☆新年のご挨拶と1月カリキュラム☆★
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさん年始の抱負は立てましたか?
私の今年の目標は、「穏やかに過ごす」です。忙しくなってくるとその字のとおり、心を亡くしてしまうと思うので、意識してできるだけ穏やかに過ごしたいと思います。
さて、ウェルビー八王子駅前センターでは、1月より新カリキュラムを導入しております。
その名も「プレゼンカリキュラム」。
利用者様に1ヶ月間でテーマを決めてプレゼンに取り組んでいただき、最終週で有志の方のみ発表していただくカリキュラムになっております。
資料作成も発表も、仕事をするうえでは大切なことですね。
みなさんも良かったら参加してみてください。
***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html
ワークフェスタin東京の開催のお知らせ(2月13日開催)
ウェルビーが主催するワークフェスタを2025年2月13日に開催いたします。
今回のテーマは「「自分らしく働く社会へ」~企業のホンネ・わたしのホンネ~」です。地域の垣根を超えた「企業」、「支援者」、「当事者」の交流の場を提供することで、参加者が互いの視点を知り見識を深め合い、地域の障害者雇用の促進を図りたいと考え「ワークフェスタ㏌東京2025」を開催することといたしました。
企業ご担当者様にとって障害者雇用に対するハードル感を下げる一助になれば幸いです。
【開催会場】
TKP新宿カンファレンスセンター6F
東京都新宿区西新宿1-14-11
Daiwa西新宿ビル6階
JR各線新宿駅南口徒歩5分
京王・小田急線・東京メトロ丸ノ内線新宿駅新宿駅西口徒歩5分
都営新宿線・大江戸線新宿駅7番出口徒歩1分
お申込み締め切り
2月12日(水)まで
地域の垣根を超えた「企業」、「支援者」、「当事者」の交流の場を提供することで、参加者が互いの視点を知り見識を深め合い、地域の障害者雇用の促進を図りたいと考え「ワークフェスタ㏌東京2025」を開催することと致しました。
企業ご担当者様にとって障害者雇用に対するハードル感を下げる一助になれば幸いです。
ワークフェスタ㏌東京2025
「自分らしく働く社会へ」~企業のホンネ・わたしのホンネ~
【チラシ】ワークフェスタin東京_2025年2月13日(水) 開催
開催日時
2025年2月13日(木) 13:00~16:30(開場:12:00)
(第一部 13:00~ 第二部 14:45~)
タイムテーブル(予定)
12:00
開場
13:00
受付
13:30 ~ 14:40
■第一部パネルディスカッション
『企業で障害者雇用に携わっている方々をパネラーにお呼びをし、
企業が考える合理的配慮と心のバリアフリーについてディスカッション
していだきます!また参加される方々にも当事者が考える合理的配慮
についてお伺いし、双方の《ホンネ》が聞けちゃいます!!』
◎参加企業一覧 ※順不同、敬称略
【企業一覧】
株式会社帝国データバンク様
株式会社レゾナック様
三菱商事株式会社様
シチロカ合同会社様
日本アイ・ビー・エム株式会社様
14:45
受付
15:00 ~ 16:20
■第二部ブース型企業説明会
企業説明会
※採用面接ではございません
◎参加企業一覧 ※順不同、敬称略
【企業一覧】
株式会社アインファーマシーズ様
デル・テクノロジーズ株式会社様
株式会社湘南ゼミナールオーシャン様
東急不動産株式会社(ウェルネス事業ユニット)様
株式会社アダストリア・ゼネラルサポート様
株式会社サポート21様
三菱食品株式会社様
16:30
閉場
開催場所
東京都新宿区西新宿1-14-11
Daiwa西新宿ビル6階
JR各線新宿駅南口徒歩5分
京王・小田急線・東京メトロ丸ノ内線新宿駅新宿駅西口徒歩5分
都営新宿線・大江戸線新宿駅7番出口徒歩1分
お申込み方法
下記の該当のボタンからお申し込みをお願いいたします。
【お問合せ先】
03-5956-2011 (池袋センター)
042-306-6273 (府中駅前センター)
新型コロナウイルス対応
・マスク着用など感染症対策をお願いいたします
・体調がすぐれない方はお控えください
<2025年2月13日開催>ワークフェスタ in 東京のお知らせ
【開催会場】
TKP新宿カンファレンスセンター6F
東京都新宿区西新宿1-14-11
Daiwa西新宿ビル6階
JR各線新宿駅南口徒歩5分
京王・小田急線・東京メトロ丸ノ内線新宿駅新宿駅西口徒歩5分
都営新宿線・大江戸線新宿駅7番出口徒歩1分
お申込み締め切り
2月12日(水)まで
地域の垣根を超えた「企業」、「支援者」、「当事者」の交流の場を提供することで、参加者が互いの視点を知り見識を深め合い、地域の障害者雇用の促進を図りたいと考え「ワークフェスタ㏌東京2025」を開催することと致しました。
企業ご担当者様にとって障害者雇用に対するハードル感を下げる一助になれば幸いです。
ワークフェスタ㏌東京2025
「自分らしく働く社会へ」~企業のホンネ・わたしのホンネ~
【チラシ】ワークフェスタin東京_2025年2月13日(水) 開催
開催日時
2025年2月13日(木) 13:00~16:30(開場:12:00)
(第一部 13:00~ 第二部 14:45~)
タイムテーブル(予定)
12:00
開場
13:00
受付
13:30 ~ 14:40
■第一部パネルディスカッション
『企業で障害者雇用に携わっている方々をパネラーにお呼びをし、
企業が考える合理的配慮と心のバリアフリーについてディスカッション
していだきます!また参加される方々にも当事者が考える合理的配慮
についてお伺いし、双方の《ホンネ》が聞けちゃいます!!』
◎参加企業一覧 ※順不同、敬称略
【企業一覧】
株式会社帝国データバンク様
株式会社レゾナック様
三菱商事株式会社様
日本アイ・ビー・エム株式会社様
14:45
受付
15:00 ~ 16:20
■第二部ブース型企業説明会
企業説明会
※採用面接ではございません
◎参加企業一覧 ※順不同、敬称略
【企業一覧】
株式会社アインファーマシーズ様
デル・テクノロジーズ株式会社様
株式会社湘南ゼミナールオーシャン様
東急不動産株式会社(ウェルネス事業ユニット)様
株式会社アダストリア・ゼネラルサポート様
株式会社サポート21様
三菱食品株式会社様
16:30
閉場
開催場所
東京都新宿区西新宿1-14-11
Daiwa西新宿ビル6階
JR各線新宿駅南口徒歩5分
京王・小田急線・東京メトロ丸ノ内線新宿駅新宿駅西口徒歩5分
都営新宿線・大江戸線新宿駅7番出口徒歩1分
お申込み方法
下記の該当のボタンからお申し込みをお願いいたします。
【お問合せ先】
03-5956-2011 (池袋センター)
042-306-6273 (府中駅前センター)
新型コロナウイルス対応
・マスク着用など感染症対策をお願いいたします
・体調がすぐれない方はお控えください
【八王子駅前】★☆【はちおうじ出前講座】市役所職員による税金教室講座☆★
みなさんこんにちは!ウェルビー八王子駅前センターです。
八王子駅前センターでは、12月に市役所税制課の方をお招きして、税金講座をしていただけることとなりました♪
市民税や都民税、支払ってはいるけれど、どういう仕組みで活用されているのか、そもそも税金とは何なのか、など、職員様より直接伺えます。
誰もが身近にあるお金のこと、少しでも詳しくなれたら今後に生かせること間違いないですよね。
みなさんも良かったらセンターにお越しいただき、一緒に講座を聞きませんか?
***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html
【八王子駅前】★☆リサイクルボックス☆★
みなさんこんにちは!ウェルビー八王子駅前センターです。
ウェルビー八王子駅前センターでは、先月より「リサイクルボックス」の導入を始めました。
就活用品に限ってですが、利用者様や卒業生の不要になった就活グッズを無償で提供していただき、これから就活で必要になる方にお譲りしようというプロジェクトになります。
覗いてみると、、
早速、シャツやカバンなどの提供がありました!
これが誰かの役に立つと思うとほくほく嬉しい気持ちです。
地球に優しいSDGsの世の中に少しでも貢献できたらと思います。
***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。
八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。
センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行支援事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪
お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html