【宇都宮第2】12月カリキュラム表

皆さんこんにちは!ウェルビー宇都宮第2センターです。
今回は令和6年12月の月間カリキュラム表をご紹介いたします。

ウェルビー宇都宮第2センター12月カリキュラム表

特別プログラムとカリキュラム表のご紹介です。

毎週土曜日、祝日の特別プログラム
12/7『SPI試験対策』
12/14『モチベーションについて』
12/21『職員職業紹介』
12/28『DVD鑑賞会』
その他、気になるカリキュラムはありますでしょうか。
毎日異なるお弁当が出るので、気になるメニューの日に体験に来ていただくのも良いのではないかと思います!

宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037

ワークフェスタinとちぎの開催のお知らせ(11月15日開催)

「ウェルビー宇都宮センター」「ウェルビー宇都宮第2センター」が主催するワークフェスタを2024年11月15日に開催いたします。

今回のテーマは「~地域とつながる 未来の福祉~」です。
地域の垣根を超えた「企業」、「支援者」、「当事者」の交流の場を提供することで、参加者が互いの視点を知り見識を深め合い、地域の障害者雇用の促進を図りたいと考え「ワークフェスタ㏌とちぎ2024」を開催することと致しました。
企業ご担当者様にとって障害者雇用に対するハードル感を下げる一助になれば幸いです。

 【開催会場】
宇都宮市文化会館 第一会議室

栃木県宇都宮市明保野町7-66

JR宇都宮駅:バス20分
南宇都宮駅:徒歩10分

 お申込み締め切り
2024年10月31日(木)

ワークフェスタ高崎2023問い合わせボタン

ワークフェスタ㏌とちぎ2024
~地域とつながる 未来の福祉~

【チラシ】ワークフェスタinとちぎ_2024年11月15日(金) 開催

開催日時

2024年11月15日(金) 13:00~17:00(受付開始:12:30)
(第一部 13:00~14:15 第二部 14:30~17:00)

タイムテーブル(予定)

12:30
第1部 受付開始

13:00
開会挨拶

■第一部

13:10
・基調講演

栃木県産業労働観光部 労働政策課
『栃木県の障がい者雇用・事業主委託訓練について』
※企業様・関係機関様   支援・医療・行政・教育等  が対象です

13:45
・事例発表
地方独立行政法人 栃木県立がんセンター
『障がい者雇用の事例紹介』
※企業様・関係機関様   支援・医療・行政・教育等  が対象です

14:15
第1部終了・休憩

14:30
第二部 受付開始

■第二部

15:00
・企業説明会

◎参加企業一覧 ※50音順、敬称略

【企業一覧】

 株式会社ヌマニウコーポレーション  
【職種】:軽作業【業務内容】:商品梱包、発送準備等

 栃木県立県央産業技術専門校
【職種】:事務・軽作業【業務内容】:社内事務業務全般等

 株式会社エイジェックフレンドリー
【職種】:事務・軽作業 【業務内容】:社内事務業務全般、環境整備等

 全国農業協同組合連合会 栃木県本部
【職種】:事務【業務内容】:社内事務業務全般等

※当事者・保護者の方が対象です   採用面接ではありません

16:20
閉会挨拶

17:00
閉会

開催場所

栃木県宇都宮市明保野町7-66
JR宇都宮駅:バス20分
南宇都宮駅:徒歩10分

●駐車場:文化ゾーン全体で838台(身障者用17台含む)
●催事によっては、満車となり駐車できない場合もございます

お申し込み方法

※下記お申込みフォームからお申込みください

ワークフェスタ高崎2023問い合わせボタン

【お問合せ先】
ウェルビー宇都宮センター
028-614-3323 
(受付 9:00~18:00 ※日曜除く)

新型コロナウイルス対応

・新型コロナウイルス対策としまして、会場収容人数の制限を実施いたします。
・会場入場時に検温、アルコール消毒を実施いたします。
37.5度以上の発熱が見られる方にはご入場をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。
・各会場に来訪される皆様におかれましては、マスクやフェイスガードの着用をお願いいたします。
・来場者全員の所属先・連絡先を控えさせていただきます。

 

 

<2024年11月15日開催>ワークフェスタinとちぎのお知らせ

 【開催会場】
宇都宮市文化会館 第一会議室

栃木県宇都宮市明保野町7-66

JR宇都宮駅:バス20分
南宇都宮駅:徒歩10分

 お申込み締め切り
2024年10月31日(木)

ワークフェスタ高崎2023問い合わせボタン

地域の垣根を超えた「企業」、「支援者」、「当事者」の交流の場を提供することで、参加者が互いの視点を知り見識を深め合い、地域の障害者雇用の促進を図りたいと考え「ワークフェスタ㏌とちぎ2024」を開催することと致しました。
企業ご担当者様にとって障害者雇用に対するハードル感を下げる一助になれば幸いです。

ワークフェスタ㏌とちぎ2024
~地域とつながる 未来の福祉~

【チラシ】ワークフェスタinとちぎ_2024年11月15日(金) 開催

開催日時

2024年11月15日(金) 13:00~17:00(受付開始:12:30)
(第一部 13:00~14:15 第二部 14:30~17:00)

タイムテーブル(予定)

12:30
第1部 受付開始

13:00
開会挨拶

■第一部

13:10
・基調講演

栃木県産業労働観光部 労働政策課
『栃木県の障がい者雇用・事業主委託訓練について』
※企業様・関係機関様   支援・医療・行政・教育等  が対象です

13:45
・事例発表
地方独立行政法人 栃木県立がんセンター
『障がい者雇用の事例紹介』
※企業様・関係機関様   支援・医療・行政・教育等  が対象です

14:15
第1部終了・休憩

14:30
第二部 受付開始

■第二部

15:00
・企業説明会

◎参加企業一覧 ※50音順、敬称略

【企業一覧】

 株式会社ヌマニウコーポレーション  
【職種】:軽作業【業務内容】:商品梱包、発送準備等

 栃木県立県央産業技術専門校
【職種】:事務・軽作業【業務内容】:社内事務業務全般等

 株式会社エイジェックフレンドリー
【職種】:事務・軽作業 【業務内容】:社内事務業務全般、環境整備等

 全国農業協同組合連合会 栃木県本部
【職種】:事務【業務内容】:社内事務業務全般等

※当事者・保護者の方が対象です   採用面接ではありません

16:20
閉会挨拶

17:00
閉会

開催場所

栃木県宇都宮市明保野町7-66
JR宇都宮駅:バス20分
南宇都宮駅:徒歩10分

●駐車場:文化ゾーン全体で838台(身障者用17台含む)
●催事によっては、満車となり駐車できない場合もございます

お申し込み方法

※下記お申込みフォームからお申込みください

ワークフェスタ高崎2023問い合わせボタン

【お問合せ先】
ウェルビー宇都宮センター
028-614-3323 
(受付 9:00~18:00 ※日曜除く)

新型コロナウイルス対応

・新型コロナウイルス対策としまして、会場収容人数の制限を実施いたします。
・会場入場時に検温、アルコール消毒を実施いたします。
37.5度以上の発熱が見られる方にはご入場をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。
・各会場に来訪される皆様におかれましては、マスクやフェイスガードの着用をお願いいたします。
・来場者全員の所属先・連絡先を控えさせていただきます。

 

 

【宇都宮第2】ウェルビーに通って良かったこと

こんにちは。ウェルビー宇都宮第2センターです。
寒さがだんだん厳しくなってきましたね。
今回はウェルビーに通って良かったことを、2名の利用者様より紹介いたします。

【利用者Tさん】
私はウェルビーに通う前の職場でうつ病と適応障害になり、前の職場を退職しました。最初通院していた病院では治療がうまくいかず、引きこもる日々が続いておりました…。病院を転院し、そこで紹介してもらったのが、就労支援の存在でした。それをきっかけにウェルビーに通うようになりました。

通って良かったこと:
ウェルビーに通うことで、今まで昼以降に起きて夜遅くまで活動するという、乱れていた生活サイクルを、少しずつ改善できるようになりました。また、ウェルビーではPowerPointの使い方を覚えました。広報誌や、プレゼンテーションを作成したりして、少しずつ覚えていきました。今では広報誌の背景デザインや、イラスト作成などをすることができます。(以下、利用者Tさん作成イラスト)

ウェルビー宇都宮第2センター_サンタイラスト

まとめ:
ウェルビーに通うことで、生活サイクルを少しずつ改善出来て良かったと感じています。通う前までの私は、まともな生活が送れていなかったので、ウェルビーの存在を知れて良かったと感じています。

【利用者Aさん】
私は身体表現性障がいという障がいを持っています。私の場合は、トイレが近くなるなど、心因的なストレスにより身体に不調が出てしまい、上手く日常生活が送れなくなるという症状があります。ウェルビーに通い始めたのは2023年5月で、今月で半年になります。

通って良かったこと:
コミュニケーションを取ることに苦手意識があったのですが、グループワークやグループディスカッションを通して、少しずつ苦手意識がなくなってきました。パソコンに関しては初心者ということもあり、とても不安でしたがテキストが分かりやすく、何とか取り組むことができています。また、就労に向けてウェルビーで様々な訓練をしていますが、その中でも、特に私はSST(ソーシャルスキルトレーニング)と認知行動ワークが難しさもありますが、とてもためになっています。こんなときどうしたら良いかや考え方のクセなどを知ることができ、自分と違う意見が出た際には、なるほどと感じることができます。

まとめ:
何よりも優しく、親身になって相談に乗ってくださる職員の皆さんのおかげで元気に通所することができており、ウェルビーに通って本当に良かったなと思います。ウェルビーの良さを伝えたい!と思い、今回このテーマでブログを書かせてもらいました。少しでも皆さまの参考になっていただければ嬉しいです。

宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【宇都宮第2】防犯講習、交通安全講習

こんにちは。ウェルビー宇都宮第2センターです。
先日行われた防犯講習、交通安全講習について紹介したいと思います。
 
 
【防犯講習】
宇都宮市役所生活安心課の方をお招きし犯罪やその対策についてお話を伺いました。
犯罪を未然に防ぐには、自分や家族で対策をする、地域で対策をする、国や地方公共団体で対策をすることが大切ということです。
市民の安全・安心を確保するためには、綺麗な街作り、日頃からご近所の方と声掛けや挨拶、犯罪発生の共有化、日頃の「(常)」を知ることで犯罪から身を守れるとの事でした。
令和5年は以下の犯罪について重点的に抑止対策を行うとの事です。
 
・空き巣等の住宅窃盗
・特殊詐欺
・自動車窃盗
・車上狙い
・わいせつ
 
個人の対策として、住宅や自動車については、外出する時や車から降りる際に忘れずに施錠をすること。車内には貴重品を置かないことが大切との事です。
わいせつについては、夜間に明るい道を通ったり一人で出歩かないことも大切ですが、日中も防犯ブザーを持つなど気をつけてご自身に出来る対策をとることが大切との事でした。
また、近年の特殊詐欺についても注意喚起がありました。オレオレ詐欺、架空請求等はっきりしない請求は、周囲の方や警察に相談することが必要です。
 
上記以外に最近では闇バイトなどSNSを利用した、現代ならではの犯罪も増加しております。怪しい儲け話の誘いがあったら簡単には乗らず、一人で悩まず周囲と相談することが大切です。
ウェルビー宇都宮第2センター講座風景
 
 
【交通安全講習】
次に、交通安全について外部の方を招いて講習を受け、交通事故の発生状況、自転車の交通ルール、宇都宮ライトレール(LRT)の交通ルールを学ぶことが出来ました。
 
宇都宮ライトレールは、8月26日から開業をした次世代式路面電車で、全国的にも話題になっていることと思います。
開業に伴い、新たな交通ルールを学ぶことができました。
歩行、自転車、自動車の走行についてのルールを下記に転載します。
 
ウェルビー宇都宮第2センター_LRT導入後の交差点イメージ
※画像転載元URL:https://u-movenext.net/rule/(転載許可取得済)
 
 
宇都宮に遊びに来た際には、ぜひ参考にしてください。
 
【編集後記】
防犯講習を受けての感想、お話の中で県内の犯罪数はピーク時と比較し減ってきていることに安心しました。
今後も教えて頂いた対策を行い、犯罪を防ぎたいと思います。
交通安全を受けての感想としては、交通事故の発生や意外と知らなかった自転車のルール、8月に開業したばかりのLRTについて、改めてルールを知ることが出来ました。
この講習で学んだことを実践し、犯罪や事故の発生抑制に努めたいと思います。
 
今回の講習のように、ウェルビーでは就職に関することではなく、安全管理についても学ぶ機会があり、長く安定して働き続けるために必要なことを丁寧に身に付けていくことができます。
様々な視点からのサポートが充実しているウェルビーで、一緒に一般就労をめざしてみませんか?
 
 
宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
 
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html

【宇都宮第2】小学校の思い出

こんにちは。ウェルビー宇都宮第2センターです。

今回のウェルビーブログは、小学校の思い出です。
ウェルビー宇都宮第2センターでは昼食にお弁当が出るのですが、お昼休憩の話題に
小学校の給食で好きだったものは??という話題になり、アンケートを取ってみました。

1つ目は、好きだった給食アンケート。
第1位は、揚げパンの9票。
第2位は、スパゲッティミートソース(ソフトメン含む)で8票。
第3位は、カレーライスの7票。
第4位は、わかめご飯の3票。
第5位はコーヒー牛乳(粉末)の2票。
その他に18票が入りました。
揚げパンは不動の人気といったところでしょうか。
スパゲッティミートソース、カレーライスも票を稼いでいますね。
その他には、栃木ならではのメニューも入っています。
かんぴょうサラダや湯葉の入ったスープなどがノミネートされました。

2つ目は、好きだった教科です。
第1位は、堂々の8票を獲得した国語です。
第2位は、6票ずつを確保した社会と算数です。
第4位は、5票を確保した体育と図工でした。
皆さん、国語や算数といった基本となる教科が好きだったようです。
体育と図工も4位同数で入っており、きれいに好きな教科が分かれました。

ウェルビー宇都宮第2センター_アンケートグラフ

ついでではありますが、話題の発端となったウェルビーお弁当のメニューをいくつか紹介したいと思います。
30種類ほどメニューはあります。日替わりメニューなので自分で選ぶことはできないですが、食品アレルギーなど臨機応変に対応してくれます。
ちなみに、私のお勧めはこんな感じでしょうか。

ウェルビー宇都宮第2センター_お弁当おすすめ

【編集後記】
ウェルビ―ブログを書くのは初めてということもあり、どんな構成にするかを考えることもなく、思ったことを適当に書いた感じではありますが、楽しく書くことができました。
私はセンターの中でも年齢が高めなのですが、好きな給食は年齢層関係なく揚げパン、スパゲッティ、カレーと変わらないのだなと思い、小学校時代を思い出してノスタルジーに浸りながらブログを書いていました。
就職するには、健康第一ですよね。食事は、睡眠と並んで健康には大切なもの。
昼食にも気を使ってくれるウェルビーのお弁当を食べて、一緒に就労を目指してガンバってみませんか。

宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【宇都宮第2】職員インタビュー

こんにちは、ウェルビー宇都宮第2センターです。
 
今回は5月に復帰された職員さんを紹介します。
ご紹介するのはMさんです。
“というわけで、我々広報課は、Mさんにインタービューを行いました( ..)φメモメモ
それではどうぞ!”
 
 
1、好きな色はなんですか?
「白が好きです。」
→白の服を着ているイメージがある方です。
 
2、好きな言葉はなんですか?
「大丈夫の言葉が好きです。」
→私が大丈夫と聞くと元気がでます。そんな元気をくれるスタッフです。
 
3、好きな食べ物はなんですか?
肉、魚、キノコが好きです。
 
4、休日の過ごし方は、なんですか?
子どもたちと遊ぶことです。
→子供たちと遊ぶことが好きな方ですね。
 
5、趣味は、なんですか?
料理、韓国ドラマです。
→辛いものも好きなのでしょうか?(キムチ)
 
6、ウエルビーに、入社したきっかけはなんですか?
大学時代にASDの研究をしていたからです。
 
7、仕事をする上で大切にしていることはなんですか?
初心を忘れないことです。
→私のモットーとしていることは、あきらめずにやりとげることです。
 
8、これから応募するかたに、メッセージをお願いします。
ウエルビーで学んだことや、発見したことをつめこんで書類選考を突破しましょう。
 
9、最後に今後の行き込みをお願いします。
みなさんに恥じないように、私も、精進して頑張ります。
→私もあきらめずに、頑張りたいと思います。
 
編集後記
私は広報課が初めてだったので、不安もありましたが、みんなで助け合いしながらやりました。
テーマは、広報課で決めました。なかなか職員インタービューをする機会ないので貴重な体験をさせていただきありがとうございました。
 
 
宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
 
それでは、次回のブログもお楽しみに!
 
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」
 

【宇都宮第2】餃子の消費量をあげようプロジェクト

こんにちは。
ウェルビー宇都宮第2センター「餃子の消費量を増やし隊」隊長の利用者SA(サービスエリア)です!!

突然ですが、餃子と言えばどこが浮かびますか??
静岡県、栃木県… 想像されるのはこちらの2県が多いでしょう。

最新の「餃子の1世帯(2人以上)当たりの年間購入額ランキング」(出典元:総務省家計調査)によると
3位 静岡県浜松市
2位 栃木県宇都宮市
1位 宮崎県宮崎市 という結果になっています。

栃木県民としては、浜松市を抜いたことはうれしいですが、宮崎市に抜かれることは想定外だった人が多いことでしょう。
そこで今回は、餃子の年間消費額第1位に宇都宮市が返り咲く方法について、紹介したいと思います。

餃子と言えば、お肉、ニラ、キャベツで作られているものがスタンダードですよね。
たとえば、キャベツをレタスに変えてみたり、ニラを他の葉物野菜に変えてみたりすることで、普段とは違う味を楽しめるのではないでしょうか。

餃子の種を変えるのは難しい!((+_+))と感じている方もいますよね。
でも大丈夫!! 餃子の消費量を増やす手はまだまだあります!(*’▽’)

餃子のたれ、と言うと、何を想像しますか?
多くの方が、醬油、酢、ラー油の組み合わせで食べることでしょう。
そこで、宇都宮第2センター利用者と職員の皆さん31名にアンケートをとってみました!

宇都宮第2センター_アンケート

今回の選択肢以外にも、組み合わせは沢山あります!
利用者Tさんの名言がこちらです!!

『調味料は無限だ、組み合わせは自由だ!』

中身やたれを変えることで、様々な味を楽しめます!!
皆さんの好みの味を見つけて、宇都宮市の餃子の消費量をあげましょう!!
ちなみに私は、週4で食べています!!

以上、「餃子の消費量を増やし隊」隊長の利用者SA(サービスエリア)でした!

次回は栃木県のスポーツ特集です!

~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【宇都宮第2】栃木県内にあるロケ地・聖地紹介

こんにちは、ウェルビー宇都宮第2センターです。
観光紹介記事の2週目、今週は栃木県内にあるロケ地・聖地を紹介します!(‘ω’)ノ

栃木県庁舎
宇都宮市の中心部にある役所です。入口の大階段が壮観で、映画『シン・ゴジラ』では首相官邸として使われました。
基本的には役所として使われる建物ですが、最上階には展望レストランがあり、市内を一望しながら地元の食材を使ったランチ・ディナーが楽しめます。
また、近くの上河原通りいちょう通りでは群衆がゴジラから逃げ惑うシーンが撮られました。
≡≡≡≡≡ヾ(;゚д゚)/

両毛線岩舟駅
新海誠監督の映画『秒速5センチメートル』で、主人公の貴樹が初恋相手の明里と待ち合わせをした場所です。
映画の舞台は約30年前ですが、駅舎や周辺の風景は今でも映画と同じ雰囲気で残っています。
雪の中でとはいきませんが、ここで電車を待ちながら2人に思いを馳せるのもオススメです。
( ˘ω˘ ).。oO

岩船山
岩舟駅のすぐ北にある岩船山も聖地として親しまれています。
ここはゴツゴツとした山肌と広い土地があることから、いろいろな特撮作品爆発シーンの撮影によく使われています。
実際に爆発を背景に写真撮影ができるツアーもあり、映える写真が撮れると大人気です。
ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

いろは坂
日光にある、ヘアピンカーブが非常に多い峠道です。上りに20個、下りに28個あるヘアピンカーブそれぞれに、いろは歌が1文字ずつ書かれた看板が設置されています。
下りの第一いろは坂が漫画『頭文字D』の舞台となり、ここで「インベタのさらにイン」と言われるヘアピンカーブの内側を走るような走り方が使われました。
崖際&坂道&ヘアピンカーブと非常に危険な道なので、実際に走るときは交通ルールを守って安全運転を心掛けましょう。
(((((っ-_-)っ

この他にも栃木市巴波川周辺の昔懐かしい風景や、さくら市旧喜連川高等学校の廃校舎など、いろいろな場所がロケ地や聖地として使われています。舞台となった場所に実際に行ってみてはいかがでしょうか?(*‘ω‘ *)

以上、栃木県の聖地紹介でした!次回、3週目は餃子の消費量をあげようプロジェクトです。それではまた次回。(‘ω’)ノ

~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
「宇都宮第2センターのホームページはこちら。」
「近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。」

【宇都宮第2】◢■宇都宮LRT紹介■◣

みなさんこんにちは。ウェルビー宇都宮第2センターです(/・ω・)/
気温がだんだん暑くなってくる日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。

今週からは宇都宮の観光紹介をテーマにした記事を4週連続更新します(^_-)-☆
宇都宮の食や最新情報を紹介していくので、お楽しみください!!
1週目の記事は宇都宮を走る最新路面電車LRTの紹介です。

さて、皆さんは今年8月に宇都宮に開通予定の次世代型路面電車LRTをご存じでしょうか?
LRTとはLight Rail Transit(ライト レール トランジット)の略称で、今までにない最新の性能をもった路面電車のことです。
宇都宮駅東口から、芳賀・高根沢工業団地までを結び、交通渋滞などの改善が期待されています。
今回はそんなLRTを宇都宮市民から見た解説を簡単にしていきたいと思います。

まずLRTは、主な目的として、清原、芳賀にある工業団地に勤務されている従業員の通勤のために作られたといっても過言ではありません。これは、工業団地付近に住んでいれば、嫌でも実感できるのですが、この周辺は、朝夕方ともに車の渋滞が絶えません。
距離にして4~5㎞以上の渋滞列が形成されるくらいです。宇都宮市は、渋滞改善のために新しく道路を作るなどして対策を試みましたが、なかなか改善はしませんでした。
そこで、一大プロジェクトとして動き出したのがLRTというわけです。開通し、工業団地の従業員が利用してくれれば、渋滞の改善が大きく期待できます。一方で、工事の影響で一部道路が一車線になるというデメリットもあったため、いかに車の利用者が減るのかが、開通後の課題になると思われます。

私個人としてはLRTには大きく期待しており、交通改善、地域発展に貢献してくれれば
いいなと思っております。私の家の近くにも駅ができるため、是非利用したいと思います。

以上。LRTの紹介でした。いかがだったでしょうか?ちなみにこのブログの作成中に開通日が8月26日に決定したそうです。楽しみですね!!それではまた次回。
2週目は栃木県内にあるロケ地・聖地紹介です!(^_^)/~

~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
宇都宮第2センターのホームページはこちら。
近隣に宇都宮センターもあります。ぜひ覗いてみて下さい。