【横川駅前】カリキュラム紹介

こんにちは!ウェルビー横川駅前センターです。
 
5月も中旬に入り、若葉がまぶしい季節となりました。
暑さを感じる日が少しずつ増えてまいりましたので、体調を崩されないよう、気を付けてお過ごしください。
 
さて、6月のカリキュラムが決まりましたので、ご案内いたします。
 
ウェルビー横川駅前センター_2025年6月カリキュラム表
 
6月は、睡眠についてのカリキュラムをご用意しております。
梅雨の時期になるとジメジメとして、寝苦しさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
睡眠の質を上げる方法を学び、心身の調子を整えながら、就職に向けて一緒に進んでみませんか?
 
また、楽しみながらコミュニケーション力を養えるディスカッションや、リフレッシュなど幅広いカリキュラムを提供しております。
まずは参加しやすいカリキュラムからぜひ見学に来てください♪
 
ウェルビー横川駅前センターでは随時、見学体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問合せください。職員一同お待ちしております!!
 
【お問合せ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号横川中谷ビル1階

【長崎駅前】ゴールデンウイークがあけました!

こんにちは!ウェルビー長崎駅前センターです。
 
5月になり、日中は暑さを感じるようになりましたね。
ゴールデンウイークが終わりましたが、皆様はどのようにお過ごしでしたか?
 
ちょっと遠くに足を伸ばして旅行に行ったり、自宅でゆっくり過ごしたり、お仕事で忙しかったり、それぞれの過ごし方があったことでしょう。
 
ゴールデンウイーク後は、4月からの新生活の疲労が出てくる時期と言われており、
身体がだるくなったり、気分が乗らない方などいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな時こそ、睡眠時間を7~8時間程度確保して、バランスの良い食事を心掛け、音楽を聴くなどリフレッシュの時間を作り、5月を乗り切りましょう!
 
今回は、リフレッシュするときに役に立つ
5月の土曜日イベントで行ったバスボム作りのご紹介です♪
 
〈材料〉
クエン酸・・・22g
重  曹・・・38g
食  塩・・・1.5g
水(霧吹き)
 
〈作り方〉
①ビニール袋にクエン酸、重曹、塩を入れ、よく混ぜる
②霧吹きで水を1回吹きかけ、全体がしっとりとする硬さにする。足りなければもう1回吹きかける。
※このとき、霧吹きで水を吹きかけすぎると泡になるので注意
③ビニール袋の外側からおにぎりを握るようにギューと硬く丸め2日程度乾燥させる
 
完成したバスボムを水につけてみました!!
ウェルビー長崎駅前センター_画像:バスボム
 
すると…泡が出てきました!
しっかりと乾燥させることで、もっとボコボコと泡が出ます♬
行程①でアロマや食紅、ドライフラワーを入れると、カラフルなアロマバスボムを作ることも可能です。
自宅でリラックスしたいお風呂タイムにぴったりのアイテムであり、材料は全て百円均一で揃いますので、是非お試しいただければと思います。
 
実際に、センターの利用者様にも体験していただきリラックスした雰囲気で楽しんで取り組まれていました。
2人一組になり、材料の計測を行っていただいたりと、周囲の方と協力して業務を遂行するスキルを体験できたのではないでしょうか☆
土曜日は、普段のカリキュラムとは違ったものを提供していますので、楽しく継続して通所していただけるよう職員も準備をしてお待ちしております。
 
また、前回お知らせしましたが5月24日はOBOG会です!!!
 
ウェルビー長崎駅前センター_画像;OB・OG会
 
就労移行支援事業所がどのようなところなのか知ることができ、
訓練~就職までの、卒業生の道のりを知れるメリットもあります。
 
参加対象となる方は、下記の通りです。
①働くことに興味のある方・働きたい方
②支援員の方
 
参加予約に関するご相談はお電話にて参ります。
現在、複数名参加希望をいただいておりますが、まだまだ受付中です!
ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
TEL:095-801-1165
 
ご見学も随時承っております。
まずはお話しをお聞かせください。
職員一同心よりお待ちしております。
 
◆見学希望フォームよりお申込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
◆資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
 
[問い合わせ先]
ウェルビー長崎駅前センター
〒850-0051
長崎県長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビルディング7階
電話番号:095-801-1165(電話対応時間:10:00~18:00)
メール:nagasaki@welbe.co.jp

【京橋】2025年5月新規開所:5月カリキュラム表

こんにちは、ウェルビー京橋センターです。

2025年5月のカリキュラム表が出来ました。

5月カリキュラム表_ 画像①_ウェルビー京橋センター

皆様のご参加をお待ちしております。

体験・見学は随時受け付けております
皆様の申込をお待ちしております

*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビー京橋センター
TEL:06-6355-4531
Mail:kyobashi@welbe.co.jp
件名:「京橋センター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****

【呉駅前】利用者様による職員紹介

こんにちは。
ウェルビー呉駅前センターです!!
爽やかな風が気持ち良い季節となりました。
呉駅前センターでは、6月開所予定に向けて多くの利用者様が体験利用をしています。
さて、今回は体験利用されているご利用者様にブログを作成していただきました。
 
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
 
はじめまして!
ウェルビー呉駅前センター、オフィスワークシミュレーション総務課ブログ担当の「野球大好き人間Uさん」「活字好きのKさんです!
 
定期的にブログを発信していく予定で、記念すべき1回目の発信となります。
 
ウェルビー呉駅前センターでは6月の正式開所に先駆け、毎週金曜日のオフィスワーク・シミュレーション(仕事の実践訓練)を行っています。
 
今回は、カリキュラムでもそれ以外のことでもお世話になっている、呉駅前センターの職員6名をご紹介いたします!
職員の皆さんには、以下の5つの質問に答えていただきました。
 
① あだ名
② 学生時代の部活・サークル
③ 趣味や好きなこと
④ 自分を動物に例えると
⑤ 得意なサポート
 
それではどうぞ!
 
センター長 三尾さん(男性)
① みっちゃん(子供の頃から変わらないそうです)
② 演劇部(年に数回公演をしていたんだとか)
③ 通販番組を見ること(ネット購入とは違い、リアリティを感じるそうです)
④ 猫(自由気ままに過ごしているからとのこと)
⑤ 就活サポート、ビジネスマナー(「前職での経験をお伝えできます」とのこと。心強い!)
 
サービス管理責任者 宮武さん(男性)
① ちょし
(学生時代に同じ名前の先輩がおり、後輩である宮武さんは「小さいつよし」→「ちょし」になったそうな)
② 硬式テニス部
③ サウナ、野球観戦
④ 犬(動くのが好きだそう。犬は喜びなんとやらですね)
⑤ 皆さんと話をする・一緒に「つくる」のが好き
 
宮浦さん(女性)
① 秘密
② 帰宅部
③ 武将が登場するゲームで千人斬り
④ くらげ(ふよふよ漂っている姿が)
⑤ 前向きでも後ろ向きなお話でもお聞きします
 
加藤さん(女性)
① ゆっち(こう呼ばれるとちょっと恥ずかしいんだとか)
② 保育研究部・学園祭実行委員
③ 美味しいものを買ったり食べに行くこと
④ 「皆さんには優しいですが家ではゴリラと呼ばれています」とのこと
⑤ ウォーキング。「楽しくお喋りしながら一緒に歩きましょう」とのこと
 
野津早さん(女性)
① ほんちゃん(旧姓のもじり)
② 美術部
③ 美術館巡り
④ ナマケモノ
⑤ ディスカッションで皆さんのお話を聞くこと
 
久保田さん(男性)
① 久保兄
② サッカー部
③ 温泉に入ること(おすすめは徳島県にある「祖谷(いや)温泉」)
④ お猿さん(見た目&温泉つながり)
⑤ 人の話を聞くのが好き
 
以上、とても優しくて頼れる職員6名へのインタビューでした。
 
ウェルビー呉駅前センターのスタッフさんは、優しくて温かい雰囲気を持った素敵な方々で、私たち利用者も気持ちよく支援を受けることができています。
 
もし興味を持たれた方がいましたら、ぜひ見学や体験にいらしてください!
 
申し込み方法は下記↓
【お問い合わせ】
見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 0823-27-3668
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「ウェルビー呉駅前センター 見学申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: kureekimae@welbe.co.jp
●センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/kureekimae.html/