【松戸】特別プログラム2本についてご報告

こんにちは。ウェルビー松戸センターです。

2月も半ばを過ぎ、寒さの中にも春の気配が感じられるようになって来ましたね。待ち遠しい季節の到来まであと僅か。皆様、風邪など引かれませぬよう、引き続きご自愛下さいませ。

本日は最近開催いたしました特別プログラム2本についてご報告させて頂きます。

1本目は「小走りのススメ」です。ウェルビー松戸センターでは久しぶりの運動系プログラムとなりました。

寒さで縮まったり丸まりがちな身体を、小走り程度のミニ・ジョギングでほぐしていただき心身をリフレッシュして頂けるよう、参加者の皆様には様々なポーズを取って頂いたり、その場での足踏みなどを行って頂きました。

参加された方からは「ちょうど運動系に参加したかったので楽しむことができた」「小走りするだけで身体が温まってきた」などの感想を頂きました。

もう一つの特別プログラムは「会社見学のビジネスマナー」です。こちらは昨年提供させていただいた内容(10月2日のブログをご参照下さい)に、昨今の状況を反映し増加傾向にある「リモート見学会・ウェブ説明会」のビジネスマナーを追加して再提供させて頂きました。マナーやモラル、気構えや心掛けなどはなかなか一度に覚えることが難しいものですが、繰り返し確認することによって身に付くものが少しずつ増え、皆様の自信へと繋がって頂けたら私達も大変嬉しく思います。

ウェルビー松戸センターでは今後も、季節や時勢に合わせた特別プログラムを企画し、皆様の就職へのお手伝いをさせて頂きたいと考えています。

ウェルビー松戸センターでは来訪者の検温、マスク着用のお願い、アルコール消毒を徹底し、訓練スペースも飛沫防止対策を実施しています。

興味のある方は是非、お気軽にお問い合わせの上、まずは見学から始めてみませんか?

スタッフ一同、心よりお待ちしております。

【松戸】ストレスマネジメントプログラム「BASIC-Ph」について

こんにちは。
ウェルビー松戸センターです。

 

松戸センターでは去る1月23日に、イスラエル発祥のストレスマネジメントプログラム「BASIC-Ph」を行いました。
危機にある際、人は様々なストレス解消行動を取ると言われています。開発者の方によると、その際の行動には「信じる考えがあることが支えになるタイプ」、「感情的に発散するタイプ」、「人とのつながりを大切にするタイプ」、「現実逃避をすることで解消するタイプ」、「情報があることで落ち着くタイプ」、「体を通した体験で解消するタイプ」の6つのタイプがあるそうです。
この6つの行動対処法は実は誰もが持っているものですが、人によって得意なタイプ(チャンネルとも呼びます)やあまり使わないチャンネルがあります。

 

実はこのプログラムは今回が二回目の開催となります。昨年行った第一回目では、「自分の得意なチャンネルを知ろう」というテーマのもと、自分が得意なチャンネルについての理解を深めて頂きました(詳細については2020年5月2日のブログをご参照下さい)。そして第二回目となる今回は、相手の得意なチャンネルを知ろうというテーマのもと、桃太郎の登場人物がもし「〇○のチャンネル」だったら、その登場人物はどんな振る舞いをするだろうという議題についてグループで話し合って頂きました。その後グループごとに、主人公の桃太郎をはじめサルやキジなど、物語の登場人物のお面や小道具を使用して頂き、楽しみながら寸劇を演じて頂きました。
参加された皆様からは「自分も色んなチャンネルを使えるようになりたい」、「一つのチャンネルにも様々な対処があることを知ることができた」等のコメントを頂きました。

ウェルビー松戸センターでは、皆様の就職のサポートとなるような特別プログラムを毎月企画しております。興味がございましたら、是非お気軽にセンターまでお問い合わせください。職員一同、ご連絡をお待ちしております。

【松戸】1月の特別プログラムのご案内

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。

今年も松戸センターでは主に毎週土曜日に、職員の豊富な職歴や経験を活かした多種多彩な特別プログラムを開催致します。皆様に楽しんで頂きながら就職に繋がるよう、職員一同工夫をして参りたいと思います。

それでは、1月の特別プログラムのご案内をさせて頂きます。

1月特別プログラムのご案内_page-0001

1月9日 DVD鑑賞「wood JOB!」
1月の最初の特別プログラムは恒例のDVD鑑賞です。人気作家 三浦しをんさんの原作『神去りなあなあ日常』を枕にした「wood JOB!」を利用者の皆様と一緒に鑑賞します。

1月11日 「私の一文字~2021年~今年の抱負を漢字一文字で考えよう」
「成人の日」の日のプログラムは「私の一文字」ということで参加者の皆さんに今年はどんな年にしたいかの願いを込めた抱負の一字を考えて頂きます。

1月16日 「模擬面接」
毎月行っている恒例プログラムの模擬面接です。コロナ禍であっても就職実績を上げ続けている当センターに欠かせないプログラムです。

1月23日 午前「Basic-Ph de 桃太郎」/午後「ボードゲーム大会」
午前はイスラエル発祥のストレスマネジメントプログラム「Basic-Ph」の第二弾です。「Basic-Ph」の前回は自分の得意なストレスケアの傾向を知ることが目的でした。第二弾の今回は相手の得意なチャンネルを知るためのヒントやそれを手掛かりにどのように相手とコミュニケーションを図っていくかについてイマジネーションとユーモアを通して学びます。午後はイマジネーションとユーモアの大切さを踏まえ、様々なボードゲームを通して「想像する力」を培います。

1月30日 「小走りのススメ」
ゆる運動系のプログラムです。寒さで縮こまった体を活性化させるために「小走り」の大切さを通して、心も体もリフレッシュさせるプログラムです。

興味があるプログラムがございましたなら、お気軽にセンターまでお問い合わせください。
まずはセンター見学から始めてみませんか?職員一同、ご連絡をお待ちしております。

【松戸】ウォーキング企画「ウェルビー・ウォーキング」完遂のご報告

こんにちは。ウェルビー松戸センターです。
色づいていた街路樹も徐々に落ち着いた風情となり、気がつけば辺りはもうすっかり冬の装いですね。皆様、風邪など引かれませんようご自愛ください。

さて本日は、約半年に渡りセンターで取り組んでまいりましたウォーキング企画「ウェルビー・ウォーキング」完遂のご報告です。(本企画についての主旨や行程につきましては、5月20日、6月20日、8月18日の過去ブログをご参照ください)

参加者一人一人が自身の健康管理や体力増進と、チームとしての目標達成をテーマに行なってまいりましたが、先月初旬、ついに最終目的地であるフィリピンのプエルト・プリンセサ地底河川国立公園に到達いたしました。
松戸を出発してから到達地点までの合計歩行距離はなんと4,942キロメートル!
もちろん実際に現地に行ったわけではありませんが、一人一人が小さな一歩を継続して積み重ねることにより、チームとしての大きな目標を達成できる素晴らしさを実感できた企画でした。

寒さも本番を迎え、この企画は一旦終了致しますが、適度なウォーキングがもたらす有酸素運動効果を実感された参加者の皆様には、今後も是非無理のない範囲で四季折々の自然の移ろいを楽しみながらウォーキングを継続していただけたらと考えています。

ウェルビーでは就職に役立つ座学プログラムや個人の就労スキルを高めるパソコン訓練・軽作業訓練以外にも、就労の重要な基盤となるウォーキングなど健康面のプログラムも定期・不定期に実施しております。
ご希望日数に応じた無料体験も受け付けておりますので、興味のある方はまず見学からお申し込み下の上、体験希望とお申し付けください。職員一同、皆様からのご連絡を心よりお待ちしております。

ウェルビーウォーキング

【松戸】「心と体を整える脳トレ~ブレインジム~」と題した特別プログラムを開催致しました。

こんにちは。ウェルビー松戸センターです。
うろこ雲が美しい季節になりました。食欲の秋、そしてスポーツの秋でもありますね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さて、ウェルビー松戸センターでは先月末「心と体を整える脳トレ~ブレインジム~」と題した特別プログラムを開催致しました。プログラム内容は以下の通りです。

まず皆さんに100マス計算に取り組んで頂きました。

次に簡単な運動をした後、再度100マス計算を行って頂き、初回と2回目の計算時間

を比較して頂きました。

するとほとんどの方が2回目の方がタイムを短縮できていました。

また1回目に比べ、2回目の方が見通しを立てて計算に取組むことができたとのことでした。
その後、あらかじめ各自持参して頂いた本の一部を音読と黙読して頂きました。

読み終えた後、目の周りの体操とおでこの体操を行い、体操後に改めて同じ本の同じ個所を音読・黙読して頂きました。

参加された皆さんの多くから、1回目より2回目の方が音読のスピードが上がった、2回目のほうがより内容を理解しながら黙読することができたとの感想を頂きました。
また目の周りやおでこの運動を行ったことで、2回目のほうがより落ち着いて読書ができたとの声を頂きました。
面接や他の就職活動など、失敗が許されない場ではただでさえ緊張が高まってしまうものです。そのような場面で、その場で実践可能な運動や簡単な体操を行って頂くことで緊張感を和らげたり、落ち着きを取り戻したり集中力を高めることができたら嬉しいですよね。
ウェルビー松戸センターでは皆様の日頃の訓練や就職活動に役立つ様々な特別プログラムを開催しております。興味のある方は、見学や体験も受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。

ジム

【松戸】10月開催予定 特別プログラムについてご案内

こんにちは。ウェルビー松戸センターです。

空がずいぶん高く感じられる季節になって来ましたね。秋といえば台風の心配がつきものですが、昨年の台風被害を思いますと、今年は実りや楽しみの多い秋になることを願ってやみません。

 

さて今回は、松戸センターで10月に開催予定の特別プログラムについてご案内させて頂きます。

今後予定されております特別プログラムは以下の通りです。

 

・10月17日(土) 「自分のキャリアアンカーを知ろう」⇒自分でも気づかない自身の欲求・価値観・能力を知り、自分に合った職業や働き方について考えるプログラムです。

 

・10月24日(土) 「面接での質問~あなたなら何と答えますか?~」⇒面接の際に投げかけられる様々な質問にどう答えるべきか、この機会に回答のコツやポイントを学んで頂きます。

 

・10月31日(土) 「ブレイン・ジム(応用編)」「Web模擬面接」⇒ブレイン・ジムでは集中力やモチベーションの向上に役立つ「脳の活性化」の方法についてご案内し、Web模擬面接では昨今のリモート面接に不安なく臨んで頂く為の的確なアドバイスを行います。

 

松戸センターには様々な資格や多種多様な職歴を持った職員が在籍しており、それぞれの経験や知識に基づいた幅広い特別プログラムを提供しております。どの特別プログラムも楽しく参加頂きながら、皆様の就職活動を多方面からサポートさせて頂く内容となっておりますので、興味のある方は是非お気軽にお問い合わせ下さい。

2020年10月特別プログラム一覧

【松戸】「会社見学のビジネスマナー」特別プログラムのご報告

こんにちは。ウェルビー松戸センターです。

 

つい先日まで一足ごとに汗ばんでいたのに、気づけばもう暖房が恋しい季節になっていましたね。

 

皆様、お変わりないでしょうか。

 

ウェルビー松戸センターでは9月19日に「会社見学のビジネスマナー」という特別プログラムを行いました。

 

面接対策講座や模擬面接は数多く受けてきたものの、その前段階である企業訪問・企業見学や説明会にどのように臨めば良いかわからないという皆様のリクエストにお応えして、今回開催の運びとなりました。

 

プログラムはより多くの方がご自身に置き換え、楽しみながら参加していだだけるように、質疑応答の場での手の挙げ方や、カバンやバッグの提げ方・持ち方に至るまで職員による実演を数多く交えて行いました。

 

参加された方からは

 

「プログラムに参加して、これまでの自分に思い当たる点がたくさんあった。今後の会社見学の際に役立てたい」

 

「自分の態度は失礼にあたるのかどうか、わからなかった部分が確認出来て良かった」

 

などの感想を頂きました。

 

また

 

「続編として、模擬会社見学も開催して欲しい」

 

というリクエストも頂きました。

 

ウェルビー松戸センターでは、今後も楽しく参加して頂きながら皆様の就職活動に役立つプログラムを考えてまいりたいと思います。

 

ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせ下さい。

会社見学のビジネスマナー

【松戸】「ウェルビーウォーキング」の進捗についてお知らせ

こんにちは。ウェルビー松戸センターです。

梅雨が明けたと思ったら、次は猛暑・酷暑の日々ですね。マスク着用の時間も多いことから、皆様くれぐれも適宜な休息と水分補給を心掛けてお過ごし下さいませ。

 

さて今回は久しぶりに「ウェルビーウォーキング」の進捗についてお知らせしたいと思います。

皆様、覚えていらっしゃいますか?

「ウェルビーウォーキング」とは松戸センターの職員と利用者有志の皆様が1日8,000歩を目標に歩き、全員の歩数を足してキロ換算することで仮想の世界旅行を楽しむ企画です(ご興味のある方は是非5月20日と6月20日の過去ブログをご参照下さい)。

 

春に始まったこの企画も早くも15週目に突入しました。辿った道のりは松戸~大阪UFJ~熊本阿蘇山~奄美大島~宮古島~台湾を経て、明日にでもフィリピン ミンドロ島のプエルト・ガレラに到着するか、という段階です。そしてプエルト・ガレラ到着の暁には「神秘のブルー」として有名なセブ島の名瀑カワサン・フォールを目指すことになっています。

 

しかしここに来て、問題がひとつ発生しました。それは8月に入りあまりの暑さのためか、参加者の総歩行距離に伸び悩みが見られることです。ただでさえ炎天下の外出は体力を消耗するもの。無理は禁物、健康第一で行きたいものですね。

暑さもピークを過ぎれば、また足取りも軽くなることでしょう。次回のご報告では私達の現在地がどの国の何処にあるか、楽しみにお待ち頂きたいと思います。

 

当センターでは今後も、時節に合わせたユニークな企画や多彩な特別プログラムを提供していく予定です。ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせ下さい。

WW1 WW2

【松戸】第二回のビブリオバトルのご報告

こんにちは。ウェルビー松戸センターです。8月になりました。今年は梅雨が長く続き、過ごしづらい日が続いていましたがようやく気候が安定しそうですね。暑い日が続きますが熱中症にどうぞお気を付けください。
さて、先日、第二回のビブリオバトル(注 参照下さい)を行いました。

今回の参加者は合計で11名となりました。人数が多くなった分、紹介された本も多岐にわたりました。詳細は下記のとおりです。

 

松戸01

・『一切なりゆき』:樹木希林さんによるエッセイ

・『よくわかるExcel2019(応用編)』:センターで活用しているPCテキスト

・『脳科学は人格を変えられるか?』:脳科学から人格に焦点を当てた人文書

・「西村京太郎トラベルシリーズ」:ミステリー本

・『水底の歌』:哲学者 梅原猛による万葉歌人の柿本人麻呂に焦点を当てた評論書

・『変身』:獄本野ばらによる小説

・『からくりサーカス』:「うしおととら」で有名な藤田和日郎によるマンガ

・『極主夫道』:Pixivにて掲載されているマンガ

・『歩き旅を楽しむ~北総線の小さな旅』:北総鉄道が発行している紀行書

・『戦国の陣形』:戦国時代に見られた陣形について解説された新書

・『つぼトントン』:セルフケアに使える心理療法の一般書

 

松戸02-1

ご紹介の通り、非常に多彩なジャンル、幅広い内容で大変充実したビブリオバトルとなりました。

 

すべての本が紹介された後、「紹介を聞いて『読みたい』と思った本」に挙手して頂きました(挙手は一人何回でも可)。その結果、第二回のチャンプ本は『つぼトントン』になりました。皆さん、体調を整える手段に関心が高いためか、セルフケアのスキルを学べることが印象に残った様子でした。

 

今回は第二回目ということもあり、前回よりも参加者の皆さんのプレゼンスキルが向上されたように思います。人前で話をするということはとても緊張するものですが、このような経験の積み重ねが面接や将来の就労に繋がっていくものと考えています。ビブリオバトルは今後も定期的に開催させて頂きたいと考えております。ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせください。

 

注)ビブリオバトルとは、

  1. 発表参加者が読んで面白いと思った本を持って集まる.
  2. 順番に一人5分間で本を紹介する.
  3. それぞれの発表の後に参加者全員でその発表に関するディスカッションを2~3分行う.
  4. 全ての発表が終了した後に「どの本が一番読みたくなったか?」を基準とした投票を参加者全員一票で行い,最多票を集めたものを『チャンプ本』とする.

(ビブリオバトル公式ルールより)

 

【松戸】「企業実践」のご紹介

こんにちは。ウェルビー松戸センターです。はっきりしないお天気がしばらく続きそうですね。皆様、寒暖差に気をつけてお過ごし下さい。

さて、今回は皆様にウェルビーの「企業実践」というカリキュラムをご紹介したいと思います。その名の通り、“企業を実践する”プログラム。日々の訓練の場を毎週金曜日午前中の2時間だけ本物の会社に見立て、利用者様が社員、職員が職場の上長という設定で会社での業務に取り組んで頂いています。

松戸センターでは現在、総務課、庶務課、情報課の3つの部署で企業実践を行っていますが、今回は庶務課業務についてご案内したいと思います。
庶務という呼称の通り、会社の備品管理や来客対応など、この部署が担う業務は多岐に渡ります。その中で現在庶務課が最も力を入れているのが社内の消毒作業です。朝礼後、庶務課メンバーは机・椅子・冷蔵庫・扉などの大きな備品・設備を消毒する班と、パソコン・書籍・訓練で使う電卓など細かい備品・文具を消毒する班に分かれます。その後、各班ごとに消毒チェックリストを確認しながら担当者を割り振り、作業がかぶったり終了時間までに終わらない箇所が発生しないよう小まめな報連相を意識しながら作業をすすめて行きます。人手が足りない班にはもう一方の班から応援社員を出すこともあります。これら全てを社員が自発的にコミュニケーションをとって行っていくことで、今後の就労生活に必要な共同作業・協働作業がイメージできるようにしています。

 

昨今の感染症予防対策としてマスク着用や手洗い、三密を避けるなど個人で対処することはもちろん大切ですが、日々の訓練・生活の場を丁寧に消毒することで、皆様が少しでも安心して気持ちよく通えるセンター作りを引き続き心掛けてまいりたいと思います。

 

企業実践プログラムについては、今後、総務課や情報部についても業務の詳細をご案内できればと考えています。ご興味のある方は是非お気軽にお問い合わせ下さい。

IMG_2139