【松戸】「YES/NOゲーム」のご報告

皆様こんにちは。 ウェルビー松戸センターでございます。
向寒の候、如何お過ごしでしょうか。
筆者は最近あまりの寒さに耐えきれず某スポーツメーカーのインナーを購入いたしました。
通気性が良すぎてあまり暖かくないです。皆様はちゃんと防寒用のものでご検討なさってください。

11月25日に特別プログラムとして、「YES/NOゲーム」を開催いたしました!

【松戸】YES・NOゲーム

大別して質問には二つのものがございます。

①オープンクエスチョン
答えに限定性のない質問の事を言います。
例えば、
・志望動機は何ですか?
・休日はどのように過ごしていますか?
②クローズクエスチョン
はい/いいえ 選択肢で答える質問の事を言います。
例えば、
・書類は持ってきましたか?
・通勤の際バスは使いますか?

YES/NOゲームとは、このクローズクエスチョンのみを用いて、出題者の答えを探り当てるというゲームです。
非常に難しいゲームでもあり、筆者も初めて実践するプログラムだったので不安だったのですが、
参加者の皆様順調に正解を導き出していました!

「正解に気が付いた瞬間が気持ちいい!」
「質問の仕方の工夫をするのが楽しい!」
様々な意見が飛び出て筆者も一安心でございました。

この訓練を繰り返していきますと、
・コミュニケーション力
・表現力
・洞察力
等の向上に役立つかと思われます。
繰り返していけば交渉のプロになれる!?かもしれません。

もしプログラムに興味を持っていただけましたら随時見学体験の機会を設けさせていただきます。
お気軽にお問い合わせくださいませ!

 

ウェルビー松戸センター詳細
千葉県松戸市本町14-2 松戸第一生命ビル6階
電話:047-703-3636 FAX:047-703-3637
JR常磐線・新京成線「松戸」駅(西口) 徒歩5分
京成バス「松戸本町」バス停 徒歩0分
松戸第2
詳しくは松戸センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、松戸センターブログ一覧をご覧ください。

 

就労移行支援事業所ウェルビー 資料請求バナー    就労移行支援事業所ウェルビー 問い合わせバナー

 

【八王子】ババ抜き最弱王・最強王決定戦のご報告

皆様こんにちは。
12月ともなり今年も終わりを迎えます…。
寒い季節ですが、いかがお過ごしですか?

今回は、ウェルビー八王子駅前センターイベントにて!!
11/25に開催したババ抜き最弱王・最強王決定戦のご報告をいたします!!

3チームに別れて、1つのチームから最強王から最弱王までの順位を決めました。
チームから最弱王と最弱手前王・最強王と残念最強王・どちらの王にもなれなかった中間王が決定され、最強王決定戦、最弱王決定戦、中間王を決める対決をしました!!

最弱王決定戦では、利用者皆様の表情が真剣そのものであり、最弱王になりたくない焦り、必死さ、時折笑顔もあり、がっかり顔もあり、見ていてとても楽しく笑ってしまいました!

最強王決定戦では、ポーカーフェースが目立ちました!!その中にヒシヒシと焦りを感じる様子を感じました!!最弱王にはならないが…負けたくない気持ちもの表れを感じました!!
就活でもその気持ちを出し、面接に挑んで欲しいと思います!

中間王決定戦は…焦る気持ちもなく、のんびり、ゆっくりいつまでもババ抜きを楽しんでいました。その姿もとても愉快な風景でした。

日頃見られない利用者様の表情、勝負魂がある姿も見られました。
とても楽しい時間を過ごせ、またやりたい!楽しかった!と参加利用者様全員の笑顔を見ることが出来ました!!

時間が余ったためジェンガも行いました…
とても盛り上がり、なかなか倒れないジェンガでしたが…
ジェンガはいつか倒れるものです…どうどう倒れ参加利用者様の大きな声を聞くことが出来ました。

とても有意義な時間を過ごせました!!
そして!ゲームの勝負でも負けたくない意識を、就活に役立たせて頂きたいと思い今回のイベントの趣旨とさせて頂きました。
最弱王・最強王・ジェンガ倒れる寸前!をご紹介いたします!!  【八王子】最弱王・最強王・ジェンガ

 

【八王子】最強王

【八王子】ジェンガ

 

次回以降も様々なイベントを企画していきます!
ご期待ください!!

八王子駅前センタースタッフ一同・・・

 

ウェルビー八王子駅前センター詳細
東京都八王子市明神町2-26-9 MZビル3階-2
電話:042-631-0540  FAX:042-631-0541
京王電鉄・京王線「京王八王子」駅 徒歩1分
JR各線「八王子」駅 徒歩8分
A4八王子

詳しくはウェルビー八王子駅前センター紹介ページをご覧ください。
これまでのイベントなどは、ウェルビー八王子駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

就労移行支援事業所ウェルビー 資料請求バナー    就労移行支援事業所ウェルビー 問い合わせバナー

 

【川越第2】特別カリキュラム『喜多院秋のスケッチ大会』のご報告

師走の候、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

発達障害に特化した就労移行支援事業所 ウェルビー川越駅前第2センターでは、11月18日(土)10:00から、特別カリキュラムとして秋のスケッチ大会を開催いたしました。

当日は利用者様11名の方に参加いただきました。

今回のモチーフは紅葉
川越の由緒ある寺院喜多院までウォーキングを行い、美しい紅葉を楽しみました。
境内にある樹木や建物、灯篭等描きたいモチーフを探し、じっくり観察。

当日はあいにくの雨だったため、各々の気に入った風景を撮影し…
ウェスタ川越にて、スケッチを行いました。

鉛筆で下書きをしてから、色鉛筆やパステル、クレヨンなどで
思い思いに着色していきます。

目の前の風景ではなく写真を見ながら描く為、苦戦されるだろうと思われましたが…

ひとたび描き始めると作業に没頭し、黙々と作業。
当日の作業時間では足りず、個別課題の時間で引続き制作に取組まれる方もいらっしゃいました。

細部まで繊細なタッチで描き込まれる方、色彩のみでダイナミックに描かれる方
実際の色に捉われず自分のイマジネーションで着色される方など、

利用者様皆様の個性あふれる作品が完成しました。
是非ご覧ください。

 

【川越第2】スケッチ大会_喜多院のなか

【川越第2】スケッチ大会_喜多院【川越第2】スケッチ大会_紅葉と灯篭【川越第2】スケッチ大会_スマホ越しの・・・ 【川越第2】スケッチ大会_もみじ

ウェルビー川越駅前第2センターは、これからも様々なプログラムをご提供していきます。

 

ウェルビー川越駅前第2センター詳細(発達障害に特化)
埼玉県川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビルディング2階
(発達障害者就労支援センター ジョブセンター川越 5階併設)
電話:049-249-8770 FAX:049-249-8771
東武東上線・JR川越線「川越」駅(西口)徒歩5分
ウェルビー川越駅前、第2、第3センター 地図
詳しくは川越駅前第2センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、川越駅前第2センターブログ一覧をご覧ください。

 

就労移行支援事業所ウェルビー 資料請求バナー    就労移行支援事業所ウェルビー 問い合わせバナー