【横川駅前】カリキュラム紹介

こんにちは!ウェルビー横川駅前センターです。

4月も中旬に入り、桜の盛りも過ぎ、あっという間に葉桜の季節になりましたね。
暖かい春とはいえ、冷え込む日もあります。体調を崩されないよう、気を付けてお過ごしください。

さて、5月のカリキュラムが決まりましたので、ご案内いたします。

ウェルビー横川駅前センター_2025年5月月間カリキュラム表

5月は、身だしなみ、報連相についてのカリキュラムをご用意しております。
職場で必要なスキルやマナーを身につけて、一緒に就職に向けて進んでいきませんか?

また、楽しみながらコミュニケーション力を養えるディスカッションや、リフレッシュなど幅広いカリキュラムを提供しております。
まずは参加しやすいカリキュラムからぜひ見学に来てください♪

ウェルビー横川駅前センターでは随時、見学体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問合せください。職員一同お待ちしております!!

【お問合せ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号横川中谷ビル1階

【横川駅前】2024年度 報告書

こんにちは♪
ウェルビー横川駅前センターです!!

日中の気温も段々と暖かい日が増え、春らしさを感じることができるようになりましたね。
暖かくなるにつれ、花粉も多くなってきています…花粉症をお持ちの方は対策が必要ですね。
花粉症には、「ヨーグルト」が良いそうですよ!!

さて、今回のブログは「2024年度 年度報告」をお知らせいたします。

ウェルビー横川駅前センター_2024年度報告書

ウェルビー横川駅前センターでは、2024年度の1年間で16名のご利用者が就職されました。

職種は、工場勤務品出し接客清掃保守管理など多岐にわたりました。
ご利用者、一人、一人のスキルを活かして長く働くことが出来る仕事は何かを考え整理したことによって、
ご自分の力を発揮できる場所を見つけることが出来ておられます。

当センターでは、手帳をお持ちの方、そうでない方でもご本人の意向をお聞きし、
どんな選択がより良い就職へと繋がるのかセンター全体で考え支援を行っております。

ウェルビー横川駅前センターでは長く働き続ける為に、ご利用者の思いを受け止め、
必要なスキルを身に付けることができるよう引き続き支援を行ってまいります。
就職で悩んでいる今後に活かすためのスキルを身に付けたい等、些細な事でも構いませんのでご連絡お待ちしております。

いつでも見学・体験お受けできますのでぜひお越しください。
スタッフ一同お待ちしております!!

【お問合せ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号 横川中谷ビル1階
JR各線「横川」駅(南口) 徒歩4分

【横川駅前】カリキュラム紹介

こんにちは!ウェルビー横川駅前センターです。

3月も中旬に入り、少しずつ暖かくなり春らしさが感じられるこの時期いかがお過ごしでしょうか。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、皆様気をつけてお過ごしください。

さて、4月のカリキュラムが決まりましたので、ご案内いたします。

4月は自己紹介をするカリキュラムをご用意しております。
新たな出会いが多いこの季節に、自分自身のことをまわりの人に知ってもらい、一緒に就職に向けて進んでいきませんか?

また、楽しみながらコミュニケーション力を養えるディスカッションや、リフレッシュなど幅広いカリキュラムを提供しております。
まずは参加しやすいカリキュラムからぜひ見学に来てください♪

ウェルビー横川駅前センターでは随時、見学体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問合せください。職員一同お待ちしております!

【お問い合わせ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号横川中谷ビル1階

【横川駅前】3月の推しカリキュラム紹介

こんにちは!!
ウェルビー横川駅前センターです!!
まだまだ、寒波が続き雪がちらつく日も多いですね。
 
さて、ウェルビー横川駅前センターの3月の推しカリキュラムを紹介します♪
 
私が今月選んだ推しカリキュラムは
ウェルビー発表会~私がウェルビーを選んだ理由」 です。
 
現在3つのグループに分かれてそれぞれの利用者さんが、
どうしてウェルビーを選んだのか意見を出し合い、
皆さんの推しポイントをまとめる作業をしています。
 
私は、大学に通い就職活動が上手くいかなくてどうしようかと思っていましたが、
大学のキャリアセンターにいる方に相談をした所ウェルビーを勧められたので、
見学に行き、通所を決めました。
 
私がウェルビーで頑張っていることは、
人の話を聞いた時や指示をいただいた時にメモを取ることを心掛けています。
 
また、カリキュラムの中で分からないことがあった時に、
報告・連絡・相談をすることを意識しています。
 
3月7日に発表会があるのでぜひ、お越しください。
 
 
先月に引き続き今回のブログも利用者様に作成していただきました。
 
3月7日(金)は当センターに通われている利用者様お一人お一人から、
なぜウェルビーを選んでいただいたのかどんなことを頑張っているのか今後の目標
の3点についてお話いただきます。
また、グループ発表「ウェルビー横川駅前センターの推しポイント」も行います!!
 
就労移行支援事業所でどんなことをするのか、どう過ごしているのかなど、
利用者様の言葉で発信していただく機会になりますので、ぜひ見学にお越しください♪
 
体験に関してもいつでもお受けできますので、お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同お待ちしております。
 
【お問合せ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号 横川中谷ビル1階
JR各線「横川」駅(南口) 徒歩4分

【横川駅前】カリキュラム紹介

こんにちは!ウェルビー横川駅前センターです。

2月も中旬に入り、残寒なお肌身にしみいるこの時期いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザもまだまだ流行っております。風邪をひかないよう皆様暖かくしてお過ごしください。

さて、3月のカリキュラムが決まりましたので、ご案内いたします。

ウェルビー横川駅前センター_2025年3月月間カリキュラム表

3月は睡眠についてのカリキュラムをご用意しております。
季節の変わり目でも質の高い睡眠をとる方法を一緒に学び、気持ちの良い春を迎えてみませんか?

また、楽しみながらコミュニケーション力を養えるディスカッションや、リフレッシュなど幅広いカリキュラムを提供しております。
まずは参加しやすいカリキュラムからぜひ見学に来てください♪

ウェルビー横川駅前センターでは随時、見学体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問合せください。職員一同お待ちしております!!

【お問合せ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号 横川中谷ビル1階

※Microsoft、Microsoft Office、Word、Excel、PowerPointは、米国Microsoft  Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

【横川駅前】カリキュラム紹介

こんにちは!ウェルビー横川駅前センターです。

1月も中旬に入り、雪がちらつくほど厳しい寒さがまだまだ続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
インフルエンザも増えております。風邪をひかないよう皆様暖かくしてお過ごしください。

さて、2月のカリキュラムが決まりましたので、ご案内いたします。

2月は、就職に向けて計画を立てるカリキュラムをご用意しております。新年度に向けてどう進んでいくか一緒に考えていきませんか?

また、楽しみながらコミュニケーション力を養えるディスカッションや、リフレッシュなど幅広いカリキュラムを提供しております。
まずは参加しやすいカリキュラムからぜひ見学に来てください♪

ウェルビー横川駅前センターでは随時、見学・体験を承っております。
電話、メールにてお気軽にお問合せください。職員一同お待ちしております!!

【お問合せ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号 横川中谷ビル1階

【横川駅前】カリキュラム紹介

こんにちは!!
ウェルビー横川駅前センターです!!

2025年がスタートしました。今年もよろしくお願いします。
そして、年も改まり、冬の寒さがより一層厳しい時期となりました。
みなさま、体調はいかがですか??
一緒に寒さ厳しい冬を乗り切りましょう!

さて、ウェルビー横川駅前センターの1月、2月の推しカリキュラムを紹介します♪

私が今月選んだ推しカリキュラムは「グループワーク 横川のスローガン」です。

キャッチコピーに近い形のスローガン作りなのですがそれが意外と難しい。
最初は個人で考える時間が設けられたのですが本当に思いつかない…
個人では全然出てこなかったですがグループでの話し合いで全員のスローガンを確認し、共通していた言葉を出し合うことで今までが嘘のようにさくさくとスローガンが作ることができ、「未来の自分に出会おう」というスローガンを無事完成することができました。

私はこのスローガンを見て感じたことは“やる気”です。
未来の自分に出会おう」これには今自分の選択肢で大きく変わるということも感じられたので、「未来を自分の手でよりよいものにしていこう!」というやる気に充ち溢れました。
個人ではなく、グループの話し合いで新たな道が見つけることができ、グループワーク等での「話し合い・意見を聞く」ということの重要性を再認識することができたので今回の推しカリキュラムとして選びました。

今回は利用者様に感想を踏まえた上で作成していただきました。
その他にも、「笑顔」、「明るい」、「楽しい」などといったキーワードが見られ、
通所されている利用者様の温かな想いに触れることができました!!

その他にも就労に向けたカリキュラム、楽しいリフレッシュを数多く行っています♪

2025年1月 ウェルビー横川駅前センターカリキュラム表

いつでも見学・体験できますのでお気軽にご連絡ください。スタッフ一同お待ちしております。

【お問合せ先】
電話:082-555-8828
メール:yokogawaekimae@welbe.co.jp
住所:広島市西区横川町2丁目5番12号 横川中谷ビル1階
JR各線「横川」駅(南口) 徒歩4分

【横川駅前】9月カリキュラム紹介

こんにちは!!
ウェルビー横川駅前センターです‼

9月になりましたが、暑い日々が続いていますね。
朝晩と昼との気温差が激しいので体調を崩されないように気を付けてくださいね。

さて、10月のカリキュラムをご案内致します。

ウェルビー横川駅前センター10月カリキュラム表

【ハロウィンパーティー&準備】
毎週火曜日1コマ目
利用者さんたちが各班グループに分かれ、企画したゲームを1か月間かけてどんなゲームをするか実践、準備する文化祭のような楽しいパーティー企画です。グループワークなので結束力や周りの人たちとのコミュニケーションが重要になってくるカリキュラムとなっています。

【リフレッシュ】
毎週金曜 4コマ目
職員主催、アイスブレイク(※会議や商談の場などで硬くなりがちな場所を和ませる為に、仕事とは関係のない雑談やゲームをするコミュニケーション方法)の1時間版です。今月は間違い探し、絵しりとり、ババ抜き、すごろくなど楽しいゲームが盛りだくさんです!午後までウェルビーに居るのがつらい…出来れば楽しく過ごしたい…という方にはおススメのカリキュラムです。
楽しいゲームで利用者の方々との交流を深め、週末に溜まりに溜まった疲れを癒しましょう!

【横川駅前】カリキュラム紹介

こんにちは!!
ウェルビー横川駅前センターです‼

7月になり気温が高い日が続いていますが、
みなさま、体調はいかがですか??
熱中症にも気を付けていきたいですね!!

さて、今年も「夏休みカリキュラム体験会」を開催致します!!

対象の方:働きたいと考えている当事者の方、当事者のご家族、
支援機関、学校関係の方、どなたでも参加お待ちしています。
お申込みは当センターまでお問い合わせ下さい。
職員一同お待ちしています♪

7月カリキュラムも併せてご確認下さい。

【横川駅前センター】7月カリキュラム表 画像

【横川駅前】6月カリキュラム紹介

こんにちは。
ウェルビー横川駅前センターです。

6月になり徐々に暑さも出てきましたね。
少しずつ夏らしさも出てきており肌寒い季節から陽射しが暖かく感じられる日が
増えてきましたね。

さて6月のカリキュラム表とその中からカリキュラム内容を一つ紹介します。
6月18日(火)2コマ目は整体の外部講師をお呼びして『整体の先生から学ぶ身体の中から元気になろう』をテーマにカリキュラムをしていただけます。
梅雨や暑くなる時期に負けない身体を作れるようにこの機会にぜひ参加していただけたらと思います。

ウェルビー横川駅前センター_2024年6月カリキュラム表

他にも就労スキルアップにつながる様々なカリキュラムを提供していますので、
少しでも興味がありましたらご気軽にご連絡ください。

スタッフ一同お待ちしています。