【川越第2】発達障害をお持ちの方の就職をサポートするウェルビー川越駅前第2センター〖利用者様による職員インタビュー〗

皆さんこんにちは、ウェルビー川越駅前第2センター広報課です。
先日、緊急事態宣言が延長されましたが、センター利用者一同、新型コロナウイルス対策をしっかりと行い、ウェルビー職員さんのサポートを受け就職を目指して奮闘しています。
そこで、今回は日々センター利用者に様々なサポートをしてくださっている川越第2の職員さんにアンケートを実施させていただきました。

Q,1 皆様がウェルビーの職員になったきっかけを教えて下さい。
働くことに悩む人の支援をしたいと思っていました。
求人紹介の仕事をする中で、点ではなく線で支援がしたいと考え、訓練機関であるウェルビーに入りました。
N職員

前職が急性期病院だったこともあり、「もっと相手と長く関われる仕事をしい!!」と考えていた時に就労移行を知りました。そのご縁でウェルビーとも出会いました。 S職員

Q,2 休日の過ごし方はどのようにされていますか?
ヨガ ジョギング ゲーム 外食(できない時は家でちょっと贅沢な食事とお酒)犬と遊ぶ
K職員

朝:公園を散歩 昼:映画や海外ドラマを観る 夜:ボードゲーム又は酒
O職員

Q,3 最後に、今後の目標を聞かせて下さい。
生きているうちは、元気でいられるように健康を保っていきたい。
M職員

楽しく仕事をしよう!
私自身も皆さんも同じ働きなら踊らにゃ損、損。
Y職員

職員の皆さんお忙しい中質問に答えていただきありがとうございました。私たちとしては、もっと多くの職員の方に質問してみたいことがたくさんありましたが、限られた文字数ではこれが限界でした。上記のように個性あふれる職員の方々がウェルビー川越駅前第2センターでお待ちしております。

【川越第2】発達障害をお持ちの方の就職をサポートするウェルビー川越駅前第2センター〖2021年夏のおすすめアイス、料理、スイーツ〗

皆さんこんにちは、ウェルビー川越駅前第2センター広報課です。
今夏は、昨年延期されていた東京オリンピックが開催され盛り上がりましたが、一方新型コロナウイルスの感染者数が日に日に増え続け、それに伴い日常生活が制限され、お家で過ごす日々が続いています。
そこで今回のブログでは、2021年お家で食べられる夏のおすすめアイス、料理、スイーツを紹介したいと思います。

おすすめ商品:アイス
フルーツアイスバー 果汁100%アップル(セブンプレミアム)
7月26日に発売されたセブンイレブンのオリジナル商品。
果汁100%のアップルジュースがそのままアイスバーになったような味わいが特徴的。
外はアイスキャンディーのシャキっと、中は舌触りの良いなめらかでトロリとした食感がたまらない新商品です。

Haagen-Dazs アーモンドバターサンド
ハーゲンダッツクリスピーサンドの新フレーバー。
バターの風味が魅力的な「バターサンド」にアクセントとしてアーモンドの香ばしさをプラス、
発売日が8月17日でこの記事が書かれている段階ではまだ発売されていません。
バターサンドにアーモンド、絶対に美味しい。
お勧めしたいというか自分が食べてみたい新商品です。

(広報課A氏)

おすすめ商品:辛い料理
イエローカレー
イエローカレーとは、タイカレーの一種。グリーンカレー、レッドカレーと並ぶタイを代表するカレー。辛さがマイルドでココナッツミルクをたっぷり使うことで濃厚な味わいに仕上げることが特徴です。
タイ料理は、韓国料理同様辛いものが多く慣れていないと、刺激が強すぎることがあります。一方、イエローカレーは、タイカレーの中でもマイルドで癖のないカレーなので、辛い物が苦手な方であっても美味しく召し上がることができると思います。

(広報課K氏)

おすすめ商品:コンビニスイーツ
暑い日が続いていますがそんな中でもお手軽に楽しめるのがコンビニスイーツ
私からは8月に発売された新商品のスイーツをご紹介いたします。

もちぷよ(苺ミルク&レモンチーズ)6個入り 730円
人気商品のもちぷよが新しい味で発売。苺ソースとレモンソースが甘酸っぱく、夏にぴったりな商品です。

わらび餅ラテ(焦がしきなこ、宇治抹茶) 295円
ラテはラテでもこちらは食べるラテ風スイーツとなっています。
焦がしきなこはきなこミルクゼリー、黒糖わらび餅、ミルク寒天入り。きなこの香ばしさと、黒糖の上品な甘さが楽しめる商品となっています。
宇治抹茶は抹茶ミルクゼリー、抹茶わらびもち、黒糖寒天入り。抹茶のうまみと苦み、黒糖の甘さが楽しめる商品となっています。

みなさんもコンビニスイーツを食べてリラックスしてみてください。

(広報課N氏)

いかがだったでしょうか?
今回の記事は実際に仕事を想定する企業実践というカリキュラムで広報課に配属された三人のメンバーで書きました。
どの商品もとてもおいしそうな商品でした。
ぜひ、お家でのんびり食事をする際のご参考にしてください。

【川越第2】発達障害をお持ちの方の就職をサポートするウェルビー川越駅前第2センター〖今だからこその熱中症対策〗

こんにちは、すっかり暑くなってきましたね。ウェルビー川越駅前第2センター広報課です。
梅雨も明け、いよいよ夏も本格的になってきましたが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。今年も暑い日が続いていますが、熱中症の対策は万全ですか?
そこで今回はその熱中症対策について記事に致しました。よろしければ参考にしてみてください!
こんな症状が出たら熱中症の危険!熱中症の7つのサイン

① めまいや顔のほてり
めまいや立ちくらみなどの症状が出たら熱中症のサインです!
一時的に意識が遠くなり、腹痛などの症状も出る場合がありますので注意しましょう。
② 筋肉痛や筋肉のけいれん
「こむら返り」と呼ばれる手足の筋肉がつるなどの症状が出る場合があります。
筋肉がピクピクとけいれんを起こすことや硬くなることもあります。
③ 体のだるさや吐き気
体がぐったりして力が入らない、吐き気やおう吐、頭痛などが出る場合も熱中症の疑いがあります。
④ 汗のかきかたがおかしい
拭き続けても汗が出る、またはまったく汗が出ないなど汗のかき方に異常がある場合は熱中症になっている危険性があります。
⑤ 体温が高い・皮膚の異常
体温が高く皮膚を触るととても熱い、皮膚が赤く乾いているなどの症状も熱中症のサインです。
⑥ 呼びかけに反応しない・まっすぐに歩けない
声をかけても反応しない、おかしな返答をする、または体がガクガクとひきつけを起こす、まっすぐに歩けないなどの異常がある場合は重度の熱中症になっています。
すぐに医療機関を受診しましょう。
⑦ 水分補給できない
呼びかけに反応しない、自分で上手に水分補給が出来ない場合は大変危険な状態です。
この場合無理やり水分を口から飲ませるのはやめましょう。
こちらもすぐに医療機関を受診しましょう。

 

熱中症を避ける為の対策方法、また熱中症になってしまった時の対策をまとめてみました。
そちらも、是非ご覧ください!
熱中症を避けるには
・暑さを避ける
室内ではエアコンなどを使った温度調整を行い、屋外では暑い日や暑い場所は極力避け、直射日光に気を付けましょう。帽子や日傘を活用することでも対策となり得ます。
少しでも体調に異変を感じたら涼しい場所に移動して水分を取るようにしましょう!
・こまめな水分補給
のどが渇く前にこまめな水分補給を忘れずに!たくさん汗をかいた時には水分とともに塩分も補給するようにしましょう。1日あたりの水分の目安は1.2リットルです。
・体調管理や体づくり
暑くなり始めの時期から暑さに慣れるようにすると熱中症になりづらくなるとも言われています。また、日頃から体調管理には気を付け体調がすぐれないときには静養をするようにしましょう!熱中症の原因にはその日の体調が関わる事があります!
もし熱中症になってしまったら
様々な面で気を付けていてもどうしても熱中症になる恐れもあります。
万が一熱中症になってしまったら、すぐに風通しのいい日陰やクーラーの効いている室内に場所を移しましょう。
次に衣服を緩める、体に水をかける、または濡れたタオルなどをあてるなどして
身体の熱を冷まし、冷たい水をとるようにしましょう。大量に汗をかいている場合には
スポーツドリンクや塩飴などで塩分も補給するようにします。

もし自分の力で水分補給ができない場合や、意識障害が見られるときはすぐに病院に連絡をしましょう!

 

いかがだったでしょうか?
今回の記事は実際に仕事を想定する企業実践というカリキュラムで広報課に配属されたメンバーで書きました。熱中症対策は症状により様々な対応が必要となります。是非今後の対策の仕方として参考にしてください!

ウェルビー川越駅前第2センターでは、今後も就労に役立つカリキュラムとして、利用者様によるブログ更新を行っていきます。次回もお楽しみに!

引用元:政府広報オンライン

【川越第2】発達障害をお持ちの方の就職をサポートするウェルビー川越駅前第2センターの利用者様活動報告:〖2021年、GWの過ごし方〗

こんにちは、もうすぐ梅雨ですね。こちら、ウェルビー川越駅前2センター広報課です。5月も終わりですが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?5月といえばゴールデンウィークですよね。
とはいえ天気が不安定な上、密も気になるので自由に外にでかけることも難しいかと思います。その中で私たちがどんなGWを過ごしたか記事にしました。休日の過ごし方のヒントにしてみてください!

おうちタイムのススメ

家で過ごさざるを得ない時…。そんな時にお勧めの過ごし方を紹介したいと思います!

私のオススメは…ゲームです!
ですが!基本無料のスマートフォンゲームだけで満足するのはもったいない!
この状況下です。せっかくなので思い切ってパソコンや家庭用ゲーム機のソフトに手を出してみるのはいかがでしょうか?

大手メーカーのゲームから安価ながら個性的なインディーズゲームまで揃っています。ボリュームも手軽に遊べるものからガッツリ遊べるもの、中には年単位で遊べるものまで幅広いです。ゲーム性に関してはカジュアルなものから競技性の高いものまで網羅しています。
また、各種オンラインストアでは頻繁にセールが行われています。運が良ければ安く手に入るかも?
もちろん遊びすぎは禁物です。程々にしましょう。

安全GWの過ごし方「川越蔵の町編」

言わずと知れた時の鐘、蔵の街「川越」。昔ながらの城下町風景広がる小江戸は現在、カフェやスイーツを楽しめる店が多く、様々な楽しみ方が出来る様になりました。

特に目を引くのがスイーツの店。今回はGWで密を避け、小午前空いている店をピックアップ!
今回紹介したいのが、時の鐘のすぐ近くにある「小江戸・おさつ庵」!デカいさつまいもを揚げてスライスし、甘い蜜をかけて食べられる店です。そのドデカさから、インスタ映えするとSNSで広がり瞬く間に人気店になりました。現在、コロナで自粛ムードであるけど、早い時間にいくと比較的空いているのでお勧め!
筆者私自身もちらほら足を延ばしています。美味しいですよ!皆さんも是非足を運んでみてください(^^♪

GWに癒される、お勧めな1冊

待ちに待った長期連休には、思わず心もほぐれる〈癒しの読書〉はいかがでしょうか。今回は、お勧めの1冊『きょうの猫村さん』をご紹介します。
『きょうの猫村さん』(きょうのねこむらさん)とは、ほしよりこさんの漫画です。タイトルの通り、主人公は“ネコの猫村ねこ”。しかし、普通のネコではなく、凄腕の家政婦として働いています。
ゆるく、ほんわかとしたイラストに、ネコ好きならだれでも笑顔になってしまうだろう、愛くるしい描写の数々。村田家政婦紹介所や、奉公先の犬神家での人間ストーリー。癒されつつ、実は奥深いそのストーリーは、ネコ好きでない方にも是非お勧めしたい1冊です。

今作はウェブコミックが単行本化され、売上累計330万分以上のベストセラーとなりました。(2020年には、松重豊さん主演のミニドラマが放送) また、単行本のほかにも、公式サイト《猫村.jp(https://nekomura.jp/)》でも読むことが可能です。
のんびりとしたお休みに、是非、猫村さんの世界を訪ねてみてはいかがでしょうか。

いかがでしたか?
今回の記事は実際に仕事を想定する企業実践というカリキュラムで広報課に配属されたメンバーで書きました。どの過ごし方も雨でも密を気にせず楽しく過ごしたいという気持ちに溢れていました。是非、休日の過ごし方として参考にしてください!

ウェルビー川越駅前第2センターでは、今後も就労に役立つカリキュラムとして、利用者様によるブログ更新を行っていきます。次回もお楽しみに!

【川越第2】発達障害をお持ちの方の就職をサポートするウェルビー川越駅前第2センターの利用者様活動報告:「5月病について(名言と発達障害との関連性)

こんにちは!川越駅前第2センターです。
私たちのセンターでは訓練の一環として、月に一度利用者様にブログの記事作成を依頼しています。今回のテーマは「5月病について(名言と発達障害との関連性)」です。
ぜひご覧ください。

新生活もだんだんと落ち着いてきた5月。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
5月はGWなど嬉しい行事もありますが、少し厄介なのが5月病…。川越駅前第二センターの利用者様にアンケートをとったところ、【回答者の61%】が【5月病になったことがある】とのことでした。

今回は、頑張りたくても頑張りにくい… そんな5月病にお勧めしたい《名言》と、当センター専門の《発達障害との関連性》をご紹介します。

名言紹介①
「ケ・セラ・セラ」
映画「知りすぎていた男」 主題歌
「ケ・セラ・セラ」は1956年の映画「知りすぎていた男」の主題歌「Que Sera sera」がもととなって広く知られるようになりました。一般的に「なるようになるさ」という意味で使用されており、同義語でビートルズの「Let it be」の「あるがままに」や日本だと「行雲流水」など似た言葉が多数あります。五月病は慣れない環境で過度なストレス、疲労が原因と言われているので心のどこかで「ケ・セラ・セラ」を思い出せばストレスなどを少しは緩和できると思います。

名言紹介②
「下を向いていたら、虹を見つけることは出来ないよ」
チャールズ・チャップリン(俳優)
稀代の喜劇俳優チャップリンの初舞台は5歳の時、女優だった母親が舞台に出演中に声が出なくなってしまい、代役として急きょ歌や物真似を披露したのが始まりでした。
その後、父親が亡くなった時には、チャップリンは敢えて腕に喪章を巻いた姿で酒場へ行き、花を売り歩きました。憐れを誘う格好の方がより多くのチップをもらえると、たくましく考えていたのです。
貧困と苦難の中にあっても彼が才能を開花させられたのは“希望を捨てないことが幸せに至るコツ”と幼い頃から信じていたためかもしれません。

この他にも、世界の偉人や漫画のセリフなど、励みをもらえそうな名言が沢山ありそうですね。
続いて、《発達障害との関連性》はどうでしょうか。

発達障害との関連性
まず、五月病は、発達障害の方の「自閉症」、「アスペルガー症候群」、「ADHD」の方が社会的な不適応で、人一倍、ストレスを抱えて、五月連休に入り、五月病が発症します。
他に関連として、正しいか間違いをしっかりと、好きか嫌いをはっきりと断言出来る完璧主義な方や前述の発達障害の方に多く見られ、何でも几帳面で、真面目に行動して、一生懸命なので、結局人一倍、ストレスも抱え、五月病にかかる方が多いようです。

5月は気候も良く、過ごしやすい1カ月です。5月病とも上手く付き合いながら、連休含め、楽しく過ごしたいですね。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

いかがでしたでしょうか?
半数以上の方がかかる5月病と上手く付き合う為のヒントになったでしょうか。
ウェルビー川越駅前第2センターでは、今後も就労に役立つカリキュラムとして、利用者様によるブログ更新を行っていきます。次回もお楽しみに!

【川越2】4月土曜日プログラムの予定

☆川越駅前第2センターでの、4月土曜日プログラムの予定をお伝えします。

4月3日(土) 「ビジネスマナー講座特別編 冠婚葬祭」
今回はビジネスマナーの特別編として、知っているようで意外と知らない冠婚葬祭にスポットを当てて確認していきます。

4月10日(土) 「ムービーディスカッション」~上映作は投票で決定します!!
今回は新作を中心に5作品の中から人気投票で決定です。
作品は、当日をお楽しみに!

4月17日(土) 「電卓の使い方講座」
ベーシックトレーニングでも使用する電卓の使い方講座です。
使ったことないボタンもあるのでは?電卓の活用法を伝授します!

4月24日(土) 「ハルウララ ペーパークラフト」
コロナ禍で外出、特にお話もままならない今日この頃。
ペーパークラフトを作成して、彩り豊かにしていきましょう!

見学・体験は随時行っておりますので、是非一度いらしてください。土曜日特別プログラムのご参加もお待ちいたしております。
今回のこと以外でも構いません、お気軽にウェルビー川越駅前第2センターまでお問合せ下さい。

 

ウェルビー川越駅前第2センター
〒350-1123 埼玉県川越市脇田本町13-5 川越第一生命ビルディング2階
電話: 049-249-8770 FAX: 049-249-8771 (9時~18時 日曜を除く)
ウェルビー川越駅前第2センター地図
東武東上線・JR川越線「川越」駅(西口) 徒歩5分

<2月2日情報更新>【ジョブセンター合同ワークフェスタ】オンライン開催のお知らせ(2月16日開催)

※タイムスケジュールや企業情報、支援機関情報を追加いたしました(2月2日)

埼玉県委託事業 発達障害者就労支援センター「ジョブセンター草加」「ジョブセンター川越」「ジョブセンター川口」が主催する合同ワークフェスタを2021年2月16日に開催いたします。

今回は、コロナウイルス感染症対策としてオンラインで開催!
それぞれのパソコンやスマートフォンなどで参加できます。

「オンライン企業見学 ~いろいろな働き方を見てみよう~」をテーマとした今回のワークフェスタ。
新しい生活様式が浸透してきた社会で、自分らしい働き方を知ってみませんか?

参加無料、どなたでもご参加いただけます。
ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。

 

彩の国 埼玉県委託事業
ジョブセンター合同ワークフェスタ
オンライン企業見学 ~いろいろな働き方を見てみよう~

ジョブセンター合同ワークフェスタPDF(2021年2月16日開催)

開催日時

2021年2月16日(火)  13:00~16:30 (12:00オンライン受付)

 

開催場所

オンライン開催
※それぞれのパソコンやタブレットなどで参加

 

タイムテーブル

ジョブ3センター合同ワークフェスタ_タイムスケジュール(2021年2月16日)

 

基調講演
不安やいらいらした気持ちとの付き合い方
気持ちをやすらかにするヒント集

講師:医療法人昭友会 森林公園メンタルクリニック 医師 稲見浩太氏

 

企業説明会・参加企業一覧

※企業概要は会社名をクリックしてください

ポラスシェアード株式会社

株式会社流通サービス

ビーアシスト株式会社

草加市障がい者就労訓練農場

明治安田ビジネスプラス株式会社

株式会社やさしい手

株式会社ベイクルーズ

MS&AD アビリティワークス株式会社

HITOWAソーシャルワークス株式会社

敬称略・順不同

埼玉県内の就労に関する支援機関

みらいの窓口
富士見市東みずほ台1-2-8 セルテスみずほ203
049-265-3803

障害者就労継続A型サルース事業所
川越市霞が関東1-2-23
049-277-3428

未来工房 川越
川越市菅原町23-6 TS川越ビル4F
049-229-5788

未来工房 川越 二番館
川越市脇田本町26-10 川越クレセントビル3F
049-249-5670

就労継続支援A型事業所 ラボリ
坂戸市日の出町6-24-202
049-298-4381

株式会社アライズ クローバー
川越市南台3-1-2 サンセール南大塚201
049-293-2492

まごころファーム川越
川越市古市場366-1
049-265-7906

オークタウン
川越市石原町1-27-2 アルカディア岸107
049-298-8496

カフェ&ベーカリー どんなときも
川越市新宿町1-17-17 ウエスタ川越1F
049-248-1137

株式会社ウェルフェアD
狭山市祇園24-22 甲田ビルB棟
04-2946-9697

グリーンピースファクトリー
川越市脇田本町14-29 杉田ビル2F
049-293-2528

未来工房 久喜 二番館
久喜市久喜東2-4-27 フジタ第8ビル1F
0480-29-0055

ヒューマニティアシスト合同会社
吉川市高富2-6-5
048-971-9113

あおぞら
さいたま市北区日進町3-136-2 ヴェリス宮原2F
048-729-6553

リノ
上尾市仲町1-7-27 アークエムビル7F-B
048-777-0300

うらら
さいたま市北区宮原町2-88-1 第3島栄ビル2F
048-788-1939

株式会社千手 就労継続A型事業所ロジェ
川口市戸塚2-26-6 202
048-299-8691

株式会社ゼネラルパートナーズ アスタネ
さいたま市桜区西堀8-3-15-1
048-851-3900

就労継続支援A型 スタークリエイト
さいたま市岩槻区本町3-4-19 第一鈴木ビル201
048-797-9602


敬称略・順不同

 

お申し込み方法(事前申し込み制)
※2021年1月末締切

1.Googleフォームから申し込み
https://forms.gle/LzkECpBKoD4mUwKZA
※開催日が近づきましたら、担当者からご連絡いたします。

2.メールでのお申し込み
※参加申込以外のお問い合わせも、メールアドレスにご連絡ください。

下記の必要事項などをご記入の上、メール(workfesta2020@gmail.com)宛にてお申し込みください。
開催日が近づきましたら、担当者からご連絡いたします。

● 件名「ジョブセンター合同ワークフェスタ参加申込」
● 氏名(フリガナ)
● 連絡先(メールアドレス・電話番号など)
● 企業・所属団体 など

 

ドメイン指定を確認の上、@gmail.comからの受信を許可に設定してください。
迷惑メールフォルダに分類されることもありますので、再度メールフォルダのご確認をお願いいたします。

前日までにメールが届かない方は最寄りのジョブセンター
ジョブセンター草加 048-929-7600
ジョブセンター川越 049-249-8772
ジョブセンター川口 048-299-2070
までお電話にてご連絡いただければ幸いです

 

【川越第2】土曜日カリキュラム『ビブリオバトル~好きなもの発表会~』を行いました!

皆様、こんにちは。ウェルビー川越駅前第2センターの企業実践広報課です。

12月に入り、空気も徐々にひんやりとしてきて、肌寒い季節となってきました。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今回広報課では川越駅前第2センターの土曜日イベントについてのブログをご紹介します。

川越駅前第2センターでは、2020年11月28日土曜日に
『ビブリオバトル~好きなもの発表会~』を行いました!

ビブリオバトルといえば、自分の好きな本や漫画などを他人に紹介していく、というイメージですが、今回のビブリオバトルは好きな本や漫画に限らず、
好きなもの(テレビ番組、キャラクター、音楽など)についても紹介できる内容になっています!

事前のオリエンテーションとして、2020年10月3日土曜日のカリキュラムにて、11月28日の本番の発表会に参加される方へのPowerPoint講座が行われました。

PowerPointの使い方を学んで発表会に備えようという名目で開催されました。

職員さんの声

皆様の前でお話をする、発表する機会が少ない中で、お話しするのが苦手な方でも、
ぜひ挑戦して欲しいという事で、この企画の開催を決定しました。
いきなり発表会を開催しても、皆様が困ってしまうので10月3日に講座を開きました。
主にPowerPointの基本的な使い方、画像の出し方からスライドの操作などが講座の内容です。PowerPointを触れる機会も中々ないので、少しでも皆様のパソコンスキルの力になってくれると幸いです。

ビブリオバトルが行われる前には、参加される方々に、好きなものについてのアンケートも取りました。
集計結果としては、下記のような内容となっています。

Q1: あなたが発表しようと思う好きなものを教えてください

ゲーム、 東方project、 Re:ゼロから始める異世界生活、
ペット、 アクション俳優、 ジブリ映画、 キングダムハーツ

Q2: 上記の物が好きな理由を教えてください

ゲーム:非現実的な世界観を自分の手で操作し、思い描いた理想を形にできる。そんなゲームの空間が好きです。

東方project:登場するキャラクターのデザインや登場する世界観が幻想的で、自分の好みに合ったのがきっかけです。

Re:ゼロから始める異世界生活: 主人公の成長と、困難を乗り越えていく姿、キャラクターと感動する話、セリフなどもたくさんで、特に心にグサッと突き刺さる、自分も言われているかのようなシーンが多いです。

アクション俳優:アクション映画が好きだからです。

ジブリ映画:見れば見るほど、新たな発見がある奥深い作品がたくさんあって、大好きだから。

キングダムハーツ:元々ファイナルファンタジーなどが好きなのとディズニー作品が好きだったから。

Q3:  今回、何故いくつもある自分の好きなものの中から、上記のものを発表しようと思った理由を教えてください

東方 project:皆さんに東方projectについての世界観、キャラクター、
裏話などを紹介して、東方projectのことを少しだけでも知ってもらいたいためです。

Re:ゼロから始める異世界生活:自分が好きだから。いいセリフ、感動するシーンがたくさんあるのを知ってほしいからです。

アクション俳優:「エクスペンダブルズ」を見て発表しようと思ったからです。

ジブリ映画:マニアックすぎるトピックスを選んでも、見る人が付いていけない気がして、ジブリであれば、誰でも知っている親しみやすいトピックだと思ったからです。

キングダムハーツ: 最近キングダムハーツの新作が発売されて、少しでも興味を持つ人が増えて欲しい大きな理由です。いろいろなゲームをやっていましたが、この作品は内容が深く、謎が多い作品ですが、仲間のありがたさなどが込められていて、泣けるシーンがたくさんあるのでおすすめです。
当日は全部で10名発表を行い、時間をオーバーしてしまうほどの白熱ぶりでした。
また第2弾の開催希望の声も届いています。
今回参加されなかった方も、是非参加いただきたいと思います。

今回のブログはいかがだったでしょうか。
川越駅前第2センターでは、ビブリオバトルの他にも、様々な土曜日カリキュラムが行われています!
興味のある方はぜひ、川越駅前第2センターまでお問い合わせください。

【川越第2】企業実践・広報課「熱中症対策について」

みなさま、こんにちは。ウェルビー川越駅前第2センターです。
新型コロナウィルスの感染予防として、マスク着用が当たり前になってきました。
これから暑くなり、マスク着用時の熱中症が心配されます。
今回は、熱中症の症状についてまとめました。

熱中症の症状

軽度の症状は?
・めまい・たちくらみ・筋肉痛・汗がとまらない。

中度の症状は?
・頭痛・吐き気・体がだるい(倦怠感)・虚脱感。

重度の症状は?
・意識が無い・けいれん・高体温・呼びかけに対し返事がない・まっすぐ歩けない。

 

日常生活での熱中症予防のポイント
・こまめに水分補給、塩分補給をおこなう。
・エアコン・扇風機を利用する。
・シャワーやタオルで身体を冷やす。
・部屋の温度を計る。
・暑いときは無理をしない。
・涼しい服装にして、外出時には日傘、帽子を着用する。

マスクでの熱中症対策
マスクは顔のほぼ半分をおおうため、体温を外に逃がす「放熱」の妨げになります。
また、熱がこもりやすく湿気も多いため、熱中症になる可能性が高まります。
顔から熱が逃げないなら、他の場所から体内の熱を逃がす工夫をしましょう。
半袖や袖をまくりやすいシャツ、ノーネクタイ、などで放熱すると良いでしょう。
熱中症対策として、ポータブル扇風機を使用するのも良いです、昨年街中でよく見かけた首にかけるタイプの扇風機を併用すれば冷却効果がアップします
水分をこまめに補給しましょう、ノドが渇く前に補給する良いと言われています、塩分も忘れずに補給しましょう。

夏マスクの選び方
夏マスクはこれからの季節に重宝されるマスクです。
冷感加工をされたマスクを付けることにより、普通のマスクより熱中症になる危険性を下げることができます。

① 生地をイオン結合し、ひんやり感をつけ、汗や湿気を吸着し生地温度を下げる加工を施したマスク

② 冷感生地を採用し、吸熱・保水・蒸発の機能があり、何度も洗って使え涼しく快適な着用感をかなえてくれるマスク

③ 接触冷感のある生地に、涼感効果をもたらす天然由来のキシリトールを配合したマスク

④ アイスシルクコットンを使用し、ひんやりとした感覚が持続し、通気性があるので、息苦しくなく、UVカットもしてくれるマスク

4点紹介しましたが、その他にも夏用マスクが色々な企業から販売されています。
夏マスクの入手が難しい場合には、ハッカ油スプレーや冷却スプレーなどを使用すると、普通のマスクでも快適になります。

夏用マスクを自作するのに適した生地は、アイスコットン・麻(リネン)・ダブルガーゼ・和紙などの素材で通気性のよいマスクを作る事ができます。

手縫いだけでも簡単のマスクの作り方
新型コロナウィルスの感染対策予防として有効とされているマスク。外出自粛とはいえ、買い物等に出かける際にはマスクが必要。
そこで手縫いだけでも簡単に作ることができるオリジナルマスクの作り方を紹介します。

必要な道具
・はさみ
・裁縫セット(手縫い)
・立体マスク(大人、女性、男性サイズ)
・チャコペン(不安な場合)
・クリップまたはまち針
・型紙
・表地の布
・裏地の布
・ゴム

マスクの作り方
① 生地を選ぶ
② 型紙を切る
インターネットでダウンロードした型紙を外側の線で切り抜き。
表地の布をあてて、チャコペンでカットラインを引き、布をはさみで切ります。
③ 型紙通りに布を切る(2枚)
④ 針と糸で縫い合わせる
縫い終わったら、縫い目を切らないように1㎝間隔で切り込みを入れていきます。
表地・裏地を切り込みます。ミシンがない場合は手縫いだけで作ることも可能です。
手縫いマスク

 

閲覧ありがとうございます。
新型コロナウィルスで騒がれているご時世でありますが、熱中症になる危険性はこれからが本番になりますので、皆様も十分にお気を付けてください。

【企業実践 広報課T・N・U】

【川越第2】食中毒の対処法(広報課作成)&職員のおまけ欄

食中毒の対処法
~夏場に気を付けること~

みなさんこんにちは。ウェルビー川越駅前第2センターです。

外出自粛が求められる現在、飲食物のテイクアウトを行うことも多くなったかもしれません。
そんな中気になるのが食中毒
気温が上がって蒸し暑い今日この頃、衛生には特に気を付けなければならないでしょう。
しかし、どこまで気を付ければいいのかというのを自分で考えるのは中々難しいですね。
そこで私たちは食中毒について調べ、予防方法について記事にしてみました。
興味をお持ちの方は是非ご覧になってください!

身を守るには、原因となる菌を付けない・増やさない・殺菌するという『食中毒予防の3原則を徹底することがポイントです。

具体的な予防法としては、以下のことを心がけると良いでしょう。

① 付けない
・手を洗う
・食器を洗った後しっかり乾かし、清潔に保つ

② 増やさない
・食べ物の保存は冷蔵庫へ、早めに【川越第2】食中毒対策_菌の嫌いなこと(ご利用者作成)
※冷蔵、冷凍による殺菌効果は期待できません。
あくまで菌の繁殖を遅らせるものと考えてください。

③ 殺菌する
・生ものは避け、加熱調理を
・まな板など肉、魚、卵を使った後の調理器具は洗った後に熱湯で消毒するとより安全です

 

●テイクアウトを利用するときの注意点

新型コロナウイルスでの感染拡大により、外食の代わりに飲食店のテイクアウトを利用する機会が増えました。
気温・湿度が上がる夏場にかけて、テイクアウトでも食中毒の危険が増します。
私たち利用者が気を付けるべきことをまとめました。

① 商品を購入したらすぐに持ち帰りすぐに食べる
細菌は時間の経過とともに増殖することを念頭に、長くても購入してから2時間以内に食べきりましょう。
その日の気温や持ち歩き時間によっては、保冷トートバッグを持ち歩いていると安心です。
どうしてもすぐ食べられない場合は、食べる直前に電子レンジでよく加熱しましょう。

【川越第2】食中毒対策_食あたり(ご利用者作成)② 持ち帰りの車内温度にも注意
夏の食中毒は主に細菌性の食中毒です。
細菌は30度~40度の温度で最も繁殖します。
この気温下では最短10分で細菌が増殖するといいます。
持ち帰り時の車内温度にも気を払いましょう。

③ 商品の状態によく気を払う
食品の状態(臭気、色味、味)に少しでも違和感があれば食べずに破棄しましょう。

④ 食中毒リスクの高い食品やメニューを避ける
リスクの高い食品やメニュー例:皮付きの果物、生卵・半熟卵、レアな肉・刺身・貝類、温かいものと冷えたものを合わせた弁当など

⑤ 消費期限やアレルギー情報など、不安なことは購入時に聞く
飲食店のテイクアウト商品は消費期限、食物アレルギー情報などの表示が義務付けられていません。必要とする情報の記載がない場合は、自分から聞くようにしましょう。

☆これらのことに気を付けて安全にテイクアウトを利用しましょう!☆

 

閲覧、どうもありがとうございました。
今回の記事『食中毒の対処法』はいかがでしたでしょうか?
この記事が参考になって、皆さまの健康につながりましたら嬉しいですね!

【企業実践 広報課A・M・K】

 

【職員のおまけ欄】

昨日の午後はセンターに突然の来訪者あり。
川越市役所職員のYOさんがたくさんのマスクを届けに来てくださいました。【川越第2】寄付いただいたマスク
市に寄付のあったものを福祉事業所にお配りになっているそうです。

どこのどなたか存じませんが、寄進された方々、
本当にありがとうございます。

就職を目指す利用者のみなさんにさっそく使っていただく予定です。

もしかしたら「合格マスク」なんて異名をとるかも…。

雨の中、お越し下さった市役所職員さんにも感謝いたします。

<2020.05.22/職員一同>