【溝の口】ウェルビー通信のご紹介

こんにちは!ウェルビー溝の口駅前センター企画課です。
障がい者の就職を支援するウェルビー溝の口駅前センターでは、オフィスワークシミュレーションでウェルビー通信という社外向け広報誌を利用者中心になって作成しました。

ウェルビー溝の口センター①

ウェルビー溝の口センター②

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、
毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、
飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、
センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。

【溝の口】「新プログラムのご紹介と体験会のご案内」

こんにちは!ウェルビー溝の口駅前センターです。
さて今回は、新しく導入されたプログラムのご紹介と体験会についてのご案内です!

★WIT (Welbe IT Training) について

ITスキル向上を目指したプログラムを開始いたしました。
e-ラーニングシステムを利用し、短時間でITスキルを身に付けることができるパソコン訓練となっております。
WITでは職員のサポートを受けながら、WordやExcelの基礎からMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)まで就職に必要なITスキルが自主学習で学べます!分からないところは何度でも繰り返し動画視聴できるので、ご自身のペースで学習することが可能です。
ワード・エクセル・パワーポイントを全く知らない人でも動画をみて進めていけば自主学習だけでMOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)レベルの実力を身につけられることを目標として制作されているので初心者の方、ハードルが高いと感じている方にもお勧めできるプログラムなので是非体験していただきたいと思います!

★提供コンテンツ

Word、Excel、PowerPoint、MOS対策講座、簿記3級、タイピング演習・検定

※提供元:アピスキャリアステーション株式会社

★体験会の日時 ※1時間のみの体験も承ります。

・4月15日(金)13:00~15:00
・4月22日(金)13:00~15:00

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。

うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

感染症対策について

新型コロナウイルス感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。詳細は、ウェルビーホームページをご確認ください。

最後に

ここまでご愛読いただきまして誠にありがとうございます。スタッフ一同、心よりお待ちしております!

【溝の口】「チラシを作ろう」特別プログラム

こんにちは!ウェルビー溝の口駅前センターです。
障害者の就職を支援するウェルビー溝の口駅前センターでは、11月27日(土)に、チラシを作ろうという特別講座を実施いたしました。
ウェルビー溝の口駅前センター添付する画像①

チラシを作成するコツ
「チラシ作成といえばこれ!」という重要ポイントの5つをご紹介します。
労力と時間を最小限に抑えることが出来るため覚えておいて損はありませんよ!
キャッチコピー
最初に考えたターゲットを意識してキャッチコピーを考えます。興味を持っていただけるような文章を考える必要があります。
概要
キャッチコピーを補足する商品・イベントなどの内容を掲載します。読みやすく、分かりやすい文章を心掛けましょう。
日時場所
イベント開催の日時や期間、会場や店舗の場所を掲載します。場所は地図などを用いると分かりやすく効果的です。
日時場所
参加費、商品の価格などを掲載します。
問い合わせ先
会社名・住所・電話番号・FAX・メールアドレスなど。連絡先は2種類くらい載せた方が良いです。

実施報告
今回のチラシを作ろう講座には11名の利用者様が参加し、チラシ作成のコツを紹介しました。
事務職を目指される方の参加が多かったことから、PowerPointの練習にもなりスキルアップに繋がると興味津々に参加する方が大半を占めていました。
チラシを作成する重要点は一つ!
「チラシを手に取る方に立場に立って、何かな?と興味を持ってもらえるように考えること」です。
慣れないうちは、時間がかかってしまうこともあると思います。でも、そこは辛抱。慣れてくると確実に作業効率が良くなり、良いものを作成することができます。

参加者の感想
「伝えたいことは何か、どうすれば伝わるのかを考えるのが勉強になった。」
「officeソフトをもっと勉強しなきゃと今後の課題が見つかった。」
「配置や図の大きさなどを考えるのが難しかったけども、完成に近づくにつれて楽しさに変わった。」
などの感想をいただきました。

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、
毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、
飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、
センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。

 

【溝の口】就職者の声

こんにちは、ウェルビー溝の口駅前センターです。

本日は10月から就労が決まった卒業生から頂いたお声を皆様に紹介したいと思います。

50代 女性
■ウェルビ―に通ったきっかけ
叔母と一緒にセンターに話を聞きに行き、体験を通して通いたいと思いました。

■ウェルビ―の支援内容について
一人一人に専任のスタッフが担当について個別に面談をしてくれるので凄く安心できました。
企業見学に行くのに一緒に行ってくれて本当にありがとうございました。

■ウェルビ―のカリキュラムについて
ベーシックトレーニングがとっても好きでした。
企業実践ではリーダーもやらせてもらって、いい経験になりました。

■ウェルビ―に通って良かったこと・悪かったこと
大勢の人と関わることになれたのがとっても良かったです。
私は3回担当者が変わりましたが、3人ともいい担当者でとってもよかったです。
就職が決まった時は家族やスタッフ、通所仲間が喜んでくれたのがとってもよかったなと思いました。

■ウェルビ―の利用を検討している方へ
私は本当にウェルビー溝の口駅前センターに通って良かったと思います。
こんなにも早く就職ができるとはおもいませんでした。

就労おめでとうございます!!
就職はゴールではなくスタートです。
ウェルビーでは、就職が決まった後も、長く安定して働けるよう「就労定着支援」として、サポートを続けて参ります。

今、就労をお考えの皆さま。
私たちと一緒に、就労に向けてのスタートを切ってみませんか?

最後に! 溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

ウェルビー溝の口駅前センター
TEL:044-870-1147 FAX:044-870-1148
営業時間:9:00~18:00(日曜日を除く)
MAIL:info@welbe.co.jp

【溝の口】パソコンスキルイベント「激打王2021(秋)」のご報告

こんにちは!ウェルビー溝の口駅前センターです。

溝の口駅前センターでは、11月13日に、タイピングやデータ入力などのパソコン訓練の日ごろの成果を発揮するイベント「激打王2021(秋)」のイベントを開催しました。そのイベント内容について報告いたします。

1.種目と内容
・タイピング:60秒間にローマ字入力にて入力できた文字入力速度と正確性を競います。
・数値入力:10分間に指定した数値(5桁と11桁)を入力して、処理枚数と正確性を競います。
・データ入力:15分間にアンケート用紙に書かれた内容を入力して、処理枚数と正確性を競います。

2.順位発表
1位から3位までのかたを発表・掲示し、その成績を称えました。

3.総評
今回の上位入賞のかたは、ウェルビーでの日頃の訓練の積み重ねにより平常心で挑んで、実力を発揮できたようです。

4.参加者(利用者様)の感想
A様:緊張した環境の中で集中できたことは良かった。練習と本番では気持ちが違った。
B様:前回と比して、スピードが早くてミスの数が増えたが、自身の成長を感じた。
C様:実際の仕事においても、スピードと正確性が求められるので、良い機会になりました。
D様:アンケート入力の枚数が落ちたが、正確性を意識したことで正答率が100%になった。
E様:普段の練習量が少なくなっていたので、良い結果が出なかったが、楽しめた。

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。

溝の口駅前センターでは、ご見学での訓練内容や就職までの道のりの説明、生活リズムの安定、職業適性の確認のための体験利用など、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお電話・メールにてお問い合わせください。

【溝の口】セミナー報告

こんにちは、ウェルビー溝の口駅前センターです。

11月4日(木)にかわさき若者サポートステーションで

「報告の仕方」と
アンガーマネジメント~怒りのコントロール術~セミナー
をおこなってきました。
感染症防止対策のため職員はマスク着用のうえ、講義をさせていただいております。
また、参加者の皆さまにはソーシャルディスタンスを保つため間隔をあけてご着席いただいております。
ウェルビー溝の口駅前センター
ビジネスの場で「報告」はとても重要です。
報告の目的は問題点を早期に発見し、トラブルを未然に防ぐことが目的です。
報告はどんな時に行うかや、報告の仕方について説明を行いました。

後半のアンガーマネジメントでは怒りの感情はなぜ起こるのかについて説明をしたあとに、簡単なチェックリストから自分の怒りの傾向を知っていただきました。
自分の怒りの傾向を知っておくことは、感情コントロールをする際に大切なポイントになります。傾向がわかればそれに対して対処法が考えられますね。

最後に就労移行支援事業所ウェルビー溝の口駅前センターで身につけられること、訓練内容について説明を致しました。
溝の口駅前センターでは地域の関係機関と連携しながら支援を行っています!!

最後に! 溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

ウェルビー溝の口駅前センター
TEL:044-870-1147 FAX:044-870-1148
営業時間:9:00~18:00(日曜日を除く)
MAIL:info@welbe.co.jp

【溝の口】「就労定着支援事業」説明会 開催報告

障害者の就職を支援するウェルビー溝の口駅前センターでは、11月6日(土)に、「定着支援事業と配慮事項」についてカリキュラムを開催しましたので、一部をご紹介します。

1.就労定着支援事業とは
長く働き続けていただくために、就職した方と企業側、両方のサポートを行います。定着支援を受けることは、働くご本人の不安を解消し、安心して働き続けることができるというメリットがあります。入社してから6カ月経過かつ3年6カ月以内の方が対象です。ウェルビー定着支援のポイントは、「企業訪問による定期面談」「情報交換ができるOB・OG会」「地域連携・医療連携」となります。入社して3年6カ月後には、自立した社会人となっていただきたいと思い就労定着支援をしています。

2.就労定着支援の成功例
ご本人の要望や職場のかたへの提案をしたケース(3事例)を紹介

3.退職に至った事例紹介
職場を退職したケース(3事例)を紹介

4.職場における配慮を紹介し、自身が必要な配慮を検討
実際の配慮例シートをお渡しして、自身に必要と思われる配慮を検討する

5.参加者(利用者様)の感想
A様:ゆっくりと丁寧に説明していただいたので理解ができました。
B様:就職してから就労定着支援事業の利用開始までの流れがわかりました。
C様:職場に対する配慮を考えていたら、たくさんになってしまいました。
D様:いろいろな配慮があるものだと思いました。
E様:利用料金について理解できました。
F様:企業側とどのように定着支援の話をしていくのかわかりました。

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。

溝の口駅前センターでは、ご見学での訓練内容や就職までの道のりの説明、生活リズムの安定、職業適性の確認のための体験利用など、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお電話・メールにてお問い合わせください。

【溝の口】「仕事を長く働き続けるポイント」カリキュラム開催報告

障害者の就職を支援するウェルビー溝の口駅前センターでは、10月30日(土)に、「仕事を長く働き続けるポイント」についてカリキュラムを開催しましたので、一部をご紹介します。

<仕事を長く働き続けるためのポイント>
1.ルールを守る(遅刻・欠席・作業中の私語・服薬など)
2.自分の今の力の60~70%くらいの力でできる仕事内容
3.焦らずゆっくり、続けられる仕事・職場を見つける
4.良い時は良い時なりに、悪い時は悪い時なりに仕事ができる力を身に付ける
5.日常生活リズムを崩さないこと
6.生活のことや仕事のことを相談できる人をもつこと

<仕事が長く続かないのは?>
「人間関係が上手くいかない」
「体調がすぐれない」
「もっと自分はできると思い、理想を追い求め過ぎる」
「忍耐力がない」
など、仕事を長く続けるには仕事が続かない原因を把握することです。

<ウェルビーでするべきこと>

ウェルビー溝の口駅前センター

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。

溝の口駅前センターでは、ご見学での訓練内容や就職までの道のりの説明、生活リズムの安定、職業適性の確認のための体験利用など、ご相談を随時受け付けております。
お気軽にお電話・メールにてお問い合わせください。

【溝の口】12/8(水)特別イベント開催のお知らせ

こんにちは!ウェルビー溝の口駅前センターです。
溝の口駅前センターでは、12月8日(水)に外部講師をお招きして特別イベントを開催します!
講師:株式会社スタートライン マーケティングディビジョン 吉田 瑛史 氏

吉田様には、昨年の11月12日(木)にもイベントを行っていただき、大好評でしたので今回もお願いすることになりました。
ウェルビー溝の口駅前センター

吉田氏はこれまでにウェルビーを含め100ヶ所以上で講演をされています。企業の障がい者雇用、採用支援は300社以上です。
当日は、『コロナ以後の障がい者雇用、障がい者雇用はミスマッチが起きやすい理由、ミスマッチにならないためにやるべきこと、就労移行支援で習得すべきこと』をテーマにお話しいただく予定です。
「コロナ以後の障がい者雇用の動向が気になる」
「就労移行支援事業所で何を習得したらよいかわからない」
「仕事がなかなか続かない」

このような相談を受けることが多く、今回も吉田様に講演をお願いしました。
この講演は障がい支援に携わっている方もご参加いただけますし、就労移行支援事業所の利用をご検討中の方も大歓迎です!
参加申し込みは下記のお電話、メール、FAXにて11月30日(火) 18:00まで承っております。
人数に限りがございますので、是非お早めにお申し込みください。
最後に! 溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

ウェルビー溝の口駅前センター
TEL:044-870-1147 FAX:044-870-1148
営業時間:9:00~18:00(日曜日を除く)
MAIL:info@welbe.co.jp

【溝の口】「ストレス対策講座②~セルフチェックの方法~」のご報告

こんにちは、ウェルビー溝の口駅前センターです★

10月23日は「ストレス対策講座②~セルフチェックの方法~」を行いました。

ウェルビー溝の口駅前センター1

 

今回の講座は前回10月2日に行いましたリスト作成の続きになります。
前回参加された皆さまには1人あたり100個の対策方法を考えていただきました!!
以下皆さまが考えた対策方法になります。

ウェルビー溝の口駅前センター2
ウェルビー溝の口駅前センター3
ウェルビー溝の口駅前センター4
ウェルビー溝の口駅前センター5

 

沢山の対策方法が出ましたね。
実は今回出していただいた対策方法、殆ど行動が必要なものになっています。
行動することが難しい場合、行動が不要な対策方法が必要になってきます。そこで皆さんに改めて行動が不要な対策方法を考えていただきました!

ウェルビー溝の口駅前センター6

 

このようにストレス対策は
行動して対策できるものと、行動しないで対策できるものの両方を持っているといざという時に自分を守る武器になります!!
自分がもっている対策方法がどんな時に有効か、他の方法でも応用がきくか色々試してみると状況によって臨機応変に対応をしていくことができるかもしれませんね。
他にも重要なポイントが実はあります! 気になる方は是非ご連絡くださいね♪

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、センター内の換気を行い、予防対策に努めております。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

ウェルビー溝の口駅前センター
TEL:044-870-1147 FAX:044-870-1148
営業時間:9:00~18:00(日曜日を除く)
MAIL:info@welbe.co.jp