【横須賀中央】~祝 開所1周年 ~

皆さんこんにちは。
ウェルビー横須賀中央駅前センターです。

弊センター、昨年12月1日に開所し、
今月12月1日で皆さまのお陰で無事開所1周年を迎えることができました!!

【横須賀】画像①

今後も皆さまの就労に向けてのお力になれるように邁進していきますので、
引き続き何卒宜しくお願い致します。

———————————————————————————-
【現在のセンター運営状況(2021年12月1日現在)】
◎登録者数:18名
◎男女比:7:3
◎年齢層(%):10代10%、20代30%、30代10%、40代30%、50代10%
◎障害種別(%):精神障害50%、発達障害30%、知的障害10%、身体障害10%
◎就職者数:2名(職種:事務職2名)
◎ウェルビーを知ったきっかけ:利用している支援者からの紹介 70%、HP等30%
———————————————————————————-

まだ定員に余裕はございますので、
『ウェルビーを利用して就職に向けて動き出したいと思って頂けた方』
随時見学、体験受け付けておりますので、お気軽にセンターまでお問い合わせください!

———————————————————————————–

ウェルビー横須賀中央駅前センターは、横須賀市の方だけではなく、
横浜市、逗子市、三浦市など、市外の方もご利用いただけます。
またご利用できる障害に関しては、
身体障害、知的障害、精神障害(うつ、統合失調症、双極性障害等)、
発達障害、難病
の方が対象のサービスとなっております。

またコロナウイルス感染症対策として、

検温、消毒、パーテーションの設置、定期的な室内の換気、空気清浄機の設置をしております。

よろしくお願いいたします!!

【問い合わせ先】
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:046-845-6261

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「横須賀中央駅前センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:yokosuka@welbe.co.jp

3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら

見学申し込みはこちら

【浜松第2】特別講座『手話』のご紹介

こんにちは。
ウェルビー浜松駅前第2センターです。

早いもので今年も残すところ1ヶ月となりましたね。
みなさんにとって2021年はどんな1年だったのでしょうか?

ウェルビー浜松駅前第2センターでは、土曜日や祝日に就職に役立つ講座ストレス対処法、お楽しみイベントなどさまざまなイベントを行っています♪

今日は、先日行った職員Sの特別講座『手話』についてお伝えしたいと思います!
まずはアイスブレイク
声を出さずにみんなで誕生日順に並ぶゲーム!
みなさん指を使ってまずは月ごとに集まりその後に日順に並んでいました。
あっという間に並び終わってびっくりしちゃいました^ – ^そして、正確だったんです!すばらしい!!

続いてジェスチャーゲーム
犬やねこ、テニスやサッカー、ラーメンなどを声を出さずにジェスチャーで相手に伝えます!見てる人はなにを表しているのか当てていきます。

席を立って体全体で表現したり、
すぐにわかる人もわからなくて何度も表現を変えたり、、、みなさん楽しそうでした!

からだもこころもほぐれたところで
今日のテーマ『手話』を行いました。
手話の数字を表したり、あいさつ、名前の表現をみんなで行った後に
「名前はなんですか?」
「私の名前は◯◯です。よろしくお願いします」
とやりとりをしていただきました。

『手話むずかしい』
『手話の意味を考えるとわかりやすかったよ!』
『手の形が難しくって上手く出来なかった』
などなど感想がありました。
イベント最後の挨拶はみんなさん覚えたての手話「ありがとうございました」で締めくくりました。

手話は表情や手の動きなどを目で見て伝える言葉です。
表情がとても大切ですが、音声の日本語を使う日々の生活や面接の場面でも表情豊かだと気持ち伝わりやすいですね。また、伝えたい気持ちがあれば、相手に伝わることもあります。

ウェルビー浜松駅前第2センターでは、このようなイベントや通常カリキュラムを行なっています。
私たち支援員が、本気で働きたい障害のある方を全力でサポートします!

コミュニケーションが苦手、、、
生活リズムが整ってない!
自分に合った仕事ってなんだろう?
就職活動がうまくいかない!
履歴書、職務経歴書の書き方がわからない!
障害者雇用ってなにかわからない。
就労移行はどのようなところかわからない。
どんな訓練するんだろうか?

このような不安を感じていらっしゃる方少しでも当てはまりましたら、
ぜひウェルビー浜松駅前第2センターに見学にお越しください!
見学のご予約いつでもお待ちしております。

検温•マスク着用•手指消毒•常時換気•空気清浄機作動•
パーテーションの設置を行い、コロナ感染防止対策をしております!

〇問合せ先〇
電話 053-488-5220 FAX 053-488-5221
Mail info@welbe.co.jp

【大津】ウォーキングカリキュラムのご報告

こんにちは、ウェルビー大津センターです。
今年も残りわずかとなりました。日ごとに風が冷たくなり、あったかいお鍋やおでんがうれしい季節になりましたね。
外を歩けば紅葉が色づいてとっても綺麗です。

大津センターでは、先日、ウォーキングに出かけました。

①いちょう並木
ウェルビー大津センター前の大通りのいちょう並木道が綺麗でした。
奥に琵琶湖が見えます。

ウェルビー大津センター1

②大津港
滋賀県民にとってはおなじみの「うみのこ」「ビアンカ」「ミシガン」が運よく勢ぞろい!!ラッキー!!
ウェルビー大津センター2
ウェルビー大津センター3

ウェルビー大津センタースタッフ一同、お待ちしております!!
資料請求はこちら
見学申込はこちら

【大津】11月20日(土)イベント報告

こんにちは、ウェルビー大津センターです。
街路樹も葉を落とし冬の訪れを感じるこの頃、今年も残すところ1か月足らずですね!
毎年余裕をもって掃除を始めようと思いながら結局年末間際にまとめて大掃除に取り掛かるのが恒例になってしまいましたが、皆さまは計画を立てて少しずつ進められていますか?
さて、今回のイベントは「一人暮らし」をテーマに開催させて頂きました。
11月20日(土)一人暮らしを考えておられる方 必見!! 「一人暮らしシリーズ 住宅編」
住宅常識クイズ形式や一人暮らし適性テストなどを交えてこれから一人暮らしを考えておられる方にお役に立てる内容になりました。例えば、
Q1.「家賃は収入の○分の1が目安」。さて、○に入る数字は?
Q2. 最近耳にする「ユニバーサルデザイン」って何?
Q3. 家賃、管理費、礼金、敷金、仲介手数料。消費税がかかるのはどれ?
Q4. 新居候補地はどう選ぶ?
Q5. 引越前後の注意点は?
皆さま、如何ですか?全てお分かりでしょうか?答えは次回のブログに掲載しますので、お楽しみに!

企画スタッフより

一人暮らしをする際、知っておく方が良いかと思われる必要最低限の内容を要約してお伝えさせて頂きました。少しでもお役に立てれば幸いです。

 

イベント参加者様より

一人暮らしをする上で、必要な知識を学べたので良かったです。

 

ウェルビー大津センターの利用をご検討されている方、困っていること、悩んでいること、お話だけでも聞いて欲しい!などございましたら、いつでもご連絡下さい。(*^^)v
ウェルビー大津センタースタッフ一同、お待ちしております!!
資料請求はこちら
見学申込はこちら

【黒崎】サタデープログラム ピンポン大会についてのご報告(広報班)

こんにちは、黒崎駅前センター広報班です!

だんだん寒くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。

今回は黒崎駅前センターで実施しているサタデープログラムの大人気企画、
ピンポン大会についてご紹介いたします。

サタデープログラムとは、就職した後、土曜日や祝日等、今までと違うスケジュールであってもしっかり働き続けることができるように、今の段階から土曜日の出勤を想定し、勤務に慣れることを目的として導入されているプログラムです。

イベントの形で様々なプログラムに触れることによって、仕事を始めた後の息抜き方法やリフレッシュ方法をウェルビーに通っている間に見つけられるようにするという目的もあり、土曜日は毎週異なる楽しいイベントを開催しています。

中でも、黒崎センターで一番の人気を誇るのがピンポン大会です。トーナメント形式で卓球の試合を行い、運動不足の解消や利用者間のコミュニケーションを図っています。

ウェルビー黒崎駅前センター

(皆で協力してテーブルを動かし、ネットを張って卓球台にしています。)
ウェルビー黒崎駅前センター2

(感染症対策として、試合ごとにラケットと手指の消毒を行っています。)

利用者の方々に「ピンポン大会のどんなところがお好きですか?」とインタビューしてみたところ、「久しぶりに体を動かせて気持ち良かった」「試合中、スマッシュを打って決まったところが特に気持ち良かった」といった声や「普段あまり会話をしない人とも、試合の後は“楽しかったね”とやり取りできたり、コミュニケーションが取れるようになった」という感想をいただきました。

このように、黒崎駅前センターでは利用者同士ではもちろん、職員も一緒になって、楽しみながらコミュニケーションが取れるカリキュラムをご用意しております。

興味をお持ちの方、見学希望の方は是非お問い合わせください。
お待ちしています!

以上、黒崎駅前センター広報班からのご報告でした。

【黒崎】ショートカットキー講座のご紹介

こんにちは!黒崎駅前センターです(^^♪

年末に向け慌ただしい時期に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか♪
さて今回は、先日行われた、パソコン入力の際に便利な『ショートカットキー講座』のご紹介をいたしますね☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まさに今、講座が始まろうとするところです。
ウェルビー黒崎駅前センター

利用者のみなさんも、パソコンに向かわれています。
一人一台ずつお貸出ししています☆

受講された皆様には、便利な携帯『ショートカットキー一覧表』
(手作りです☆)をプレゼントさせて頂きました♪♪
ウェルビー黒崎駅前センター2

パソコンのそばにおいても見やすそうですね~

こうした、就労スキル向上に役立つカリキュラムを随時実施しております<(_ _)>
よろしければぜひ一度、ご見学にいらしてみてください。
興味がある方は、ぜひお気軽にお電話くださいね!
スタッフ一同、お待ちしております。

ウェルビー黒崎駅前センター  スタッフ一同

【草加駅東口】フリーペーパー作成のご紹介

こんにちは!
就労移行支援事業所ウェルビー草加駅東口センターです。

ウェルビーでは、就職に向けて利用者様が日々訓練を行っています。訓練の一環として、企業実践でフリーペーパー作成を行いました。今回は、そのご紹介をいたします。テーマは秋についてです。

まず、埼玉県で美しい紅葉を眺めることのできる場所をピックアップしました。

【埼玉県の紅葉】

そうか公園
草加市にある大きな公園です。自然に囲まれた遊具や、ジョギングコースが人気です。四季の森という、季節によってさまざまな景色が楽しめる木々があります。秋になれば紅葉が映えることでしょう。

キャンプ場もあるので、紅葉を眺めながらキャンプを楽しむのも良いかもしれません。

城峯公園
城峯公園は埼玉県北西に位置する、神川町にある公園です。観光に訪れる人も多く、「関東ふれあいの道」に指定されたコースを、美しい自然を見ながら歩きます。
なんと10月下旬から12月上旬には冬桜が咲きます。紅葉と同時に桜も楽しめて、素晴らしい風情だと人気です。

越谷市日本庭園花田苑
草加の隣、越谷市には、花田苑という日本庭園があります。日本庭園に馴染みのない人も多いかもしれませんが、訪れてみると新鮮な経験ができることでしょう。

おごそかな雰囲気とともに、秋の自然を満喫してみてはいかがでしょう。

 

続いて、食欲の秋にちなんで、食とメンタルについて調べてみました。

【秋はなんだかせつない季節?】

食欲の秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋、秋をイメージする言葉はたくさんあります。
活動的なイメージがある一方で、秋はなんだかせつなくなったりしませんか。
そして、秋は心の不調が起こりやすい季節でもあるそうです。
今回はその理由と、簡単にできそうな対策を考えてみます。

夏の疲れと、気温の変化

カラダは、自然環境とバランスをとりながら健康を保っているため、気候が変化すれば、その変化に合わせてカラダも順応させなければいけません。暑く湿気の多い夏から、涼しく乾燥した秋へ変わる気候の変化に、カラダはついて行くのがやっとで自律神経もみだれやすくなります。
自律神経のバランスが悪いと、メンタルにも波及して、バランスが悪くなります。自律神経のバランスが整うと、体の調子がよくなり、メンタルのバランスもよくなります。

簡単にできそうな対策

1. 質の良い睡眠をしっかりととる
2. 軽度に体を動かす
3. ゆっくり気持ちを整える時間を作る
4. 旬を意識したバランスの良い食事を心掛ける
ポイントは“旬をいただく”こと。旬の食材は美味しく栄養が豊富なだけではなく、その季節のトラブルに対応した嬉しい働きがたくさん詰まっています。

【胃腸を整えカラダを元気にする秋の食べ物】:やまいも、さつまいも、ニンジンなど
【カラダに潤いを与え咳を止める秋の食べ物】:カブ など
【ローカロリーでカラダを元気にする秋の食べ物】:きのこなど

ウェルビー草加駅東口センター1

食事、睡眠、日中の活動のバランスを取ってこれからの秋を楽しみましょう!

いかがでしたか?
今年はどのような秋を過ごしていたか振り返ったり、来年の秋はどうしようかなど思いを馳せたりしてみませんか?

企業実践では、このようにアイデアを出したりまとめる力を高めたりすることができます。

現在ご利用中の方々は、草加市・八潮市・越谷市・春日部市・川口市・さいたま市から通われています。随時見学を受け付けておりますので、ご希望の方は電話かメールでお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同、お待ちしております!

―お問い合わせ先―

ウェルビー草加駅東口センター
TEL:048-954-7803 または0120-655-733(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【三鷹】ディスカッションプラグラムのご紹介

みなさんこんにちは、ウェルビー三鷹センターです。

 コロナ感染症に関しまして、日々の対策、対応の重要性を感じております。
三鷹センターではコロナ対策と致しまして、
①ご利用者と職員ともにマスクを着用とし、体温と味覚嗅覚の確認をしております。
②手洗いとアルコール消毒を徹底し、またカリキュラムの際に使用したパソコンは毎回、アルコール消毒をしております。
③カリキュラム終了時には室内の換気と室温管理をしております。

今回は利用者様が作成したブログになります。
ぜひご覧ください!!!

舞い散る枯れ葉や冷たい風に、
本格的な冬の訪れを感じられるこの頃となりました。

今回は企業実践広報課がブログを担当させていただきます。

この度はウェルビー三鷹センターで行っている訓練プログラムについて紹介のブログを書かせていただきます。
今回ご紹介させていただくプログラムは「ディスカッション」となります。
ディスカッションのプログラムとは、4~5人ほどのグループに分かれて話し合いを行う訓練です。簡潔に意見を伝える練習になる他、司会、発表、書記などの役割もあり、「時間内に意見をまとめる」「議論に参加して意見を聞く」「人前で話をする」ことの練習にもなります。

9月30日のディスカッションでは「日直の当番制について考える」をテーマにAチーム、Bチーム、Cチームに分かれて話し合いを行いました。
ウェルビー三鷹センターでは利用者の方が日替わりで、職員が決めた日程で日直を担当しています。朝の挨拶や来客の方へのお茶出しなどを担当するのです。今回はその日直の決め方について、以下の三択の内どれが良いかを話し合うことになりました。

【三鷹】画像①

話し合いの時間も決まっています。その中で、チームでの結論を出さなければなりません。
私のチームでは「立候補制にすると、日直を担当する人が偏ってしまうのではないか」などの意見が出ました。
参加していて私は「どの意見も正しいから、決めるのが難しいな……」と思いました!
話し合った結果は、他のチームも含めての結論は以下の通りになります。

【三鷹】画像②

どのチームも、その結論に至った理由やメリット・デメリットなどをしっかり考えて話し合うことができました。
今回の議論は、話し合いの練習になるだけでなく、日直という役割について考えるきっかけになりました。スタッフの方も今回出た意見を基に日直の当番制について考えてくださるそうです。
主体性を持って発言したことがウェルビー三鷹センターの今後に反映されると思うと「意見を持つことって大切だな」と思いました。

9月30日のディスカッションのご紹介は以上になります。
今回も企業実践広報課が担当するブログを読んでいただきありがとうございました。

以上になります。
三鷹センターでは様々テーマでディスカッションを行っています。
卒業生からもディスカッションを通してコミュニケーションを学ぶことが出来ましたと訓練の感想を多く伺っています!

三鷹センターでは、随時見学・体験を受け付けております。
現在、三鷹センターご利用中の方々は、
三鷹市・小金井市・武蔵野市・小平市・西東京市・国分寺市・練馬区・立川市・調布市から通われています。皆様のお越しをお待ちしております。

お申込み方法は…

1. 電話でのお申込み
下記の電話番号にお電話ください。
ウェルビー三鷹センター TEL:0422‐40‐4800

2. メールでのお申込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「三鷹センター見学申し込み」
●氏名(ふりがな)
●参加希望日
●電話番号
●質問事項

MAIL:info@welbe.co.jp

3. フォームからのお申込み
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せ下さい!!
「ちなみに、近隣に荻窪駅前センターがあります。
ご興味ある方は、ご興味ある方は、こちら

【八王子】土曜特別プログラム「ムービーディスカッション」の報告

こんにちは、ウェルビー八王子駅前センター 「企業実践 営業課」です。
私たちは日々、基本的な軽作業(事務的作業有)を行う訓練やPC訓練などで、就労に向けて日々精進しております。

【八王子】画像①

今回は、11月6日(土)に行われた、ムービーディスカッションのご様子を紹介したいと思います。

今回は「素晴らしきかな、人生」を皆さんで観賞しました!!
芸術の秋って言いますからね!

普段の訓練を一瞬忘れ、気分転換に皆で映画を観賞!!
映画は、一足早いクリスマスを舞台にした映画!!
映画を観た後に、お互いに主人公の心境の変化や、映画のキーマンになる人達の心境の変化などの意見や感想など話し合い、皆で大盛り上がり!

この機会に、皆が好きな俳優さん・女優さん・作品などを通じて、お互いにコミュニケーションを上手くとれ、普段あまりお互いに話さない方やスタッフさんとお話しできる機会になりました!!
さて、ムービーディスカッション第3弾はあるのでしょうか?
私も気になるところです。

今回は、八王子駅前センターの土曜日特別プログラムをご紹介しました。
また次回のブログでお会いしましょう^^。
最後まで読んで下さりありがとうございました。

ウェルビー八王子駅前センターに少しでも興味をお持ちの方はお気軽にお問合せください。

『お問い合わせ方法は…』

1.電話でのお申込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540

2.メールでのお申込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
★件名:「八王子駅前センター見学申し込み」
★氏名(ふりがな)
★参加希望日
★電話番号
★質問事項
MAILアドレス:info@welbe.co.jp

3.フォームからのお申込み
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら

【溝の口】「チラシを作ろう」特別プログラム

こんにちは!ウェルビー溝の口駅前センターです。
障害者の就職を支援するウェルビー溝の口駅前センターでは、11月27日(土)に、チラシを作ろうという特別講座を実施いたしました。
ウェルビー溝の口駅前センター添付する画像①

チラシを作成するコツ
「チラシ作成といえばこれ!」という重要ポイントの5つをご紹介します。
労力と時間を最小限に抑えることが出来るため覚えておいて損はありませんよ!
キャッチコピー
最初に考えたターゲットを意識してキャッチコピーを考えます。興味を持っていただけるような文章を考える必要があります。
概要
キャッチコピーを補足する商品・イベントなどの内容を掲載します。読みやすく、分かりやすい文章を心掛けましょう。
日時場所
イベント開催の日時や期間、会場や店舗の場所を掲載します。場所は地図などを用いると分かりやすく効果的です。
日時場所
参加費、商品の価格などを掲載します。
問い合わせ先
会社名・住所・電話番号・FAX・メールアドレスなど。連絡先は2種類くらい載せた方が良いです。

実施報告
今回のチラシを作ろう講座には11名の利用者様が参加し、チラシ作成のコツを紹介しました。
事務職を目指される方の参加が多かったことから、PowerPointの練習にもなりスキルアップに繋がると興味津々に参加する方が大半を占めていました。
チラシを作成する重要点は一つ!
「チラシを手に取る方に立場に立って、何かな?と興味を持ってもらえるように考えること」です。
慣れないうちは、時間がかかってしまうこともあると思います。でも、そこは辛抱。慣れてくると確実に作業効率が良くなり、良いものを作成することができます。

参加者の感想
「伝えたいことは何か、どうすれば伝わるのかを考えるのが勉強になった。」
「officeソフトをもっと勉強しなきゃと今後の課題が見つかった。」
「配置や図の大きさなどを考えるのが難しかったけども、完成に近づくにつれて楽しさに変わった。」
などの感想をいただきました。

溝の口駅前センターでは、例えば、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひともご相談ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

現在、感染症予防対策として職員・ご利用者様共に、
毎日の検温、出勤・昼食時の手洗い消毒、飲食時以外のマスク着用、
飛沫防止パーティションの設置、空気清浄機の設置、
センター内の換気を行い、予防対策に努めております。
詳細はウェルビーホームページをご確認ください。