【浜松第2】「ありがとう」から始めてみませんか。

こんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センターです。

週末は、友人宅でBBQをしました。気が置けない仲間たちに美味しい料理に美味しいお酒…!?ではないのです。

長年一緒に居る仲間や友人にもちゃんとルールがあって、初めて「気が置けない仲間たち」になるのです。

昔からよく言われている「親しき仲にも礼儀あり」。

私は元々人付き合いが下手でした。それは何故!?

答えは簡単です。私の中に親しき仲に礼儀なんてなかったからです。「友達なんだから」何を言ってもいい。「友達なんだから」何を話してもいい。「友達なんだから」…そう言い訳をしながら。長い間友達と喧嘩をしたり、時には罵り合ったり。

それでも私は、「友達なんだから」また明日には仲良くなれる。「友達なんだから」明日謝ってくれるに違いない。なんて考えて生きてきました。今から考えると、あの時のあの人たちにしっかりと謝って向き合って話したいなんて考えたりもしますが、ずいぶん昔の事なので悔やんでも仕方ありません。

そこはウェルビーでいう「振り返り」が大切になってきます。

週末にBBQした友人たちは、ちゃんと割り勘!!どころか、皆少しずつでも余分に払おうとします。しかもそれぞれに手土産を持ってきてくれました。そして食べる時も飲むときも、お互いを気に掛け、誰かのお皿が空けば声をかけ、誰かのコップが空になれば飲み物を注ぎ、その際には常に「ありがとう」という言葉が自然に出ています。気が置けない仲間たちどころか、どんなに仲が良くても常に気を配りあう仲間たち。

私はコミュニケーションが苦手だからとか、一人が好きだからとか、皆さんそれぞれ色々の考え方があります。それでも、今あなたの周りに居てくれる人たちや家族。それは当たり前ではないのです。あなたに寄り添ってくれるその一人に、たった今から「ありがとう」から始めてみませんか。

ウェルビー駅前第2センターでは、常時見学、体験を行っております。今独りぼっち、人が嫌い、何もかもうまくいかない、コミュニケーション能力をあげたい、仕事が長続きしない、自信が持てない等思い当たる方は、是非ウェルビー駅前第2センターで見学、体験をしてみて下さい。きっと今まで上手くいかなかった自分の振り返りを体験して、足らなかった事や自分では気づかなかった長所、強みを見つける事が出来ると思います。自分はいいところなんてない、あの人のせいで自分の人生がダメになった、人なんて信じられない…そんなあなたにも。是非ウェルビー駅前第2センターで、自分のいいところ探しをして頂きたいと思います。もちろん私達職員はたくさんあなたのいいところを見つける自信があります。何故なら私達もたくさんの失敗をしてきたから。

【浜松第2】8月のイベントについてご紹介

こんにちは。浜松駅前第2センターです。

梅雨がそろそろ開けると良いなと思う毎日ですが、いかがお過ごしですか?

浜松駅前第2センターでは、8月も毎週土曜日の午前中にイベントを設けています。

8月のイベントについてご紹介していきたいと思います。

 

8月1日 【アンガーコントロール】

8月1日に当センター人気講義の一つ、アンガーコントロールを行いました。今回の講義では、怒りの感情にある6つの信念について学び、何に対して怒りを感じる傾向なのかを明確にし、怒りへの対処方法を参加者全員で考えました。運動をして気分転換する方、家族や友人と話をして怒りを鎮める方と多種多彩な方法を挙げられていました。今後も、感情のコントロールとして一人一人に適した方法を講義形式でお伝えしていき、利用者様に実践していただこうと考えております。

 

8月8日 【宮脇講座 小物づくり】

3種類の小物から利用者様に作成していただくものを選んでいただきます。種類としては、花瓶、クリップ、小物入れとなっています。どれも身近にある材料を元に作成するので、今回のイベントで作り方を覚えられれば、お休みの日にオリジナル作品を作ることもできます。当日は、担当職員が丁寧に作成方法をお伝えし、完成を目指していきます。

この機会に趣味の幅を広げてみませんか?

 

8月15日 【企画課イベント】

夏祭りイベントを、ウェルビーの利用者様が主体となり開催します。ウェルビーの特徴でもある企業実践の企画課が、イベントの考案、運営方法を相談して決めた催しになります。今回は、イントロクイズをチーム対抗戦で行う予定です。懐かしの音楽や最新曲まで幅広いジャンルから抜粋して出題していきます。コロナの影響で各地の夏祭りが中止となる中、今夏の思い出作りにいかがですか?

 

8月22日 【プレゼン大会】

利用者様が好きなものやハマっているものに関してのプレゼンを一人5分程度で行っていきます。新たな発見に出会えるかもしれません。時間内に説明する事や人前で話をする事が就職後もあると思いますので、この機会に緊張しながらも自身のことについて発信できるきっかけになればと考えています。

 

8月29日 【特別講座 就職に必要な力】

特別講師を招いての講義を実施します。就労移行を利用していれば就職できるという気持ちから、自身で就職に向けて取り組んでいくという気持ちに切り替えを促していきたいと熱い講師が熱弁を奮ってくださいます。就職活動の主役は利用者様自身であり、就労に向かい何をしていくべきなのかを再考していただく良いきっかけを提供していきたいと思います。

 

以上が、8月イベントのちょっとした内容説明になります。気になるイベントがありましたら、お気軽に浜松駅前第2センターへご連絡をお願い致します。

 

【浜松第2】ベーシックトレーニングについて

皆さんこんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センターの宮脇です。

皆さんは「得意なことは何ですか?」「不得意なことは何ですか?」と質問されたとき、どのように答えますか?ウェルビーでは、「得意」「不得意」を知るためのカリキュラムがあり、その中のひとつに「ベーシックトレーニング」があります。今回は「ベーシックトレーニング」についてお話をしていきたいと思います。

 

「ベーシックトレーニング」には、

・電卓計算

・プラグタップ組み立て・分解

・仕分け・帳票整理

・セムグリップ

・カード作成

の5種類があります。

ベーシックトレーニングにはレベルがあり、それぞれのトレーニング毎に目標時間が設定されています。ミスなく目標時間をクリア出来るようになると「検定」に挑戦し、「合格」するとウェルビー内で検定合格の承認を受けます。

「え!?検定?なんか学校みたいでイヤだな…」「面倒だな」「そんなの出来ないよ」など、こんな言葉が頭の中をよぎった方もいらっしゃるのではないでしょうか⁉

でも、大丈夫です!一人で取り組むカリキュラムはひとつもありません。仲間がいます!練習から始められます!何よりも、私たち職員が1からサポートさせていただきます‼

実際にウェルビーで「ベーシックトレーニング」に取り組まれている利用者様から「取り組むにつれて出来るようになってきました」「自分の集中力の持続時間がわかるようになりました」「どうしたら取り組みが早くなりますか?」などなど、様々なお声を聴きます。ご自身で取り組みに試行錯誤や創意工夫を施し、時には職員と相談しながらトレーニングに取り組み、「得意」を作っています。

「得意」と「不得意」は「出来る」「出来ない」とは違い、「得意」は「出来る」ことをコツコツと積み重ねてきた結果のことを言います。「不得意」はその逆です。そして、何よりも大切なこと!それは、「一人で取り組むことはない!」ということです。どの仕事も一人でする仕事などありません。みんながいて、協力し合いながらひとつひとつの仕事が成り立っているので、一人で悩むこと、不安になる事はないのです。悩みも不安もみんなで共有することも仕事の一部ですから!

 

ウェルビーでは「ベーシックトレーニング」以外でも、様々なカリキュラムを提供して、就労に向けての支援を行っています。まずはその様子を見に来ていただけたら嬉しいです。ぜひお問い合わせください。お待ちしております。

 

 

【浜松第2】PDCAサイクルについての講義を行いました。

皆さんこんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センター高橋です!
先日行われたイベントのご紹介を致します!

 

講義:PDCAについて (担当:髙橋) 

PDCAサイクルについての講義を行いました。

PDCAサイクルとは自己管理能力(セルフマネジメント)手法の一つとなります。

 

  • ・PLAN(計画)
  • ・DO(実行)
  • ・CHECK(評価)
  • ・ACTION(改善)

 

それぞれの英単語の頭文字を並べたものが語源となっています。

Plan→Do→Check→Action→Plan→Do→Check→Action→Plan…

上記のように順々に進めていき自身が建てた目標や計画が達成するよう繰り返し実施します。

一つ一つの項目でどのような取り組みをするか、何に注意すべきなのかを講義の中で説明させて頂きました。今回は、講義した内容の中からCheck(評価)を抜粋してこちらで紹介させて頂きます。

 

 

 

例:フルタイム勤務に向けて体力をつける為、毎日30分のウォーキングを行うことを計画。

■成功時の例

継続して夜の7時からウォーキングを行えた。

分析⇒習慣づけの為にこの時間に〇〇をやるという事が自身の性に合っていた。

 

■失敗時の例

雨が降る日が多くてサボってしまった。

分析⇒雨の日に無理をしてウォーキングを行えない。

 

成功と失敗の要因が何かを分析することがとても重要となります。

成功例を分析すると自身の性格が大きな要因だと考えられます。

この時間に〇〇をするといった実施方法が自分自身に向いていることが分かり、分析をすることで自身の強みに気づくことができました。➡次のPlan(計画)に繋がる!

続いて失敗例の分析をすると雨という外部要因が失敗の原因だと分かります。

改善案としては、屋内でも歩ける場所を利用する、歩く代わりに室内でできるトレーニングを考える等が挙げられます。➡次のAction(改善)に繋がる!

 

このように自身が建てた計画を実施した際に、上手くいってよかった、失敗してしまっただけで終わらせず分析を行う事で気づきや改善案が生まれ、PDCAサイクルの助けとなります。

 

 

講義の後半では、実際に参加者の方にこれからPDCAを行うとしたらどんな風に取り組んでみたいのか、どんな風に計画をしてみるのかを発表形式で意見を出し合いました。

 

参加された方から

「目標が達成したら振り返りを行う習慣がなかったので参考になった。」

「計画の立て方や修正するのが得意ではないのでPDCAを実践してみたい」

「計画倒れになりがちなのでしっかりとした計画を作成したい」

「目標を立てるだけ立てて放置しがちなのでPDCAサイクルを意識して回せるようにしたい」

といった感想をお聞きすることができました。

 

今回のご紹介させて頂いた講義以外にも様々なイベントを毎月計画しております。

ご興味のある方、参加希望の方はぜひお問合せください!お待ちしております!

【浜松・浜松第2】企業実践 広報課作成の利用者ブログ その2です!

こんにちは。

浜松駅前センターの鈴木です。

引き続き、利用者様が企業実践(広報課)で作ったブログを、紹介したいと思います。

 

浜松では、3月~5月の3か月間、浜松駅前センターと第2センター合同で企業実践を行いました。

広報課のメンバーは、混合チームの7人で行い、A班4人、B班3人で、各班3週間で1つずつのブログを作成し、計6つのブログを完成させました。

前回のブログでA班が作成した利用者ブログを紹介しましたので、今回はB班が作成した利用者ブログNo.8「ウェルビー浜松の講座とイベント紹介!」を紹介いたします。

ブログのお題決定から、紙面構成、紙面レイアウト、文章執筆、写真撮影、イラスト作成まで、すべて利用者様が担当しております。

 

5月末にブログをすべて作成し終わり、A4の紙にプリントアウトし、ウェルビー10センターにメール便で送付させていただきました。同封のアンケートにご協力いただいたり、お電話で問い合わせいただいたりと、反響が大きく、うれしい思いでいっぱいです。お読みくださった皆様、アンケートにご協力くださった皆様、どうもありがとうございました。

 

企業実践の最後で、作成者のみなさんにアンケートをとったところ、楽しかった作業に、ブログ題材の発案、紙面構成、レイアウト・デザインなどがあがりました。皆で話し合い考え協力してひとつのものを作り上げていく経験はとても貴重な財産になると思います。回を重ねるにつれて、チームワークもどんどんよくなっていき、作品のクオリティも上がっていきました。

 

広報課では、今後もウェルビーの素晴らしさを外部に発信すべく、色々な活動を行っていきたいと思います。

08利用者ブログNo.8

【浜松第2】6月のイベントについてご紹介

こんにちは。浜松駅前第2センターです。

徐々に蒸し暑くなり、梅雨に近づいていますね。

さて、浜松駅前第2センターでは、毎月土曜日の午前中にイベントを設けています。

今回は、6月のイベントについてご紹介していきたいと思います。

 

6月5日 【企業実践 企画課イベント ウェルビー交流会】

こちらは、ウェルビーの特色の一つ、企業実践で企画課が考案したイベントになります。利用者様が主体となりイベントを計画から実行していっていただきます。今回は、利用者様が普段どのようなカリキュラムをしているのか、カリキュラムに取り組む事で、どのような変化があったのかを支援機関の方に発表したり、利用者様対支援機関の方でタイピング大会やプラグ組み立てレースをしていただく予定となっています。

 

6月6日 【お礼状作成】

6月5日に予定しているウェルビー交流会に参加される支援機関の方へお礼状を作成し、実際に送付するまでの準備を行って頂きます。お礼状に6月の挨拶文を入れる、丁寧に宛名書きをすることで支援機関の方に訓練の成果や感謝の気持ちを文章からも感じていただけるように取り組んでいきたいと思います。今後、見学・実習のお礼状作成のコツも一緒にお伝えしていきます。

 

6月13日 【クリアファイルを作ろう】

クリアファイルを手作りして、世界に一つだけのオリジナルファイルを作ってみませんか?

大切な書類を無くしてしまった、どこにしまったか分からなくなってしまったことはありませんか?

手作りしたファイルに大切な書類をしまうことで、書類の管理が楽しくでき、整理整頓も捗るかもしれません。

 

6月20日 【会社で役立つミニ講座】

入社して書類やパンフレットの準備、部数確認、押印を任されることがあるかもしれません。当番業務として、朝礼や机拭きに取り組む事も考えられます。その他にも会社で任される事務的な作業は多くあります。

そんな時に効率よく正確に作業に取組み、かつ報告できたら上司や先輩社員、同僚からも一目置かれる存在に。難しいスキルを覚えることなく、2時間でスマートに会社で役立つスキルについて職員が秘儀をお伝えしていきます。

 

6月27日 【ストレス対処法】

ストレスと上手く付き合っていく方法を身に付けませんか?生活をしていく中で誰しもがストレスを感じています。そんなストレスを解消したり、緩和できる方法を職員が講師役となり、参加者にお伝えしていきます。浜松駅前第2センターの人気イベントで、毎回多くの利用者様が受講されています。

 

以上が、6月イベントのちょっとした内容説明になります。気になるイベントがありましたら、お気軽に浜松駅前第2センターへご連絡をお願い致します。

6月予定表 (1)

 

【浜松第2】マスク作りに挑戦

こんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センターです。新型コロナウィルスのニュースで一日が始まり一日が終わる毎日…

ウェルビー浜松駅前第2センターでも、三密を避けるために午前と午後に分けた通所や、ZOOMを使った在宅訓練、また職員も早番と遅番に分ける等の対策を取りながら、途切れる事のない支援を続けて利用者様のサポートを続けています。

 

今は街を歩いていても、マスクをつけていない人が居ない事が日常となっています。そしてマスク不足…

つい数か月前まで一日一枚使い捨てていたことが信じられないくらいのマスク不足とマスクの高騰。

そんななか街でもスーパーでも、手作りマスクをしている方を多く見かける様になりました。利用者の皆さんも毎日マスクを付けて通所する中、少しでも安心して通っていただきたい!!

それなら♪「マスク作っちゃお!」という事で、イベントでマスク作りに挑戦。利用者の皆さんも、マスクを作ったのは初めての方ばかり…ですが、こんなに素敵なマスクが出来上がりました。誰一人未完成の方はいませんでした。出来たマスクを付けて、鏡で見ると…なんて素敵なフィット感♬

 

私も一緒に作りましたが、家庭科の成績が決して良くなかった私でも、家にミシンがない私でもこんな風に作る事が出来ました。

手作り

時間はかかったけど、思ったより簡単。そしてかっこいいマスクが出来上がりました!!

より個性を出したい方は、アイロンで付けられるアップリケやレースなどをつけて頂いてもいいと思います。

ステイホームが叫ばれる今だからこそ、お家時間で手作りマスクに挑戦してみて下さい。

そして最後にもう一度だけ言わせて下さい…

家庭科が苦手な私でも、家にミシンがない私でも、こんな風に作る事が出来ました。

 

このように、ウェルビーでは楽しくためになるイベントの他、ストレスコントロールや怒りをコントロールするアンガーコントロール、また日々のカリキュラムでは社会人スキルをアップするビジネスマナーや就職講座、仕事に役立つパソコン入力や軽作業等、様々なカリキュラムを提供しています。まずは是非お気軽に体験してみて下さい。皆さまからのお問合せをお待ちしております。

【浜松第2】イベント『窓ア-ト』のご報告

こんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センターです。

最近はコロナ関連のニュースが多く、私自身も職場と自宅の往復の日々です。

皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

ウェルビー浜松駅前第2センターでは、就労を目指すために日々頑張っている利用者様を支援すべく、今日も変わらず開所しております。

今私たちに出来ること“3つの密を避ける”を実践しようと、在宅訓練も同時に提供し、換気と除菌を徹底し、継続して就労を目指せるよう支援しております。

 

※3つの密とは、①換気の悪い密閉空間、②大勢がいる密集場所、③間近で会話する密接場面のこと

 

 

 

ゴールデンウィークといえば、『浜松祭り♪』が有名で、例年街中は大変賑やかなんです。が、今年はこのような状況で、浜松祭りも開催されず・・・なんとも静かな休日となっております。来年はこのような状況が落ち着き、無事浜松祭りに参加できることを願っています。

 

話は変わりますが、浜松駅前第2センターではゴールデンウィークのイベントとして、初めての『窓ア-ト』

を開催しました。

浜松第2センターは窓が大きく、壁の割合が少ないことが少々不便だったのですが、それを最大限に生かしてみようではないかと窓への制作を試みてみました。もちろん、センター内の壁もきれいに飾っていただきました。

『グラスデコ』というステンドグラスにようなアートも作成し、これもまた素敵な作品に仕上がりました。

センター内の掲示物もきれいに見やすく整理していただき、センター内の印象が少し変わったように感じます。

 

“お家でできること”を考えた取り組みがニュースで取り上げられていますが、ぜひ皆さんも、ご自宅で実施してみてはいかがでしょうか。

今日は曇り空でしたが、皆さんのおかげで、職員も気分が晴れた一日となりました。参加してくださった皆様ありがとうございました。

窓アートimage0_jpeg

窓アート②image2_jpeg

窓アート③image1_jpeg

【浜松第2】春の訪れ&カリキュラム「ベーシックトレーニング」とイベントについて

こんにちは。浜松駅前第2センターです。
センター近くの浜松城公園では桜も咲き、いよいよ春が来たなと感じている今日この頃であります。

【浜松第2】桜
(浜松城公園にて撮影)

 

ウェルビーの訓練の中には、ベーシックトレーニングという電卓計算や仕分け作業といった軽作業があります。この訓練を行うことで、あらゆる仕事の基礎となるスキルを身に付けることができます。

4/4土曜日のイベントで、ベーシックトレーニングのコツやベーシック検定の基準の確認を行いました。ウェルビーを利用して日の浅い利用者様や今まで検定を受けたことのない利用者様が、ベーシック検定に合格した利用者様に対し、作業の工夫を見たり訊いたりする良い機会となり、情報交換を行えるイベントになりました。

参加された利用者様からは、

「今まで難しそうと思っていたが実際の作業風景や作業のコツを見ることで、私にもできるのではないかと思えた。」
「なかなか基準をクリアできなかったが、コツを教えてもらえたことで再度挑戦してみようと思えた。」

ベーシックトレーニングに対して、意欲的に取組もうとされる感想が多く出ていました。

また、ベーシックトレーニングが就職した後どのように活用できるのかについての講義を行い、当日来所されていたOBOGの方より、「軽作業で学んだ仕分け帳票整理が仕事に役立っている。」と職場での実体験が聞けたことで、利用者様のモチベーションの向上に繋がる一幕もありました。

今後も、定期的にベーシックトレーニングの意義に関しての講義を企画し、就職された方からの声をお伝えして行きたいと考えています。
コツを覚える事や数多く作業に取り組むことで、自分自身の強みの再確認や苦手な作業に対する対処方法を知る機会になると思います。
興味の有る方は、いつでもご連絡ください。お待ちしております。

 

 

【浜松】【浜松第2】企業実践「広報課」作成の利用者ブログです!

企業実践 広報課作成の 利用者ブログです!

こんにちは。
浜松駅前センターの鈴木です。
今回は利用者様が企業実践(広報課)で作ったブログを、紹介したいと思います。

現在、浜松では、浜松駅前センターと第2センター合同で企業実践を行っております。
広報課のメンバーは、混合チームの7人で行っています。A班4人、B班3人で、各班3週間で1つのブログを完成させる予定で進めています。

今回はA班が作成した利用者ブログNo.3「桜ギャラリー作成」を紹介いたします。
ブログのお題決定から、紙面構成、紙面レイアウト、文章執筆、写真撮影、イラスト作成まで、すべて利用者様が担当しています。
季節感たっぷりの利用者ブログを、皆様、どうぞお楽しみください!

【浜松】【浜松第2】合同企業実践の利用者ブログ

 

 

ウェルビー浜松駅前センター詳細
〒430-0927 静岡県浜松市中区旭町11-1 浜松プレスタワー14階
電話:053-522-9029 FAX:053-522-9030
JR各線「浜松」駅 徒歩5分
遠州鉄道鉄道線「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前センター・浜松駅前第2センター地図
詳しくは浜松駅前センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前センターブログ一覧をご覧ください。

 

ウェルビー浜松駅前第2センター詳細
静岡県浜松市中区鍛冶町1-39 ピンストライプビル3階
各線「浜松」駅(北口) 徒歩5分/「新浜松」駅 徒歩2分
ウェルビー浜松駅前第2センター地図
詳しくは浜松駅前第2センター紹介ページをご覧ください。

これまでのイベントなどは、浜松駅前第2センターブログ一覧をご覧ください。