【新潟】1月25日(火)開催『就活道場』のご紹介

こんにちは!今回は、1月25日(火)に開催した『就活道場』をご紹介いたします。この日は「1日集中 就活特訓日」として、就活に関する講義を集中的に行いました。内容は、ビジネスマナー、応募書類作成、面接練習の3つです。一つずつ順番に紹介いたします。

1コマ目:ビジネスマナー「身だしなみと挨拶」
まず初めにビジネスマナーです。この講座では、就職活動で必要となる「身だしなみ」と「挨拶」について講義形式でお伝えしました。「身だしなみ」は、気を付けるべき身だしなみのポイントについて、服装から髪型、化粧のポイントまで丁寧に解説。最後にチェックリストをお配りし、ご自身の身だしなみについて振り返っていただきました。「挨拶」は、面接の入退室時の挨拶やお辞儀の仕方についてポイントを解説。講義の最後には、実際に挨拶の練習もしていただきました。

2コマ目:応募書類作成「私の障がいについて」
次に「私の障がいについて」という応募書類の作成講座を行いました。就職活動では、履歴書、職務経歴書などいくつかの応募書類の準備が必要です。さらに、障がい者雇用での就職を目指す方は「私の障がいについて」という書類の準備が必要となります。この書類は、ご自身の障がい特性やどのような配慮が必要かを企業にわかりやすく伝えるための書類です。障がい者雇用においてとても大事な書類となっております。この講座では書類作成のポイントを講義形式でお伝えした後、実際に作成も行っていただきました。

3コマ目:応募書類作成「履歴書」
続いて「履歴書」の作成講座です。こちらも書類作成のポイントを講義形式で伝えた後に、各自作成を行っていただきました。書類作成中はスタッフがご利用者様の様子を見て回り、作成に悩まれているご利用者様には個別でアドバイスも行わせていただきました。

4コマ目:面接練習
最後は面接練習です。こちらは面接のポイントを講義形式でお伝えした後、実際に一人ずつ面接練習を行いました。(※面接練習は希望者のみ)
面接練習では、入退室と質疑応答(1題)を行っていただき、終わった後には一人一人にフィードバックも行わせていただきました。

この日は、就活特訓日ということもあり、いつもより多くのご利用者様にお越しいただきました。皆様、真剣に講義を聞かれ、スタッフへの質問も数多くいただきました。参加された方からは、「就職活動に向けて、改めて気を引き締めることができた」「面接時の身だしなみのポイントを復習できて良かった」「書類の作成についてわかりやすく解説していただけた」などの感想もいただきました。

ウェルビー新潟センターでは、就職活動に役立つカリキュラムを多数ご用意しております。カリキュラム内容やセンターの雰囲気など、気になった方は、お気軽にお問い合わせ下さい。見学・体験も随時受け付けております。
職員一同、心よりお待ちしております!

【問い合わせ先】
ウェルビー新潟センター
電話番号:025-256-8735(直通)
または:0120-655-773(フリーダイヤル)
E-mail:info@welbe.co.jp

ウェルビー新潟センターではコロナ予防対策を行っています。
・入室時の検温
・マスク着用のお願い
・アルコールによる手指消毒
・30分に1回の換気
・換気設備の常時運転
・パーテーションの設置

【池袋】特別プログラムの様子

あつまれ!ウェルビーの人狼村

みなさんこんにちは。
池袋センター担当です。

人狼ゲーム大会!!開幕

今日は1月29日に行われたコーポレート部企画の楽しいゲームの一部をご紹介します!

池袋センターに人狼が出た。センター内での話し合いを通じ、生き残りをかけた心理戦が今始まる!!

いきなりですが、ここで役割をご紹介します。
「村人」「霊媒師」「狩人」「占い師」「人狼」です。
有名なゲームですのでルールは割愛しますが、上記役割の書かれたカードが配られ、ゲームスタートです。ホワイトボードにゲームの流れを書いて取り組みました。

ウェルビー池袋センター写真1
ウェルビー池袋センター写真2 (1)
ウェルビー池袋センター写真3(配役

お昼寝タイムではなく、夜のターンです。
それぞれ伏せて、役割の確認をします。

ウェルビー池袋センター写真4

昼のターンがやってきました。
このあと追放者が決まります…。
為すすべなく満場一致で追放されてしまった村人や、虎視眈々と村人を狩ろうとする人狼のやり取りが白熱しました。
実はこのゲームで使ったカードは、すべてコーポレート部のお手製なんですよ。
リフレッシュコーナーにカードはおいてありますので、ご興味のある方はぜひご覧ください!

それでは、
また次回のブログでお目にかかりましょう。

ウェルビー池袋センターには、豊島区をはじめ、練馬区、中野区、板橋区、北区、文京区、新宿区、東久留米市、西東京市、小平市、清瀬市、東村山市、埼玉県川越市、坂戸市、朝霞市、新座市、所沢市などの方々が利用・見学・体験されています。西武池袋線、東武東上線、丸ノ内線は始発ですので、帰りは座ってゆっくり帰ることができます。
ウェルビー池袋センターではみなさまおひとりおひとりのペースに沿った就職支援をしております。
一度、見学・体験にいらしてみませんか。もちろん、ご相談だけでも構いません。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

ウェルビー池袋センター①

【渋谷】金曜日のドレスコード

ウェルビー渋谷センターキャッチ

こんにちは。ウェルビー渋谷センター広報課利用者です。今日はウェルビーが金曜日に行っているとあるドレスコードを紹介します。

金曜日はスーツデー!
スーツがない方はもちろん普段着でも構いませんが、オフィスワークシミュレーション(前「企業実践」)で実際の職場を想定する訓練をしているため、多くの利用者がかっちりした格好で通所しています。(クールビズの季節ではポロシャツを着て通所することもできます)

週に1日だけでもビジネスを意識した服装をすると、改めて気が引き締まりますよね。「これは職場で着ても良い服装なのかな?」と迷っても大丈夫です。服装チェックシートがあるので身だしなみが整っているのか、ご自身だけでも確認することができますし、センターでは職員に聞いて服装面での不安を解消することもできます。更に「ビジネスマナー講座」や「就職活動プログラム」で、細かく身だしなみや面接の際の服装を学べるので安心ですね。

私個人の意見ですが、定期的にきちんと服装をすることで気づきがありました。
1つめは、同じ訓練でも袖のボタンが引っかかったりして作業しにくい状況があるときの対処法を知ったことです。袖のカフスを変えたり、袖をまくる、またはシャツガーター等を着用するだけでもだいぶ効率性が変わります。毎週 試行錯誤を繰り返し、自分のベストを尽くせる環境を整える準備ができます。
2つめは、革靴を履き慣らす練習になったり、メンテナンスの方法を学べることです。私は恥ずかしながらウェルビーに来て初めて定期的に革靴を磨くようになりました。以前は気の向いたときか、酷く汚れが目立つときにしかしていませんでした。スーツだけでなく、靴も面接の場では見られるところなので足元まで意識できるようになり良かったです。
3つめは、スーツだといつもより歩くのが遅くなるので歩くスピードの計算ができるようになったことです。私は革靴・ヒールをはいたりジャケットを着ると、通常より少し歩幅が狭くなるので、いつも通っている道がより長く感じます。普段着とスーツの日で歩く速さを計って遅刻しないように移動時間を調整するようになりました。

以上が週に1回でもきちんとした格好をするメリットでした。他の曜日は皆さんいつも通り普段着でTシャツやジーンズにスニーカー等で通所されている方が多いです。「皆どんな服装で過ごしているんだろう?」と気になった方はぜひ見学することをお勧めします!
少しでもご興味を持たれましたら、随時見学・体験を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

【航空公園】職員向けの防犯訓練の様子

とりゃーーーっっ!!

ウェルビー航空公園駅前センター【画像①】

新入社員に寝技をかける、片岡センター長。

みなさん!こんにちは(^^)/ 航空公園駅前センターです。航空公園駅前センターのある埼玉県も蔓延防止等重点措置の対象となりました。
センターでは訓練時間の短縮や職員の時差出勤等で対応しています。制限のある日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
引き続き基本的な感染予防対策を一緒に続けていきましょう。

さて、昨年の12月に航空公園駅前センターでは新入社員を2名迎えております。
冒頭ではそのうちの1人に覚えたての寝技をかけるセンター長ですが、教えてくれたのは現職の警察官の方々なんです!!真剣に講習を受ける職員たち。
ウェルビー航空公園駅前センター【画像②】_LI

今回ご紹介するのは、現職の警察官の方をお招きして行った、職員向けの防犯訓練の様子です!!
センターではこれまで定期的な防災訓練は実施しておりましたが、防犯訓練は初めての試みです。師走の多忙な時期に2名の警察官の方がセンターで講習してくださりました。
ためらわず110番していい事、不審者とは間合いをとる事、重篤な怪我なく命を守る事が大事、などなど。他にもたくさんの事をどんどん教えてくださいました。(感謝)

これ!見た事のある方も多いかと思います。「さすまた」ですね。

ウェルビー航空公園駅前センター【画像③】_LI
ウェルビー航空公園駅前センター【画像④】
ウェルビー航空公園駅前センター【画像⑤】_LI

「さすまた」をお互いかけあう!感想は、ずっしり重く扱いが難しい。。。
せっかくなので扱うコツなど教えてもらいました!

さてさて、さらに色々な質問にもお答えいただきました。護身(取り押さえ?)の方法も伝授(◎_◎;)
ウェルビー航空公園駅前センター【画像⑥】_LI

むむむ…。警察官の方を相手に石田主任挑戦!

ウェルビー航空公園駅前センター【画像⑦】

お!プロレス好きの主任。何となくサマになっている!

ウェルビー航空公園駅前センター【画像⑧】

と、思いきや…

ウェルビー航空公園駅前センター【画像⑨】

わわわー!!くるりんぱされてしまいました(T_T)

他にも場面を想定してのデモンストレーションも実施してくださいました。
(迫真の演技でものすごくリアルでした( ;∀;))
実際には教えていただいたように上手に対応ができないかもしれませんが、
このような訓練をしておく事で、いざという時にひとつでも実行できたり、センター内の動線の見直しや、緊急時のマニュアルの確認にも繋がります。ベテラン職員も新入職員も同じように意識し、考える機会となりました。
このような機会を定期的に設けてみようと思いました。日頃から地域の安全を守っていただき、さらにお忙しいところお越しいただいた警察の方々には職員一同、心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました!!

 

ウェルビー航空公園駅前センター【画像⑩】

 

いただいた詐欺防止チラシはセンターに掲示し、利用者様にも配布させていただきました(^^)
注意喚起を続けていきたいと思います。

ウェルビー航空公園駅前センターでは、みなさんの“働きたい”を応援します。
ぜひ一度センターを見学してみませんか?

西武新宿線 航空公園駅にて下車し、西口エレベーターから降りてから、
駅からセンターまでなんと徒歩30秒!

駅構内には、ハローワーク所沢プラザもあり、就職活動には好立地のセンターです。

現在ご利用中の方々は、所沢市・狭山市・入間市・飯能市・日高市・川越市・清瀬市・東久留米市・東村山市・西東京市・小平市・練馬区から通われています。

随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は下記まで電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

ちなみに、近隣に所沢プロぺ通りセンターがあります。
どんなところか気になる方は、こちら

【町田駅前】特別プログラムのご紹介

こんにちは!
ウェルビー町田駅前センター職員です。
本日は、1月29日(土)の特別プログラムの様子をご紹介いたします。
オレンジ薬局鹿沼台店 代表取締役・薬剤師 佐藤 克哉様
より薬局講座をしていただきました。

ウェルビー町田駅前センター①

講座の内容は、「睡眠と健康」「薬についての疑問」についてです。
良い睡眠を取るためのポイントと薬についての疑問についてスライドを用いながら具体的に説明してくださいました。

✍講座の内容を少しご紹介いたします。
「睡眠と健康」では、睡眠の役割と良い睡眠をとるためのポイントを教えていただきました。
良い睡眠をとるためのポイントを3つご紹介いたします。
「布団に入るのは眠くなってから」
→眠くないのに無理に眠ろうとすると緊張感が高まり寝付きにくくなる
「寝つきに悩む人は入浴を工夫する」
→寝る1時間半ほど前にぬるめの湯にゆったり入る。熱い湯に入りたい人は寝る2~3時間前までに済ます。
「寝室は心地よい温度と湿度を」
→室内は20℃前後、湿度は40%~70%が快適

その後質疑応答の時間も取っていただき、1つ1つの質問に対して丁寧に答えていただきました。普段聞いてみたいけどなかなか聞くことができなかった疑問が解決されたようでとても貴重な時間となりました。

✍講座終了後の感想を一部ご紹介いたします
・薬剤師さんが身近に感じるようになった。
・もっと薬剤師さんに薬のことを相談してよいということを知ることができた。
・眠れないことを不安に思うことがあったが、あまり気にしなくても大丈夫だということが分かって気持ちが楽になった。などの感想がありました。

※今後もニーズに合わせたテーマで講座をしていただくことを検討しています。

働きたいけど自信がない・・・
一人ではどう就活したらいいのか分からない・・・
そんな悩みをお持ちの障がい者の方へ。
ウェルビーは実習や面接に同行し、就職後も企業と
ご本人の間に入ってサポートをしていきます。
あと一歩が踏み出せない方、是非お気軽にご連絡下さい!
ウェルビー町田駅前センターでは、その方1人1人に合った支援を提供しています。

『お問い合わせ方法は…』
1.電話でのお申込み
ウェルビー町田駅前センター
TEL:042-850-9830
2.メールでのお申込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
★件名:「町田駅前センター見学申し込み」
★氏名(ふりがな)
★参加希望日
★電話番号
★質問事項
MAILアドレス:info@welbe.co.jp
3.フォームからのお申込み
資料請求はこちら

【三鷹】見学説明会&体験会のご報告

みなさんこんにちは、ウェルビー三鷹センターです。
まだまだ寒い日が続きますが皆様体調の方は
いかがでしょうか?
三鷹センターでは引き続きコロナウィルス対策と致しまして、
① ご利用者様と職員ともにマスクを着用とし、通所時に体温と味覚嗅覚の確認をしております。
② 手洗いとアルコール消毒を徹底し、またカリキュラムの際に使用したパソコンは毎回 アルコール消毒をしております。
③ カリキュラム中はご利用者様お一人お一人席をパーテーションで区切り、扉や窓を開け室内の換気をしております。

1月26日(水)に見学説明会&体験会が開催されました。
ご参加の方々におかれましても、
コロナ対策のご協力をして頂き安心安全の下
見学・体験会を実施する事が出来ました。
改めて感謝申し上げます。

今回の見学説明会&体験会では就労移行支援事業ウェルビーの説明、PC/軽作業トレーニングの体験をして頂きました。
それぞれ15分間の体験でしたが、皆様作業に集中して取り組んでおられ短時間ではございましたが、訓練を体感していただけたと思います。
ウェルビー三鷹センターでは、見学説明会&体験会を定期的にご案内をしておりますのでご興味のある方はぜひご参加下さいませ。また三鷹センターでは、随時見学・体験を受け付けております。
現在、三鷹センターご利用中の方々は、
三鷹市・小金井市・武蔵野市・小平市・西東京市・国分寺市・練馬区・立川市・調布市から通われています。皆様のお越しをお待ちしております。

お申込み方法は…

1. 電話でのお申込み
下記の電話番号にお電話ください。
ウェルビー三鷹センター TEL:0422‐40‐4800

2. メールでのお申込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「三鷹センター見学申し込み」
●氏名(ふりがな)
●参加希望日
●電話番号
●質問事項

MAIL:info@welbe.co.jp

3. フォームからのお申込み
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお問合せ下さい!!
「ちなみに、近隣に荻窪駅前センターがあります。
ご興味ある方は、こちら

【名古屋】ウォーキングプログラムのご報告

こんにちは。
ウェルビー名古屋駅前センターです。

早いもので年が明けてもう一か月になりますね。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。

ウェルビーではセンター内でのプログラムだけでなく、屋外で実施するプログラムもあります。
先日、ウォーキングのプログラムがありましたのでお伝えします!

センター名の通り、名古屋駅付近にセンターがありますので駅前の街並みや地下街を歩いたり時間のある時には少し離れた公園等に参加者のみなさんで歩いて向かいます。

10名前後の人数で歩きますので、それぞれの歩くペースもありますが周囲の方を意識しつつ歩いてもらう事や通行されている方にご迷惑のないようにと思うとただ歩くだけでなく協調性が必要になると思います…

しかしみなさんセンター内のプログラムとは違った一面もあり柔らかい表情をされていました♪

また普段は車や電車での移動の方が多いと思いますが、歩く事でつけた体力は働き始めた時に活かせるのでは思います!
中々自分一人で運動しようと思っても始めづらかったり…続かなかったり…

そんなこともあると思いますが誰かとお話しながら、もしくは歩いたことにない道を歩く事でいい機会になるのではと思います!

ウェルビー名古屋駅前センターでは、このような屋外でのプログラムやセンター内でのスキルを身に付けるプログラムも行なっています。
私たち支援員が、本気で働きたい障害のある方を全力でサポートします!

コミュニケーションが苦手…
生活リズムが整ってない!
自分に合った仕事ってなんだろう?
就職活動がうまくいかない!
障害者雇用ってなにかわからない。
就労移行はどのようなところかわからない。
どんな訓練があるのだろう…?

このような不安を感じていらっしゃる方や少しでも興味を持っていただけた方はぜひウェルビー名古屋駅前センターに見学にお越しください!
見学のご予約いつでもお待ちしております。

検温•マスク着用•手指消毒•常時換気•パーテーションの設置を行い、コロナ感染防止対策をしております!

【大津】独自カリキュラムについてのご紹介

こんにちは、ウェルビー大津センターです。
大寒が過ぎ、寒さのピークも過ぎて、節分を迎えました。着々と春に向かって進んでいますね!
引き続きコロナ対策をしっかりして、桜の季節を迎えたいものです。
さて、今回は、ウェルビー大津センター独自のカリキュラムについてご紹介したいと思います。

ウェルビー大津センターでは、毎週木曜日の3コマ目に、独自のカリキュラム
コミュニケーション(困りごと・こんな時どうしたらいいの?)があります。
その内容としまして、まずは、日常の困りごとを抱えている利用者様に悩みを発表してもらいます。その悩みに対して、他の利用者様がそれぞれ自分はどのように対処しているか、こうすれば楽になるのではないかといったヒントやアイデアなどを挙げていきます。
そうすることで困りごとの発表者だけでなく、同じ悩みを抱えた人の困りごとの解消にも繋がります。この悩みを抱えているのは自分だけではないと解り、不安や孤独感の解消にもなります。
このアイデアは自分にも使えそうだと思えばメモに書いて持ち帰り、これからの生活に役立てることができます。

私が参加した中で印象的だったテーマは、「面接の時など極度の緊張に襲われたときにどうすれば良いか」です。「深呼吸する」、「大丈夫、大丈夫と自己暗示をかける」、「客観的になって、鳥になった気持ちで自分を見下ろす」、「開き直る」など、様々な意見が出ました。自分では思いつかないような考え方もあり、気付きを得られたり、参考になったりしたことが沢山ありました。

ウェルビー大津センターの利用をご検討されている方困っていること、悩んでいること、お話だけでも聞いて欲しい!などございましたら、いつでもご連絡下さい。(*^^)v
ウェルビー大津センタースタッフ一同、お待ちしております!!
資料請求はこちら
見学申し込みはこちら

【淡路】グループワークカリキュラムのご紹介

皆様こんにちは!広報課のSです。
本格的に寒くなってきましたね。みなさんは冬らしいことしましたか?
僕は、こたつでみかんを食べるという冬の定番をやりました!
さて、今回は先日行われたグループワークというカリキュラムについてご紹介します。

グループワークとは?
利用者がグループになり、ディスカッションや共同作業などを行うカリキュラム

 

先日のグループワークで行われた内容は、ディスカッションです。
テーマは・・・「就職に必要な力は何があるか」
議論の結果、「コミュニケーション力」「体調管理能力」が特に大事だという結論になりました。
そこで、「コミュニケーション力」と「体調管理能力」について、掘り下げていきました。
まず、「コミュニケーション力」はどうすれば向上するか?ということについてです。

議論の結果
グループワークに参加する、経験を積む、人のいいところを見つける、ユーモアを持つ、上手な人の真似をする、聞く力をつける、本を読む、新聞やニュースを見て話題を集める、講座を受ける、家族と話す

 

などの意見が出ました。
次に、体調管理の方法について

議論の結果
規則正しい生活、適度な運動、通院をきちんと行う、服薬管理、手洗いうがいをきちんと行う、自分の体の観察、自分に合った寝具を使う、ストレッチをする

 

などの意見が出ました。
今回のグループワークは、就職に必要な力というテーマで行いましたが、議論の結果「コミュニケーション」や「体調管理」など基本的なことが大事だとわかりました。
そして、その二つを向上させるために行うべきことも学ぶことができました。
グループワークでは、この他にも図形伝達ゲーム情報パズルなど様々な内容を行っております。
皆様ぜひ一度参加してみてはいかがでしょうか?
皆様の来所を心よりお待ちしております。

【四日市】大掃除とイベントの様子

(今回のブログは、センターの利用者様に作成して頂きました!)

こんにちは!ウェルビー四日市センターです!
非常に寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は去年四日市センターで行った大掃除イベントの様子をお伝えします

<大掃除>
午前は大掃除。今年の汚れを綺麗にして来年に向けて準備をしました。
掃除場所を事前に洗い出し、限られた時間で「どこを掃除するのか」
「タイムスケジュール」をExcelで計画表を作成しました。
まずは天井から、上から下に掃除をして効率よく。計画表を見て情報を共有しました。
終わっていない場所を確認し皆で協力して順調に終わらせ綺麗になった四日市センター。
スタッフさんの「心もキレイになった気がしますね!」という言葉が印象的でした。

<来年の抱負を折り紙に漢字一文字で考えよう!>
去年の清水寺で行われる世相を表す漢字は『金』でした。
東京五輪で日本人選手の金メダルラッシュや大谷翔平選手、藤井聡太四冠、松山英樹選手等『金』字塔を打ち立てた一年でしたね!
ちなみに『金』が選ばれたのは、1995年から始まって以来4回目だそうです。
長い抱負だと考えるのが難しく感じますが、漢字一文字なら考えやすい気がしますね。
六角形に折られた折り紙が配られると、皆さんすぐに漢字を書き出していました。
利用者さん、スタッフさんからの来年の抱負を一部紹介します!

 

ウェルビー四日市センター_ブログ掲載+

 

『楽』:どんな事も去年より『楽』しんでいこう!『楽』しみたいという気持ち。
『勝』:就活に『勝』利する。
『進』:去年より『進』化する。etc.
他にも紹介しきれないのですが就活に向けての抱負、自分自身への抱負etc.
皆さんそれぞれの抱負を大きな文字で書かれていて力強さが感じられました。
皆様の抱負は何でしょうか?就活や自分の成長etc.
意外と気負うことなく抱負を決められると思うので、まずは漢字一文字で考えてみるのもいいと思います。
まだまだ寒い日が続きますが、感染症対策と体調にお気を付け下さい。