【奈良】メンタルヘルス講義のご紹介

こんにちは、ウェルビー奈良センターです!
前回ブログに引き続き、広報課のメンバーからイベント報告をしていただきます。
(オフィスワークシミュレーションや広報課については、前回の奈良センターブログこちらをご覧ください)

———————————————————————————————————

いつもブログを読んでいただき有難うございます。
寒い季節ですね。みなさま体調はくれぐれも崩さないように気を付けてください。

今回は、外部から講師をお招きして開催した講義(全2回)についてのご報告です。
訪問看護ステーションデューンの田畑様、落合様にお越しいただき、メンタルヘルスについてお話しいただきました。

1回目の11月15日(月)には「メンタルヘルス『セルフケア』の方法を知ろう」というテーマでお話しいただきました。

最初は、精神科の訪問看護についてのご紹介です。
デューン生駒_落合様 (1)

次に、メンタルヘルス『セルフケア』とは何か説明して頂きました。
メンタルヘルスとは、「心の健康」という意味です。セルフケアとは、メンタルヘルスの正しい理解を身に付け、自分のストレスに気づいて対処することだそうです。
メンタルヘルス『セルフケア』が不十分であると、心や身体に不調が出たり、仕事への根気が続かなくなるなどの良くない結果が出てきてしまいます。

そうしたことにならないように使えるツールの一つが認知行動療法です。気持ちを整理してストレスの軽減を図っていくものです。基本的な考え方として、考えのクセを見つめなおし、現実に沿った柔軟な捉え方や適応的な行動を身に付けることを目標としています。

心のモヤモヤを気分思考に区別して、自分の対処パターンを知っていくことが大切です。ここ1週間で一番モヤモヤした時を思い出して、その時の気分と考えを書く個人ワークを行いました。
また、「こころのクセ」のチェックテストも受けました。

2回目の11月20日(土)には、認知行動療法についての説明があり、個人ワークの後、グループに分かれ議論しました。
認知行動療法を取り入れることで、前向きになり心が楽になって行動量が増えていくメリットがあるのを実感しました。

最後に、訪問看護のエピソードをご紹介いただきました。
デューン奈良_田畑様 (1)

2日間に渡っての講義で、セルフケアの基本的な方法がわかり、たいへん勉強になりました。
訪問看護ステーションデューンの田畑様、落合様、本当にありがとうございました。

【新型コロナウィルス感染予防について】

ウェルビー奈良センターでは、検温・マスク着用・手洗い消毒・パーテーションの設置・センター内のアルコール消毒・定期的な換気・ダチョウ抗体配合スプレーを使用した抗菌/除菌の対策を実施しております。

・「 アスペルガー症候群 」「 発達障害 」「 統合失調症 」等の診断を受けたけれど、
障害者雇用 で働くにはどうすればいいのだろう
働きたい けれど、何から始めたらいいか分からない
・障害者枠で 就職活動 をしているけれど、上手くいかない
就職 に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい
コミュニケーション が苦手で不安
ブランク が長くて心配
面接 でうまく話せない
履歴書職務経歴書 の書き方が分からない

私たちウェルビーのスタッフが支えます!!

奈良センターでは随時見学・体験を受け付けております!
職員一同、皆さんのお越しをお待ちしております♪
どんなことでもご遠慮なくお問い合わせください。

「ウェルビー奈良センターに通えるのって、奈良の人だけなの?」
と思われている方いらっしゃいませんか?いえいえ、そんな事はありません。
京都・大阪からもお越しになっています。
他府県からも通勤訓練を兼ねて通所される方もいらっしゃるんですよ。

【奈良】写真
ウェルビー奈良センター
〒630-8244 奈良県奈良市三条町487-1小山ビルディング3階
JR奈良駅から徒歩5分/近鉄 奈良駅から徒歩 約10分