【川越】好きなカリキュラムランキング

『ウェルビー体験のススメ』は読んでいただけましたか?
その時にカリキュラム表をのせましたが、今回は利用者さんが選んだ好きなカリキュラムをランキングにしてみました。良かったら読んでください。

 

 

みんなの声

【企業実践】
● 様々な部署を経験することで、実際に就職した時の対策ができる。
● 一番就職してから役立ちそう。白熱することもあり、意見交換の練習になる。最初トガっていた人が丸くなっていく。
【グループワーク】
● 人前で話すことに慣れてきた。
【アンケート入力】
●入力訓練の中で一番事務職の実践に近い。
● 自分自身の集中力やどれくらい疲労したらミスが増えるかわかる。
【ヘルスケア】
●体調不良になりやすいので実践している。

カリキュラム紹介

好きなカリキュラムというけれど、それってどんなものなの?
そんな風に思ったみなさん!
今回はその「カリキュラム」について紹介させていただきます。

企業実践
実際の業務を想定して訓練をします。営業課、広報課、総務課などの部署を作り、それぞれの部署で目標を決めて取り組みます。

 

グループワーク
グループに分かれてコミュニケーションをとりながら課題に取り組みます。
例えば、ペーパータワーを作るなどの目的を達成するものです。

 

アンケート入力
名前、住所、電話番号、メールアドレスなど、表示されている例題に沿って各項目を入力し、正解率や作業速度を確認します。

 

就活プログラム
働くためのスキルだけでなく、就職後にも役立つカリキュラムを行っています。
体調の管理、主治医との相談の仕方、時間の使い方などテキストを使って学んでいきます。

 

ヘルスケア
働く準備はもちろん、働く上での健康管理は欠かせないものです。
ツボ押しや、ストレスとの向き合い方、心のリラックス方法など講義を行い学んでいきます。

 

ビジネスマナー
お辞儀の仕方、挨拶の発声練習からカリキュラムが始まります。席次や電話応対、ビジネスメールの書き方、敬語の種類や、来客応対など、就職後に役立つ内容を学んでいきます。

 

数値入力
数字を正確に打ち込んでいく練習をします。元になるサンプルが書かれているシートを見ながら、エクセルに打ち込んでいきます。正解率やタイムを確認します。

 

短文入力
例題に沿って短文を打ち込んでいきます。
キーボードの文字入力になじんでいくために、文章を打ち込んでいく練習です。

 

ベーシックトレーニング
電卓計算や帳票整理や仕分けなど、事務系に役立つものと、プラグタップ分解作成やゼムクリップ仕分けなど、軽作業にもいかせる訓練を行っていきます。

 

美佳タイプ
タッチタイピングの練習です。単語が表示され、パソコンのキーボードを打ち込んでいきます。最高入力速度や、ミスの回数などが測定されていきます。

 

顧客伝票ミスチェック
異なっている文字を見つけてチェックや修正を行っていきます。訓練する時間を決めて、正解率や見落としやすい箇所の確認ができます。

 

硬筆
お手本になる文字を見ながら、ボールペンで美しい字を書いていく練習をしていきます。