【鹿児島中央第2】新規オープンに伴い体験会について

こんにちは!鹿児島中央第2センターです。

2023年、鹿児島中央第2センターがオープン予定です。

・「就労移行支援ってなに?」
・「どんな訓練をしているのかな?」
・「ちょっとだけのぞいてみたいな。」

など、気になる方に朗報です。
新規オープンに伴い体験会を開催中いたします。

内覧会イベントチラシ

新しい一歩を踏み出したい方
新しい事にチャレンジしたい方にもお勧め!楽しい事、好きな事からスタート♪

あなただけの特別カリキュラムをご準備いたします。

「自分らしく働きたいあなたへ」

就労を目指している障がいのある方、ご家族の方、支援機関の方、ご興味のある方、ぜひ一度センターの雰囲気を見にお越しください♪

お問い合わせはこちら↓↓↓
電話:099-296-9380
メール:info@welbe.co.jp
ホームページ:こちらをクリック

 鹿児島中央第2センター

【福岡天神北】4月イベントとプログラム表のお知らせ

こんにちは。ウェルビー福岡天神北センターです。

4月となり、新年度を迎えましたね!

日中は過ごしやすい気温となり、動きやすい季節になりました。

福岡天神北センターでも毎年この時期にはお申込み・お問い合わせが増えています。

暖かくなったこの時期に見学・体験だけでもぜひお気軽にお越しくださいね♪

4月イベントポスター -1

2023年4月プログラム表-1

4月のイベントチラシとプログラム表を掲載いたします☆

内容をご確認頂き、不明点があればお気軽にご連絡下さい。

 

また、現在就職活動中の方もいらっしゃるかと思います。

そういった皆さまもウェルビーの見学・体験にて就労スキルの確認を行うこともできるため、ぜひお申込み下さい!

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓

見学申込はこちら

 

【熊本駅前】4月イベントのご案内

こんにちは、ウェルビー熊本駅前センターです。

桜の開花ももうすぐ。季節的にも過ごしやすい時期になりましたね。

さて、ウェルビー熊本駅前センターでは、4月セミナーとしまして

障がい年金をよく知ろう】のイベントを開催致します。

障がい年金支援ネットワーク様より、社会保険労務士の藤井様をお招き致します。

今回の公演では年金相談に実際に来られた方の事例、障がい年金の利用方法、請求書のポイント等について講演を行って頂く予定です。どのような障がいで年金受給が出来るのか、受ける為の準備は何かなど、障がい年金のことをよく知って頂ける内容となっております。

サテライト会場やZoomでの参加も可能ですので、当事者の方やご家族の方、支援者の方、興味のある方等、たくさんの方のご参加をお待ちしております。

日時:2023年4月27日(木) 10時10分~12時00分
講師:障害年金支援ネットワーク 社会保険労務士 藤井 啓司 様
講演会場:ウェルビー熊本駅前センター
サテライト会場:ウェルビー熊本水道町センター・ウェルビー熊本水前寺センター
オンライン接続:Zoom(ズーム)

 

 

【富山】2023年4月のカリキュラムのご紹介

皆さん、こんにちは。富山センターです!!

春の花がたくさん咲いてきて鮮やかな景色が増えてきましたね。

 

さて今回は4月のカリキュラムをご紹介いたします。

富山センター4月プログラム表

※あくまでも予定ですので、変更となる場合がございます。

ウェルビー富山センターが開所してから1年がたちました。

職員一同、気持ちを新たに頑張っていきたいと思います!!

よろしくお願いいたします。

 

富山センターでは、随時、見学・体験を受け付けておりますので

お気軽にお問い合わせください!職員一同、心よりお待ちしております♪

 

【問い合わせ先】
ウェルビー富山センター
〒930-0005
富山県富山市新桜町2-21MKD.9富山ビル 1階
電話番号: 076-411-7835
E-mail:info@welbe.co.jp

 

【京都四条烏丸第2】4月のプログラムのご案内

こんにちは!ウェルビー京都四条烏丸第2センターです!

春の暖かさとともに、外に出やすい季節となりましたね。京都の観光地でもたくさんの人でにぎわっています。そんな中、ウェルビー京都四条烏丸第2センターでは皆さん、就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。
さて!今回は4月のプログラムのご案内です!

京都四条烏丸第2センター4月カリキュラム表

 

土曜日・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。

日曜日に関しては現時点では開所予定はございませんが、お問い合わせいただきましたら対応させていただきます。

実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?

是非お越しください!

体験や見学のお申し込みは、

1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:075-741-6073

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「京都四条烏丸第2センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp

3.フォームからのお申し込み
資料請求はこちら
見学申込はこちら

また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!

新しい第一歩をウェルビー京都四条烏丸第2センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

 

【小倉駅前】3月実施のイベント告知とご報告

こんにちは、ウェルビー小倉駅前センター広報課です。

3月になり少しずつ気温も上がって来ていますが、三寒四温の時期、油断は禁物です。

花粉も活発になりますので、対策は万全にして過ごしていきましょう。

 

さて、ウェルビー小倉駅前センターでは、防災訓練を実施しました。
火事・地震・津波など、災害が起きることを想定し、避難ルートの確保・確認、身を守るための荷物、食料や道具などの備え…。

もしもの有事に、慌てず冷静に対処するために必要な訓練です。

今回は火災訓練”を実施しました。

実施日:2023年3月13日(月)  10時10分~11時00分
場所:ウェルビー小倉駅前センター

 

続いては【企画課主催のイベント】についての紹介です。

今回は『外出イベント』です。
普段の体力アップトレーニングより時間をかけて目的地に行きます。ちょっとした観光も予定しておりますので、体力アップや気分転換も兼ねて、楽しみましょう!

 

日時:2023年3月28日(火)  13時00分~15時20分
場所:(選定中)  ※詳細については追って掲載致します。

 

小倉駅前センターでは、利用者さまによる企画のイベントや特別プログラムなど、様々な企画・イベントを行っております!

お気軽にお問い合わせください。

 

ウェルビー小倉駅前センター詳細

福岡県北九州市小倉北区浅野2-14-1 KMMビル110号

093-953-8899 営業時間(9:00~18:00)

ウェルビー小倉駅前センター地図

スクリーンショット 2023-02-15 102027

 

 

【大津】就労報告会の開催について

こんにちは。
ウェルビー大津センターです!

4月が近づき、新しい出会いや新しい体験が訪れる季節となりました。

まだまだ寒暖差が激しい季節ですので、体調の方を大切に過ごしてください。

 

ウェルビー大津センターでは、この度、「就労報告会」を4月21日・28日に開催いたします。大津センターを利用し就職されたOGOBによる講演会を行います。

どのようにして就職できたかや就職された後の状況や近況をお伝えいたします。質疑応答の時間もありますので、就職・就職後への不安や心配がある方は、是非ご参加下さい。それ以外のご相談もお受けいたします。お気軽にご参加ください。

詳細は、下記のご案内チラシをご参照ください。

ウェルビー大津センターの利用をご検討されている方困っていること、悩んでいること、お話だけでも聞いて欲しい!などございましたら、いつでもご連絡下さい。(*^^)v

ウェルビー大津センタースタッフ一同、お待ちしております!!

●資料請求はこちら
●見学申込はこちら

 

【新横浜駅前】4月、5月のイベント情報

皆さんこんにちは、ウェルビー新横浜駅前センターです。

今回は、4月、5月のイベントのご案内です。

 

皆さん「面接」は得意でしょうか?自信をもって得意と言える方はなかなかいないのではと思います。

短い時間で自分の熱意や長所を伝えられるようになるには、とにかく練習が大切です。

 

新横浜駅前センターでは、4月21日(金)、5月12日(金)に面接実践講座を行います。

就職活動中で「しっかり面接練習をしたい!」という方も、「初めて面接練習をするので不安がある」という方もお気軽にお問い合わせください。

ご希望に合わせて面接練習を行います。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

【新横浜駅前】4月、5月のイベント情報

 

★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★
就労移行支援事業所ウェルビー新横浜駅前センターは、主に港北区・神奈川区・都筑区・鶴見区・青葉区・緑区にお住まいの方々が通っています。
センターがオフィス街にある事もあり、通勤訓練を兼ね、町田や川崎など遠方から通われる方もいらっしゃいます。
発達障害・うつ病・双極性障害・不安障害・統合失調症・高次脳機能障害・身体障害などの精神・発達・身体・知的障害をお持ちの方が、自分らしい働き方ができるよう、一緒に訓練をしています。職員が小まめに相談にのりサポートしますので、就職に不安のある方はぜひ一度ご相談ください。
見学・体験はいつでも行えます。資料請求もお気軽にお問合せください。
★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★-★

 

【金沢】3月のイベント告知

こんにちはウェルビー金沢センターです。(*^-^*)

3月に入り、少しずつ春の気配を感じつつも朝はまだまだ寒い日が続いてますね。(>_<)

この冬から春へ移り変わりゆくころによく使われる四字熟語に「三寒四温」という言葉がありますが、最近の気候はまさにそんな感じがする気候となってきました。今年は雪も多く早く春が来ればいいのに・・なんてことも思っていましたが、いざ冬の終わりを感じると寂しい気もします。(-_-)

さて、先月2月には金沢センターで「ジョブスキルチェック」というイベントをさせていただきました。初めての試みのため、職員も戸惑いながらの実施でしたが、多くの方に参加をしていただき、無事イベントを終えることができました。参加していただいた方、本当にありがとうございました!

 

そして3月のイベントに関してですが、毎週土日専門資格を持った支援のプロの方をお招きして講義を行っていただきます。

 

~3月イベント日程~

4日(土)   企業が求める人材①(終了しました)
11日(土) カリキュラム説明会(終了しました)
12日(日) MSFASで披露ストレスを理解しよう(終了しました)
18日(土) ウェルビーNEWカリキュラム”セルフケアプログラム”リリース発表会
19日(日) 目標達成の夢ワーク
25日(土) こんな時どうする??面接時トラブル対応
26日(日) メタ認知講座

※終了したカリキュラムに関しても、もし興味のある方はお問合せください!

 

~時間・場所~

・10:30~11:30(終了時間は講義により変更有)
・ウェルビー金沢センター

 

特に4,12,25日の講義はこれから就職することを目指しているかたには役に立つこと間違いなしの講義となっています。

その他講義も、就職力を高める手助けとなる講義内容となっているのでふるってご参加ください!(^o^)/

 

 

【仙台駅前】障害があっても働き続けるために~「OB・OGの声を聞く会」の案内・3月体験相談会について~

皆さんこんにちは、ウェルビー仙台駅前センターです。

段々、春めいてきましたが、花粉症の方は大変な時季ですね。

自分に合った対策で少しでも快適に過ごせるといいです。

 

前回に引き続き今回の記事も、オフィスワークシミュレーション企画広報課で作成していますのでご覧下さい。

 

こんにちは。ウェルビー仙台駅前センターの利用者Kです。
今回は3月21日(火)春分の日に開催される「OB・OGの声を聞く会」についてご紹介します。今回開催する「OB・OGの声を聞く会」はウェルビーの卒業生の方を招待し、質疑応答形式で行います。質疑の内容は様々ですが、就活に役立ったカリキュラムや、体調管理の方法、訓練中や就職をしてから意識したことなど、卒業生の経験に基づいてお話していただく予定です。

 

質疑応答の前に、OB・OGにも参加していただき、緊張感を和らげるアイスブレイクの時間があります。このアイスブレイクについては、オフィスワークシミュレーション企画広報課にて企画し、当日運営実施予定です。

 

利用者以外の方も参加可能となっておりますので、
ご興味のある方はウェルビー仙台駅前センターまでお問い合わせください。

 

続いて、仙台駅前センターで3/22(水)、3/29(水)実施の体験相談会の案内です。

仙台駅前センターチラシ

事前予約は無くても大丈夫ですので、お気軽にお越し下さい。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

就労移行支援事業所とはどんな場所か、仕事に就くまでのスキルをどんな訓練で身につけることが出来るかなど、ご興味のある方はお気軽にご連絡ください!

 

ホームページからの問合わせの際、希望センター(仙台駅前or仙台広瀬通)がある場合には「お問い合わせ・質問事項」にセンター名をご記載下さい。

 

お問い合わせ、お待ちしております!

 

~仙台駅前センターは、コロナウィルスの対策をしながら開所しております~

<対策>

・定期的な換気
・アルコール消毒液による手指消毒
・来所時の検温、マスク着用の徹底
・訓練スペースのパーテーション設置等