【熊本水前寺】ママ・パパのためのかたらい場

ママ・パパのかたらい場とは、
子育ての悩み・困りごとなど何でも吐き出せる場所のこと。

お子さんのことで悩みがあるけど、誰にも話せない…。
こういうときどうすればいいの…? 頼れる福祉サービスってあるの?
様々な困りごとを抱えながら生活されている方を対象に、
気兼ねなく、何でも話せる機会を作りたいとの想いで、定期開催をして参ります。
意見を否定しない・この場で聞いた情報は漏らさないなどのルールを決めてあるので
安心して語りあいに参加いただけます。

(対象)
高校生以上50代くらいまでのご家族についての、不安や困り感、お悩みを感じている方

(日程)
10月11日 (金) 14:00~17:00
11月 8日 (金) 14:00~17:00

(場所)
ウェルビー熊本水前寺センター(096-273-8280

お申し込みはお電話で受け付けております。
受付時に「ママ・パパのためのかたらい場参加希望」と言っていただき、下記の必要事項をお伝え下さい。
・お名前
・お電話番号
・参加希望の日時
・その他、ご質問など

たくさんのご参加お待ちしております。どうぞお気軽にお越しください★

【鹿児島中央】*………*10月カリキュラム表のご案内 *………*

*………………*. *………………**………………**………………*
こんにちは ウェルビー鹿児島中央センター Nです^^
ウェルビー鹿児島中央センター10月季節の花コスモス
10月に入り朝晩は涼しい日も増えてきました。
秋と言えば、<食欲の秋・芸術の秋・実りの秋・活動の秋>
ご利用者様もそれぞれの目標に向けて、一日一日を過ごしていらっしゃいます。
鹿児島中央センターでは、これまでより、さらに
【個】を活かす、【個】を尊重することをモットーにご支援を続けております。

◆・◇・◆10月 カリキュラム表のお知らせ ◆・◇・◆

月間カリキュラム表(2024年10月)sns用

支援員たちの社会経験を活かした鹿児島中央センターオリジナルのカリキュラムを個々のニーズに合わせ、
更に【カスタマイズ】したものを提供しております。
個別と【必要な和】をバランスよく組み合わせ、就労する際のコミュニケーションスキルに繋げていきます。
見学や体験のご相談も随時受付しております。
お気軽にウェルビー鹿児島中央センターまでお問い合わせください。

*。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜*
~進む道がわからないとき~
ひとりで悩まず、まずは誰かに打ち明けてみることで
パッと道が広がることもあるかもしれません
*。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜**。●゜*

●働きたいけど自分に何ができるかわからない
●今のスキルを確認したい、スキルを上げたい
●仕事が長く続かない
●コミュニケーションを取るのがとても苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など
そんな時は、お気軽にウェルビーまでご相談・お問合せください。

∴∴まずは、見学、体験から∴∴
ご相談は随時お受けしております。
お電話・メール・FAXや下記フォームよりお問合せ下さい
↓↓↓こちらのリンクから↓↓↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/
●。〇゜●スタッフ一同、心よりお待ちしています●。〇゜●
ウェルビー鹿児島中央センター
TEL:099-230-7601(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

【梅田】「サードプレイスカフェのご案内」

こんにちは、ウェルビー梅田センターです。
鈴虫の音色も聞こえてくるようになってまいりましたね。                                                                                                                                                      皆様いかがお過ごしでしょうか。

10/9(水)・10/23(水)に当センターで「サードプレイスカフェ」を開催します!
ウェルビー梅田センター梅田サードプレイスカフェ_チラシ

サードプレイスカフェの説明を…
・15~25歳の方なら、どなたでも無料でご参加いただけるイベントです。
・予約無しでの参加OK! ※もちろん予約しての参加も大歓迎です。
・途中参加、退室OK!
・お話しがしたい、カードゲームがしたい等、ご利用方法は様々!

『家族や先生以外の人に話を聞いてほしいな。』、『ボードゲームしてみたい!』、
『ゆっくり過ごせる場所があったらいいな。』、『バイトや仕事、将来の相談にのってほしい。』等、
お越しになる方にとって、居心地のいいスペースにしていけたらいいなと考えています。
見学だけでも、大歓迎です。ご来場お待ちしています!

※学校・支援機関 関係者の皆様へ
先生方、支援員の皆様のご見学も随時受け付けております。
お気軽に下記、連絡先までご連絡ください。

【事前申し込み先はコチラ】
下記まで、ご連絡ください。
TEL :06-6110-5138
H P:http://www.welbe.co.jp/
Googleフォーム:https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdttWO7UJZZYaHUceUIpMPrH6f_iye1dS-ZY0KNOXSmZAY8mw/viewform

【池袋】2024年10月のプログラム紹介

こんにちは、ウェルビー池袋センターです。
涼しくなってきましたが、衣替えはお済みですか?
2024年10月のプログラムをお届けします。

ウェルビー池袋センター_2024年10月度プログラム表絵なし

【10月の特別プログラム】

★面接対策講座〜自己PRと自己理解の伝え方〜★ 5日(土)
本就活プログラムの講座でもお話がありましたが、特にご自身の強みについて何を根拠に伝えるとよいか、どのようにアピールするかを講座を通じてお伝えします。ぜひ講座の中で皆さんも一緒にご自身のPRを考えてみましょう。
また、障害者雇用の面接ではご自身の診断名とその特徴、対処方法と配慮事項について必ず聞かれます。
そもそもなぜ質問されるのか?まずは面接の質問の意図を理解し、どのように答えるとよいかを考えていきましょう。
2023年11月に開催した講座と同様の内容です!これから就活を始める方、就活中の方、ぜひ奮ってご参加ください。

★ポスター作成について★ 12日(土)
一人でも多くの方に見てもらえるポスターとはどんなポスターでしょうか?
企業が求めるポスター作成はどんなポイントを押さえて作成すれば良いのだろうか?
PowerPointやIllustratorの活用してポスターを作成してみましょう。

★ティータイム★ 14日(月)
多くの利用者の方から、「雑談が苦手で…」という話を聞きます。
しかし客観的に見ると、しっかりできているように見えることが多々あります。
スタッフがいる環境の中でお茶を飲みながら気軽に雑談を楽しみ、少しでも苦手な気持ちを減らすことができればと思っています。
多くの方のご参加をお待ちしております。

★ペーパークラフトで秋祭り★ 19日(土)
ペーパークラフトに挑戦して集中力を磨きませんか?
指先を動かすと脳が活性化されるといいます。また、説明書の内容を読み取る力も身に着きます。
今回は難易度低め、テーマは「お祭り屋台です!」
ハサミ等、ご自身で使いやすい道具をご持参頂けるとベターです!

★一足先にハロウィンゲームを楽しもう★ 26日(土)
もうすぐハロウィンですね。 ハロウィンでお馴染みの合言葉と言えば「トリック・オア・トリート(trick or treat)」ですね。
お菓子をもらい歩き回るというイメージですが、今回は・・・
ハロウィンの飾りを作ったり、ハロウィンゲームをぜひ一緒に楽しみましょう♪なんのゲームをやるのかは当日のお楽しみです☆☆
ハロウィンと言えば仮装なので、衣装、帽子など持っている人は仮装参加もちろんOKです!!

ウェルビー池袋センターには、豊島区をはじめ、練馬区、板橋区、北区、文京区、新宿区、中野区、東久留米市、西東京市、小平市、清瀬市、東村山市、朝霞市、川越市、戸田市、新座市、所沢市、坂戸市などの方々が利用・見学・体験されています。
西武池袋線、東武東上線、丸ノ内線は池袋駅始発ですので、帰りはゆっくり座って帰ることができます。
ウェルビー池袋センターではみなさまひとりひとりのペースに合わせた就職支援をしております。 一度、見学・体験にいらしてみませんか。 もちろん、ご相談だけでも構いません。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

 

※ Adobe、IllustratorはAdobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。

※Microsoft、Microsoft Office、PowerPointは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

【福山三之丸】イベント開催!!「ジョブスキルチェック!!」

みなさん、こんにちは ウェルビー福山三之丸センターです。

今回、11月にイベントを行うこととなりました!!

何を行うかというと「ジョブスキルチェック!!」です。

ジョブスキルって何?と思われた方いませんでしょうか?

・自分の得意ってなんだろう?
・今の自分って働けるのかな?
・どんな仕事がむいているの?
・何をがんばればいんだろう?

仕事をする前に自身のことを理解して働くことへの不安を少しでも解消できるように自分のスキルを知るためのイベントとなります。
軽作業やパソコン、コミュニケーションなどを図る中で今の自分は、どんなことができてどんなことをもう少しがんばればいいのかを一緒に考えていきます。
スタッフから実施後にフィードバックを行わさせていただきますので今後の働くにあたっての不安解消に繋がると思います。
少しでも興味を持たれた方、イベントへの参加お待ちしていますのでご連絡下さい。

ウェルビー福山三之丸センター_チラシ表ウェルビー福山三之丸センター_チラシ裏

ウェルビー福山三之丸センターでは見学体験を随時受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ!!

イベント・体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-2801
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山三之丸センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: sannomaru@welbe.co.jp
●福山三之丸センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/sannomaru.html

【戸塚駅前】定期開催中!!『見学・体験・相談会』のお知らせ!

皆様こんにちは!ウェルビー戸塚駅前センターです。
今回はいつもこのブログでご案内している『見学・体験・相談会』
について改めてのお知らせです!

「見学・体験・相談会」は毎月第3金曜日の14時~16時に開催しており、
どなたでも参加いただけるイベントとなっております。

今まで参加した方は、障害をお持ちの当事者の方はもちろんですが、
そのご家族や支援機関の方、学校の先生や医療機関の方など
様々な方がいらっしゃってくださいました。

訓練が終わっている時間帯に少人数でおこなうイベントですので
落ち着いた雰囲気の中、自分のペースで見学・体験・相談ができたと好評です。

当日は就労移行支援事業所とはどのようなところかを
簡単ながらお聞きいただいた後、
訓練体験としてパソコン入力と軽作業を行っていただいています。
もちろんパソコンか軽作業どちらかの体験のみでも大丈夫です!
職員が一人ひとり丁寧に対応いたします!

ウェルビー戸塚駅前センター_パソコン
ウェルビー戸塚駅前センター_軽作業

「就労移行支援事業所ってどんなところだろう?」
「利用するかどうかまだわからないけど、試してみたいな」
「話は聞いてみたいけど、人がいる中だと緊張しちゃうな」
といった方にお勧めです!ぜひ一度センターにお越しになりませんか???

見学・体験・相談会は1日最大5名までとなっておりますので
お早めのお申し込みをお願いいたします。

■今後の開催日
10月18日(金) 14:00~16:00
11月15日(金) 14:00~16:00
12月20日(金) 14:00~16:00
※1月以降も毎月第3金曜日14:00~16:00にて開催します!
※当日都合が合わない方は、別日でも対応いたします。
お気軽にご相談くださいませ。

■お申込み・お問い合わせはこちらまで!
メール: totsuka@welbe.co.jp
お電話:045-392-8630

~ブログをご覧いただいた皆様へ~
ウェルビー戸塚駅前センターでは、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、注意欠陥多動性障害(ADHD)
自閉症スペクトラム(ASD)、高次脳機能障害、PTSD、発達障害、身体障害、知的障害、難病等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。

就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、
17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。
※その他、お電話やメールでも受け付けております。お気軽にお問合せください!

障害者の就職を全力サポート!
ウェルビー戸塚駅前センター
戸塚区戸塚町3985-6 テル・ファーストビル1階
TEL:045-392-8630   Email:totsuka@welbe.co.jp
営業時間:9:00~18:00 (日曜日を除く)

【博多】10月プログラムのご紹介

みなさん、こんにちは(*^▽^*)  ウェルビー博多センターです!

今年は夏が長い!と感じていたら、先日、少しの間だけ雨と一緒に秋の気配が顔を出しましたね。
その間にウッカリ体調を崩してしまったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?かくいう私は万年健康オタクで風邪などはなかなかひきません٩( ᐛ )و
しかし、ウェルビーに通うみなさんの中には体調管理を課題に挙げる方も少なくなく、支援員と一緒に対策を考え自分に合う体調管理法を見つけ、実践されています。同じお悩みのある方、就労にお困りの方は私たちと一度お話をしてみませんか?

さて、せっかくならばウェルビーでどのような訓練を行っているかも知ってもらいたい!ということで、10月のプログラムをご紹介します。

ウェルビー博多センター_月間プログラム10月

皆さまのご来所をお心より待ちしています(=´∀`)人(´∀`=)
就労に関するお悩みやウェルビーへのご質問等、いつでもお気軽にご相談・ご連絡ください♪(*゜▽゜)ノ

★ 見学・体験のお申込みはこちらから ★
ウェルビー博多センター(博多駅筑紫口から徒歩3分)
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル2F
TEL:092-292-8660
FAX:092-292-8661
E-MAIL:hakata@welbe.co.jp

【熊本水前寺】10月 月間予定紹介

こんにちは。
ウェルビー熊本水前寺センターのスタッフです!(^^)!

今回は、10月のイベントのご案内です。

今月もイベント満載の水前寺センター!

*………………*. *………………**………………**………………**………………*
サードプレイスかふぇ
気軽にお茶をしながら、読書やおしゃべり、ボードゲームをして過ごせるイベントです。
居心地の良い第3の居場所「サードプレイス」としてあなたらしく過ごしながら、あなたに合ったリズムや対策を一緒にみつけていきませんか?

*………………*. *………………**………………**………………**………………*
おすすめ動画紹介
自分の好きな動画を持ち寄って紹介し合うイベントです。他の人に動画の内容を説明するスキルは仕事でも役に立つものになります。更には、好きなものを紹介することで会話のきっかけにもなり、交流を深めることも出来ますよ!
*………………*. *………………**………………**………………**………………*
ご興味のある方、是非参加お待ちしています。
ウェルビー熊本水前寺センター_月間予定表

ウェルビー熊本水前寺センター 10月月間カリキュラム表
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています!(^^)!

↓↓↓お申込みは下記の方法で受け付けております↓↓↓

お電話・メールでセンターへ直接のお申し込み
ウェルビー熊本水前寺センター
TEL:096-273-8280
✉:kumamotosuizenji@welbe.co.jp

見学希望フォームよりお申込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

*………………*. *………………**………………**………………**………………*.
対象の主な地域は以下となります。
・熊本市全域・益城町・御船町・菊陽町・大津町
このように幅広い地域にお住まいの方々が通っておられます。

JR新水前寺駅にも近く、熊本市電の電停、バス停も近いため交通アクセスはいい環境です。
近隣のパーキングを利用して自動車での通所も行っておられる方もいらっしゃいます。

*………………*. *………………**………………**………………**………………*.

発達障害・うつ病・双極性障害・不安障害・統合失調症・高次脳機能障害・身体障害などの
精神・発達・身体・知的障害をお持ちの方が、『 自分らしく働く 』に向けて、
その方の得意や長所、苦手に対する工夫を一緒に見つけていきます。

ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご見学も随時承っております。

●働きたいけど、何ができるかわからない
●今のスキルを確認したい、スキルを上げたい
●なかなか仕事が続かない
●コミュニケーションを取るのがとても不安、苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など

まずはお話しをお聞かせください。
職員一同心よりお待ちしております。

<センター情報など>
資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/

☆★熊本水前寺センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/kumamoto/kumamotosuizenji.html

【富山】10月のカリキュラム&イベントの紹介

皆さん、こんにちは。ウェルビー富山センターです!!
季節の変わり目で体調を崩しやすい時期でもありますので
気を付けて過ごしましょう!

富山センターの2024年10月のカリキュラム表とイベントを紹介します。
興味のあるカリキュラムがある、富山センターがどんなところか気になる、
とりあえず見学だけしてみたいなどでも構いませんので、お気軽にお問い合わせください!
【ウェルビー富山センター】プログラム

【土曜・祝日のイベント紹介】
10/5 (土)SAイベント「オープン就労のすすめ」
~オープン就労の働き方について考えよう~
10/12(土)ストレッチの効果
~心身ともにリフレッシュ~
10/14(祝)水平思考クイズ
~あなたはこの問題を解けるか⁉~
10/19(土)エゴグラム
~自分の行動パターンを客観視してみよう~
10/26(土)SAイベント「自分の能力を最大限に発揮する方法」
~セルフイメージと潜在意識を学ぼう~

いつでもセンターの見学・体験を受け付けています!ご連絡お待ちしております。
【問い合わせ先】
ウェルビー富山センター
〒930-0005
富山県富山市新桜町2-21MKD.9富山ビル 1階
電話番号: 075-606-4170
●ウェルビー資料請求 https://www.welbe.co.jp/form/contact/
●ウェルビー見学   https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【あべの】あべのセンター2024年度イベント第3回を開催いたします!

こんにちは、ウェルビーあべのセンターです。

2024年11月20日(水)、あべのセンター2024年度イベント第3回を開催いたします!

日程:2024年11月20日(水)
時間:15:00~17:00
場所:ウェルビーあべのセンター
内容:アンガーマネジメント講座&就労移行支援ウェルビー説明

今回のイベント内容は『アンガーマネジメント』です!
アンガーマネジメントってなんか難しそう?専門的な分野の方が習得するものじゃないの?
って思われるかもしれませんが、そんなことありません!
簡単に言えば、より良い人間関係を形成するための心理トレーニングで、現在では会社員の方がキャリアアップのために、学ぶことなども増えてきてます。
是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか?

詳しくは下記画像をご覧ください!

みなさまからのお申し込みを心よりお待ちしております。

体験・見学のお申込みはいつでも受け付けております♪
*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビーあべのセンター
TEL:06-6629-8750
Mail:abeno@welbe.co.jp
件名:「あべのセンター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****