【藤沢】サブカルサークル(アニメ・マンガ)

こんにちは!ウェルビー藤沢センター広報課です。
寒さのなかにも、春の気配を感じる頃となりました。
みなさまはいかがお過ごしでしょうか。

今回は2月3日にウェルビー開催されましたウェルビー藤沢センター独自のプログラムである、
サブカルサークルについて紹介していきたいと思います。
サブカルサークルとは、参加者の皆さんの趣味等を通じて新たな発見や
利用者同士の交流を深める会となっています。
藤沢センターでは月に一度のペースで定期的に行われている会です。
今回は6名の利用者の方がご参加されました。
そして今回のテーマはアニメ・マンガ
利用者の皆様がそれぞれ自身のオススメのアニメやマンガを紹介します。
それでは会の様子を紹介していきます!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今回紹介するサブカルサークルは、センター利用者同士の交流を通してリフレッシュの場とするとともに、就職後の余暇の過ごし方を学んでいくための場でもあります。

ウェルビー藤沢センター_サブカル2

今回はプロジェクターを用いてそれぞれが紹介したいアニメ・マンガ作品を投影し紹介していきました。
紹介者が作品の概要、おすすめポイントを皆さんに伝えていきます。
写真では今年に入って公開された劇場版の有名ロボットアニメを紹介しています。

この作品は20年ほど前にテレビで放送されていたシリーズの続編作品です。
映画用にデザインされたの最新の機体はもちろん、当時テレビを見ていた人たちが懐かしく思える機体も登場して、当時のファンも新しく見る人も楽しめる作品となっています。
また、これまでのあらすじが40分にまとめられた動画がYouTube公式チャンネルにあり、新しく興味を持った人にも入りやすいように合わせて紹介されました。
映像では大迫力の宇宙空間バトルが繰り広げられる様子に参加者の目が釘付けになりました。

他にはショートアニメが多く紹介されました。
個人が製作し動画サイトで公開している作品たちがプロジェクターで映し出されました。
ゆる~い雰囲気に反してエスプリの効いたブラックなユーモアや、病床の老夫婦がキレッキレのラップバトルを繰り広げるアニメが映し出され、参加者の笑い声があふれました。
それぞれ10分前後の作品で気軽に見られますので、気になった方は動画サイトで『ショートアニメ』と検索してみてください。

ウェルビー藤沢センター_サブカル1

多くの作品が紹介され、質問や感想を交えながら和気あいあいと楽しみました。
筆者自身も思いもよらない面白い作品に出会えました。

職員さんからは、
「普段のプログラムよりも自発的に発言・交流し、参加者全員がリラックスしたいい場になっています。
利用者様の紹介で自分が触れてこなかった面白い作品にも出会えました。
普段交流してなかった方との会話や興味の幅を広げるきっかけにもなるので、より多くの
利用者様に気軽に参加していただければ嬉しいです。」
との言葉をいただきました。

利用者がそれぞれの趣味をざっくばらんに語らいあって、普段のプログラム中よりも交流を深めることができた素晴らしい会でした!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ウェルビー藤沢センターでは今後も月に1度第1土曜日にサブカルサークルを開催予定となっています。
アニメ・マンガの他にもゲームや音楽等を楽しむ会も催されています。
次回は4月に行う予定となっています。
どなたでも見学・参加ができますので、どうぞお気軽にお問い合わせください。
みなさまにお会い出来るのを楽しみにしています!

次回もお楽しみに!

【航空公園駅前】勤怠安定への取り組み

こんにちは、ウェルビー航空公園駅前センター企画課ブログチームです。
オフィスワークシミュレーションのカリキュラム内でブログ作成を担当しております。
毎日寒い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今回は勤怠安定への取り組みについてご紹介します

就職するにあたって勤怠が安定していることは重要です。 企業の採用担当者様が重要視する項目です!
そこで当センターでは「皆勤賞」「プランニング賞」「終日皆勤賞」を設け、モチベーションの向上を行っています。
「終日皆勤賞」は達成するとなんと「座席指定券」「BGM自由チケット」がもらえます!
ウェルビー航空公園駅前センター_皆勤賞画像

体験ご利用後に正式通所となりますがその際に通所プランを利用者自身様自身が立て提出します。

●プランニング賞 事前に立てた通所計画表通りに通所を達成する
●皆勤賞 【月の日数-8日】通所を達成する(例 31日の月…23日通所)
●終日皆勤賞 皆勤賞に加えて終日通所を達成する
ウェルビー航空公園駅前センター_授与式の様子

授与式の様子
体調に気を付けて勤怠の安定をめざしましょう!
航空公園駅前センターでは随時見学も可能で、職員・利用者一同来訪をお待ちしておりますので、お気軽に職員までお問合せいただければと思います。

ウェルビー航空公園駅前センター
■ フリーダイヤル:0120-655-773
■ TEL:04-2920-2323(センター直通)
■ E-MAIL:kokukoen@welbe.co.jp
申し込みフォームはこちら

【チャレンジ大宮東口】2月イベント報告&3月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!ウェルビーチャレンジ大宮東口センターです。
先日、春一番が吹き、春の気配が感じられるようになりました。皆様、いかがお過ごしでしょうか。本センターでは2月17日(土)、川口駅前市民ホールにて『COLORFULふぇすた』という市民活動団体が日頃の活動の成果を発表するイベントで利用者様が作成したポスターを掲示いたしました!ウェルビーチャレンジ大宮東口センターの利用者様の活動の様子を写したポスターで市民の方に紹介させていただきました。
1月から見学や体験のお申し込みを多数いただき、センターは活気が溢れております。
ボランティアや外部講師による特別授業を行い、利用者様に好評を博しております。

2月は節分の豆まきバレンタインのチョコケーキ作りといった季節のイベントで大いに盛り上がりました。

ー2月プログラムの報告ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【季節イベント】節分
鬼の的(まと)目がけて豆を投げて、チームで競いました。

【ボランティア】販売
商品の陳列やお客様への接客など実践的な経験ができました。

【ものづくり】ひな飾り作り
みんなで作った折り紙の人形をひな壇に並べて完成させました。

【特別講師】食育勉強会
食の大切さを学び、健康に食べ続けるための秘訣を教わりました。

【調理実習】チョコケーキ作り
料理が初心者の方も楽しみながらおいしいスイーツを作り、みんなで食べました。

ウェルビーチャレンジ大宮東口センター_画像①+2月調理実習写真

2月は新しい職員が増えて、また一段と支援に力が入りました。
3月は学校では卒業式のシーズンのため、4月からの新生活に期待と不安を感じる方もいらっしゃいます。ウェルビーチャレンジ大宮東口センターではメンタルケアのプログラムを多数用意してありますので、自分の感情のコントロールする術を学ぶことができます。
下記にプログラム表を載せてありますので、皆様奮ってご参加くださいませ。

ウェルビーチャレンジ大宮東口センター画像②+3月カリキュラム表

各プログラムは決して強制ではないため、個人でPC訓練を行う方もいらっしゃいます。
ご自身のペースで目標に向かって取り組むことができます。
「自立訓練って何ですか?」「受給者証がなくても受けられますか?」
「コミュニケーションが苦手だけど大丈夫ですか?」
「今すぐ就職ではなくてゆっくり体調を整えていけますか?」
など悩みや不安をお気軽にご相談ください!
いつでも見学・体験を受け付けておりますので、ご関心のある方は是非ウェルビーチャレンジ大宮東口センターまでご連絡下さい。

【大阪天王寺駅前】イベントの様子

こんにちは。
ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは、
2024年2月21日にイベントを開催いたしました。
 
泉州北障害者就業・生活支援センター
センター長 森真規様を講師に迎え、
 
「就職と自立」~困った時どうするの?~
 
というタイトルで講演をしていただきました。
 
 
ウェルビー大阪天王寺駅前センター_イベントの様子画像1
 
障害を抱えた当事者やそのご家族、支援機関や学校、
放デイの関係者などたくさんの方にご来場いただき、
講演会終了後は、ご相談や情報交換の場となり、
ご盛況の中イベントを開催することができました。
 
3月には、気軽に立ち寄れる場として、
”サードプレイスカフェ”
のイベントを開催いたします。
ウェルビー大阪天王寺駅前センター_チラシ画像2
 
興味のある方はウェルビー大阪天王寺駅前センターまでご連絡ください。
 
 
ウェルビー 大阪天王寺駅前センター
〒545-0052 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋2-1-29 AITビル3階
Tel : 06-4703-3252/ Fax : 06-4703-3254
E-mail:tennoji@welbe.co.jp
www.welbe.co.jp
資料請求 : https://www.welbe.co.jp/form/contact/
見学申込 : https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【溝の口駅前】祝!ベーシックトレーニング検定 全制覇インタビュー

皆様こんにちは!
就労移行支援事業所「ウェルビー溝の口駅前センター」の利用者です。

春のあたたかさが訪れたかと思いきや、また肌寒い日が続いている今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
寒暖差に左右されないよう、体調管理に気をつけていきたいですね。

当センターでベーシックトレーニング検定を全制覇した利用者さまが初めて誕生しました!
今回はその偉業を祝して、インタビューをさせていただきました。
これから検定を受ける方々の参考になるように内容をご紹介いたします。

ウェルビー溝の口駅前センター_BT説明

Q1: 検定で一番大変だったことは?
失敗やミスをしたくないという気持ちが強く、緊張して焦ってしまうことです。

Q2: 大変だったときの乗り越え方は?
何回も練習を繰り返すこと。
やり方を色々変えて練習することで、少しずつミスやタイムを減らし、短くしていきました。
あきらめずに続けることが大事。自信をつけていきました。

Q3: 検定を全制覇しようと思った理由は?
先にクリアしている人に少しでも追いつきたいと思い、挑戦しているうちに全制覇していました。

Q4: モチベーションを維持する秘訣は?
楽しみながらやることです。ゲーム感覚で挑戦することで、落ち込まずに何度も練習することが出来ました。

Q5: 一番得意な作業は?
電卓です。
タッチタイピングができるようになると、PCのテンキーと一緒なので、見ないでもスムーズに打てるようになります。

Q6: 一番苦手な作業は?
仕分け帳票整理です。あいうえお順に並べたり、数字の場合は似ていたりするのがあったので、
少しのミス(間違い)でクリアできなかったときがあって大変でした。
ミスしないように、練習を何回もやりました。

Q7: 実際にどのような行動や工夫をしましたか?
何回も練習して、「無理だ!」と思ったらやめて、別のものに変えて、それ以外の検定が受かったら戻って練習する。色々なやり方を試してみるのを繰り返しました。

Q8:検定を受け始めた頃と、現在で何か変化はありましたか?
一番の変化は、タイピング速度が上がったのと、分からないことや検定の申し込み等での報告相談ができるようになり、ケアレスミスが減って、軽作業以外の所でも成長が出来ました。

Q9:最後に、何かメッセージはありますか?
一番大事だと思うのは、無理せず、他のことをやってリセットする(気持ちを切り替える)こと!
そして、楽しんでやること!

以上がインタビューの内容です。
ご回答いただいた利用者さま、ご協力ありがとうございました!

ウェルビー溝の口駅前センター_検定チェックシート

~ブログを拝見してくださった皆様へ~
溝の口駅前センターでは、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。

○資料請求のお申込みはこちら(リンクhttps://www.welbe.co.jp/form/contact/)
○見学のお申し込みはこちら(リンクhttps://www.welbe.co.jp/form/entry/
※その他、お電話やメールでも受け付けております。お気軽にお問合せください!

ウェルビー溝の口駅前センター
TEL:044-870-1147   FAX:044-870-1148
営業時間:9:00~18:00 (日曜日を除く)
メール:mizonokuchi@welbe.co.jp

【蒲田】2024年1月の職員イベントの振り返り

こんにちは ウェルビー蒲田センター広報課担当の利用者です。

今回のブログではウェルビー蒲田センターで行われた一月の土曜日職員イベントの紹介をいたします。

いずれの職員イベントもプログラム開始~終了時刻は「PM1:00~PM3:30」となります。

【1月6日 映画鑑賞&ディスカッション】
有名なおもちゃを主人公にしたアニメ映画を鑑賞しました。鑑賞後のディスカッションでは、最も共感できたキャラクターは?という問いに対し、〇ッディと答える方が多数いらっしゃいました。
私も久しぶりに童心に戻って楽しむことが出来ました。

【1月13日 配布用の栞の制作】
表面担当と裏面担当にチームで別れて作業しました。表面には蒲田センターのキャラクター「ニャルビー」と二次元コード等をデザインし、裏面にはよく使うパソコンのショートカットキーを厳選して表を作成し記載しました。

【1月20日 漢字クイズ、カレンダーの制作】
前半の漢字クイズでは、草冠の漢字とさんずいの漢字をスマホPC無しで出せるだけ書き出すという形式で、如何に普段から変換に頼っているかを思い知らされました。
後半では、カレンダー作りに挑戦し、利用者各々が個性的なカレンダーをPCで作り最後に印刷して完成品を持ち帰りました。

【1月27日 ペーパークラフトの制作】
利用者でペーパークラフトに挑戦しました。それぞれがパソコンで作品を選んで印刷し制作に取り掛かりました。私は簡単なものにしましたが、中には細かい切り取りが多く組立も大変な高難易度の作品に挑戦する利用者さんもいらっしゃいました。完成したものはウェルビー蒲田センターの入口付近に飾られています。

上記のようなイベントをウェルビー蒲田センターでは日々のプログラム以外に土曜祝日「職員イベント」として様々なイベントを開催しています。
このブログを読んで「あーこんな事をやっているのか!」とか「なかなか面白そうだなぁ」など、興味関心を頂ければ幸いです。またその際には是非お気軽に当センターまでお問い合わせください。心よりお待ちしております。

ウェルビーでは障害をお持ちの皆様を応援しております。
気になる方は一度見学にいらしてはいかがでしょうか。

就労移行支援事業所 ウェルビー蒲田センター
●資料請求はこちら    https://www.welbe.co.jp/form/contact/
●見学申し込みはこちら  https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【八王子駅前】市役所職員さんによる「はちおうじ出前講座」

みなさんこんにちは♪ 就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。

2月8日(木)、ウェルビー八王子駅前センターでは、市役所の職員の方々をお迎えして、はちおうじ出前講座を開催いたしました。

タイトルは、『日本遺産「霊気満山 高尾山 ~人々の祈りが紡ぐ桑都物語~」』です。

こちらの桑都物語は、2020年に都内で初の日本遺産として認定され、八王子の歴史が広く伝わるきっかけとなりました。

みなさん八王子と言えば、高尾山を始めとする自然やお城、祭りや地酒などのイメージでしたが、養蚕業で栄えたまちであることはそれほど知られておらず、桑の葉や日本遺産といったものが一気に身近になった様子でした。

後半では、グループワークを行い、「桑都物語のイメージはどんなもの?」や、「興味のある構成文化財について」など、みんなで話し合うことができました。

文化財課日本遺産推進担当の部署では、地域をより知ってもらうための活動をされているそうで、PR力を学ぶ機会にもなり、大変勉強になりました。

自分の地元のことや関わりの深い地域のことについて、ちょっとした知識を持っていると、面接や職場での話題づくりに役立つことがありそうです。

2月13日は日本遺産の日だそうで、八王子だけでなく、全国の日本遺産について調べながら、歴史への思いを巡らせてもいいかもしれません。

ウェルビー八王子駅前センター_桑都物語

ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。

八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。

八王子センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪

お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html

【熊本水前寺】くまモンの起源はミュシャ?2月のスペシャルウォーキング

2月のスペシャルウォーキングは、先週から熊本市現代美術館で始まった「ミュシャ展」に早速出かけました。

ウェルビー熊本水前寺センター_ミュシャ展1

25年前からミュシャファンを標榜してはやる心を抑えられない仲野当センター長を留守番に置いて…(^^。

今回の展覧会では、小さな切手からお菓子箱、子どもの頃に描いたメモ書きのイラスト、有名な版画、晩年に取り組んだ数々の人物素描まで、同じ町出身のお医者さんがおじいさんの代から患者さんなどに声をかけて粘り強く集めた珍しい作品が展示されています。ミュシャは、自身の作品を広告に利用した世界初の芸術家ということで、彼のデザインやカットが今でいうわが県のくまモンのように、フリーコンテンツとして様々なものに使用されていたようです。利用者様の中には美術館自体が初めての方もいらっしゃいます。

今回は、学芸員の冨澤様に大変わかりやすくご案内いただき、皆さんの新しい世界がまた広がりました!年に何度かは足を運びたい熊本自慢の素敵な世界です。

ウェルビー熊本水前寺センターでは、就労に関するカリキュラム以外にも楽しくてためになるイベントを多く開催しております。ご興味がある方はお気軽にご参加ください。お待ちしております。

【熊本水道町】サードプレイスカフェ・書初めイベント報告

皆さんこんにちは!ウェルビー熊本水道町センターの後藤です。
1月13日(土)に行ったサードプレイスカフェイベントにて、書初めを行いましたのでご報告させていただきます。

【ウェルビー熊本水道町センター】書初めの風景

今年の抱負や、気に入っている言葉、感謝の気持ちなどなど、思い思いの作品制作に取り組まれております。
久しぶりの書初めは楽しかった!となかなか好評でした。

篆書体で自分の名前を どのように書くのか事前に調べて消しゴムで印鑑を作って参加された方もいらっしゃいますよ。

【ウェルビー熊本水道町センター】書初め作品

利用者の皆さんが作成されたたくさんの作品は、センター内に掲示して楽しんでおります。

入口やトイレ・洗面所にて、掲示するメッセージもこの際、作成していただきました。
実用的な用途でも活躍して下さっております。

以上、楽しい発想でいろいろな活躍をされている利用者様がたくさんいらっしゃる水道町センターからの報告でした。

就労移行支援事業所 ウェルビー熊本水道町センターでは、普段のプログラム以外にも、上記のようなイベントも随時開催しております。
ご興味を持たれた方は、お気軽にお問い合わせください。見学、体験など随時受け付けております。

ウェルビー熊本水道町センター詳細
熊本県熊本市中央区水道町8-2 秀匠苑ビル4階
電話:096-273-6437 FAX:096-273-6447
熊本市交通局 水道町停留場 徒歩3分

↓↓↓お問い合わせ・申込はこちら↓↓↓
ウェルビー資料請求 https://www.welbe.co.jp/form/contact/
ウェルビー見学 https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【熊本水道町】かわら版2月号

こんにちは!ウェルビー熊本水道町センターです。
ウェルビー内のカリキュラム、オフィスワークシミュレーションの中でご利用者の方が広報誌として作成された
「かわら版」です。

毎月作成し、イベントも乗っているため是非見ていただけたらと思います。
今月号の見所は・特集は12月に開催されたクリスマス会についてです。
このクリスマス会も利用者の方が企画、運営しています。
・カリキュラム紹介は「ベーシックトレーニングについて」
・シリーズ「今日から君も就活生」では面接時に気になるハンドケア、ネイルについて特集
・4コマ漫画は「バレンタインデー」をテーマに描いています。

ウェルビー熊本水道町センター社内報+2024年2月号①

2月のイベントを掲載しています。2月も盛り沢山でお送りします。外部の方のイベント参加もOKです。

・障害者雇用で働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい

上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!

↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
・見学申込はこちら