【浜松駅前第2】8.17 土曜講座「プレゼン大会」と「イラストサークル」

こんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センター、OWSプロモーション課です。
多くの方は夏の連休も終わりを迎えた頃かと思いますが、皆さんはどのように過ごされましたか?

浜松駅前第2センターでは、8月17日に『プレゼン大会』が行われました。
利用者がテーマに沿ったプレゼンを発表するこのイベントですが、今回のテーマが『自由』だったこともあり、個性的な内容の発表を多く見ることができました。
質問も多く飛び交い、中には聴衆を巻き込む内容もあり、全員が楽しんで参加することができました。
趣味やちょっとした雑学、地域の小話などが詰まっており、とても内容の濃い、充実した会となりました。

ウェルビー浜松駅前第2センター_8.17(土)土曜講座「プレゼン大会」①

また、午後にはイラストサークルの活動で、飾り文字を使ってメッセージカードを作成しました。
慣れないことに最初は戸惑いながらも、プレゼン大会同様に個性的なデザインのポストカードを作成しており、見ごたえのある内容でした。
お互いにどのようなものが出来上がったのか見せ合うなどの交流も盛んで、二重に楽しむことができる素晴らしいイベントでした。

ウェルビー浜松駅前第2センター_8.17(土)土曜講座「プレゼン大会」②

今後も、土曜日、祝日には平日とは異なる内容の講座が開かれます。
少しでもご興味を持たれた方は、お気軽に下記連絡先までお問い合わせください!

ウェルビー浜松駅前第2センター
営業時間:9:00~18:00(日曜を除く)
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町1-39 ピンストライプビル3階
電話:053-488-5220
FAX:053⁻488-5221
メール:hamamatsu2@welbe.co.jp

【浜松駅前第2】8.12 土曜講座睡眠を制する者は就職を制す」と「OBによる座談会」

こんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センター、OWSプロモーション課です。
8月12日から13日にかけてペルセウス座流星群が極大になっていたそうですが、皆さんはご覧になりましたか? 今回観測できなかった方は、12月14日から15日にかけてふたご座流星群があるので、ぜひこの機会に観測してみてください。

浜松駅前第2センターでは、8月12日に『睡眠を制する者は就職を制す』講座が開かれました。
レム睡眠、ノンレム睡眠という睡眠の種類について、寝つきが良くなる入浴、飲食の時間などを学び、就職に向けての生活習慣を睡眠から改善する方法を知ることができました。
交感、副交感神経にかかわる話は、前回のストレスマネジメント講座と合わせて、今後の生活にも、災害時に健康を維持するうえでも必要な知識なので、様々な大事に備えて今から実践していこうと思える内容でした。

ウェルビー浜松駅前第2センター_画像①

また、午後にはOBをお招きしての座談会が開かれました。
8月10日に開かれたOBOG交流会も含めて、先達から貴重なアドバイスを多くいただくことができ、実りの多い会となりました。
特に、ウェルビーでのカリキュラムが実際にどう役立ったのか、今から何をやっておいた方がよいかなどの経験に基づいた内容は自分たちのモチベーションにもつながるものでした。

今後も、土曜日、祝日には平日とは異なる内容の講座が開かれます。
少しでもご興味を持たれた方は、お気軽に下記連絡先までお問い合わせください!

ウェルビー浜松駅前第2センター
営業時間:9:00~18:00(日曜を除く)
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町1-39 ピンストライプビル3階
電話:053-488-5220
FAX:053⁻488-5221
メール:hamamatsu2@welbe.co.jp

【チャレンジ高崎】10月カリキュラム紹介

こんにちは!
ウェルビーチャレンジ高崎センターです (^^♪

今年は9月になっても暑い日が続いていて、大変ですね。
そのような中でも、もう少しで10月を迎える時期となり、
秋の気配が感じられるようになってきました。
朝夕の涼しさ、日の短さ、虫の声、空高く浮かぶ雲…
皆様は、どんなことに秋の気配を感じていますか?

それでは、10月のカリキュラムスケジュール 発表致します!
心待ちにしていた方もいらっしゃるのではないのでしょうか・・・

ウェルビーチャレンジ高崎センター10月カリキュラム表PDF1

いかがですか?気になるカリキュラムありましたか?
参加してみたいな~と思うカリキュラムがありましたら、
ぜひお気軽にご参加下さい!

9月のカリキュラム「クリエイション」のテーマは「コスモス」
でした。利用者の皆様で協力して、折り紙でたくさんのコスモス
の花を作って壁に咲かせることができました。気持ちよさそうに
トンボも空を飛んでいます。

ウェルビーチャレンジ高崎センター作品画像2

まずはお散歩がてらウェルビーチャレンジに遊びに来てみませんか?
お待ちしております(^_^)

少しでも気になった方、ぜひお気軽にお問合せください。
当ホームページからカンタンに資料請求やご見学のお申込みが可能です!
また、センターに直接お問い合わせいただいても大丈夫です!
ウェルビーチャレンジ高崎センター:027-388-0443
宜しくお願いいたします。

【朝霞台駅前】10月カリキュラムのお知らせとイベント報告

こんにちは!
ウェルビー朝霞台駅前センターです。
9月も半ばですがまだ暑いですね。
秋が短く感じます。

10月カリキュラムのお知らせです。

【ウェルビー朝霞台駅前センター画像①】週間・月間カリキュラム表202410

8月31日に夏祭りを開催しました!

ヨーヨー、射的、ピンポン玉入れ、魚釣りを行いました。
職員が作った割りばし鉄砲が大好評でした。
初めてやる方もいて盛り上がりました。
センターにいながら夏祭り気分を味わうことができました。
季節を感じることはいいものですね。

ウェルビー朝霞台駅前センターでは見学・体験をいつでも受け付けています。
ご興味のある方はいつでもお問い合わせください。

<お問い合わせ先>
ウェルビー朝霞台駅前センター
住所:埼玉県朝霞市浜崎1-3-6 ル・クール3階 301号室
電話番号:048-486-6577
申し込みフォームはこちら

【倉敷駅前】特別カリキュラム!!

こんにちは!ウェルビー倉敷駅前センターです。

9月も半ばになりましたが、夏の暑さが続いていますね、、、。
そんな暑さが吹っ飛ぶくらい盛り上がりをみせた「カタカナーシ」というゲームについて
紹介いたします。

9月16日(月、祝)に「カタカナーシ」というゲームを利用者の皆さんと行いました!
みなさまご存知でしょうか?

カタカナーシについて簡単に説明をすると、『カタカナ語のお題を、カタカナ語を使わずに
説明して、みんなに当ててもらうカードゲーム』です。

例えば、お題が「ブログ」だと、
『自分の思いや記録などを入れていく公共の場所。誰でも見られる日記のようなもの。』
というように、カタカナを使わずに説明をします!
説明の中に「ネット」や「パソコン」などカタカナを使うことは禁止です。

日頃の会話の中にカタカナが溢れていることを実感できるゲームでした。
今回のブログの中にもカタカナで溢れていますね。

祝日には少人数でみなさんと楽しくリフレッシュや会話ができるゲームやイベントを準備しています。
ぜひみなさんも様子を見に来てください(*‘∀‘)

【倉敷駅前】総当たり戦風船バドミントン!!

こんにちは!倉敷駅前センターのYです☆

9/2(月)風船バドミントンに初挑戦しました!

この風船バドミントン、今回で開催5回目!!こんなに多く行われているとは思いませんでした…。

ウェルビー倉敷駅前センター_9.2風船バトミントン画像

見た目と違って(?)非常に難しく、思ったより全然飛ばなかったり、曲がってあらぬ方向へ飛んで行ったりと大苦戦(;^_^A
総当たり戦形式で行われたのですが、結果は私も含め、参加者全員仲良く1勝1敗でフィニッシュ!勝っても負けても笑顔の楽しい時間を過ごさせて頂きました♬

ここまでお読みいただきありがとうございました。
お問い合わせは以下まで、お待ちしております。

就労移行支援事業所
ウェルビー倉敷駅前センター
〒710-0055 岡山県倉敷市阿知1-7-2 くらしきシティプラザ西ビル2階
tel.086-441-7338(平日・土/9:00~18:00)

【倉敷駅前】「体験者の声」

ウェルビー倉敷駅前センターの体験をした者です。
職員のみなさまに親切にしていただき、体験中は、ほぼ毎日、体験をすることが出来ました。
今後、本利用の予定です。
ウェルビー倉敷駅前センターでは、カリキュラムごとの振り返りや、1日の振り返りなど、日報を必ず書きます。
振り返りの記入は大変ですが、毎回、コメントを書いてくださる職員さんの感想を励みにがんばっています。
ウェルビー倉敷駅前センターのカリキュラムは、私にとって大きな価値のあるものになりました。
普段交流のない他の利用者さんと話し合いながら一緒に作業を行うグループワーク(GW)や電話応対などのオフィスワークシミュレーション(OWS、模擬企業訓練)といったプログラムの経験は、チームメンバーとのコミュニケーションをとる際、非常に活きています。
このブログをご覧の方、見学や体験を、ぜひ、検討してみてください。
きっと、新しい自分に気付けると思います。

【あべの】出張講座実施!

こんにちは、ウェルビーあべのセンターです
9月10日(火)、生活訓練つみき様で出張講座をさせていただきました
今回の内容はビジネスマナー『名刺交換』です!

アイスブレイクでは人気キャラシルエットクイズをしました
皆様、楽しんでいただけたでしょうか?

今回の講義は名刺交換ということで
まずはパソコンを使って名刺の作成からおこないました
皆さんとっても上手に作成できましたね!

その後は名刺交換のマナーやルールの確認をおこない
最後には作った名刺を使って実際に名刺交換をおこないました
参加していただいた皆様、とても上手に名刺交換できていましたね♪

ウェルビーあべのセンター_出張講座生活訓練つみき様_+画像①

次回は『電話対応』を予定しています
参加して下さった皆様、次回もお楽しみに!

体験・見学のお申込みはいつでも受け付けております♪
*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビーあべのセンター
TEL:06-6629-8750
Mail:abeno@welbe.co.jp
件名:「あべのセンター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****

【宇都宮】資生堂イベント開催!

こんにちは、ウェルビー宇都宮センターです

8月28日に資生堂ジャパン株式会社の方をお招きさせていただき、
『資生堂ライフクオリティービューティーセミナー』を開催いただきました!
講師の方にレクチャーいただき、化粧品を実際に使用しながら学んでいただく良い機会となりました。

ウェルビー宇都宮センター_資生堂講座写真①

スキンケアからお仕事を想定したメイクを教えていただきました。

ウェルビー宇都宮センター_資生堂講座写真②

始まる前はワクワクされている方もいらっしゃれば緊張している方もいらっしゃいました。
ですが、講座が進むにつれて集中して受講されながらも、利用者様同士の会話も増えておりました!
今回は女性向けでありましたが、鏡を真剣にのぞかれながらも、嬉しそうにされる様子も印象的でした!

就活中・就労されてからも今回開催いただいたスキンケア・メイクは大切である事がとてもわかる講座でした。

ウェルビー宇都宮センターでは今回のイベントの様な就労にまつわる講座やイベントを定期的に開催しております!

また見学・体験のお申込みはいつでも受け付けております♪
*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323
Mail:utsunomiya@welbe.co.jp
件名:「宇都宮センター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****

【富山】残暑見舞いを作成しました!

皆さん、こんにちは。ウェルビー富山センターです!!

8月の土曜日のイベントで
Wordが得意な職員のレクチャーのもと
利用者様と一緒に残暑見舞いを作成するイベントを実施しました。

用紙サイズの設定やテキストボックスの使い方
図や絵の挿入など文字入力以外の
細かな機能も活用しながら作成しました!!

残暑見舞いの例文を参考にしながら文章を入力したり
内容に合ったイラストをピックアップして
個性のある作品が出来上がりました。
ウェルビー富山センター残暑見舞い

スマホなどで簡単にやりとりが出来る現代ですが
ハガキや手紙を通して感謝の気持ちや思いを
伝えてみるのも良いかもしれませんね!

いつでもセンターの見学・体験を受け付けています!ご連絡お待ちしております。
【問い合わせ先】
ウェルビー富山センター
〒930-0005
富山県富山市新桜町2-21MKD.9富山ビル 1階
電話番号: 076-411-7835
●ウェルビー資料請求 https://www.welbe.co.jp/form/contact/
●ウェルビー見学   https://www.welbe.co.jp/form/entry/