【11月6日(金)開催】あいち就労フォーラムのお知らせ(オンライン開催あり)_10月16日情報追加

※パネルディスカッションのパネラーを追加いたしました(10月19日時点)

愛知就労フォーラム_見出し

過去に東京都で4回、福岡県で1回行われたウェルビー就労フォーラムが、愛知県で初めて開催いたします。

 

11月6日(金)に開催する『あいち就労フォーラム』は、初めての障害者雇用~誰もが働きやすい職場へ~をテーマに、精神科医療や障害者雇用の第一線で活躍する専門家や医療従事者、企業の方々を招いた企画をご用意いたしました。
人事担当者はもちろん、障害者雇用に携わる全ての方にとって、障害者雇用の第一歩に役立つ情報満載です。

障害者雇用を既に行っている企業、今後検討している企業が一堂に介し、日頃関わることのなかった様々な業種や規模の企業にご参加いただきます。
受け入れる障害種別も様々なため、意外な情報や明日から使える情報を得るチャンスです。ぜひ、障害者雇用に関する情報交換、交流の場としてご活用ください。また、会場内に個別相談ブースを設けますので、障害者雇用に関して疑問や質問がございましたらお気軽にご相談ください。

新型コロナウイルス防止対策

当日は新型コロナウイルス防止対策の一環として、メイン会場・サテライト会場共に収容人数を制限し、それぞれの会場にて新型コロナウイルス防止対策を実施いたします。詳細は下記イベント情報をご確認ください。ご来場される方はご協力をよろしくお願いいたします

また、会場にお越しいただかず、ご自宅・会社などから参加できるようにウェブ会議システム「ZOOM」を用いてのオンラインイベントも予定しております。事前にお問い合わせください。

 

あいち就労フォーラム
初めての障害者雇用 ~誰もが働きやすい職場へ~

【ウェブ用】あいち就労フォーラム_11月6日(金)開催_1019圧縮

開催日時

2020年11月6日(金)  14:30~17:30 (14:00開場)

 

開催場所

メイン会場

ウインクあいち1203号室

サテライト会場

ウェルビー5事業所(名古屋・名古屋第2・千種・四日市・京都四条烏丸)
サテライト会場について
メイン会場以外に、ウェルビーの5センターで、ネット回線をつないで同時中継いたします。
基調講演やパネルディスカッションに参加できるのはもちろん、スタッフによる障害者雇用のご相談も行います。詳細は各センターにご連絡・お問い合わせください。

※当日は、会場にお越しいただかずにご自宅・会社などから参加できるようにウェブ会議システム「ZOOM」 を用いてのオンラインイベントも予定しております。事前にお問い合わせください。

 

タイムテーブル(予定)

あいち就労フォーラム_タイムテーブル_1019

パネラー企業様
株式会社三交イン (http://www.sanco-inn.co.jp
社会福祉法人フラワー園 (http://flower1991.com/

愛知就労フォーラム_3つのポイント

 

お申し込み方法

1.電話でのお申し込み
フリーダイヤル(0120-655-773)にお電話ください
(対応時間:9:00~18:00 年末年始除く)

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項などをご記入の上、メール(info@welbe.co.jp)宛にてお申し込みください。
折り返し、担当者からご連絡いたします。

● 件名「あいち就労フォーラム参加申込」
● 氏名(フリガナ)    ● 電話番号
● メールアドレス     ●  所属/職種
●参加方法(メイン会場・サテライト会場・ZOOM) など

 

 

ご来場される皆様へ

あいち就労フォーラムが貴社の障害者雇用促進やお悩みの解消の一助となれば幸いです。
就労移行や定着支援で数々の企業と障害のある方の橋渡しを行ってきた成功事例を活用し、様々なお悩みやご要望に対応する企業向けのサポートサービスのブースも予定しております。お気軽にお問い合わせください。

会場内では、下記の点についてご協力をお願いいたします。
▶ イベント中は、携帯電話のマナーモードへの切替をお願いいたします。
▶ お身体の調子が優れない場合は緑のストラップをかけているスタッフにお声がけください。
▶ オンラインで閲覧する方も含めて、イベントの録音、動画・写真の撮影などはご遠慮ください。
▶ フォーラムの様子をウェルビーのブログ、Facebookなど広報活動に使用させていただく場合がございます。

新型コロナウイルス対応

・新型コロナウイルス対策としまして、各会場収容人数の制限を実施いたします。そのため、メイン会場であるウインクあいちの他、サテライト会場としてウェルビーの5センターに映像を繋いで開催いたします。

・各会場入場時に検温、アルコール消毒を実施いたします。
37.5度以上の発熱が見られる方にはご入場をお断りさせていただくこともございます。予めご了承ください。

・各会場に来訪される皆様におかれましては、マスクやフェイスガードの着用をお願いいたします。

・来場者全員の所属先・連絡先を控えさせていただきます。

※ウェブ会議システム「ZOOM」での参加も受け付けております。詳しくはお申し込み時にお申し付けください。

 

就労移行支援事業所 ウェルビーについて
就労移行支援とは、障害者総合新法に定められた障害福祉サービスの一つです。一般就労など企業での就職を希望する原則18歳以上65歳未満の障害や難病のある方を対象に、原則24カ月の期間、利用することが可能です。働くために必要な知識と能力向上のための職業訓練や適性に合った求職活動、就職後長く勤められるよう職場への定着支援まで、一貫した支援を行います。

ウェルビーは、業界トップクラスの就職実績・定着率と、全国各地で蓄積したノウハウを活かしたオリジナルの支援と、地域の社会資源・企業の方と連携した支援を提供しております。

 

【四日市】9月12日(土) WRAPのプログラムを開催予定

こんにちは。四日市センターがお送りします。

あっという間に9月に突入ですね。

みなさんは2020年の8月どのようにお過ごしだったでしょうか?

本来であれば残暑厳しいというところですが、まだまだ気温は猛暑で残暑とは到底いえない日々が続いておりますね。

朝起きると怠さだとか疲れが取れきれない毎朝を迎えていらっしゃる方、もしかしたら夏バテや熱中症ではなく、精神的な疲れが起因しているかもしれません。

ところでWRAPという言葉をご存知でしょうか?

「WRAP(ラップ)」とは、Wellness(元気)、Recovery(回復)、Action(行動)、Plan(プラン)の頭文字を取ったものです。毎日を元気で豊かに生きること、さらに、気分を乱すような状況への気づきを高め、調子が悪くなったときに回復を促す行動プランです。
WRAPは精神的な困難を抱えた人達が健康であり続ける為の知恵や工夫を蓄積して作られたセルフヘルプツール、つまり、自分で作る自分のためのリカバリープランです。

 

四日市センターでは9月12日(土)に特別プログラムとしてWRAPのプログラムを開催予定です。

WRAPでは、次のような行動プランをより具体的な形で作成します。

・元気な状態が維持されるような規則正しい生活習慣を作成する
・不快な気分や行動を把握し、気分が良くなるための行動プランを作成する
・とても気分が悪く、自分自身で物事を決めることができない場合に、他の人に何をして欲しいか予め伝えておき、自分自身が安全でいられるようにする

「このような時にはこうする」と細かく決め、行動のリストや連絡先を記入して、自分だけのプランを作っていきます。自分で考えるだけでなく周囲の意見をもらうことで、より現実的なものにしていく作業を繰り返します。
このようにWRAPは、各自、自分に合った対処の仕方によって辛い症状を軽減したり、予防したりする実践プランであり、認知行動療法やSSTのような教育的・訓練的要素の強い手法とは大きく異なると言えます

少しでもご興味がある方いらっしゃいましたらお気軽にウェルビー四日市センターにお問合せください。日曜日以外の営業時間内(9時~18時)であればいつでもお電話受けつけております。

 

【四日市】「障がい者雇用支援月間」について

こんにちは。

四日市センターです。

早いもので8月も折り返しですね。

今年の夏は学生の夏休みが短いせいか、お盆過ぎたばかりという感覚がないのは私だけでしょうか?ホームにいる学生さん達に本来ならば夏休みなのにお疲れ様ですね~と心の中で話かけている今日この頃です。

 

もうすぐ9月に入りますね。9月といえば、福祉業界では大切なイベントがある月間でもあります。

「障がい者雇用支援月間」というのがあり、これは広く国民の皆様に対して障がい者雇用の機運を醸成するとともに、障がい者の就業的自立を支援するため、厚生労働省、都道府県と協力して、さまざまな啓発活動を展開しているそうです。

三重県では9月25日総合文化センターで式典が行われる予定だそうです。

これを期に障害者雇用が更に盛り上がっていくといいですね。

 

私たちウェルビーも就労移行支援事業所として積極的に地域貢献をしていきたいと思っております。 障がいをお持ちの方で学校を卒業予定で進路が未定で就職の見通しがたっていない方、就職してもなかなか長く続かない方は是非ウェルビーにお問いあわせください。

 

 

【四日市】8月プログラム表

こんにちは。

梅雨も過ぎ夏真っただ中、皆様はどのように日々過ごしていらっしゃいますか?

こまめな水分補給をとって頂きお身体崩されないようにお体ご自愛下さい。

 

皆さんの中には過去の職場で、「あの人は上司からの急な業務に対しても前向きだなぁ」「どんな意見も受けいれられていて凄いなぁ」と思った人物と出会ったことはあるでしょうか?

私も過去の職場に居ました。上司、先輩からも評価がよく誰からも愛されている存在でした。その人の立ち振る舞いを真似しようとしたこともありますが、表面上では同じような立ち振る舞いが出来たとしても、メンタル面までは当然ですが真似できず、結局自分ではない自分を演じる事にストレスが溜まりました。

その人と私、何が違うのでしょうか?おそらく『自己肯定感』の違いではと気づきました。

 

自己肯定感…【自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉】

 

自己肯定感が高い人と低い人では仕事に大きな差がでます。

自己肯定感を知り高めることで、会社の見方が変わり、色んな事に対して挑戦し続けたり、居心地がよくなったります。難しいメソッドはありません!ご自身をまず知るところからスタートするだけです。

四日市センターでは7/22(土)に特別プログラム『自己肯定感』を実施予定です!

今までの自分を変えてみた方、是非ご参加ください。

他にも、四日市センターは就職活動する方にとって魅力的なカリキュラムを毎月違う内容で行っておりますのでご興味がある方はお気軽にお問合せください。

【ウェブ掲載】四日市センター(2020.08.11)

【四日市】セミナーの報告

こんにちは。

今年もあっという間に、下半期に突入しすでに8月!!!月日が経つのは早いものですね。

四日市センターも4月に開所しまして4か月目に突入しました。利用者数も少しづつではありますが増えていっており、利用者さん一人ひとりが個々の目標に向かって課題をこなしている日々です。

今回は先日第1回目となるセミナーが開催された報告をさせていただきます。

『障がい非開示就労(クローズ就労)で想定される起こりがちなトラブルと対処法』

当日はハローワーク四日市の方に講壇して頂き、クローズ就労についてハローワークに寄せられる問い合わせ、相談などリアルな情報を教えていただきました

利用者さんからもたくさん質問の手が挙がり、就職についてのビジョンがみえてきた方もいらっしゃいましたし、通所に慣れてきた方にはいつものプログラムとは別角度からのアプローチとなりいい刺激となりました。

 

四日市センターでは、ウェルビーに在席している方だけではなく三重県にお住まいの方で障がいをお持ちの方、またそのご家族・ご友人、関係機関の方を対象とした就職にまつわるセミナーを定期的に開催予定です。参加費は無料ですし、なかなかお会い出来ない方の貴重な講演となっておりますのでご興味がありましたらお気軽にお問い合わせください。

【四日市】「お中元」という文化について

こんにちは。

毎日ジトジトした日が続きますね。皆様におかれましては体調など崩されていらっしゃらないでしょうか?あと少しで梅雨も明けるそうなので、それまでは十分な食事と睡眠で乗り切っていきましょう! 雨傘がなかなか日干し出来ない四日市センターが担当いたします。

 

みなさんはお中元を贈ったり贈られたりされたことはありますでしょうか?

私が幼少期の頃、この時期になるとバリエーション豊富なカルピスが家に届き兄とどの味から飲むのかじゃんけんをした記憶があります。みなさんにとってお中元の思い出はどんな思いでがありますでしょうか?

ところでこの「お中元」という文化、そもそもどういった行事かご存知でしょうか?

お中元の起源は昔の中国が発祥といわれています。

中国の文化に【三元】という日があります。その三元とは「1年の中で上元(じょうげん)旧暦1月15日・中元(ちゅうげん)旧暦7月15日・下元(かげん)旧暦10月15日」の3つの日のひとつ、中元を指すそうです。

中元は贖罪(しょくざい)の日として、一日中火を焚いて神を祝う風習があり、仏教の「盂蘭盆会(うらぼんえ)」と混ざり合あい日本にお盆の風習として定着していったそうです。

以来お中元は祖先の霊を供養する日となっていたのですがその後、江戸時代以降からは日ごろお世話になっている親戚や知人に感謝の気持ちを品物として贈る日となっていったそうです。

このお中元はビジネスの中にも存在しております。お中元にもビジネスならではのマナーがあります。

ビジネスマナーを覚えると、自分に自身がつき仕事がスマートにこなせます。

しかしビジネスマナーが分からなくて不安、どうしていいのかわからないとお考えの方にウェルビーをお勧めします。ウェルビーはそういった「分からない・知らない」を「知る・実践・習得」する場所です。

お気軽にお問合せください。

 

 

 

 

【四日市】ウォーキングのご報告

こんにちは。

7月は文月(ふみづき)と言われるそうで、一説には短冊に歌や字を書いて、書道の上達を願い「七夕」の行事に起因している「文披月(ふみひらづき)」からきているそうです。

みなさんは七夕様にどのようなお願いをされましたでしょうか? 本日は『願い事が叶った!』という報告を待ちわびている四日市センターよりお送りします。

 

今回は先日、ウォーキングに行ったご報告をさせていただきます。

ゴールは『三滝公園』。ウェルビー四日市センターからは片道1.8km。比較的町中にある公園で、パン屋さん、飲食店などを再発見しながらのウォーキングとなりました。

午前中は雨だったので急遽午後に予定を変更。午後からは日差しがでていた為、雨傘から日傘にチェンジ。昼食をとってからの出発だったので、体力、エネルギー漲った参加者は途中休憩なく完歩することができました。

日々同じ空間にいる者同士ですが、いつもと違う環境になるとみなさんの表情も柔らかく、会話もお互いの趣味だったり事業所ではなかなか話をしない内容だったので新しい一面を見ることが出来ました。

 

ところでウォーキングのメリットとして『エンドルフィン』という脳内ホルモンが分泌されるそうです。これが分泌されるとモルヒネが摂取された時と同じ受容体と結びつくことで人体に多幸感を与えることがあるそうです。よく耳にする「ランナーズハイ」などはエンドルフィンが関与する現象の一つだそうです。

エンドルフィンは神経を興奮させて快楽を与えるのではなく、神経を落ち着かせる作用があるそうです。

みなさんもお時間があれば少しでもいいのでウォーキングやってみてください。

 

就職とウォーキングがなかなか結びつかないと思われがちですが、どんな仕事でも体力は必須条件となります。軽作業でも事務作業でも体力がないと一日仕事をこなすことが難しくなります。

就職をしたいが、何から準備をしたらいいかわからない方は是非ご相談ください。生活環境の見直しから一緒にスタートしていきましょう

【ウェブ掲載】ウェルビー四日市センター(2020.07.10)

【四日市】ペーパータワーに挑戦しました。

こんにちは。

今年の七夕も織姫と彦星が会えなさそうですね。。。このお二人も今年ばかりはソーシャルディスタンスで距離を保っているかリモートで会えることを切に願っている四日市センターよりお送りします。

 

先日、プログラムでペーパータワーに挑戦しました。

高く積み上げる目標に向かって組織の中で一人一人が自分ができる作業を《見つける》・《他者に発信》・《協力する》課題を見事に成し遂げることが出来ました。

 

3回積み上げる作業を実施した結果

1回目105cm 2回目 147cm ラスト189cm!!!

『3人寄れば文殊の知恵』の言葉通り、みなさんがアイディアを出し合った結果+84cmとなりました。

 

完成したタワーはなかなか崩すのが惜しく、みなさんが帰宅される直前まで薄っぺらい紙で出来たタワーは威風堂々とそして重々しくそびえたっていました。

 

ウェルビーのグループワークは難しい作業ではありません。誰でも気軽に参加できる内容となっております。集団の中で自分はどんなポジションが向いているのかを試すチャンスです。

新しい自分を発見できたり、チームワークでしか味わえない達成感を是非ウェルビーで体感してみてください☆【ウェブ掲載】四日市センター(2020.07.01)

【四日市】1/fのゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)について

こんにちは。

 

日食は残念ながら雲に隠れてしまい沖縄県のようにはっきりと見れなかった四日市センターよりお送りします。因みに次回は2030年だそうです!次回に期待です!

 

今回は梅雨の楽しみ方をお伝えしたいと思います。

梅雨のイメージは?と聞かれたら、ジトジト・ジメジメなんだか憂鬱。。。という回答が多いのではないでしょうか?梅雨はどうしても気分が沈みがちなので、少しでも気持ちが楽になる過ごし方をご提案させていただきます。

みなさんは【1/fのゆらぎ(エフぶんのいちゆらぎ)】という言葉をご存知でしょうか?

ヒーリングミュージックによく取り入れられている音響振動数のゆらぎを表すそうです。 この1/fは自然界の中では小川のせせらぎ音、雨音が例えられるのですが、これを聴くと脳内がα波の状態になり人に快適感やヒーリング効果を与えてくれると考えられるそうです。ちなみに、集中して作業をしたいときにも効果的なんだとか。。。

雨音はジメジメを運んでくるのではなくシトシトと私たちの脳をリラックスモードに導いてくれる素敵な自然からのプレゼントと考えると梅雨を過ごす気持ちが少しだけ楽になりませんか?

もしよろしければ、家でのくつろぎタイムの時にテレビなどの家電製品からでる音を消して雨音に耳を傾けてみてはいかがでしょう?静寂の中でシトシト聞こえる空間は安らぎをもたらし、心静まる心地よい空間になるかもしれません。

 

貴方の置かれている環境を快適に過ごしたいと思うのか、不快な気持ちで過ごすのかは貴方の心持ひとつで変わると思います。就職についても同じことが言えると思います。現状を打開するのは、ご自身の考え方ひとつだと思います。一般就労したいが悩みがありなかなかうまくいかなければお近くのウェルビーにご相談ください。

【四日市】7月特別プログラムのお知らせです!

こんにちは。

2020年6月21日(日)、夏至の日の夕方16時ごろから18時ごろにかけて、日本全国で部分日食がみられるそうです。天気が雨じゃなければ視野を生活圏からかなり遠く離れた惑星に移し宇宙の神秘に思いを馳せたい四日市センターよりお送りします。

今回は四日市センター7月特別プログラムのお知らせです!

日時:7月11日(土) (所要時間:10:00~12:00)

場所:ウェルビー四日市センター

プログラム内容:『リフレーミング~考え方のクセを知って短所を長所に‼~』

リフレーミングとは…英語で『Reframing』と書きます。ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を枠組みを外して、違う枠組みで見ることを指します。つまり、物事を今までの考えとは違った角度からアプローチしてみたり、視点を変えたり、解釈を変えたりすることによりポジティブなものにしていくという考え方です。

例えば、学生時代を思い出してみてください。夏休み真っただ中、お盆に差し掛かった頃に貴方は『まだ2週間も休みが残っている』と考えるのか『もう2週間しか休みが残っていない』と考えるのか。。。

この例で2パターンある考え方で貴方はどちらの考え方をおもちでしょうか?

そしてその考え方は、今後の自分の行動にどう影響していくのでしょうか?

今のあなたはどんなフレームをお持ちですか?そのフレームから見える日常生活はどう映っていますか?その中でモヤモヤした事柄はありますか?それは生活環境のことですか?人間関係ですか?それともご自身の性格でしょうか?

リフレーミングをすることで、今までの固定概念が払拭されてモヤモヤしたことがスッキリしたり、自身の性格の中で短所だったところが長所になったりとポジティブに捉えることが出来るようになります。

明日の自分は今日よりもポジティブな自分になりたい方必見!のプログラムとなっております!