皆さんこんにちは!ウェルビー松山センターの武智です(^^♪
ついに四国地方でも梅雨が明けました★
いよいよ本格的な夏が近づいて参りましたね(^^)/
暑い日には熱中症対策が必要なので、水分補給は欠かさずおこなうように心掛けましょう☆
余談ですが、水分補給はただ単に水分だけを補給するのではなく、塩分も同時に補給するよう
にしましょう☆ 「水分」と「塩分」を同時に補給する事によって熱中症対策が出来ますので
皆さんも体調管理はしっかりして、楽しい夏を過ごしてください★
さて、松山センターからのお知らせです(^^)/
松山センターでの8月分のカリキュラムが決まりました!(パチパチ
↓↓↓↓
8月29日(木曜日)には「ウェルビー松山センター1周年イベント」も予定されています★
勿論、イベントの中身は利用者さん方に企画をして頂いている段階で、どのような楽しいイベントになるのか、我々職員も楽しみにしております★また、当日の状況等はブログを通して皆さんにもお伝え出来ればと思います!
ウェルビー松山センターが開所をして早くも1年が経ちますが、これからも「働きたい全ての人」の為に全力で支援していきますので、ご愛顧の程お願い申し上げますm(__)m
さて、今回も利用者のT.Mさんのコラムにて締めたいと思います★
今回は松山の名産品「五色そうめん(ごしきそうめん)」について書かせていただきます。その名の通り五色からなる、素麺です。蜜柑、抹茶、梅、もち麦そして白麺の五種類です。詳しくはネットで検索してみてください。いつも人任せですいません。最近二色増えた、七色そうめんという新商品がでたようです五色そうめんの歴史は意外に古く、400年近く前から松山で作られていました。色鮮やかな素麺はこれからの季節にピッタリです。
松山市のとある料理店には「鯛そうめん(姿見)」という料理があります。素麺を海の波にみたて大皿に敷き詰め、その上に煮立てた鯛を乗せた郷土料理です。おめでたい日には、よく使われる料理です。許可を取っていないので、ここでは勝手に店名は、書けませんが。有名店なのでネットで検索していただければすぐに見つかると思います。
ぜひ松山に観光に来て、おいしい料理を召し上がってみてください。松山市に貢献したいと思って、多くの人に松山市に来ていただけるようにこのような文章を書いて松山の観光客増加を願っています。」
今回は五色そうめんについて書いて頂きました★
味も勿論美味しいですが、見た目も凄く綺麗で食べながら癒されますよ!(^^)!
是非、皆さんも色々な松山名物を堪能して下さいね☆
“See You”
伊予鉄道「松山市」駅 徒歩4分
電話番号:089-909-9952

詳しくは松山センター紹介ページをご覧ください。
これまでのイベントなどは、松山センターブログ一覧をご覧ください。