【渋谷】「カラオケで必ず歌う曲(十八番)はなんですか?」のご紹介

ウェルビー渋谷センターカラオケの十八番

こんにちは!ウェルビー渋谷センター広報課利用者です。
まだまだ寒い日が続いていますね、花粉症で辛い方もまだいらっしゃると思います。お互い気を付けましょう。
今回のブログでは「カラオケで必ず歌う曲(十八番)はなんですか?」をご紹介します。

GLAY HOWEVER 理由→一番大好きな曲(原キーで歌える)
坂本真綾 奇跡の海 理由→子どもの頃(中学生)の頃から歌う曲。
ZIGGY GLORIA 理由→カラオケの1曲目で盛り上がる曲だから。
ルーク篁 REMEMBER FRAME 理由→カラオケにこの曲しか入ってない、高得点取りやすい。
P丸様。シル・ヴ・プレジデント 理由→ポップでキュートな曲調だから。
Beyonce Halo 理由→色んな音階、ボリュームを出す歌なのでのどを意識するのにちょうどいいから。
浜崎あゆみ A Song XXX 理由→初めて聞いてから切なくてとても大好きで歌っている。
Linked Horizon 紅蓮の弓矢 理由→「イエーガー!」の所を友達と叫ぶ。
中島美嘉 雪の華 理由→声のトーンが合っているのと、歌っていて気持ちがいい。
Aqua Times 君に届け 理由→最初のうちは高い声が出ず、一番無理せずに歌えるから。曲調が好きだから。さわやかな感じなので。
T.M.Revolution HOT LIMIT 理由→盛り上がる、MVの衣装が特徴的で印象に残っている。
伊藤久男 イヨマンテの夜 理由→力強いボーカル、特有の渋みがあって個人的に好き。

様々なジャンルの曲がありました、皆さんカラオケがお好きなようですね。しかし、中には
苦手な方々もいらっしゃるようです

理由として…
・人の前に立つのが苦手。
・あんまり音楽聞かないから。
・歌えそうな曲を覚えていない。
・音痴、人前で盛り上がる曲が歌えない。

最近はコロナウイルスの影響もあり、大勢でカラオケを楽しむ事が難しいようです。そこで、一人カラオケに行くかどうかについても聞いてみました。
行く派→新曲とかを練習したいから。
・ストレス発散、歌いたい曲を歌いたい放題出来るから。
・同年代と歌の傾向が合わないから一人で気楽に歌いたい。
・どんな歌をどんなに下手に歌っても恥ずかしくないから。
・人に聞かれるのが好きではないから。

行かない派→自室がほぼカラオケルームだから。
・コロナ感染リスクが怖いから。
・みんなで楽しみたいから。
・誰かと一緒に行くものだと思っているから。

上記の通り様々な理由を挙げて頂きました。よく利用するカラオケチェーン店に関してもアンケートを取ったのですが、カラオケ館を利用する方が大多数でした。ちなみに私はカラオケの鉄人をよく利用しています。
ここでカラオケ人気定番曲はなんだろうと気になったので調べてみました。
なんと……全年代で米津玄師さんが圧倒的に人気でした。そこで、独自にカラオケで歌いやすそうな楽曲を調べてみましたので紹介したいと思います。(難易度は★の数で示します)

Lemon ★★★★
米津玄師と言えばやはり、この曲が定番だと思います。すごくカッコイイ曲で歌いこなせたらいいなぁと思うのですが、音程を取るのがとても難しい曲となっております。
ポイント
・カラオケに行く前に必ず事前練習をしましょう。
・サビの高音は無理せずに裏声でOK。
アイネクライネ ★★
米津玄師の代表曲の一つ。アイネクライネはドイツ語で「何もない少女」サビ音程の上がり下がりが激しい曲となっております。
ポイント
・音程をしっかり覚えよう。(多分グダグダになるのではないかなと思われます)
ピースサイン ★★★★
読売テレビ 系列アニメ『 僕のヒーローアカデミア 』の第2期第1クールオープニングテーマとして使用されました。とてもテンポが速くて、節回しがかなり速くて、息継ぎが大変な曲となっております。
ポイント
・事前に歌詞をしっかり覚えておこう。(途中で詰まってしまうと置いてきぼりになってしまう可能性があります)
・息継ぎの場所を考えよう。(言葉の継ぎ目で息継ぎすると不自然に聞こえてしまう可能性があります)
POP SONG ★★★★
2022年2月7日(月)に配信リリース。「POP SONG」は、ゲーム・プレイステーション(PlayStation)の新CM曲として起用されました。跳ねたメロディーでありながら一息で歌い切る部分も長いため難易度は高いと思います。特徴としてAメロからFメロまで6つのメロディーがあります。(A→B→C→D→サビ→D→E→F)この曲には1番、2番、サビの概念がないわけです。つまり、「リズムの構成が神がかっている」というわけです。
ポイント
・歌詞がちょっと難解なので事前に歌詞をしっかり覚えておこう。(米津玄師は語彙力が高くて難解な表現や言葉を多用する傾向があるので)
・息継ぎする場所をしっかりと考えよう。(途中で息切れしてしまうかもしれません、あと単語の変な場所で息継ぎすると不自然に聞こえると思います)
・米津玄師っぽく歌うにはミックスボイスとチェストボイスを習得すべき!
・ミックスボイスとは地声と裏声を混ぜた発声法、習得すれば喉に負担なく高音を出せるようになります。
やり方→声帯を閉じて喉を開いて鼻腔共鳴させる。
・チェストボイスとは低音の声量を増やす発声法、習得すれば力強く歌唱できるという大きなメリットを得られるようになります。(胸に響くイメージ)
まとめ
~米津玄師っぽく歌えるようになるためには?~
・しゃくりやフェイクを多用して、気だるく力を抜いた歌い方をしよう。
(しゃくりとは音程が上がる時、その音程よりも低い音から歌い始め、すぐに音程を戻すこと。フェイクとは音程、リズムに細かい変化を加えたり崩したりするテクニック)
・歌い出しを強くしよう。
(歌い出しの発音は曖昧にしますが、音程は強く出しましょう。音程まで曖昧になってしまうと聴く人の心は掴めません)
・歌い出しの発声を曖昧にする。
(本来の発音にハ行をプラスさせる。つまり、息の量を多めにして発音をぼやけさせること)
・展開やリズムが複雑な曲が多いのでしっかりと原曲を聴き込みましょう。
(米津玄師ワールド、きっと皆さんも夢中になってしまうと思います)
・ミックスボイスとチェストボイスをしっかりと練習して習得しよう。
(ミックスボイスとチェストボイスに関しての解説は上の方に書いてあるのでここでは割愛します)
いかがでしたか?長くなってしまいましたが、これで皆さんも米津玄師っぽく歌えるようになると思います。皆様アンケートご協力ありがとうございました。

ウェルビー渋谷センターでは、障がいをお持ちで就労移行支援のご利用をご検討されている方向けに随時見学・体験を受け付けております。少しでもご興味をもたれましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
皆さんのご連絡を心よりお待ちしております!