【浜松駅前第2】7/20(土)土曜講座「学校では教えてくれない事」と「イラストサークル」

こんにちは。ウェルビー浜松駅前第2センター、OWS(オフィスワークシミュレーション)プロモーション課です。
毎日天気予報から目が離せない日々が続いていましたが、ようやく梅雨明けの発表がされたようです。暑さがより強まることが予想されるので、皆さんも体調に気を付けてお過ごしください。

閑話休題、今回は7月20日に行われたイベントの様子をご紹介します。
午前中は、「学校では教えてくれないこと」という特別講義が開かれ、社会保障や求人票の見方を学びました。
皆さん、質問や発表を積極的に行っており、集中して講義に臨んでいました。

ウェルビー浜松駅前第2センター、7.27土曜講座学校では教えてくれない事と、イラストサークル、写真番号①

午後にはイラストサークルが行われました。
今回はサークル体験会の一回目ということもあり、多くの方が参加してくださいました。
ちぎり絵やぬり絵、スクラッチアートなどを選んで取り組み、同じテーブルについた方と談笑しながらゆったりと過ごされました。
ちぎり絵が完成した時には他のテーブルの方も立って喜ぶなど、和気藹々とした雰囲気を感じられました。

今後も毎週土曜、9月14日までサークル体験会がございます。
また、土曜日、祝日には平日とは異なる内容の講座が開かれます。
ご興味を持たれた方は、お気軽に下記連絡先までお問い合わせください!

ウェルビー浜松駅前第2センター
営業時間 9:00~18:00(日曜を除く)
住所:静岡県浜松市中央区鍛冶町1ー39 ピンストライプビル3階
電話:053-488-5220
FAX:053⁻488-5221
メール:hamamatsu2@welbe.co.jp

【熊本水前寺】エコ封筒ボランティアの活動の様子

こんにちは。ウェルビー熊本水前寺センターのスタッフです!(^^)!
今回は、エコ封筒ボランティアの活動の様子をお伝えします。

この活動はご利用者様が、県立美術館の
「チラシでSDGs おしゃれなエコ封筒を作ろう」
というボランティアがあり、
イベントで行うことはできないかとの発案から始まりました。

5/31のブログで紹介させていただきました
6月15日のイベント ~未来への手紙~で、
手作り封筒をたくさん作り、手紙を書いて手作り封筒に入れよう、
同時にボランティア活動にも参加する活動を行いました。
当日は非常に盛り上がり、ご利用者様からもっと封筒を作りたい!
とのご提案があがりました。
そこで7/10(水)、31(水)の2日間14:00-15:00の
個別課題の時間を使って、ボランティア活動を行うこととなりました。
希望者の方に参加いただき、わいわい話しながらデザインを考え、
切り取り、組み立て、楽しく活動しました(#^^#)
そして、3日間の活動を通して、な・なんと!『96枚』の封筒ができました。

<ウェルビー熊本水前寺センターエコ封筒作成>
この封筒は県立美術館のミュージアムショップでお買い求めいただいた商品を
入れるために使われるとのことです。
地域に貢献できる社会活動に参加できる貴重な機会となりました。
*………………*. *………………**………………**………………**………………*
人のために自ら進んで活動すること。
どんな仕事にも楽しみを見つけること。
たくさんの経験を通して、就労のイメージを作っていただいています。
*………………*. *………………**………………**………………**………………*
<ウェルビー熊本水前寺センター写真+県立美術館提供>
写真 県立美術館提供
このボランティアに関するお問い合わせ先
https://www.pref.kumamoto.jp/site/museum/166520.html
熊本県立美術館 教育普及担当
〒860-0008熊本県熊本市中央区二の丸2番
Tel:096-352-2111 Fax:096-326-1512

見学・体験等、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています!(^^)!

↓↓↓お申込みは下記の方法で受け付けております↓↓↓

お電話・メールでセンターへ直接のお申し込み
ウェルビー熊本水前寺センター
TEL:096-273-8280
✉:kumamotosuizenji@welbe.co.jp
見学希望フォームよりお申込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

*………………*. *………………**………………**………………**………………*.

対象の主な地域は以下となります。

・熊本市全域・益城町・御船町・菊陽町・大津町

このように幅広い地域にお住まいの方々が通っておられます。

JR新水前寺駅にも近く、熊本市電の電停、バス停も近いため交通アクセスはいい環境です。
近隣のパーキングを利用して自動車での通所も行っておられる方もいらっしゃいます。

*………………*. *………………**………………**………………**………………*.
発達障害・うつ病・双極性障害・不安障害・統合失調症・高次脳機能障害・身体障害などの
精神・発達・身体・知的障害をお持ちの方が、『 自分らしく働く 』に向けて、
その方の得意や長所、苦手に対する工夫を一緒に見つけていきます。
ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご見学も随時承っております。
●働きたいけど、何ができるかわからない
●今のスキルを確認したい、スキルを上げたい
●なかなか仕事が続かない
●コミュニケーションを取るのがとても不安、苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など

まずはお話しをお聞かせください。
職員一同心よりお待ちしております。
<センター情報など>
資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
☆★熊本水前寺センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/kumamoto/kumamotosuizenji.html

【倉敷駅前】特別カリキュラム!!

【倉敷駅前センター/速報!!】
 
 
こんにちは。倉敷駅前センターです。
 
まだまだ暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか。
今回は倉敷駅前センターで開催したイベントについて紹介します。
 
8月10日(土)にイベント【OB&OG会】を開催しました。
ウェルビー倉敷駅前センター_2024.8.14OB,OG会
 
倉敷駅前センターは2023年4月に開所して約1年半経ちましたが
訓練に励まれた13名の方が就職して活躍されています!
 
どのように訓練して就職活動をしたのか、今どのように仕事をしているのか
活躍されているか直接聞いて話してみて「貴重な話を聞くことができて、勉強になりました」等の感想をいただきました。

【八王子駅前】★☆貝殻アート☆★

みなさんこんにちは!就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。

ウェルビー八王子駅前センターでは、1~2か月に1度程度、土曜日祝日の特別カリキュラムとして、工作を取り上げております。

7/27の土曜日は、貝殻を使った工作、名付けて「貝殻アート」の時間を設け、利用者様みんなで貝殻のフォトフレームを作ったり、麻紐でモビールを完成させることができました。

みなさん普段はしないことなので、「良いリフレッシュになった」「雑談しながらできたので楽しかった」など色んな感想があり、職員としても嬉しい時間となりました。

ウェルビー八王子駅前センター_貝殻のフォトフレーム

工作は、良いリフレッシュやコミュニケーションにもなり、指先のトレーニングにもなるので、お勧めのカリキュラムの一つです。

今後もバラエティに富んだ土曜祝日カリキュラムを提供していきます。

***********************************************************
ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。

八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。

センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪

お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html/

【町田駅前】特別イベント!人を知るために自分を知ろう。そして伝えよう!

こんにちは!
ウェルビー町田駅前センター職員です。
2024年7月25日(金)特別イベントのお知らせです。

認知行動療法を用いて
【人を知るために自分を知ろう。そして伝えよう!】を実施しました!
突然ですが・・・皆様は認知行動療法をご存じでしょうか?
カウンセリングとは違い、自身でストレスを感じた時に自分自身での気持ちを軽くしたり、行動をコントロールしたりするのに役立つ心理療法です。

今回は、訪問看護ステーションアットリハ小田急相模原の作業療法士岩本様をお招きし、
自我」についてご説明していただいた後に、エゴグラムを行いました。

ウェルビー町田駅前センター+支援者+画像①+
心の構造には3つの種類と5つの特性がありそれを各自エゴグラムを用いて確認いたしました。

ウェルビー町田駅前センター+エゴグラム+画像②+

その後自身のエゴグラム結果を話し合い、情報共有を行いました。
私は「自己犠牲タイプ」の診断になり、自分を犠牲にしてまでも、人に対して優しく、素直で従順なタイプでしたが、とてもストレスを溜め込みやすいとの発見がありました。
ストレス発散方法の確立が課題でした。

参加者からも、自身の課題の再確認や、自我の再発見ができ今後の生き方について見直す良いきっかけになったとのご意見をいただきました。

ウェルビー町田駅前センターでは、各週2回セルフケアプログラムを行っており、
自身で気持ちの整理を行い、こころを軽くできるよう意識するカリキュラムを実施しております。
カリキュラムにご興味がある方はお気軽にご連絡お待ちしています。

【問い合わせ先】
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
ウェルビー町田駅前センター
TEL:042-850-9830

2.インターネットフォームからのお申し込み
●資料請求は➡https://www.welbe.co.jp/form/contact/
●見学申込は➡https://www.welbe.co.jp/form/entry/

<センターの感染対策について>
当センターでは、入室前に手のアルコール消毒や通所時の体温確認、
面談室や利用者様のテーブルに飛沫防止の仕切りを設置、換気など、
安心して就職に向けた訓練を継続できるよう様々な対策を取らせていただいています。
個別の見学や資料請求のご依頼も随時受け付けておりますので、
これから「就職をお考えの方」「就職したいけど少し迷いや不安がある方」、当センターへお気軽にお問い合わせください!

【チャレンジ大宮東口】7月イベント報告&カリキュラムのお知らせ

こんにちは!
ウェルビーチャレンジ大宮東口センターです。
梅雨が明け暑い日が続いていますね。
塩分、水分補給を忘れずに、熱中症対策をしていきましょう!
 
 
7月最終日に8月に別センターへ異動する職員の「ありがとう会」を実施しました!
この日のためにこっそりアンケートを取っていたり色紙を書いたりと色々と準備をしてきました。
多くの利用者様、卒業生まで駆けつけてくれ、とても素晴らしい会となりました!感謝感謝でございます!
 
チャレンジ大宮東口センター_ブログ8月①
 
続きまして、8月のカリキュラムについてです。
職員の異動に伴い「わくわくクッキング」から「どきどきクッキング」へと変更されていたり、
夏フェスがあったりと今月も見逃せないカリキュラムを用意しております!
 
カリキュラム表_ウェルビーチャレンジ大宮東口センター(2024.8)
 
「自立訓練って何ですか?」「受給者証がなくても受けられますか?」
「コミュニケーションが苦手だけど大丈夫ですか?」
「今すぐ就職ではなくてゆっくり体調を整えていけますか?」
など悩みや不安をお気軽にご相談ください!
 
いつでも見学・体験を受け付けておりますので、ご関心のある方は
是非ウェルビーチャレンジ大宮東口センターまでご連絡下さい。

【川崎】7/25就労フェス開催しました

こんにちは。川崎区南町の就労移行支援事業所「ウェルビー川崎センター」です!

今回は、7月25日に開催された「就労フェス」についてご報告いたします。
このイベントは、「将来の進路を考えるきっかけに」そして「福祉サービスを知るきっかけに」をサブテーマとして開催されました。
内容は、福祉関連のサービス事業者が一堂に会しまして、ご参加の皆様に興味のあるブースを周って頂くというものです。
ご参加頂いた事業者をご紹介します。

1.就労継続A型事業所「明日楽(あすら)」
2.就労継続B型事業所「ONEGAME川崎貝塚」
3.自立訓練「ウェルビーチャレンジ新横浜センター」
4就労移行支援事業所「ウェルビー川崎」.

加えて「障害年金って何?どうしたらもらえるの?」などという日頃の皆様の声に応えまして「川崎ソレイユ障害年金サポートセンター」にもご参加頂き、障害年金の相談ブースも開設いたしました。

当日は、親子様、またはお一人様と大勢の方がご参加くださり「役立つ情報を沢山もらえた」「将来の選択肢が増えました」などの嬉しいお声を頂きました。

実はこの就労フェス、なんと”第2弾”を予定しております!次回は「8月22日(木曜日)13時スタート」となっております。

現在、ご参加希望者様も続々と増えている状況です!
「就労継続って何?」「自立訓練って?」「将来の進路どうしよう?」「身近な地域のサービスについて知っておきたい」「障害年金もらうには?」などなどございましたら、ぜひお気軽にお越しくださいますと、嬉しく思います。

♪参加事業所一同、お待ちしております♪
ウェルビー川崎センター_イベントチラシ画像 ①ウェルビー川崎センター_イベントチラシ画像 ②

就労移行支援事業所「ウェルビー川崎センター」

川崎市川崎区南町16-1 朝日生命川崎ビル2階

TEL:044-201-8472 FAX:044-201-8473

【近鉄奈良駅前】リタ学園 奈良学習館にて出張講座を行いました!

こんにちは、ウェルビー近鉄奈良駅前センターです。

7月28日(日)リタ学園 奈良学習館にて出張講座を行いました!

リタ学園様は、『共に学び・共に成長し・共に感動する』という理念を実現するために、生徒・保護者・地域の方々や企業と密接に繋がっているサポート校(学習等支援施設)です。
本校である広域通信制高校「RITA学園高等学校」のサポートセンターであり、技能連携校(指定技能教育施設)でもあります。

ひとりひとりに寄り添った基礎学習や資格取得への挑戦、「利他の心を育む」オリジナルの教科や、卒業10年後の自分を見据えた「夢プロジェクト」も行われています。

そんなリタ学園で、毎年開催されている夏フェスに参加させていただきました!
在校生や先生方が、焼き鳥やかき氷、ポップコーン、フランクフルト等をみんなで作って提供しており、ボードゲームも企画されていました。
在校生だけでなく、卒業生、これから入学を考えている方、保護者の方や地域の支援者様まで、たくさんの方が参加されており、皆様笑顔で過ごされているのが印象的でした。

そんな中、昨年に引き続きウェルビーがお時間をいただき、出張講座をさせていただきました。

内容は、「生きづらさを抱える方の進路選択についての勉強会」です。

・生きづらさってどんなこと?
・どんな進路があるの?
というお話しから、
「ひとりで抱え込まず、相談することの大切さ」
「周りの社会資源をうまく活用していくことが、生きづらさを解消する第一歩になる」
ということをお伝えし、地域にある社会資源をご紹介させていただきました。

多数の生徒様、保護者様が参加してくださり、講座後には個別に質問に来てくださる方もたくさんおられました。
「知らないこともたくさんあり、どれも参考・勉強になりました。」
「いろいろなサポートが受けられることがよく分かりました。」
「相談先・社会資源の頼り先を情報提供いただいて、有意義な時間でした。」
「本人が長く続けて頑張れるために、サービスを受けることの大切さがわかりました。」
などの感想をいただきました。

中には、「学校と同時に使うことはできますか?」というご質問もありました。
ウェルビーでは、夏休み等に「体験」という形で通所いただくことができます。長期休みで外出の習慣がなくなってしまわないよう機会を作り、また別の環境に少しずつ慣れていくことで、卒業後スムーズに必要な支援に繋がれるよう取り組んでおります。
また通信制高校に限らず、市区町村によっては学校との併用も可能であることがあります。
毎年、大学や通信制高校、専門学校、特別支援学校からも問合せいただいておりますので、お気軽にご相談くださいませ。

リタ学園様とは連携して支援を提供しており、9月にも在校生の方向けに出張講座を企画中です。

生きづらさがあっても、充実した人生を歩んでいけるように。
その方の周りに、支援の輪を作れるように。
今後も情報提供を続けていきたいと思います!

rita-linkbanner

【福山三之丸】ロングウォーキングで『ふくやま美術館』へ!

8月になり、暑さも一層厳しくなった気がします。
こんにちは、ウェルビー福山三之丸センターです。

カリキュラムの一環として、屋外に飛び出しウォーキングを行っています。
今回はカリキュラム2コマ分を使ってのロングウォーキング!
ゆっくり歩いて「ふくやま美術館」に見学に行ってきました。
不思議な光とアートの世界
足を一歩踏み入れると、まるで自分が魔法使いになったかのよう。
指先を自由に動かすと一面に花畑が現れるなど、表情を変える作品がたくさん!
見て、さわって、直感的に楽しめる内容でした。

利用者の方の感想として・・・
・普段、美術館に行く機会がないので、改めて行くと「良い」と思った。
・前の職種の関係で、光の仕組みが気になった。
・これからたまには美術館に寄ってみようと思う。
・絵画を観て、心が穏やかになった。
・ウォーキング的には短い距離だけど、暑かった。
・童心に戻った。 などなど…

さて、下の写真はスタッフがムンクの絵の前に立つと、絵画の中に私たちが入り込んでしまうというもの。
その下は、歩いたところの映像が動く(?)しかもこれは、床なんですよ。
ウェルビー福山三之丸センター_画像1ウェルビー福山三之丸センター_画像2
暑さ対策、水分補給忘れずに熱中症に気を付けてくださいね!

ウェルビー福山三之丸センターでは見学体験を随時受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ(^^♪

体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-2801
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山三之丸センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: sannomaru@welbe.co.jp
●福山三之丸センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/sannomaru.html

【大津】土曜日イベントの報告

こんにちは、ウェルビー大津センターです!

梅雨も明けてとても暑い時期がやってきました。
熱中症や暑さ対策を怠らず、今年の夏も元気に楽しく乗りきりましょう!

さて、今回は私が先日参加したイベント「ラミネート加工でキーホルダーを作ろう」についてご紹介します。
皆さんは、ラミネート加工をご存じですか?
紙をラミネートフィルムに貼り合わせ、防水や紙の保存性を高めるもののことです。
掲示物で目にする機会が多いと思います。

今回は、そのラミネート加工を使用してオリジナルのキーホルダーを作りました!

まずは、キーホルダーにしたい好きなイラストや写真を用意します。
それをクリアファイルのようなペラペラとしたラミネートフィルムに挟み、ラミネーターという専用の機械に通せば……

ピタッ!!!

……なんと熱の力でラミネートフィルムがくっつきます!

あとは、自分の好きな形に切ると完成です!
お好みでシールやリボンで飾り付けたり、パンチで穴をあけてチェーンを通してカバンにつけたりすることもできます♪

今回のイベントでは、ラミネートキーホルダー作成を通して、何を作ろうかと考えることから就職後に大切になる発想力思考力
そして実際にラミネーターに触れることで技術も身に付けることができました!

ウェルビー大津センターでは、週末や祝日にもセンターが開所されてスタッフの方がたくさんのイベントを開催してくださいます!
楽しい今回のラミネートキーホルダー作りのような工作から、求人票の徹底解説など
私たちの就職を心から応援してサポートしてくださるとっても素敵なセンターです!
以上、ウェルビー大津センターでした!
このブログは7月の土曜日イベントに参加された利用者様が作成してくださいました。ありがとうございます!!
ウェルビー大津センターでは随時、見学体験を承っております。電話、メールにてお気軽にお問い合わせください。

1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:077-572-5195

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「大津センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp

3.フォームからのお申し込み
●資料請求はhttps://www.welbe.co.jp/form/contact/
●見学申込はhttps://www.welbe.co.jp/form/entry/