【福山】『私が就職するまでの道のり』

残暑お見舞い申し上げます。ウェルビー福山センターです。
まだまだ厳しい暑さが続きますが、いかがお過ごしでしょうか。

本日は、ウェルビー福山センターから就職された方が
障害者就労支援ネットワーク会議主催
「大学・高等学校等及び就労移行支援事業所・特別支援学校との情報交換会」にて
『私が就職するまでの道のり』を発表されました。
当日は55名の方が参加され、興味を持って熱心に聞き入っておられ、
質問もたくさん飛び交いました。

これまでの経緯や当時の思い、支援者との関わりや訓練内容などありのままの実体験を
自分の言葉で語られ、参加された学校関係者の方からも「大変貴重な話が聞けて本当に良かった。」と好評を頂きました。
ご本人も発表を通して自信につながったとの事。
職員にとっても、訓練当初からの変化を思い出し、感慨深い一日でした。

ウェルビー福山センター

ウェルビー福山センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、楽しんで参加いただけるリフレッシュカリキュラムを実施しています。

興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。
お待ちしています。
体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp

●福山センターのHPはこちらから

【西川口第2】8月イベント 夏祭り

ウェルビー西川口第2センターです。

8/26(土)開催の『夏祭り』の様子をお伝えします!

毎年恒例の企画・運営が利用者様主催の「夏祭り」ですが、今年のテーマは『宇宙』
企画内容や装飾など様々なアイデアが詰まっていました!

ウェルビー西川口第2センター_1

参加者には「宇宙列車の乗車券」が発行され、「惑星釣り」「就活クイズ」「宇宙ボウリング」「箱庭宇宙」などイベントを巡る旅に出てもらいました!

ウェルビー西川口第2センター_2

『惑星釣り』 ※ヨーヨーを惑星に見立てています。

「宇宙電鉄からのお願い~持続可能な宇宙開発のため、小惑星除去にご協力ください~土星本町駅 駅長」

参加者の皆様にご協力頂き、小惑星除去が無事に完了致しました!

ウェルビー西川口第2センター_3

次のイベントが開催されている駅に道中は『就活クイズ』で用意されています。
1つだけ問題をご紹介します!

問題 「働き続けるために一番重要なことは何?」
正解は




「3.心と体の健康管理」

就労準備性ピラミッドにおける一番土台の部分です。

ウェルビー西川口第2センター_5

『宇宙ボウリング』
惑星を倒していくという大胆なゲームです。地球が倒されるのを見ると少し恐怖を感じます・・・。

ウェルビー西川口第2センター_4

『箱庭宇宙』
自分の惑星を手作りしてもらいました!もし自分の惑星があったらどんな生き物がいますか?色々なイメージが浮かんできます。

ウェルビー西川口第2センター_6

『箱庭宇宙』の完成!
個性的な惑星がたくさんできました。

今回も大好評の楽しいイベントになりました!
利用者様主催のイベントは今後も開催予定なので、開催時にはまたご紹介させて頂きます!

また随時見学・体験を受け付けていますので、お気軽にご連絡ください!

ウェルビーのTikTokではウェルビー西川口第2センターの利用者様、職員のインタビューもアップされていますので、ぜひご覧ください。
ウェルビーのTikTokアカウントはコチラ:https://www.tiktok.com/@welbe.co.jp

【お問合せ先】
ウェルビー西川口第2センター

TEL:048-287-9647
E-mail:info@welbe.co.jp

開所時間:9:00~18:00(日除く)

西川口第2センターでは、安心してカリキュラムに参加いただけるように、消毒、換気、利用者様同士や職員との距離を保つなどの感染対策を引き続き行っております。

みなさまのご連絡お待ちしております!
以上、ウェルビー西川口第2センターでした。

【八王子駅前】ウェルビーってこんなとこ(利用者からの声)

こんにちは!ウェルビー八王子駅前センターです。
今回はウェルビーを利用して1年以上が経過した私のウェルビーを利用して
成長した点ウェルビーのプログラムについて3つご紹介したいと思います。

1つ目はPC操作が上手くなったことです!!
通所をする前はPC操作が全くできず、文字を打つことも大変で1分間に
57文字しか入力できなかったのですが。
現在では↓↓↓
タイピング速度が1分間に
57文字→218文字に向上できました!!

2つ目はビジネスマナー就職活動に関する勉強が出来る事です!!
ビジネスマナーでは
・ビジネスマナーとは
・挨拶の基本
・身だしなみ など

就職活動プログラムでは
・就職までの道のり
・障害オープンの就職活動
・履歴書の作り方~実践編~ など

どジャンル分けして細かく教えて頂けるので
一つ一つの事柄を少しずつ覚えていけるので非常に助かりました。

私個人で勉強になったもの↓↓↓

ビジネスマナー
敬語
なぜ敬語を使うのか
ただ使うだけでなく1番大事なのは使う時の心構えだということ
気遣う気持ちや謙虚な気持ちをもち良好な人間関係を築いていく
大切さを改めて教えてもらいました。

就活プログラム
私の障害について
障害者求人へ応募をするために企業へ提出するもの
相手に理解してもらうには自分が理解していなければ難しいことや
実際に作ってみることで自分のことをどれだけ理解できているかの
確認にもなりました。

3つ目はオフィスワークシミュレーションというカリキュラムがあることです!!
オフィスワークシミュレーションとは?
3ヶ月をひと区切りとして、職員が上司役となるいくつかの「課」に分かれて
実際に業務にあたり、より実践的に「指示の受け方」「報告・連絡・相談の仕方」を学んで行く

実際の作業を通じてExcel、Word、PowerPointなどを使い
告知ポスターや掃除のマニュアルを作れるようになりました!!

実際に作ったもの↓↓↓

以上が私のウェルビーに通所して成長した点やプログラムについての紹介でした。
今回の私のブログの他にもセンター利用者の方のブログも掲載されているので
ぜひご覧ください!!

少しでも興味が湧いたり、話を聞いてみたい方は
是非お気軽にお問い合わせください♪♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥
『お問い合わせ方法は…』

●電話でのお申込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL: 042-631-0540

●メールでのお申込み
必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
E-mail:hachioji@welbe.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥
住所
〒192-0046
東京都八王子市明神町2-26-9 MZビル 3階-2
(ビル1階:セブンイレブン・新生銀行)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……‥‥

【福岡天神北】OB・OG会~就職活動を振り返って~

こんにちは!ウェルビー福岡天神北センターです。

残暑厳しく、我慢の日々が続いていますね。
体調にはくれぐれもお気を付けて過ごしましょう。

8月25日金曜日開催のOBOG会の様子を掲載いたします。

OBOG会では、毎回テーマを変えて喧々諤々!意見交換をして頂きます。

今回のテーマは、『就職活動を振り返って』

*頑張っている後輩へのメッセージ

『求人票を見る際の優先順位を決めたらはかどった!』

『職員からのアドバイスは素直に受け入れ、自発的に動く事が大事!』

『苦手なカリキュラムにもっと早く取り組めば良かった!』

『面接が苦手だったので、関連するカリキュラムは全て参加した!』等々、

ウェルビーに通所していた頃を懐かしく思い出しながら、語り合って頂きました。

 

ウェルビー福岡天神北センター

 

 

・障害者雇用で働きたいけれど、何から始めればよいか分からない
・就職活動をしているけれど、上手くいかない
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい
上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!

【万代シテイ】特別カリキュラム「企業の本音」のご報告

こんにちは!今回は、万代シテイセンターで8月11日(金・祝)に実施した特別カリキュラム「企業の本音 ~実は、こんな方に内定を出しています!~についてご紹介いたします。

内容は?
採用担当者から聞いた「求める人物像」についてお伝えする講座です。皆さまは、どのような人が企業から内定をもらえているか、ご存知ですか。就職に有利な資格を持っている人?立派な職歴がある人?いいえ、実はそれよりもっと重視されているポイントがあるのです。
講座では、そうした”採用担当の方が求めているポイント”を、我々支援員が実際に採用担当者から聞いたお話しを交えながら、お伝えさせていただきました。

目的は?
皆さまが、就職のためにどのような力を付ければ良いか知り、今後の訓練に役立てていただくため、実施いたしました。講座の中では、採用担当者が求めるポイントの説明と同時に、その力を付けるためにウェルビーでどのような訓練を行うと良いかについてもお伝えさせていただきました。参加された方は、皆、真剣に講義を聞かれており、熱心にメモを取られる方もいらっしゃいました。

参加された方の感想
訓練に参加された方からは、「就職のために必要なことがわかった」「今後の目標が明確になった」「今まで以上に就職活動を意識して、訓練に取り組みたいと思った」などの感想をいただきました。皆様、個々に取り組むことは違いますが、それぞれ”自分が今何に取り組むべきか”を再認識され、目標を明確にされたご様子でした。

講座が気になった方は、ぜひ見学・体験へ!
ウェルビー万代シテイセンターでは、ご利用者様の就職内定に向けて、働くために必要な力や企業から求められる力を付けるための訓練を多数ご用意しております。カリキュラム内容やセンターの雰囲気など気になった方は、お気軽にお問い合わせ下さい。見学・体験も随時受け付けております。
職員一同、心よりお待ちしております!

【問い合わせ先】
ウェルビー万代シテイセンター
〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代4-1-3 プラザ21 1階
電話番号:025-384-4528
E-mail:info@welbe.co.jp
ウェルビー万代シテイセンターではコロナ予防対策を行っています。
・マスク着用のお願い
・アルコールによる手指消毒
・入室時の検温
・定期的な換気の実施
・換気設備の常時運転
・センター内の除菌・消毒
・パーテーションの設置

【チャレンジ大宮東口】ボランティア活動のご報告

みなさん、こんにちは!ウェルビーチャレンジ大宮東口センターです☆

猛暑が続いておりますが、熱中症対策は万全でしょうか。
体調管理に気を付けて夏を楽しく乗り切りたいですね!

チャレンジ大宮東口センターではさまざまなボランティア活動に取り組んでいます。
7月には有志で川口のSKIPシティ国際Dシネマ祭の会場で飲料販売のボランティアに参加しました!
暑い日でしたので、冷たい飲み物がたくさん売れて、利用者様ともども忙しいけれども充実した時間を過ごすことができました。

ウェルビーチャレンジ大宮東口センター_1
気合を入れて売るぞ~!
ウェルビーチャレンジ大宮東口センター_2
お客様に差し上げる景品をセッティング。お客様喜んでくれるかな?
ウェルビーチャレンジ大宮東口センター_3
ペットボトルの水滴も丁寧に拭いてお渡し。きめ細やかな心遣いが光ります。

9月もイベント盛りだくさん。イベントのアイデア出し、企画立案~飾り付けやゲームの制作、当日の司会進行など全て利用者様とスタッフで協力して行っています。

随時、見学・体験を受け付けておりますので、ご希望の方は下記まで電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

【新横浜駅前】イベントのご報告

こんにちは!ウェルビー新横浜駅前センターです!
 
7/28(金)、8/18(金)の「説明会&体験会」、8/19(土)の「OB・OGの声を聞こう」
ご参加いただき、ありがとうございました!
 
「説明会&体験会」には、高校生や大学生の学生様もお見えになりました。
学校をご卒業後いずれは社会に出て、働くことになると思いますが、皆様が安心して働けるように、就職に向けてサポートさせていただくのが、就労移行支援事業所ウェルビーです!
在学中の学生様でも体験を受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
 
「OB・OGの声を聞こう」には、当センターから就職された卒業生4名にお越しいただきました。就職前に身に着けておくべきスキルやウェルビーのカリキュラムの大切さを語ってくださり、私たち支援員も勉強になりました!
座談会では、勤怠を安定させる工夫や就職前に身に着けておくと良いスキルなど様々な質問が飛び交っていました。実際に働いている人の生の声を聞けて非常に良かったと好評でした。
 
今後も様々なイベントを開催して参ります。また、こんなイベントを開催して欲しいなどのご意見も大歓迎です!
 
是非、お気軽にお問合せください。
 
ウェルビー新横浜駅前センター
 

【大阪天王寺駅前】7月カリキュラム【特別カリキュラム】のご報告

こんにちは✧
ウェルビー大阪天王寺駅前センターです!
 
いよいよ夏本番です。
今年の夏は「10年に一度レベルの危険な暑さ」になっているということです。
そんな中、連日の暑さにも負けず、ウェルビーの利用者様は、日々の訓練に励んでおります。こまめな水分補給、充分な休憩や空調の適切な利用を行い、体調管理に十分注意してください。
 
࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶
ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは、
土日祝日に特別カリキュラムを行っています。
7月29日特別カリキュラムは、「ウェルビーカフェ」でした。
お菓子を食べながら、いつもの訓練とは違った雰囲気の中で、
 
「スタッフの職歴」
「今までで一番やらかしたことは?」
「失敗したとき、どうやって切り替えたらいい?」
「今まで見た変な夢の話」
「特別カリキュラムでやってみたいこと」
 
など、いろんな話をしました。
 
積極的に質問をする方、自分の経験を話してくださる方、聞き役に回る方など、参加の仕方も様々でしたが、みなさん楽しんでいただけたようでした。
今後も、こうした取り組みを行っていけたらと思います。
 
 
࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶
 
ちなみに、この写真は、リフレッシュの時間に利用者の方々がやっていた「絵しりとり」の一部です。
とても上手な絵が多かったので、思わず写真を撮らせていただきました。
 
ウェルビー大阪天王寺駅前センターウェルビー大阪天王寺駅前センター
 
࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶࿐·˖✶
 
※ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは、今後もより安全な環境を皆様に提供するために、手指消毒の徹底、センター内の換気、テーブルに衝立の設置、空気清浄機の設置などを実施し、感染防止の対策を行っております。
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:
 
見学・体験は随時受け付けております。
就労に関するお悩みがあれば、いつでもお気軽にご相談ください。
 
<体験・見学のお申込み>+++++++
ウェルビー大阪天王寺駅前センター
① TEL:06-4703-3252
② Mail:tennoji@welbe.co.jp
件名:「大阪天王寺駅前センター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
+++++++++++++++++++++
 
みなさまからのご連絡お待ちしております!
 

【溝の口駅前】OB・OG会~夏祭り~ 実施のご報告

皆様、こんにちは。川崎市高津区にあります就労移行支援事業所 ウェルビー溝の口駅前センター利用者です。暑さが厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。

障がい者の就職を支援するウェルビー溝の口駅前センターでは、就職された方に対して職場への定着支援も行っています。そんなウェルビー溝の口駅前センターでは、就職をされたOBOGの方々を対象に、夏祭りと題してOB・OG会を開催しました。

ウェルビー溝の口駅前センター

「輪投げ大会」や「参加者同士での懇談」といった、センター卒業生が全員で楽しめるプログラムを行いました。輪投げ大会の上位3名には特別な賞品が用意されており、卒業生の皆様で楽しくお話しされていました。

さらに、今回もスペシャルゲストの登場!バイオリンの生演奏をしていただきました!

また、当センター職員が持参したバイオリンとの「音色を聞き分けるゲーム」もあり、とても盛り上がる企画となりました。

次回のOB・OG会は、クリスマス頃を予定しております。

川崎市高津区にある就労移行支援事業所 ウェルビー溝の口駅前センターでは、以下の症状をお持ちの方が利用されています。

うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、高次脳機能障害、注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)、自閉症スペクトラム(ASD)、アスペルガー症候群、知的障害、等。

条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。

就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。ぜひご相談ください。

スタッフ一同心よりお待ちしております!

【大阪天王寺駅前】 イベント報告「大★卓球大会」

大阪天王寺駅前センター
大★卓球大会!!

皆様こんにちは(*^_^*)
毎日暑い日が続きますね・・・。体力をつけようにも、この暑さでは運動することも嫌になりますよね!
センター内の涼しい環境で、体を動かそうと特別カリキュラムで卓球大会を行いました。
参加は6名+スタッフ2名の計8名で行いました。

 

第一回戦★個人戦
久しぶりの方も多く、練習してからのスタート。初めは緊張していた方も
何度か練習するうちに「楽しい!」と積極的にご参加いただきました!
日ごろは見せない皆様の一面に驚きと笑いに溢れた時間となりました!(^^)!
ウェルビー大阪天王寺駅前センター

ウェルビー大阪天王寺駅前センター

 

 

第二回戦★ダブルス
個人戦の成績からチーム分けをし、ダブルス戦!
2チーム目にはスタッフも混じり、ご利用者様+担当スタッフのチーム戦で決戦しスタッフが足を引っ張りましたが・・・キレのいいサーブが光る一戦でした。
ウェルビー大阪天王寺駅前センター

 

 

第三回戦★オリジナルラケットで個人戦
だんだん白熱してきましたよ~!冷房は効いているのに汗をかきながらの攻防戦。
「センターにあるものなら何でもOK」と代替ラケットをそれぞれが探しオリジナルラケット戦が始まりました!
皆さん、発想が柔軟。あれこれ道具を試しながら・・・これ!と決めたもので試合再開☆彡
ダンボール 電卓 ちりとり ベーシックのトレー フリスビー MY手帳ウェルビー大阪天王寺駅前センター
ウェルビー大阪天王寺駅前センター

 

ウェルビー大阪天王寺駅前センター

おやじギャグも飛び交いながら、いい汗をかいた楽しい時間になりました。
参加された方からは
「いい運動になりました!」
「卓球やったことほとんどなかったけど楽しかった!」
「勝ててうれしかった!」など明るいコメントが届きました(*^^)v
第2回卓球大会もありかも!?

 

大阪天王寺駅前センターでは見学・体験の受け付けを随時おこなっております。
就労に関するお悩みがあれば、いつでもお気軽にご相談ください
<体験・見学のお申込み>++++++++
ウェルビー大阪天王寺駅前センター
① TEL:06-4703-3252
② Mail:tennoji@welbe.co.jp
件名:「大阪天王寺駅前センター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
+++++++++++++++++++++++

みなさまからのご連絡お待ちしております!
※ウェルビー大阪天王寺駅前センターでは、今後もより安全な環境を皆様に提供するために、毎日の検温や手指消毒の徹底・センター内の換気・テーブルに衝立の設置・空気清浄機の設置などを実施し、感染防止の対策を行っております。