【熊本水前寺】土曜日イベントの紹介&9月の月間予定表について

こんにちは。
ウェルビー熊本水前寺センターのスタッフです!(^^)!

今回は、9月のイベントのご案内です。

今月もイベント満載の水前寺センター!

*………………*. *………………**………………**………………**………………*
オンライン開催の特別イベント【就職に役立ついろは】
いくつかはすでに終了しておりますが、ご利用者様方に大変好評です。

*………………*. *………………**………………**………………**………………*

水前寺センター初開催!
企画課主催【夏祭り】
ご利用者様が自分たちで手作りのジェスチャーゲームや卓球など
ほかにもたくさんの催しものを準備しております。
イベントの準備での共同作業や、夏祭りの中でのチームのコミュニケーション等
楽しみながらも就労に必要なスキルが詰め込まれています。

☆たくさんの方に参加いただくにはどのような工夫や声掛けをするか
☆この夏祭りを通して共同作業する体験してほしい

その為にどのようなものにするのか、企画課メンバーで話し合い、
時に意見が違って悩みながらも、
楽しい夏祭りのために日々切磋琢磨しています。

この経験を通じてより積極性、協調性が磨かれている企画課のメンバーの皆様です。
*………………*. *………………**………………**………………**………………*
ご興味のある方、是非参加お待ちしています。

ウェルビー熊本水前寺センター_9月月間カリキュラム表
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください。
お待ちしています!(^^)!

↓↓↓お申込みは下記の方法で受け付けております↓↓↓

お電話・メールでセンターへ直接のお申し込み
ウェルビー熊本水前寺センター
TEL:096-273-8280
✉:kumamotosuizenji@welbe.co.jp

見学希望フォームよりお申込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

*………………*. *………………**………………**………………**………………*.
対象の主な地域は以下となります。
・熊本市全域・益城町・御船町・菊陽町・大津町
このように幅広い地域にお住まいの方々が通っておられます。

JR新水前寺駅にも近く、熊本市電の電停、バス停も近いため交通アクセスはいい環境です。
近隣のパーキングを利用して自動車での通所も行っておられる方もいらっしゃいます。

*………………*. *………………**………………**………………**………………*.

発達障害・うつ病・双極性障害・不安障害・統合失調症・高次脳機能障害・身体障害などの
精神・発達・身体・知的障害をお持ちの方が、『 自分らしく働く 』に向けて、
その方の得意や長所、苦手に対する工夫を一緒に見つけていきます。

ご興味がある方は、お気軽にお問い合わせください。
ご見学も随時承っております。

●働きたいけど、何ができるかわからない
●今のスキルを確認したい、スキルを上げたい
●なかなか仕事が続かない
●コミュニケーションを取るのがとても不安、苦手
●ひとりで就職活動するのが不安 など

まずはお話しをお聞かせください。
職員一同心よりお待ちしております。

<センター情報など>
資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/

☆★熊本水前寺センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/kumamoto/kumamotosuizenji.html

【戸塚駅前】美文字で集中力アップ!気持ちのコントロールにも!?

みなさんこんにちは!
ウェルビー戸塚駅前センターです☆
まだまだ暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?
 
 
今日は、戸塚駅前センターでおこなっているプログラム「美文字」をご紹介します!
みなさんは、美文字をしたことはありますか???
私はあまり字が得意ではないので住所や名前を手書きで記入する書類などは
緊張してしまいます。字がきれいに書けたらな、と毎回思っていました。
 
そんな私のように字をきれいに書きたい方にお勧めなのが「美文字」です。
静かな環境で薄く書かれた文字の上をなぞったり、見本を見ながら文字を書く。
自分でもびっくりするぐらいきれいに字が書けたりします。
 
そして美文字には他にも効果があります!
それは「集中力」のアップ「自分の気持ちのコントロール」に繋がるのです。
静かな環境で、一つの事に専念すると他の事を考えることもなく気持ちが
落ち着き、集中することができます。穏やかな気持ちになりリラックスにも繋がります。
お仕事でも落ち着かない時に、少し丁寧に字を書くことで気持ちを落ち着かせられるように
なるなど、就職後にも生かせそうです。
 
ウェルビー戸塚駅前センター_美文字
 
そんな「美文字」プログラム。ぜひご興味のある方は見学・体験にお越しください。
もちろん、他のプログラムへの見学も大歓迎です!!
まずはお気軽にセンターまでお問い合わせください。
 
 
□ブログをご覧いただいた皆様へ□
ウェルビー戸塚駅前センターでは、以下の症状をお持ちの方が利用されています。
うつ病、双極性障害(躁うつ病)、統合失調症、注意欠陥多動性障害(ADHD)
自閉症スペクトラム(ASD)、高次脳機能障害、PTSD
発達障害、身体障害、知的障害、難病等。
条件に当てはまらなくても、一度ご相談ください。
 
就労移行支援事業の利用契約は18歳以上となりますが、
17歳以下の方についても体験のお申込みや将来的な利用相談を承っています。

【あべの】出張講座実施!

こんにちは、ウェルビーあべのセンターです
9月10日(火)、生活訓練つみき様で出張講座をさせていただきました
今回の内容はビジネスマナー『名刺交換』です!

アイスブレイクでは人気キャラシルエットクイズをしました
皆様、楽しんでいただけたでしょうか?

今回の講義は名刺交換ということで
まずはパソコンを使って名刺の作成からおこないました
皆さんとっても上手に作成できましたね!

その後は名刺交換のマナーやルールの確認をおこない
最後には作った名刺を使って実際に名刺交換をおこないました
参加していただいた皆様、とても上手に名刺交換できていましたね♪

ウェルビーあべのセンター_出張講座生活訓練つみき様_+画像①

次回は『電話対応』を予定しています
参加して下さった皆様、次回もお楽しみに!

体験・見学のお申込みはいつでも受け付けております♪
*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビーあべのセンター
TEL:06-6629-8750
Mail:abeno@welbe.co.jp
件名:「あべのセンター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****

【川崎】9月26日(木)11:00~イベントのお知らせ

みなさま こんにちは。

ウェルビー川崎センター 野口です。
この度、9月26日(木)ウェルビー川崎センター内にて、
【知る見るツアー~企業が求める人材育成カリキュラムのご紹介~】を開催いたします。
ウェルビー川崎センターは昨年4月に開所し1年が経ちました。
今年度より新たなカリキュラムをスタートいたしました。
就職がゴールではなく、就職後に役立つ内容をテーマにしたカリキュラムです。
その内容を皆様にご紹介させていただきます。
ぜひお越しください。

ウェルビー川崎センター
【お問い合わせ】
○資料請求のお申込みはこちら→リンク
○見学のお申し込みはこちら→リンク
*その他、お電話やメールでも受け付けております。

お申し込みの際は
① 参加日時 ②参加者氏名 ③参加人数 ④ご連絡先
以上の4点をお伝えください。

TEL:044-201-8472 Mail:kawasaki@welbe.co.jp

【熊本駅前】イベントのお知らせ

ママ・パパのためのかたらい場
ママ・パパのかたらい場とは、
子育ての悩み・困りごとなど何でも吐き出せる場所のこと。

お子さんのことで悩みがあるけど、誰にも話せない…。
こういうときどうすればいいの…? 頼れる福祉サービスってあるの?
様々な困りごとを抱えながら生活されている方を対象に、
気兼ねなく、何でも話せる機会を作りたいとの想いで、定期開催をして参ります。
意見を否定しない・この場で聞いた情報は漏らさないなどのルールを決めてあるので
安心して語りあいに参加いただけます。

(対象)
高校生以上50代くらいまでのご家族についての、不安や困り感、お悩みを感じている方

(日程)
2024年 9月13日(金)14:00~17:00
10月11日(金)14:00~17:00
11月 8日 (金)14:00~17:00

(場所)
ウェルビー熊本駅前センター (096-247-6316
ウェルビー熊本水道町センター(096-273-6437
ウェルビー熊本水前寺センター(096-273-8280

お申し込みはお電話で受け付けております。
受付維持に「ぱぱままのためのかたらい場参加希望」と言っていただき、下記の必要事項をお伝え下さい。
・お名前
・お電話番号
・参加希望の日時
・その他、ご質問など

たくさんのご参加お待ちしております。お気軽にどうぞお越しください。

【熊本駅前】9月イベントのお知らせ

こんにちは、ウェルビー熊本駅前センターです。
厳しい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
水分補給はこまめに行いましょうね!今月のイベントの案内です。

14日(土)「セルフケアプログラム」
月に1回セルフケアプログラムを行っております。自分の考えの癖を知り、自己理解を深めていきましょう。めざせ、セルフコントロール!

21日(土)「OWS企画課主催イベント」
オフィスワークシミュレーションカリキュラムにおいて、企画課メンバーが企画・運営するイベントです。
今回も皆様が楽しんで頂けるものをご用意しています。笑いあり、自身の目標を振り返る時間もあり、有意義な時間をお過ごしいただけると思います。
是非たくさんの方のご参加お待ちしております♪

28日(土)「就職するためのカリキュラム活用術」
SAイベントとなり、ウェルビー熊本駅前センターをサテライト会場として提供します。今後の面接や応募書類の作成時に活用してくださいね!

【チャレンジ広島駅前】暑さにも負けず!8月のカリキュラムをご紹介♬

こんにちは!チャレンジ広島駅前センターです!
皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日、久々にウェルビーチャレンジ広島駅前センター好評カリキュラムの「ウェルビーキッチン」を実施いたしました(‘ω’)ノ!

今回のメニューは「かき氷」です!!パチパチ、素晴らしい!Excellent!!・・・待ってました!
今年もとっても暑かったですが、猛暑の夏といえば!絶対これですよね・・・(`・ω・´)☆彡

かき氷は氷を削るだけなのでは?と思うかもしれませんが(;゚д゚)ゴクリ…

実はご利用者の皆様に調べていただき、ジャムを利用した特別レシピにてシロップ作成したのです♬!

皆さんで分担してクルクル~ゴリゴリ~~と。

さて市販の氷みつとくらべてどうか…(゚д゚)!とんでもなく美味しい。なんてことでしょう。
コストも抑えられて・・・、市販の氷みつに戻れない・・・。

爽快な気分で、楽しくクールダウン出来ました(^^♪

チャレンジ広島駅前センター_支援風景①

ウェルビーキッチンを通じて
発想力、協調力、生活力の向上が期待できます。

出来上がった時の達成感と美味しさは格別(^o^)丿

ご利用者の皆様の満足そうな笑顔も溢れていました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
(ちなみに次回はお味噌汁を作る予定です!)
一緒に、貴重な体験してみませんか?

8月のウエルカムボードも熱いです。

チャレンジ広島駅前センター支援風景②

皆様のお越しをお待ちしています(❁´◡`❁)
もちろん問合せ、見学のみでも大丈夫です!

ウェルビーチャレンジ広島駅前センターでは随時、見学体験を承っております!
他にも多種多様なカリキュラムを準備していますのでお気軽にお問い合わせください☆彡
電話またはメールにてお待ちしております。

★お問い合わせ先★
ウェルビーチャレンジ広島駅前センター
TEL:082-207-4790(センター直通)
または0120-655-773(フリーダイヤル)
Email: info@welbe.co.jp

ウェルビーチャレンジ広島駅前センター スタッフ一同 心よりお待ちしております!!

【福山】オフィスワークシミュレーションのご紹介

こんにちは。ウェルビー福山センターです

9月に入り朝晩が少し過ごしやすくなってきましたが、
日中はまだまだ暑い日が続きますね。
水分補給はもちろんですが、寒暖差で体調を崩されないように気を付けてくださいね。

ウェルビーでは、主に毎週金曜日午前中に一般の企業を意識した訓練として、
オフィスワークシミュレーションというカリキュラムを実施しております。
当、福山センターでは、総務課、企画課、広報課、施設営繕課、データ入力課の5つの課がございまして、
スタッフが課長となり、利用者様には実務として作業を実施しております。

今回は、その中の広報課について、ご紹介させていただきます。

広報課は、全国のセンターに向けて発行する広報誌の作成をしております。
前回発行の広報誌は、春~夏頃に読んでいただく広報誌を作成いたしました。

 

今回は、年末の発行に向けて、備後エリア(福山、尾道、三原)辺りの穴場スポットや、おすすめスポットなどを掲載予定で、皆さんでネタ探しから、情報ページの作成まで行っております。

ウェルビー福山センター_作成風景

楽しく広報誌を作り上げるという目的も大切ですが、当センターでは課長(スタッフ)へ報告、連絡、相談ができる様に訓練しております。

ウェルビー福山センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、楽しんで参加いただけるリフレッシュカリキュラムを実施しています。

興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。
お待ちしています。

体験や見学のお申し込みは、そのほかのプログラムについても随時見学や相談を受け付けておりますのでぜひご気軽にご連絡ください!!

体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp

【福山】カリキュラムのご紹介「ディスカッション」

こんにちは。ウェルビー福山センターです。
秋晴れの空に流れる雲が、秋の訪れを感じさせる季節となりました。

今日は【ディスカッション】のカリキュラムをご紹介したいと思います。

今回は『10年後になくなっているもの』をテーマに、5〜6人のグループに分かれて行いました。
身近にある商品やお店、職業など…
どうしてそう思うのか、理由も含めてたくさんの意見が出ていましたよ♪

ウェルビー福山センター_カリキュラム風景

ディスカッションでは1つのテーマに対して、参加者が自由に意見やアイデアを話し合います。
グループで話し合いを行うことで《協調性》や《自分の思いを相手に伝える力》を身に付けることが出来ます。

また他者の意見に耳を傾け、関心を持つことで自身の視野を広げることにも繋がります。
これは働く上で非常に重要なスキルと言えます。

初めは参加に抵抗があったり、緊張してしまうという方も、ご心配なく(*^^*)
まずは見学を通して、色々な考えに耳を傾けてみることからスタートしてみて下さいね♪

ウェルビー福山センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、
楽しんで参加いただけるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。

体験や見学のお申し込み ↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
●福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/fukuyama.html

【宇都宮】資生堂イベント開催!

こんにちは、ウェルビー宇都宮センターです

8月28日に資生堂ジャパン株式会社の方をお招きさせていただき、
『資生堂ライフクオリティービューティーセミナー』を開催いただきました!
講師の方にレクチャーいただき、化粧品を実際に使用しながら学んでいただく良い機会となりました。

ウェルビー宇都宮センター_資生堂講座写真①

スキンケアからお仕事を想定したメイクを教えていただきました。

ウェルビー宇都宮センター_資生堂講座写真②

始まる前はワクワクされている方もいらっしゃれば緊張している方もいらっしゃいました。
ですが、講座が進むにつれて集中して受講されながらも、利用者様同士の会話も増えておりました!
今回は女性向けでありましたが、鏡を真剣にのぞかれながらも、嬉しそうにされる様子も印象的でした!

就活中・就労されてからも今回開催いただいたスキンケア・メイクは大切である事がとてもわかる講座でした。

ウェルビー宇都宮センターでは今回のイベントの様な就労にまつわる講座やイベントを定期的に開催しております!

また見学・体験のお申込みはいつでも受け付けております♪
*******≪体験・見学のお申込み≫*******
■ウェルビー宇都宮センター
TEL:028-614-3323
Mail:utsunomiya@welbe.co.jp
件名:「宇都宮センター 見学・体験申込み」
本文:お名前、ご連絡先、見学・体験①希望日②時間帯
*****みなさまからのご連絡お待ちしております*****