皆様、こんにちは。ウェルビー仙台広瀬通センター 広報課 です。
今回は、ウェルビー仙台広瀬通センターのある一日を紹介します。
9:45センター到着
受付でロッカーの鍵などを受け取り、好きな席につきます。
10:00 朝礼が始まります。
職員の方からの連絡事項、全員での挨拶練習があります。
またラジオ体操もあり、体を動かしてから一日をスタートします。
10:10 午前1コマめ 「就活プログラム」テーマは【長く働くためのコツ】。
このプログラムでは、就職のために必要な心構え、就職後のポイントなどを
学んでいます。
11:00 10分休憩
11:10 午前2コマめ 「スキルアップトレーニング」
個別課題に取り組む時間です。パソコン訓練をされる方もいれば、
資格試験の勉強をされる方、就職活動の応募書類を作成する方もいらっしゃいます。
12:00 昼休憩 日替わりメニューでお弁当の提供があります。
温かく美味しい昼食をいただきます。食後は休憩をして、午後に備えます。
13:00 午後1コマめ 「セルフケアプログラム」
座学形式で自分自身と向き合う時間です。今回のテーマは
【ストレス源に対する自分の反応が与える影響】について学びました。
13:50 10分休憩
14:00 午後2コマめ 「スキルアップトレーニング」
午前から引き続き、個別課題に取り組みます。私はこの時間中に、定期面談が
ありました。定期面談は、週1回、個人担当の職員の方と現在の状況や
今後の利用方針についてお話をする時間です。
14:50 10分休憩
15:00 振り返り・片づけ・清掃
一日のプログラムが終了です。鍵などの返却物を受付で戻して、帰宅します。
以上が一日の流れです。
今回紹介したのは、ほんの一部です。
利用者の皆さんは、それぞれの体調等に応じて、開始時間や帰宅時間を決めています。
午前11時から利用を始める人もいれば、午前中のみで帰宅する人もいます。
また、利用日数も人によって異なります。気になるプログラムのある日に
短時間の利用から初めて、少しずつ利用時間・日数を増やしていくという方が多いです。
ご興味のある方はぜひ一度、見学や体験にいらしてみてはいかかでしょうか。
下記、ウェルビー仙台広瀬通センターへお問い合わせください。
メールアドレス:sendaihirose@welbe.co.jp 電話番号:022-302-6903