こんにちは!ウェルビー福山三之丸センター、
オフィスワークシュミレーションの広報課です!
今回は、ウェルビー福山三之丸センターで行っている「ストレスコーピング」というカリキュラムの紹介をしたいと思います!
皆さん「ストレスコーピング」という言葉をご存じでしょうか?
私はウェルビー福山三之丸センターに来て初めて知りました。
ストレスコーピングとは意図的に行う自分を助け「対処する」という意味で、このカリキュラムでは、ストレスに対処するために意図的に行うセルフケア、自身でできるケアの方法を増やす事が目的になっています。
なんだか難しく聞こえるかもしれませんが簡単に言えば、何かストレスの発生する出来事が起こった時に、そのストレスを我慢して溜め込んでしまったり、感情に出てしまわないようにするために「自分で自分の機嫌を取る」みたいな感じです。
実際の取り組みの内容ですが、嫌な気持ちや気分を変えられるように「自分の好きな事や楽しい事」などの気分転換の方法や、「自分を励まして元気付ける声掛けや、自分を労い褒める声掛け」をして気持ちを落ち着かせるなどの方法をたくさん作って、気持ちを切り替えられるようになる事を目的としています。
もちろん一人で取り組むのではなく、センターの利用者同士や職員さんも一緒になって話し合って行うので、皆さんの趣味や楽しみ、方法など沢山の意見が聞く事ができとても参考になります。
一例として私のコーピングをいくつか紹介してみようと思います!
☆その場から離れて深呼吸する
☆温かいコーヒーを飲んでホッとする
☆甘いものを食べる
☆自分に小さなご褒美を買う
☆鼻歌を歌ったり頭の中で音楽やBGMを流す
☆打ちっぱなしに行って発散する
☆日光浴をしながら瞑想をする
☆自分よく頑張った!えらい!と思う
☆誰にでも短所があり、完璧な人はいないから仕方ない、と思う
などなど、ここに挙げたものは一部ですが、私のコーピングリストは100個近くあります!
私自身ストレスに対してあまり強くないと思っていたのですが、ストレスに強い弱いではなく、ストレスに対して上手に対処できるようになれば、いつまでも嫌な事にとらわれず気持ちを自分でコントロールすれば楽になれるんだと学びました。
いろんな方法や考え方を知り、身に着ける事ができて本当に良かったと思っています。
始めはウェルビーに通う事に不安があったのですが、私の人生に大きな影響を与えてもらって今では本当に感謝しています。
今回のこの投稿で、ウェルビーが気になっている、通うか迷っている方の後押しになる事ができれば幸いです。
ウェルビー福山三之丸センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、楽しんで参加いただけるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。
ウェルビー福山三之丸センター 広報課
もっと詳しくカリキュラムの内容について聞いてみたい、
センターの雰囲気を知りたい、という方はお気軽にお問合せください。
見学や体験も随時受け付けております。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。
【お問い合わせ】
見学や体験のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-2801
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「ウェルビー福山三之丸センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: sannomaru@welbe.co.jp
●センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/sannomaru.html