【福山三之丸】福山三之丸のリワークって?

みなさん、こんにちは ウェルビー福山三之丸センターです。
今回のブログでは、リワークを行われている方へ、全部で5問アンケートを行いました。
みなさんに少しでも福山三之丸センターのリワークに対しての職員以外の意見も参考にしていただければと思います。
 
 
①ウェルビーに通うきっかけは?
・復職ができるか客観的な評価をもらえ判断ができるため。
・体調を戻して、メンタルケアなどについて学びたいと思ったから。
・会社から勧められたため。
 
②ウェルビーの支援って?
・復職に向けて様々な方向から支援してもらえる。(日常の相談、復職に向けてのプランなど。)
・日々の通所が可能なので生活リズムが作りやすい。
 
③カリキュラムって?
・作業から普段の体調、メンタルケアなど幅広いカリキュラムがある。
・常識が学べモチベーションが上がる。
・知識として知っていたことを実践できるので良いなと思う。
・心理的安全性が担保されやすい。
 
④利用して良いことって?
・言葉がきれいになります。
・家にいる時間が多かったが週5日通うようになり外に出る時間が増え、ルーティン化でき体調面も改善している。
・個人では気づきにくい認知の偏りに気づきやすい。
 
⑤利用を検討している方へ
・一人で悩んでいる人はぜひ通ってみるのがよい。
・見学や体験を気軽に受けてみるとよい。
・自身の状況を鑑みて、判断するのが良いと思う。判断材料として体験をしてみるのがよい。
 
様々な利用してのご意見をいただくことができました。
復職を目指されている方については、どのように復職に向けて進んでいくかを一緒に考えながら歩んでいきます。
一人で考えるのではなく一緒に歩むことで気づくことや解決できることがあると思います。
ぜひ、少しでも気になればご連絡をお待ちしております。
ウェルビー福山三之丸センター_パンフレット画像
 
 
体験や見学のお申し込みは、
 
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-2801
 
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山三之丸センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: sannomaru@welbe.co.jp
 
●福山三之丸センターの紹介ページはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/sannomaru.html