こんにちは!
ウェルビーチャレンジ大宮東口センターです。
寒さの中にも春の兆しが感じる頃となりました。
今回はボランティアの様子をご紹介します。
2月23日と24日に「ひなまつり2025@人間総合科学大学」&
「よくばりマルシェ@UHAS」に参加しました。
これは人形のまち岩槻で行われた長寿を願う健康イベントで、
360体を超える迫力のひな人形の階段飾りが圧巻です。
来場者にこのイベントのパンフレットといっしょに
ウェルビーチャレンジのパンフレットを配布して、センターをPRしました。
また、同じ教室で開催されていた無外流岩槻会の居合の体験会や
岩槻盛り上げ隊の甲冑(かっちゅう)体験にも参加しました。
初めて持つ模造刀の重さに驚きつつ、何回か刀を振るううちに段々様になってきました。
兜(かぶと)をかぶって、陣羽織を着れば気分は立派なサムライです。
ボランティアをしながらひなまつりイベントも楽しみました。
※カリキュラムは強制ではないため、カリキュラム中に個人で
PC訓練を行う方もいらっしゃいます。
ご自身のペースで目標に向かって取り組むことができます。
「自立訓練って何ですか?」
「受給者証がなくても受けられますか?」
「コミュニケーションが苦手だけど大丈夫ですか?」
「今すぐ就職ではなくてゆっくり体調を整えていけますか?」
など疑問や質問をお気軽にご相談ください!
いつでも見学・体験を受け付けておりますので、ご関心のある方は
是非ウェルビーチャレンジ大宮東口センターまで電話かメールにてお問い合わせください。
皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。