【福山】オフィスワークシミュレーション「広報課」によるブログをご紹介

こんにちは!
ウェルビー福山センター、オフィスワークシミュレーションの広報課です!
この度で第7回目になります。
前回お話したように、今回は特別カリキュラムを受講した内容を投稿したいと思います。

今回の特別カリキュラムは・・・
日時  :2024年12月7日(土)AM 10:10~12:00
タイトル:「最後は言い方」チームが活きる究極スキル
スタッフ:Dさん(第二回ブログでスタッフさん紹介しております)

この度の講義の内容は、新しいリーダー論でした。
ウェルビー福山センターには若い訓練生の方が多いので、今後の就労に向けてとても参考になったと思います。

このリーダー論を実現するには、行動と思考のバランスが重要だそうです。
このバランス、やはり病気や障害があると感覚が片寄っている場合が多いのかもしれません。
それを踏まえてカリキュラムでは、リーダーとしてバランスを取る6つの方法を軸に説明されました。

1.時間管理の考え方
2.連携方法
3.責任と自覚
4.感謝と労い
5.成果を改善する
6.垣根を超えた相互理解と協力の意味

特に、3.責任と自覚の項目では 「リーダーに服従させるのではなく、主体的に行動する部下を育てるべき」という話が印象に残りました。
「成果を上げる言葉使い」とは、平等でバランスの取れた会話なのではないかと感じました。
これは、訓練におけるグループワークやディスカッションでも当てはまると思います。

今回の講義内容を見て、なんだか難しそうと感じた方も多いかもしれません。
ですがウェルビー福山センターでは、多少難しい内容であってもスタッフさんが経験談を交えて、大変分かりやすく解説して下さいます。
普段の通常カリキュラムでは聞けない、興味深い内容を教えていただき、新しい発見がありました。とても良かったですよ。

ウェルビー福山センターでは、就労に向けた多様なカリキュラムや、
楽しんで参加いただけるリフレッシュカリキュラムを実施しています。
興味を持たれた方は、ぜひ見学・体験にいらしてください。
体験や見学のお申し込み ↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-8950
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: fukuyama@welbe.co.jp
●福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/fukuyama.html