【宇都宮第2】ベーシックトレーニングについて

皆さんこんにちは!ウェルビー宇都宮第2センターです。

さて、今回はベーシックトレーニングについてご紹介したいと思います。

ベーシックトレーニングは電卓計算やプラグの組み立てなど
作業の手順を考え、効率的に作業を行う事を意識付けます。
仕事に必要なスキルを身に付け、同じ作業を繰り返し行う事で集中力や忍耐力を養います。

利用者の皆さんはどのような工夫をされているのでしょうか?

・利用者Aさんの場合
「私は気持ちが重要だと思っています」
気持ちの切り替えに比重を置いて行っているようです。
気持ちって大切ですね。

・利用者Bさんの場合
「ミスを少なくするため、作業しやすいように自分なりのリズムで行っています」
自分のリズムで作業できるように努力しているようです。

・利用者Cさんの場合
「ミスをしないように、心を落ち着かせてゆっくり焦らずに作業をしています」
焦らずに落ち着いて作業すればミスは減りますね。
他センターの体験者や利用者様も自分なりに工夫をして効率よく軽作業を行いましょう。

宇都宮第2センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。
それでは、次回のブログもお楽しみに!
~ウェルビーに興味を持たれた方は、以下をクリック~
宇都宮第2センターホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html
TEL:028-666-8037