こんにちは!
ウェルビー名古屋駅前第2センターです☆
実際に就労移行支援事業所に通うことになったら一体どんなことをやるのか気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
事業所によっても違いますが、私たちのセンターでは午前と午後に分けて1日2種類のプログラムをしています。
パソコン訓練や就職活動に役立つ講義プログラムもありますが、中でも利用者さんに1位、2位を争う大人気プログラムがあります。
それが・・・「ウォーキング」です!
月に1回午前の時間を使い、15~30分くらいかけて近くの場所までみんなで歩きます。
雨天の時は書店に行ったり、家電量販店に行ったりすることもあります。
この日は絶好の秋晴れだったので、ピクニック気分を味わえる公園まで行ってきました。
空は雲一つない晴天で公園に行く道中も気持ちのいい日でした。
到着後は「とびっきりきれいな落ち葉を1枚ひろってくること」というお題を出し、最集合までの自由時間をみんなそれぞれ行きたい場所に繰り出していきました。
11月末だったので現地は木や建物がクリスマス風にデコレーションされていて気分もウキウキする時間でした。
みんなが集めてきた綺麗な色とりどりの葉っぱはセンターに飾ることにしました♪
どうしてもセンターの中でずっと訓練や就職準備をしていると煮詰まってきます。
これってきっと仕事をし始めてもそうですよね。
ずっとパソコンの前や作業に集中し続けることも大事ですが、
生産性を上げるためにも
自分自身が穏やかな気持ちで業務に臨めるようにするためにも
外の空気を吸って気分転換をするのも大事です。
ウォーキングを通して、自分にはどんなリフレッシュ方法があうのか、自分はどんな働き方がいいのかな、といったことにも向き合える時間になるといいですね。
ご利用を検討されている段階でもウォーキングやほかのプログラムを体験をすることはできるのでお気軽にご連絡くださいね♪