こんにちは
ウェルビー草加駅東口センターです。
まだまだ、世の中はコロナ感染症が落ち着かず、まだまだ不安な日々が続いておりますが、ウェルビー草加駅東口センターでは、感染症対策を行いながら、ご支援を行っております。
早速、今年初めに就職で卒業されたご利用者様の声をご紹介します。
■ウェルビーに通ったきっかけ
はじめはジョブセンター草加に適職を知りたく、職業適性診断テストを受けに何回か通い、適正検査等の結果を踏まえて、事務職で働く事を考えました。事務職の仕事は経験がないのでWordやExcelの基礎や電話応対の訓練のために、草加駅東口センターさんを見学して雰囲気が良いセンターと感じ体験を申し込み、何回か体験を重ねて通えそうだったので決めました。
■ウェルビーの支援内容について
職員さんが個別についてくれるので、親身になって就職に向けてのサポートしてくれます。
週に1回面談をしてもらえるので日々の悩み事や就職に向けての不安を相談する事が出来ます。
■ウェルビーのカリキュラムについて
WordやExcelのテキストを使ってのパソコン訓練、グループワーク・ディスカッションなどのソーシャルスキルトレーニング、電卓や仕分け帳票などの事務にやるにあたってのベーシックトレーニング、就職に向けて自分の事や仕事の事を知る事出来る就活プログラム、就職した先で失敗しない為のビジネスマナー講座、就職での面接を想定した模擬面接練習などがありました。
■ウェルビーに通って良かったこと・悪かったこと
就職に向けてのカリキュラムがわかりやすい。
自分は人に話しかけるタイミングを計る事が苦手でしたが、グループワークやディスカッションを受けた事で話しかけるタイミングや人の話を落ち着いて聞けるようになりました。
■ウェルビーの利用を検討している方へ
最近、コロナで就職に向けて特に不安な事がたくさんあると思います。自分もそうでした。
でも、逆に考えてみて下さい。自分を見つめ直すチャンスなのかもしれません。
そうは言っても、自分一人で見つめ直すのは大変だと思います。
いきなり参加するのは度胸がいると思うので、まず見学して雰囲気を見てみて、体験を利用して「これなら出来そうだなぁ」ってものを見つけてみてください。見つけられたことが自分を見直す一歩につながると思います。
今まで、お仕事でたくさん悩まれてきた方、お仕事したいが長続きしないなど、一度ご相談にいらっしゃいませんか?
その勇気のある一歩が、新しい未来の一歩となるように支援員一同サポートしてまいります。
ぜひご連絡お待ちしております。
ウェルビーでは就職がゴールではなく、就職後『自分らしく長く働く』を利用者様と一緒に目指しています!
ご予約・お問い合わせはこちらから
1.電話での申し込み
草加駅東口センター 048-954-7803
又はフリーダイヤル 0120-655-773
2.メールでの申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
草加駅東口センター info@welbe.co.jp
●件名:「見学申し込み」または「体験申し込み」
●氏名
●電話番号
●候補日(3日間)
●ご要望、見学・体験時の配慮等
3. ホームページ
ホームページ内の左側に表示しています、各お問い合わせフォームからお申し込みください。
現在ご利用中の方々は、草加市・八潮市・越谷市・春日部市・川口市・さいたま市から通われています。
ウェルビー草加駅東口センターでは、感染者が出ないよう国や埼玉県、行政などの指示とともに、利用者様やスタッフの検温や手指やセンターの消毒等、出来うる限りの事を実施し感染防止に努めています。詳しくは、下記をご覧ください。
見学や体験につきましても上記の事に留意し、ご協力いただきながら対応してまいります。
また、ウェブを使ってご相談やご説明をすることが可能ですので、ご希望に沿って対応させていただきます。
お気軽にご連絡いただければ幸いです。