【東岡崎】はたらく力の測定会を行いました

こんにちは、ウェルビー東岡崎センターです。

2/14(金)にイベント「はたらく力の測定会第二弾」を開催いたしました。
第一弾に引き続き、おかげ様で多くの方にご参加いただきました😆

「はたらく力の測定会」って???

という方も多いはず。簡単にどんなことをするのかご紹介します😊

Q、何をするの?
A、実際の訓練で提供している種目PC作業と軽作業を2種目ずつ行っていただきます。

Q、何がわかるの?
A、ご自身の作業面での得意、不得意がわかります。
測定結果は当日のうちに紙面でお渡しできます。
とてもわかりやすいグラフ付きです🤩

Q、どのくらい時間がかかるの?
A、作業速度にもよりますが、概ね2時間程度かかる方が多いです。
早い方は1時間で終わる方もいらっしゃいました。
半日コース、1日コース、3日間コースとあります。
半日コースは作業面のみのチェックですが、1日コース、3日間コースではソフト面(対人スキル、ビジネスマナー)もチェックできます👍

Q、もうやっていないの?
A、今回のイベントを逃してしまった方もご安心下さい!
イベントの時以外でも、個別にご相談いただければ調整も可能です。
ご興味のある方はぜひお気軽に下記連絡先までお問い合わせください。

【申し込み方法】
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:0564-64-0630
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「東岡崎センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:higashiokazaki@welbe.co.jp
3.フォームからのお申し込み
●資料請求は https://www.welbe.co.jp/form/contact/
●見学申込は https://www.welbe.co.jp/form/entry/

【福岡天神北】3月のイベント・カリキュラムのご紹介

こんにちは!!ウェルビー福岡天神北センターです。


早いもので、2025年も3月を迎えようとしていますね。
4月からの新年度に向けて動き始めたい!という方も多いのではないでしょうか。
季候としても少しずつ暖かくなってくるこのタイミングは、一歩を踏み出す良いチャンスだと思います!


当センターでは、就職・復職を目指す皆さんのお力になれるよう
様々な訓練内容と特別講座、イベントを用意しております。


3月の特別講座では、対人面やメンタルヘルス、就職に関することなど幅広いテーマを扱います。
イベントでは、季節に関する内容やスキルアップなど、楽しみながら参加いただけるものを企画しております。


予定表を掲載いたしますので、お問い合わせの際にぜひご活用ください。


ウェルビー福岡天神北センター令和7年3月イベントポスター



・障害者雇用で働きたいけれど、何からすればよいか分からない
・障害者枠で就職活動をしているけれど、上手くいかない
・そもそも障害者オープン、クローズどちらが良いか悩んでいる
・就職に向けた生活習慣・スキルを身に付けたい


上記のような悩みを抱えている皆様、是非一度ウェルビーにご相談ください!
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております!


↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
・見学申込はこちら

【高崎駅前】イベント紹介

寒さが厳しい季節となりました。
体調を崩された方もいらっしゃったのではないでしょうか。
ウェルビー高崎駅前センターです。


*****【3月イベントのご紹介】*****


3月のイベントをご紹介させていただきます。
今月もバラエティ豊富なイベントをご用意しております。


ウェルビー高崎駅前センター_2025.3イベント


★☆支援アドバイザー講座☆★
ウェルビーの支援アドバイザーによる講座。自分らしく働くために、『仕事に行きたくないとき』『企業が求める人材』など
【あなたに役立つこと】4つの方向からお伝えします。


★☆ウォーキング成果発表会☆★
2月を通してウェルビー全センターで実施された、ウォーキングイベント
利用者様職員が一丸となって、寒さ厳しい中ウォーキングをがんばってまいりましたが、いよいよ成果発表会にて成果が明らかになります。
果たして高崎駅前センターは全国のセンターの中で何位成果を挙げられたのか?!乞うご期待!!


★☆撃打王センター対抗戦☆★
ウェルビーで提供しているEラーニング教材WITタイピング練習機能を利用して、
全ウェルビーの利用者様でタイピングのスピード正確性を競う大会です。
日頃のタイピング練習の成果を発揮して、全国1位を目指しましょう!!


***【新年度のスタートに向けた見学・体験大募集中!】***


もうすぐ4月。卒業入学入社など新しいことが始まる季節です。
皆様も新しい一歩を踏み出して就職に向けたスタートを切ってみませんか?
ウェルビー高崎駅前センターでは見学体験大募集!
不安心配からなかなか一歩を踏み出せないという方もいらっしゃるかもしれません。
見学体験を通して、経験豊富なスタッフ相談してみませんか?
就職に悩まれている方、今のお仕事に不安を感じている方
ご家族の方大歓迎ぜひ、お気軽に相談ください!


***【このようなお悩みお持ちではありませんか?】***


 考えている事上手く伝えられない・・・
 対人関係苦手で、就職活動自信がない・・・
✔ 一人でどう就活したらいいのか分からない・・・
✔ 就職できてもその後、続けられるか不安・・・

ぜひウェルビーお任せ下さい!!
あなたに寄り添った方法で課題目標を一緒に考え
就職に向け全力サポートいたします!
見学体験・ご相談 無料!
まずはお気軽にお問合せ下さい!!

就労何でも相談」実施中!
お問合せ番号: 027-320-7511


担当者のぼやき☺  少し暖かくなったと思ったら…花粉が辛い…!

【京都西院】3月のカリキュラム

こんにちは!ウェルビー京都西院センターです
ようやく冬の寒さの終わりが見え、少しずつ暖かくなってきて春が近づいてきたのを感じますね。
ウェルビー京都西院センターでは皆さん、寒さに負けることなく毎日の訓練に励んでおられます。


今回は3月のプログラムのご案内になります。








土曜日、日曜日、祝日には特別プログラムとして就活に役立つ知識や、コミュニケーションについて考えるプログラムなどをご用意しています。
気候が穏やかになったこの時期に実際のプログラムを受けてウェルビーのことを知ってみませんか?


1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:075-925-9508
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「京都西院センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●郵便番号
●住所
●電話番号
●メールアドレス
●見学・体験希望日
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp


また、見学・体験・相談会も併せてご検討ください!


新しい第一歩をウェルビー京都西院センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!

【チャレンジ烏丸御池】3月プログラムのご紹介

皆さんこんにちは!ウェルビーチャレンジ烏丸御池センターです。


寒さが続く中、春の訪れが待ち遠しい季節となりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。


烏丸御池センターより徒歩10分ほどの場所にある京都御苑では、梅の花が見ごろになっています。


ウェルビーチャレンジ烏丸御池センター梅(赤)画像①


京都御所の南西側にある梅林には、苑内にある約170本の梅のうち、約120本が植えられています。
主に昭和20年代に京都各地の神社から譲り受けた穂を接ぎ木で育てたものだそうです。
1月中旬から3月中旬にかけて、赤、白、ピンクの梅が咲き誇り、林の中には、散策路やベンチが整備されていますので甘酸っぱい香りの中で、ゆっくり楽しむことができますよ。


さて、3月のプログラムをご紹介いたします。
2025年3月【ウェルビーチャレンジ烏丸御池センター】カリキュラム表+画像②

 

2月より、日曜日開所をスタートいたしました!


3月2日(日)、3月16日(日)、3月30日(日)10:00~13:00は開所させていただきます。


3月16日のイベント「チャレンジカフェ」では、カフェスタッフを体験していただけます。
実は、ウェルビーチャレンジ烏丸御池センターの内装デザインは、「カフェ」をテーマにしています!
コーヒー、紅茶の美味しい淹れ方をこの機会に学んでみませんか?
またお客様役として気軽に参加していただくこともできますよ。
いつもとちがう、ゆったりとしたセンターでカフェの雰囲気を楽しんでいただけたらと思います。


このように様々なカリキュラムを実施していますので、飽きることなく日々楽しく過ごしていただけます!


一方で、記載してあるカリキュラム表通りに過ごさないといけないことはありません。
人それぞれの課題や目標に向かって必要な取り組みを支援員と一緒に決めています。


自分らしい生活ができるよう一緒に考えていきませんか?


見学・体験・ご相談はいつでもお受付しておりますので、お気軽にお問合せください!


ウェルビーチャレンジ烏丸御池センター
TEL   075-606-4170 FAX 075-606-4171
MAIL   challengekarasumaoike@welbe.co.jp
資料請求 https://www.welbe.co.jp/form/contact/
見学   https://www.welbe.co.jp/form/entry/
マンガでわかる!自立訓練(生活訓練) https://www.welbe.co.jp/selftraining/manga/vol1/

【宇都宮】月間カリキュラムのお知らせ

こんにちは!ウェルビー宇都宮センターです。


寒さも少しずつやわらぎ始めた・・・と思いきや、花粉到来で目がかゆくなっている方もいるのではないでしょうか。


無理せず自分のペースで本日も過ごしていきましょう♪


さて、ウェルビー宇都宮センター3月分カリキュラムが決まりましたのでお知らせいたします。


ウェルビー宇都宮センター_3月カリキュラム表_20250221


☆3月イベントで代表的なものをピックアップ☆


・3/1(土)SAイベント「一日を機嫌よく過ごす方法」~明日仕事に行きたくないあなたへ~
⇒誰もが一度は思うこと。一緒に解決していきましょう!


・3/2(日)ひな祭り❀
⇒皆で雛あられを食べながら、楽しく四季を感じてみませんか!


・3/22(土)撃打王(タイピング対決)
⇒PCタイピングを競います。職員と対決してみませんか!?


気になるカリキュラムはありましたでしょうか? (^_-)-☆


・就職活動したいけど体力に自信がない


・安心できる環境で日中作業したい


・今後が不安でどうしたらいいのか分からない


など、一人で悩みを抱えず、まずは相談してみませんか。


気になった方はぜひご連絡ください🌸


<お問い合わせ先>
【ウェルビー宇都宮センター】
ウェルビー宇都宮センター TEL: 028-614-3323
お問合せ受付時間 9:00~18:00(日曜・年末年始除く)※訓練の一環として、毎週金曜日の午前中は利用者の方が電話対応する場合がありますのでご了承ください。
ホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya.html


また、JR宇都宮駅から徒歩9分の場所に宇都宮第2センターもございますので、ぜひご覧ください。
【ウェルビー宇都宮第2センター】TEL:028-666-8037
ホームページ
https://www.welbe.co.jp/center/tochigi/utsunomiya2.html

【広島駅前第3】3月カリキュラムのご案内

こんにちは!(*’▽’)
ウェルビー広島駅前第3センターです!
まだまだ寒い日が続いておりますが3月は春を迎えますね(^^♪
早く暖かい春の足音が聞きたい今日この頃ですね(^_-)-☆
皆様はいかがお過ごしでしょうか。


ウェルビー広島駅前第3センターでは様々なカリキュラムを実施しています!
それでは3月のカリキュラムのご案内です♪


広島駅前第3センター 3月カリキュラム表 画像


ディスカッション
「某有名アニメのキャラクターが面接にやってきた」
某有名アニメのキャラクターを面接で採用するなら?というテーマをもとに
今月は皆様が採用担当者となって、誰と一緒に働きたいか・会社や業務内容に合っているか働く準備ができているかなどをディスカッション形式で話し合って決めていただきます!
国民的アニメでのディスカッション形式なので気軽に参加しやすいと思います♪


ちなみに…ブログを見ている皆様だけに某有名アニメの作品を少しだけヒント出しちゃいます!
日曜夕方のとある家族全員が主役の作品です!!
お気軽に見学や体験を通して、ぜひ参加してみませんか?


土曜日・日曜日・祝日などのイベントについては就職に役立つ事や
リフレッシュなど様々なカリキュラムを用意しております♪(‘◇’)ゞ


実際のプログラムを受けて、ウェルビーの事を知ってみませんか??
お気軽にご連絡ください(^^♪


その他就職活動に役立つカリキュラムや面接練習等実践も行っております!
充実した個別サポートで「できた」を実感してみませんか?
見学・体験等、お気軽にお問い合わせください!
職員一同お待ちしております!


【お問い合わせ先】
ウェルビー広島駅前第3センター
TEL:082-569-8006
Email:hiroshima3@welbe.co.jp

【府中駅前】プログラム紹介

こんにちは

ウェルビー府中駅前センターOJT課の利用者です!
立春が過ぎてもまだまだ寒い日が続きますが、体調はいかがでしょうか。


今回はプログラムのご紹介をさせていただきます。
ウェルビーでは、
・集中力、持続力が身につく軽作業訓練「ベーシックトレーニング」
・社会人として必要な知識を身につける「ビジネスマナー」
・就活に必要な基礎知識が学べる「就活プログラム」
・自己理解・コミュニケーション能力を高める「グループワーク」
・実際の会社での業務を想定した「オフィスワークシミュレーション」
など様々な訓練を行っています。
『オフィスワークシミュレーション』は利用者さんに好評なプログラムです。
不安のある方は、通所に慣れてからの参加や見学からでもOKです!


ウェルビーにはうつ病、双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害やASD、ADHD、LDなどの発達障害、
また知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障害のある方が利用され、日々訓練に取り組んでおります。
少しでも気になったら、お気軽にお問い合わせください。


お問い合わせ方法は…


1. 資料請求はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/


2. 見学申し込みはこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/entry/


ウェルビー府中駅前センター
TEL:042-306-6273

【和歌山市駅前】~ウォーキングイベント~

皆さんこんにちは。ウェルビー和歌山市駅前センターです。
今回は「ウォーキング」についてお話しします。


ウェルビー和歌山市駅前センター_ウェルカムボード2月


Q1、ウェルビー和歌山市駅前センターのウォーキングとは
・毎週木曜日2コマ目11:10~12:00にかけて行うプログラムで、外出することで日ごろの息抜きや季節を感じられる楽しいプログラムとなっています。
・希望者のみ参加できるプログラムです。
・目的地は毎週違うので、日常と違う景色を味わえます。
・雨天時や猛暑の場合は最寄り駅にある図書館やセンターで体力作りを行ったりします。


Q2、目的地についての条件
・お昼に間に合うよう片道15分で到着できる場所に限られます(和歌山城や本町公園など)
・木曜ウォーキングはスタッフが決めたり時には利用者同士で話し合った場所に行きます。
・土曜ウォーキングは利用者同士が話し合い行き帰りのルートを決める場合もあります。


Q3、ウォーキングプログラムの種類と違い
➀毎週木曜日に行うウォーキングカリキュラムは近くの公園や神社に行きます。
➁土曜日に開催される季節限定お出かけイベントはお花見や新緑の撮影会など季節を感じられるイベントとなっております。


Q4、通常のウォーキングと土曜日ウォーキングイベントの違い
通常のウォーキングは11:10~12:00の短時間で行ける場所のみですが、土曜日ウォーキングは2時間かけて行えるイベントになり、いつもとは違ったスケールで行われます。


PRポイント
ウェルビー和歌山市駅前センターでは、和歌山特有の風景と自然を身体全体で感じることができ、撮影会もあるのでその日の景色を写真と共に思い出の1ページに刻むことができます。
ぜひ他の利用者と最高の思い出を作りましょう!!


最後に
ウォーキングの他にもたくさんの楽しい企画やイベントやプログラムがありますのでぜひ一度センターにお越しください。楽しく一緒に就職と明るい未来に向けて頑張りましょう!!


お問い合わせ TEL:073-488-9512
就労のについての不安点やお困りごとなど気軽にご相談ください!!

【チャレンジ岡山駅東口】イベント振り返り&2月カリキュラム

こんにちは!ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターです。

年が明けて2か月経ちましたが、続報がなく気になっている方がいると思います。
時を少し戻しまして、年末のお話をさせてください。
そう、「Winter Party」です!

ご利用者様が主導になり、この会のプログラムから
センターの飾りつけまでたくさん準備をしてきました。

もちろん司会もご利用者様。
当日のために準備したゲームやクイズで
パーティーは大盛り上がり!

ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センター_調理実習のプリンの写真

じゃじゃーん。
午前に準備しておいたプリンもおいしそうに
出来上がりました。

今年も一年お疲れ様でした、とみんなで労い
なんだかほっこりしたところでこのWinter partyは閉会です。

年始には初詣に行って、ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターで出会う
皆さんの一年が素敵なものになるようにお祈りをしてきました。

2月も多彩なカリキュラムがてんこ盛りです。
興味がある方はいつでもお問い合わせくださいね。

ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターでは
体験・見学、いつでもお待ちしております!

体験や見学のお申し込み方法↓↓
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 086-230-0672

2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「チャレンジ岡山駅東口センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: challengeokayama@welbe.co.jp
●ウェルビーチャレンジ岡山駅東口センターのHPは
https://www.welbe.co.jp/center/welbechallenge/c_okayama.html/