ウェルビー鹿児島中央センターの開所状況についてお知らせいたします。
本日7月4日(木)は通常通りの営業時間で開所しております。
ご利用者の皆様方におかれまして、ご質問・お困り事等ございましたら下記連絡先までお問い合わせ下さい。
ウェルビー鹿児島中央センター
099-230-7601
※鹿児島県内に所在地のある当社就労移行支援事業所
ウェルビー鹿児島中央センター
障害者就職支援のウェルビー > ウェルビーブログ > 鹿児島中央センター
ウェルビー鹿児島中央センターの開所状況についてお知らせいたします。
本日7月4日(木)は通常通りの営業時間で開所しております。
ご利用者の皆様方におかれまして、ご質問・お困り事等ございましたら下記連絡先までお問い合わせ下さい。
ウェルビー鹿児島中央センター
099-230-7601
※鹿児島県内に所在地のある当社就労移行支援事業所
ウェルビー鹿児島中央センター
こんにちは☀
鹿児島中央センターです!
6月半ばになりましたが、なかなか梅雨らしい天気が訪れない鹿児島です…。
さて、今回は、6/8(土)に行った土曜イベント『事務チャレンジ』をご紹介をいたします。
事務チャレンジとはその名の通り、事務職で想定される業務を行っていただきます。
事務職にも色々な種類があります。一般事務、総務事務、営業事務など。
今回は、書類作成や、データ入力、勤怠業務等の業務を行っていただきました。
全員で協力をしながら、業務完遂を目指し集中して取り組んでいました!
業務中はスタッフがお客様役を行い、来客応対も行っていただきました。
来客応対は、誰が対応するか…という空気が流れ、お客様をお待たせしてしまう場面もありました(>_<)
来客応対ではお茶出しも行っていただきました。来客応対を行った方々は緊張しながらもお客様をご案内することができていました。
参加した利用者様からは、「来客応対は苦手だと感じた。」「長時間のデータ入力は思ったより疲れた。」「案内状の書式が分かってよかった。」といった感想があがりました。
ご自身の業務が終わったあと、周りに声を掛け協力をするといった場面もみられ、
センターがひとつのオフィスに見えました✨
今後も事務チャレンジは定期的に行っていこうと思っておりますので、
興味のある方はぜひ、お問い合わせください☎
鹿児島中央センターでは、見学・体験を随時受け付けております。
皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしております。
『就労へのステップ』
こんにちは(^O^)☀
ウェルビー鹿児島中央センターです♪
今回は、就労へのステップということで、鹿児島中央センター利用者O様の企業実習の報告です!
社会福祉法人天祐会七福神にて、5/8(水)から5/14(火)まで、特別養護老人ホーム、認知症グループホーム、デイサービスの3施設で実習させていただきました。
利用者様の見守り介助、入浴介助の見学、散歩同行、コミュニケーションの実習内容でした。
不慣れな環境下の中、積極性には少し不足した部分もあったようですが、指示についてメモを取り、誠実に素直に対応が出来ていたとの評価をいただきました。
写真は、施設ご利用者様と一緒に体操をされている時の様子です☆
今後も見学や実習について発信していきますので、楽しみにしていてください。
また、見学や体験も随時受け付けておりますので、皆さまからのご一報を鹿児島中央センター一同、心よりお待ちしております。
こんにちは!ウェルビー鹿児島中央センターです!
鹿児島中央センターは、開所してから約1年半が経過しようとしています。
そして、当センターには既に就活をされている方が10名弱いらっしゃいます!
そこで、今回は就職活動には必要不可欠な『スーツ』の正しい着こなし方について
洋服の青山天文館店、フレスポシャングルパーク店の方にお越しいただき、
『着こなし力UP術スーツセミナー』を開催致しました✨
前半は、男性と女性それぞれのスーツの基本的な着こなしから、
就活時のビジネスマナーをご教授いただきました。
後半は、ネクタイの結び方を実際に教わったり、着こなしチェックをしていただきました!
質問コーナーでは、利用者様から絶えず質問があり充実した時間となったのではないでしょうか(*^^*)
セミナー終了後にご協力いただいたアンケートの回答内容
・メンテナンスまでの細かい説明が良かった。
・スーツをもう一着買う予定なので参考になった。
・面接の時に役立つことを聞けて良かった。
・就職活動に必要な情報を直接聞けて良かった。 etc…
今後も鹿児島中央センターでは、さまざまなセミナーを企画していく予定です!
見学、体験は随時受付中です。
ご興味のある方は、ぜひウェルビー鹿児島中央センターにいらしてください。
スタッフ一同心よりお待ちしております(^^)/✨
こんにちは!鹿児島中央センターです!
日中汗ばむ日が続いております、皆様いかがお過ごしでしょうか。
梅雨が来ていないのに、もう夏が近い気がしますね(^O^)
さて、今回は毎週金曜日に行われている、『企業実践』の活動を致します。
企業実践とは…?
ウェルビーを会社と想定し、各部署に分かれて作業を遂行していただくカリキュラムです。
今回は、『企画課』 の活動報告です!
企画課は、イベント企画や、センター内研修の企画、集客、運営までを行っております。
3月30日 土曜イベント『風船バレー&ポジティブ変換ゲーム』
まず始めにアイスブレイクとして、ドラマ[3年A組]で話題になった「朝礼体操」を動画を見ながら実施。
その後、風船バレーとポジティブ変換ゲームを行いました。
風船バレーはとても盛り上がり、センター内は熱気に包まれていました(^○^*)
ポジティブ変換ゲームは企画課考案の新ゲームで、
ネガティブなワードをポジティブな言い回しに変換するゲームです。
1つのネガティブワードから、いくつものポジティブワードが出されました。
だるい:「いい汗かいた」「明日から本気出す」「ビンビン」
自信ない:「やる気もりもり」「自身みなぎる」「謙虚」「アドレナリン」 etc…
今回のイベントでは参加者アンケートを準備していました。
参加した方のアンケート結果は、「楽しかった。」「良い気分転換になった。」という意見が多数。
中には、「トラブル時の対処法を考えておくべき。」「しっかりとリハーサルをすべき。」等の意見もあり、今後の参考になったのではないかと思います。
4月20日 土曜イベント『お花見』
先ほど紹介したイベントと並行で進めていた企画になります。
イベント当日は、部署異動の関係で、新旧企画課合同での運営になりました。
お花見シーズンが過ぎた後でしたが、わずかに桜が残っていたのでよかったです✿
「NGワードゲーム」「雑学クイズ」「イントロクイズ」「ウィンクキラー」とたくさんのミニゲームを行いました。
どのゲームもそれぞれの得意分野があったようで、それぞれの意外な一面も見れたのではないかと思います(^^)/
司会の女性利用者様2名は耳が動くうさ耳帽子を着用しながら進行していました☆
最後は全員で記念撮影をして、イベント終了となりました。
ウェルビー鹿児島中央センターの企業実践では、企画課の他に総務課、営業課、広報課、庶務課と5つの部署に分かれて作業を行っております。
各課の作業内容や様子が気になる方はぜひ見学をおすすめします☆
見学だけでなく、体験も随時受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください♪*。
こんにちは!鹿児島中央センターです!
4月26日(金)に鹿児島養護学校様で開催された、「進路・産業現場等における実習説明会」にて
進路講話「就労移行支援について」をさせていただきましたので、報告いたします。
34名の保護者の方々にお集まりいただき、就労移行支援事業所の役割や、ウェルビーについて、事例等お話をさせていただきました。
説明会終了後は、数名の保護者の方より、質問をいただき、
就労移行について深く知っていただく機会となりました。
今後もウェルビーでは、学校や医療機関、企業にてお時間をいただき、
説明会を開催していきたいと思っております。
また、見学や体験利用に関しては、随時受け付けておりますので
お気軽に鹿児島中央センターへお問い合わせください。
こんにちは!鹿児島中央センターです!
3/16(土)は、課外グループワークということで、株式会社シナプス様主催
『かごしま中央駅謎解き街歩き』に参加しました。
こちらは、謎解き依頼状を片手に、中央駅近辺にちりばめられた謎を
歩き回りながら解いていくというイベントです。
今回は、男性チーム、女性チームに分かれて謎解きを行いました!
各チーム、互いのチームより先に謎を解こうと、
駆け足で依頼状の謎解きポイントまで向かう姿も見られました。
最初に全ての謎を解き終えたのは、男性チームでした☆
女性チームもその後無事に謎を解き終えることができました♪
謎解きの内容については、ネタバレになってしまいますので、
控えさせていただきます(^_^;)
センターに帰り着いてからは、それぞれの謎について、利用者様同士で話をされていました。
利用者の皆様からは、「楽しかった。」「全部解けてよかった。」という感想が上がりました。
全ての謎を解き終えた人に贈られる、『謎解き認定証』は、
ウェルビー鹿児島中央センター入り口付近に飾っています!
所要時間は、午前・午後合わせて大体3~4時間くらいでした!
シナプス・ステーションの方のお話では、最短で2時間半でクリアされた方もいらっしゃるとか・・・
興味のある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか☆*。
2019/4/14(日)まで開催していますよ!
ウェルビー鹿児島中央センターでは、多数のイベントをご用意しています。
もちろん体験者の参加も大歓迎です(^O^)♪
お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
こんにちは!ウェルビー鹿児島中央センターです!
花粉症の方にはつらい日々が続いていますね(^_^;)
ウェルビー鹿児島中央センターでも、花粉症に悩まされている方がいらっしゃいます…。
さて先月2月22日(金)は、特例子会社 株式会社アウトソーシングビジネスサービス Kagoshima Branchの方2名にお越しただき、『企業説明会』を開催いたしました。
会社概要と求める人材についてお話をして頂きました。
また、新入社員研修で使用する資料を一部公開していただく時間もありました。
企業の方の話を直接聞けるチャンスということもあり、質疑応答の時間には利用者様からたくさんの質問があげられました!
参加された利用者様だけでなく、職員にとっても貴重な機会となりました。
株式会社 アウトソーシングビジネスサービス Kagoshima Branch様ありがとうございました。
今後も、企業説明会や就職活動に関するさまざま講座を、開催する予定です。
普段のお困り事や、こんな講座をお願いしたい等々、気兼ねなくお問い合わせください。
また、見学や体験も随時受け付けておりますので、皆様からのご一報を鹿児島中央センター一同、心よりお待ちしております。
こんにちは!鹿児島中央センターです!
鹿児島は、最近やっと真冬らしい寒さになってきました(笑)
インフルエンザも大流行している今日この頃。皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて1月25日(金)は、ハローワーク鹿児島のトータルサポーターの方にお越しただき、『就職支援セミナー』を開催いたしました。
現在の就職状況や求人票の見方、就職する為に今できること等を教えていただきました。
また、セミナーの中で、職業準備性チェックシートを用いて、職場定着のための準備がどの程度整っているか各自で確認をする時間もありました。
今後も、就職活動に関するさまざま講座を、開催する予定ですので、普段のお困り事や、こんな講座をお願いしたい等々、気兼ねなくお問い合わせください。
また、見学や体験も随時受け付けておりますので、皆様からのご一報を鹿児島中央センター一同、心よりお待ちしております。
アンケートにご協力頂いた回答内容
・就職の状況が分かりやすかった。
・鹿児島市の状況、ハローワークなどの状況を聞くことができた。
・障害者雇用・就労支援の流れが分かりました。
・鹿児島市の求職率が上がっていることを知った。
・チェックシートで客観的に自分を知ることができた。
・実際に障がいを持った人が就職した事例が聞けて良かった。
『就労へのステップ』
こんにちは^o^ウェルビー鹿児島中央センターです♪
寒さを一段と感じる季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、ウェルビー鹿児島中央センターの記念すべき企業実習者第1号として、K様がセイカ食品株式会社製菓部にて実習をさせていただきました。
K様ご本人も「初めての実習でしたが、見学時から丁寧にご指導頂き安心して実習に臨むことが出来ました。」と実習を振り返っての思いを語っていました。
今後も見学や実習について発信していきますので、楽しみにしていてください。
また、見学や体験も随時受け付けておりますので、皆さまからのご一報を鹿児島中央センター一同、心よりお待ちしております。