【鹿児島中央】就職活動報告

こんにちは。鹿児島中央センターです!

めっきり、朝晩も冷え込んできました。
お鍋が恋しい季節になりましたね。

さて、今回はウェルビー鹿児島中央センターの就職活動報告です!!

ウェルビー鹿児島中央センター_202212就職実績

2018年1月に開所して、4年が経過します。
2021年10月~2022年9月までで 15名
2018年1月開所~2022年10月現在までで 41
の就職が決まりました。

職場見学や職場実習を通して就職した方、面接試験を経て就職した方、就職に至る道はそれぞれですが、
ご本人の得意な部分、苦手な部分も含め、可能性を認めてくださった企業に就職されました。

ウェルビー契約当初は不安な気持ちでセンターに通い始めた方々が、毎日努力を重ね、困った時はスタッフと話し合いながら日々成長されました。
それぞれの課題を乗り越え就職されたことは、私たちスタッフにとっても大きな喜びです!

就職された方々については、これから定着支援を行います。
就職がゴールではなく、定期訪問や面談を通して、安心して長く務められるよう支援致します★

ぜひ、見学・体験も随時お待ちしております♪
就職までの流れについて詳しく知りたい方はお気軽に、
鹿児島中央センターまでお問い合わせください♪

【鹿児島中央】12月月間カリキュラム表のご紹介

皆さん、こんにちは!!
ウェルビー鹿児島中央センターです。
今回は12月の月間カリキュラム表をご紹介いたします。
ウェルビー鹿児島中央センター2022年12月カリキュラム表

12月17日はクリスマス前のリフレッシュということで
土曜の特別プログラム【映画鑑賞】となっております。
ぜひ、お楽しみに!

その他、気になるカリキュラムはありますでしょうか。
毎日異なるお弁当が出るので、気になるメニューの日に体験に来ていただくのも良いのではないかと思います!

その他、何でもご質問を受け付けております。
鹿児島中央センターでは随時、見学・体験を承っております。
ご興味がある方はお気軽にお問合せください。

それでは、次回のブログもお楽しみに!

【鹿児島中央】『スーツセミナー』を開催のご報告

皆さま、こんにちは!

秋も深まり肌寒くなってまいりました。皆様いかがお過ごしでしょうか?
就労移行支援事業所ウェルビー鹿児島中央センターでは9月末に『スーツセミナー』を開催いたしました。

外部講師としてスーツセレクト鹿児島中央様にお越しいただき、スーツの選び方やネクタイの結び方、スーツのメンテナンスの方法など多岐にわたって教えていただきました!!

09281

特に参加者の皆さんから好評だったのはスーツの着こなし方、男性はネクタイの結び方・女性はオフィスカジュアルの着こなし方など等。
質問コーナーでは、利用者様から絶えず質問があり充実した時間となりました★

~参加された皆さまの声~
Aさん:スーツの細かい着こなしが知れてよかった
Bさん:実際に目の前でネクタイを結びながら解説してもらい、とても参考になった
Cさん:女性のスーツについても説明してもらえてよかった

ウェルビー鹿児島中央センターでは就活に役立つ様々なプログラムやイベントを開催しております。
見学や体験も随時、受け付けておりますので、どうぞお気軽にお問合せください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております!!

【鹿児島中央】ハローワークセミナーのご報告

みなさんこんにちは!
ウェルビー鹿児島中央センターです。
さて今回は9月に行われた、ハローワークセミナーについてのご報告です。
今回はハローワークの精神障害者雇用トータルサポーターの方にお越しいただき、『今、できることを考える』をテーマに講義をして頂きました。
導入にて、『就職するために今できること』の観点から話を進めてくださり、
・精神障害者雇用トータルサポーターについて
・職業生活継続の為のキーワード
・障害をオープン、クローズにすると、、、
・就職を支援する制度
などなど皆さんの聞きたい!が詰まった内容でした!
最後には利用者様の事前アンケートの質問に丁寧に
ひとつひとつお答えいただき、ご説明くださいました。
~ 受講された皆さんの声 ~
○インターネットで調べる以上のことを知れてよかった
○就職するために準備することが学べた
○障害があることを伝えるメリットやデメリット等、参考になることがたくさんあった

ハローワークかごしま職員様、お忙しい中貴重な講義をありがとうございました!
ウェルビー鹿児島中央センターでは、『安定して長く働き続けるために』をテーマとし、障害でお困りの当事者の皆様に必要な社会資源の紹介や、福祉サービスの情報、地域のネットワークのつながりができるようなイベント・取り組みを進めております。
随時、見学を受け付けておりますので、ご希望の方は電話かメールにてお問い合わせください。皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

【鹿児島中央】「ウェルビー交流イベント」開催のお知らせ

皆さん、こんにちは!ウェルビー鹿児島中央センターです!
暑い日が続きますが体調はいかがですか?
さて、今回は9月に開催予定のイベントについてお知らせしたいと思います。

ウェルビー鹿児島中央センターでは、9月3日にウェルビー交流イベントを開催いたします。イベントの内容は「ワードウルフ」と、「カードゲーム」を予定しています。

ワードウルフとは?

ワードウルフとは、みんなで「あるお題」について話し合う中、「みんなとは異なるお題」を与えられた少数派の人(ワードウルフ)を探しだすゲームです。

ただ、お題を与えられた時点では、自分が多数派(市民)なのか少数派(ワードウルフ)なのかが分かりません。

周囲の会話をヒントに、自分が「市民」なのか「ワードウルフ」なのかを探っていきます。
お題について話し合った後、「ワードウルフ」が誰なのかを投票します。「ワードウルフ」を当てることができれば「市民」の勝ち、外した場合は、「ワードウルフ」の勝ちとなります。

「市民」の人たちは、自分は多数派ですよというのを主張しつつ、「ワードウルフ」にお題がバレないようにするのが大事です。

「ワードウルフ」の人は、自分が少数派だということがバレないようにしながら、多数派のお題を探っていきましょう。

必要な準備も少なくて、手軽に遊べるので、大人数で集まった時など、みなさんもやってみてはいかがでしょうか?

【鹿児島中央】7月イベント実施のご報告・8月イベントのご連絡

こんにちは!ウェルビー鹿児島中央センターです。

久しぶりのブログ投稿です。
鹿児島は猛暑の毎日。皆さん、夏バテはしてませんか??
さて、7/18(月)にオンラインセミナー『金銭管理イベント』が行われました。

利用者様の感想はこちら!!


Aさん:経済感覚の知識をより深く理解できた!

 


Bさん:目的を持って金銭管理することの大切さを学べた。

 


Cさん:甘い誘いに乗らない大切さを学べた!!

 

W鹿児島中央_7・8月イベント

金銭管理って、本当に大事ですよね。改めて痛感しているところです。

8/23(火)に外部講習『服薬管理イベント』があります!
訪問介護についてなどのお話もありますので、ぜひ参加してみてくださいね!!

『ブランクがあって働くことが不安だなぁ』

『障害があるけど働けるんだろうか?』

『パソコンを使ってかっこよく働きたい!!』

などなど、働きにくさをお感じの方から、お問い合わせを沢山いただいております。

是非、その悩みについて一緒に考えてみませんか?
ご連絡お待ちしております!!

就労移行支援事業所 ウェルビー鹿児島中央センター
〒890-0052
鹿児島市上之園町4-6 アルベラータ上之園2階
TEL:099-230-7601

【鹿児島】ウェルビーブログができるまで

始めに
皆さんこんにちは、ウェルビー鹿児島中央センター広報課のH.Tです。
皆さんは、今読んでいるこのブログがどうやって作られているかご存知ですか?
実は、プログラムのひとつである、実際の企業を模して活動を行う【企業実践】の中で、「広報課」・「システム課」によって作られているんです!
今回は、そんな当ブログがどのように作られているかをご紹介します。

ち・な・み・に!
・広 報 課:主に社外広報誌、社内広報誌の作成(パンフレット)、ブログの題材を決める作業を担当
・システム課:全国初の試みで、PC利用に関する啓蒙活動やPC管理等を担当

1,テーマを決める(広報課)
メンバーで話し合いながら、ブログのテーマを決めます。センターでのプログラムやイベント、普段の生活の中でのことなど、色々な角度からテーマを見つけていくのです。

2,調べる(広報課)
1で決めたテーマについて、インターネットや書籍で調べたり、時にはスタッフさんや利用者さんの話を聞いたりして情報を集めます。

3,まとめる(広報課)
2で集めた情報を記事のもとになるようにまとめます。項目ごとに分けてみたり、実際の記事に近い形式でまとめてみたりと色々な方法を試しています。

4,添削(広報課)
誤字や脱字がないか、使っている言葉は適切かどうかなどを広報課のメンバーや課長と確認し、修正をします。この時に、内容などの細かい調整もします。

5,システム課へデータを渡す(広報課⇔システム課)
完成した記事データを広報課からシステム課に送り、確認してもらいます。この時点で何かあればシステム課から伝えてもらい加筆修正します。

6,記事にする(システム課)
システム課が広報課から送られてきたデータをもとにしてブログ記事を形にします。

最後に
いかがだったでしょうか?当ブログは全国のウェルビーセンターで運営されていますので、当記事で紹介した以外の作り方もあるかと思います。例えば、重要なお知らせなどはスタッフさんが更新していることもあるかもしれません。
今回の記事で、少しでも鹿児島中央センターでの取り組みについて知っていただけたら嬉しいです。

(ウェルビー鹿児島中央センター広報課)

【鹿児島】鹿児島ご当地アイス「しろくま」

始めに
こんにちは!ウェルビー鹿児島中央センター広報課、アイス大好きH.Tです!
最近すっかり暑くなってきましたね。
私たちのセンターは、鹿児島中央駅の東口を出て正面、徒歩八分のところにあります。
夏の出所はとにかく暑い!そんな暑さを乗り越えるべく、今回は鹿児島のご当地アイス【しろくま】についてご紹介します!

1,しろくまってどんなアイス?
しろくまは、練乳かき氷にフルーツや小豆などをトッピングした鹿児島のご当地アイスです。
カップやアイスバーなどのしろくまがコンビニやスーパーでも販売されていて、老若男女問わず鹿児島で愛されています。

2,しろくまの名前の由来は?
諸説ありますが、

①鹿児島市西田本通りにあった綿屋(布団屋)が夏の副業で行っていたかき氷の新商品として、練乳をかけたかき氷を考案。練乳のラベルに描いてあったシロクマから命名したという説。

②鹿児島市の喫茶店「むじゃき」の創始者である久保武さんが、ミルクシロップをかけたかき氷を考案。いろどりとしてフルーツや小さく切った羊羹、三色寒天、小豆、干しブドウなどを盛り付けたところ好評。のっていた干しブドウが目のように見え、シロクマのように見えることから命名した説。

の二つが有名なようです、(参考:Wikipedia 白くま 名前の由来の項より)

3,色々あります!しろくまの仲間たち!
ここまで、しろくまの基本的なことをお伝えしてきましたが、ここからはしろくまのバリエーションについてご紹介します!

・しろくま
基本のしろくま。練乳とフルーツ、小豆などをもりつけたもの。
・くろくま
チョコシロップやくろみつなど、お店によって味は様々。クールな見た目とあまーいお味が憎めないヤツ。
・あかくま
かき氷の定番、いちご味のしろくま。キュートな見た目とフルーツの甘酸っぱさは映えることまちがいナシ!
・ほかにもいる仲間たち!
宇治抹茶、マンゴー、ブルーハワイ・・・ほかにもお店ごとにいろいろなしろくまたちがいます!

4,最後に
いかがだったでしょうか?夏の暑―い時期、みなさまもご当地アイスでひんやりクールダウンしてみてくださいね。

 (ウェルビー鹿児島中央センター広報課)

【鹿児島】長い固有名詞しりとり ~グループディスカッション~

グループディスカッションの目標は
「話を聞く」「話す」「会話の場になれる」「視野を広げる」
の4つとされています。
私たちウェルビー鹿児島中央センターではグループディスカッションのカリキュラムに入る前に、「カリキュラムでの発表」「会議の進行の活性化」「グループ内の親睦」を期待して、アイスブレイクという時間を10分程度設けています。テーマはそのつど講師の方の一存で決まります。ことわざについてのチーム戦であったり、令和児童のなりたい職業ランキング予想であったりと様々です。
とある日のアイスブレイクは「長い単語でのしりとり」で、グループで考えた5個の単語の合計がいかに長くできるかメンバーと協力して考える、という内容でした。
熱い4人のメンバーは他グループには勝たねばならない!という根拠不明な使命感に燃えていました。

しりとりはしりとりの「り」から始まりました。
「り」→リサイクルストア
「あ」→アメリカ合衆国大統領(
「う」→ウラジーミルプーチン大統領
「う」→宇治

ここでメンバーの一人が満塁ホームラ4本分位の一撃必殺の超長単語を思いつきました。日本人ならばほとんどの方が知っているであろう有名な小噺の固有名詞、
それは・・・“寿限無”

「寿限無 寿限無 五劫(ごこう)のすりきれ 海砂利水魚の水行末(すいぎょうまつ) 雲来末(うんらいまつ) 風来末(ふうらいまつ) 食う寝るところに 住むところ やぶらこうじの ぶらこうじ パイポ パイポ パイポの シューリンガン シューリンガンの グーリンダイ グーリンダイの ポンポコピーのポンポコナー 長久命の長助」

※寿限無とは古典落語に出てくる、子どもの名前です

結果はもちろん我々の圧勝です!圧勝の余韻そのままにその後のグループディスカッションも白熱したことは言うまでもありません。
このように鹿児島中央センターでは明るくも熱く、講座・就活を進めています。

(ウェルビー鹿児島中央センター広報課)

【鹿児島】Welbeプログラムご紹介「企業実践」 

暑い日が続きますがお元気でしょうか。ウェルビー鹿児島中央センター企業実践、広報課です。今年度から当センターでは、広報課の活動の一つとして、鹿児島中央センターのブログを制作していくことになりました。内容としてはセンターの日常や鹿児島のローカルな話題を発信していこうと計画しております。
ブログを通して事業所広報の一翼を担えれば、と考えております。

今回はウェルビーのOB・OGから“社会に出てから非常に役に立った優良カリキュラムとの呼び声も高い「企業実践」についてご紹介したいと思います。

企業実践とは?
企業実践のもっとも際立った特色は
実社会の企業に則った会社の様式で作業を行う点です。
具体的には。。。
・華美な格好は控えてリクルートスーツよりの服装で臨みます
・ウエルビースタッフは○○課長といった上司となり、普段の○○さんではなく、厳しい会社の課長として対応なされます
・私達利用者は、会社の社員として上司、同僚とそれぞれが配属された部署の業務に従事します
・部署も総務課、システム課、広報課、企画課、庶務課、営業課とバラエティーに富んでいます。

プログラムとしての目的は、以下2点に集約されます。
① 他の訓練で習得したスキルを実際に活用する(強化・汎化の機会)
② 職場における強み・想定される課題について利用者本人が経験から理解を深め、解決行動を実践できる

企業実践を経て。。。
僭越ながら私は以前、総務課で企業実践に取り組んでおりました。そこで私は、会社のイメージを印象付ける電話対応の基本を学びました。全国のウェルビー利用者から企業実践としてかかってきた電話を自身で対応し、時に上司に取り次ぐ、メモを取る、といった実用度の高いカリキュラムなので緊張感もあり、電話対応を行いつつの文書作成もあるなどして多忙だったことが思い出されます。
しかしながらスキル的な面のみならずコミュニケ―ション、報連相やビジネスマナーの経験を積んだことは自信につながったと思われます。

週末に設定されている企業実践は忙しくもやりがいのあるカリキュラムの一つです。

(ウェルビー鹿児島中央センター広報課)