【朝霞台駅前】6月カリキュラムのお知らせ

こんにちは!
ウェルビー朝霞台駅前センターです。
 
6月のカリキュラムのお知らせです。
 
カリキュラム表はこちらとなっております。
 
ウェルビー朝霞台駅前センター_6月カリキュラム表
 
 
4月からオフィスワークシミュレーションの課の名称が変更になりました。
3つの課をご紹介します。

ビジネスサポート課
庶務業務になります。
パンフレットの3つ折りをしたり、切手仕分けをしたり軽作業をメインに行います。
ビジネスサポート課初めての参加にもおすすめです。
 
オフィスメンテナンス課
パソコンのクリーンアップ、在庫チェック、掃除当番表の作成を行っています。
パソコンを使った作業がメインです。
 
コールセンター課
全国にあるウェルビーのセンターの利用者の方々と架電、受電を行います。
マニュアルがあるので初めての方でも安心してご参加いただけます。
コミュニケーション、メモの取り方を学ぶことができます。
 
ウェルビー朝霞台駅前センターでは見学・体験をいつでも受け付けています。
ご興味のある方はいつでもお問い合わせください。
 
<お問い合わせ先>
ウェルビー朝霞台駅前センター
住所:埼玉県朝霞市浜崎1-3-6 ル・クール3階 301号室
電話番号:048-486-6577
申し込みフォームはこちら
 

【黒崎駅前】6月のカリキュラムご紹介

こんにちは ウェルビー黒崎駅前センターです。

6月のお薦めのプログラムは6月23日(日)「文章講座~エッセイを書こう~」です。

日頃から、文章を書くことが少なく、いい求人が見つかっても志望動機が書けないといった経験がある方もいると思います。今回のプログラムでは、文字を書く楽しさを学び、エッセイとして作品を作ります。いきなりエッセイなんてハードルが高いと思われがちですが、日常の感じたことをそのまま文字にすると簡単に完成します。当日は作家になった気持ちで参加されてみてはいかがでしょうか。

他にも魅力的なプログラムが満載です。詳しくはプログラム表をご確認下さい。
ウェルビー黒崎駅前センター_ 6月カリキュラム表

随時、見学・体験を受け付けておりますので、皆様のお問い合わせをスタッフ一同お待ちしております。

【池袋】2024年6月のプログラム紹介

こんにちは、ウェルビー池袋センターです。
梅雨の季節、体調のコントロールをしっかり行いたいですね。
2024年6月のプログラムをお届けします。

ウェルビー池袋センター_2024年6月度プログラム表

【6月の特別プログラム】

★「好き」の近くで働こう!★ 1日(土)
仕事をする上でモチベーションの維持はとても大切!
皆様の好きなことは何ですか?「好き」にまつわる仕事を探してみませんか?
あなたの好きにつながる仕事、ワークで一緒に探してみましょう!

★~自己PRを作ってみよう!~★ 8日(土)
就活プログラムの講座にてもう少し詳しく聞きたい!!という声をたくさんいただきました。
なので、今回はより詳しく、よりご自身の強みについて何を根拠に伝えるとよいか、
どういう強みがあるのか、どういう方法で伝えるとよいか、どうして面接官はその質問をするのか、などなど詳しく講座でお伝えしていきます。
自信を持って面接で伝えられるように、ぜひ皆さんも一緒にご自身のPRを考え作ってみましょう!!

★~私のリフレッシュ方法を教えます~★ 15日(土)
皆さんのリフレッシュ方法をみんなで共有します。「○○がよいよ~」「××はすごく癒される!」などなどご自身のセルフケアを共有して元気に日々を過ごしましょう!

★みんなdeクイズ★ 22日(土)
クイズ好きの皆さん、大大大集合!
クイズ回答のご参加はもちろんですが、今回は参加する皆さんにもクイズを考えてきていただければと思います。
お仕事、雑学、ウェルビークイズ、なんでもOK!お一人3問まで考えてきてください♪
もちろん出勤のスタッフも考えてきます…腕が鳴りますね!
皆さんのご参加お待ちしております。※クイズ回答のみでも参加可能です。

★ボードゲームで楽しもう★ 29日(土)
ボードゲームではコミュニケーション能力はもちろん、共通のゴールに向かって協力することや相手が理解しやすいように説明することなど多くのことを身につけることが出来ます。
ドイツでは図書館にボードゲームが置いてあり、子供が自由に遊べるようになっているそうです。
みんなでボードゲームを楽しみましょう。

ウェルビー池袋センターには、豊島区をはじめ、練馬区、板橋区、北区、文京区、新宿区、中野区、東久留米市、西東京市、小平市、清瀬市、東村山市、朝霞市、川越市、戸田市、新座市、所沢市、坂戸市などの方々が利用・見学・体験されています。
西武池袋線、東武東上線、丸ノ内線は池袋駅始発ですので、帰りはゆっくり座って帰ることができます。
ウェルビー池袋センターではみなさまひとりひとりのペースに合わせた就職支援をしております。 一度、見学・体験にいらしてみませんか。 もちろん、ご相談だけでも構いません。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

【高松】ウォーキングでバラ園へ&6月カリキュラム表のご案内

こんにちは、ウェルビー高松センターです♪
少しずつ暑い日が出てくるようになりましたね。
日差しも強くなるので水分補給などの熱中症対策も行って下さいね。

先日のウォーキングにて高松の港近辺にある『バラ園』にウォーキングで
行ってきました♪
ウェルビー高松センター_バラ画像

美しさにしばらく見とれてしまいました。
さらに、色鮮やかなバラの花々に近づくと素敵な香りが漂っていました。
ウェルビーではこのような楽しいカリキュラムもご用意しています。
就労移行支援がどのようなものか気になる方は、一緒にウォーキングから
でも体験してみるのもオススメです♪

6月のカリキュラム表です。
ウェルビー高松センター_6月カリキュラム表

これってどんな訓練なの?と疑問に思ったは疑問に丁寧にお答えしますので
お気軽にお電話ください♪
カリキュラム全てが就労に必要な内容になっています。
また、見学体験もお電話1本で無料で参加できますので、是非どうぞ♪

ウェルビーってどんなところ???』と気になった方はお気軽にお電話下さい。また、見学・体験のお申込みもお気軽にどうぞ♪♪
皆さまのお越しをスタッフ一同、お待ちしております。
↓↓↓お問い合わせ↓↓↓
1.お電話でのお申し込み、お問い合わせ
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:087-813-1148
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
件名「高松センター 見学・体験申し込み」
氏名(ふりがな)
見学・体験希望日
電話番号
質問事項
送り先はコチラ
↓↓↓
MAIL:takamatsu@welbe.co.jp
高松センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/kagawa/takamatsu.html
スタッフ一同、皆さまからのお問合せを心よりお待ちしております。(*’ω’*)♪

【八王子駅前】☆★ウェルビーの模擬面接★☆

みなさんこんにちは♪ 就労移行支援事業所ウェルビー八王子駅前センターです。

ウェルビー八王子駅前センターでは、訓練の中で模擬面接を頻繁に行っています。

企業での面接を控えている方はもちろん、普段から、就職活動プログラムの一環として行われることもあります。

最初は緊張でガチガチだった利用者さんも、回数を重ねるごとに自分の経歴や強み、障害についてなどをスムーズに伝えられるようになります。

時には担当職員以外とも行うため、質問はバラエティに富んだものとなり、どんな質問にも答えられるような対応力も身につけることができます。

そして職員のアドバイスを参考にしながら、またご自身でも返答を練ることで、より納得のいく言葉を選び、それが自信にも変わります。

何事も上手くいくためにはトライ&エラーが必須ですよね。

ぜひ、ウェルビーで模擬面接を体験してみてください♪

**************************************************

ウェルビーでは、うつや双極性障害、強迫性障害、統合失調症などの精神障害、ASDやADHD、LDなどの発達障害、知的障害、身体障害および難病など、さまざまな障がいのある方が利用され、日々訓練に取り組んでおられます。

八王子駅前センターの利用者様、ご相談者様は、【八王子市、日野市、青梅市、立川市、昭島市、あきる野市、武蔵村山市、羽村市、東大和市、神奈川県相模原市】にお住まいの方となっており、地域に合わせた対応を心がけております。

センターでは随時見学を承っておりますので、就労移行事業所に興味のある方、働くことに不安をお抱えの方、最初の一歩がなかなか踏み出せない方も、まずはお話しをお聞かせください(^^)職員一同心よりお待ちしております♪♪

お問い合わせ方法は、
①資料請求
https://www.welbe.co.jp/form/contact/
②お電話での申し込み
ウェルビー八王子駅前センター
TEL:042-631-0540
③見学希望フォームでの申し込み
https://www.welbe.co.jp/form/entry/

☆★八王子駅前センターHP★☆
https://www.welbe.co.jp/center/tokyo/hachioji.html

【福山三之丸】お天気と心模様

みなさん、こんにちは。
今月は晴天も多く、いいお天気の中、ゴールデンウィークやバラ祭りなどの行事を楽しまれた方も多いのではないでしょうか。
ウェルビー福山三之丸センター画像①

ですが、6月になると雨が多くなり、天候や気圧の急激な変化に体が重くなることもありますよね。

日常的に、
・気が晴れない
・涙雨
・女心と秋の空 など、
移り変わる心の変化と天候を紐づけた表現も多いように、天候と気持ちや体調の変化は密接な関係にあります。

天候や気圧の変化で、頭痛や体のだるさ、眠りにくさに影響がでやすく、
また逆に、朝調子が優れない時でも清々しい朝日を見た時は逆に気持ちが清々しくなる時もありますよね。

天候から心身への影響があるからこそ、ウェルビーのカリキュラムの中では、
その仕組みや主体的にコントロールするコツを学ぶ専門的なコンテンツがあります。

通所する間に習慣として身に付けることが、就職後も安定して働く力になります。

ぜひ、ご感心のある方は、
見学にお越し下さい。

体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL: 084-999-2801
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「福山三之丸センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL: sannomaru@welbe.co.jp
●福山センターのHPはこちらから
https://www.welbe.co.jp/center/hiroshima/sannomaru.html

【東岡崎】5月ブログ「イベントの案内について」

こんにちは!ウェルビー東岡崎センターです!
季節が一気に進み、じめじめとした暑さが感じられるようになってきましたね。気圧の変化で体調を崩しやすいという方も増えると存じますので、無理なくご自身のペースで頑張っていただければと思います。

ウェルビー東岡崎センター_ジョブスキルチェック

さて、ウェルビー東岡崎センターでは「働く力の測定会」というイベントを6月7日(金)の13時30分から開催する予定です。まだ働いた経験がないという方、働いたことはあるけれど、現状のスキルの確認をしたい方、そもそも働くためにはどのようなスキルが必要なのかを知りたい人にお勧めしたいイベントです。すぐに就労移行の利用することを検討していなくても、どのような場所なのかという見学を兼ねてお越しいただくのもよいと思います。ジョブスキルチェックの後は個別相談の時間も設けておりますので、なんでも相談をいただければと思います。支援経験の豊富なスタッフから、今後の就職に関する助言などを聞ける機会ですので、ぜひご活用していただきたいです!
皆様からのご参加の申し込みをお待ちしております!

【博多】6月の月間プログラム

こんにちは(^^♪ ウェルビー博多センターです( ^)o(^ )

緑色の若葉が太陽に照らされて、とても透き通った青空とも非常にマッチしている日が続いていますね(^^♪
ただ、日中はすでに25度以上の夏日もあり、汗をじんわり流すことの多い今日この頃です(;^ω^)

それでは、6月のプログラムをご紹介します!
ウェルビー博多センター6月間プログラム表+

これらの、働いていくために必要となる知識・スキルを身に付けることができるプログラムを豊富にご用意しています。

ぜひ未来をより明るく、自分らしく生きていくきっかけをウェルビーで探してみませんか?

★ 見学・体験 いつでもお待ちしています ★
★ お申込みはこちらから ★
ウェルビー博多センター(博多駅筑紫口から徒歩3分)
〒812-0013 福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル2F
TEL 092-292-8660 FAX 092-292-8661
E-MAIL hakata@welbe.co.jp

【戸塚駅前】6月のカリキュラムと見学・体験・相談会のお知らせ

こんにちは、ウェルビー戸塚駅前センターです♪
梅雨明けが待ち遠しい今日この頃、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
当方は通勤時にレインブーツを着用するべきかどうか、毎朝頭を抱えておりますが
気持ちだけでもすっきり爽やかに過ごしたいものですね。

今回は6月のカリキュラムと、見学・体験・相談会についてご案内いたします。
梅雨の時期の体力作りカリキュラムは、通常のウォーキングの代替として、室内にて
簡単なヨガやストレッチを行うことがあります。普段使っていない筋肉を動かすと
血行が促進され、リラックス効果が得られるようです。

【6月のカリキュラム表】はこちら↓

【ウェルビー戸塚駅前センター】2024年6月カリキュラム表画像①

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇見学・体験・相談会のご案内◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ウェルビー戸塚駅前センターでは毎月第3金曜日に見学・体験・相談会を開催して
おります。
他ご利用者さんがいらっしゃらない時間帯です。
落ち着いた雰囲気で、ご自身のペースでご見学、体験、ご相談ができます。

「就労移行ってどんなことするの?」「どんなスタッフがいるのかな?」
「就職したいけど自信がないな」「雰囲気だけでも知りたい」

就労移行に対しての質問にはスタッフが丁寧にお答えいたします。
また、就労移行を利用されるかまだ決められていない方でもお気軽にご参加下さい。

日時:6月21日(金) 午後14時~16時(途中入場・退室可)
場所:ウェルビー戸塚駅前センター(JR・横浜市営地下鉄/戸塚駅西口より徒歩5分)
定員:5名(事前予約制)

お申込み・お問合せ
メール: totsuka@welbe.co.jp
お電話:045-392-8630

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

ウェルビーの資料請求はこちら↓
https://www.welbe.co.jp/form/contact/

ウェルビー戸塚駅前センター
営業時間 9:00~18:00(日曜を除く)
住所:横浜市戸塚区戸塚町3985-6 テル・ファーストビル1階
電話:045-392-8630
FAX:045-392-8631
メール:totsuka@welbe.co.jp

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

【梅田】「6月のプログラムのご案内」

こんにちは!ウェルビー梅田センターです!
 
 
春が過ぎ夏が近づいて来ましたね、季節の変わり目、特に梅雨は雨で冷えやすくなるので体調には気を付けたいですね!
そんな中でも、ウェルビー梅田センターでは皆さん、就職に向けて毎日の訓練に励んでおられます。
 
それでは、今回は6月のプログラムのご案内です!
 
ウェルビー梅田センター_6月プログラム
 
 
土曜・祝日のイベントは就職活動に役立つ知識など色々用意しております。
実際のプログラムを受けて、ウェルビーのことを知ってみませんか?
お気軽にご連絡ください。
 
体験や見学のお申し込みは、
1.お電話でのお申し込み
下記の電話番号にお電話ください。
TEL:06-6110-5138
 
2.メールでのお申し込み
下記の必要事項をご記入の上、メールでお申し込みください。
●件名:「梅田センター 見学・体験申し込み」
●氏名(ふりがな)
●見学・体験希望日
●電話番号
●質問事項
MAIL:info@welbe.co.jp
 
3.フォームからのお申し込み
●資料請求はhttps://www.welbe.co.jp/form/contact/
●見学申込はhttps://www.welbe.co.jp/form/entry/
 
また、体験や相談会も是非ご検討ください。
新しい第一歩をウェルビー梅田センターではじめてみませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております!